X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

第72期王座戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:51:14.19ID:QS47k1HEM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王座 藤井聡太(1期目)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697025878/
第71期王座戦 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697027783/
第72期王座戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697033127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無し名人 (ベーイモ MM7e-HAuh)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:47:07.83ID:iqFd3AyzM
>>15
九段野中じゃ下から数えた方が早いからね
0021名無し名人 (ワッチョイ aa81-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:53:29.22ID:YHxtWE3k0
藤井君が研究研究言うけど逆じゃないか
昨日も永瀬の研究を藤井君が受けて自力で付いて行って
研究が外れて追いついたし、渡辺の時も研究が外れて渡辺も互角で何とか行ってたが
藤井有利になったし
で、藤井君が先手で研究した角換わりやろうとすると
雁木やったり自力勝負に持ち込むしな
0022名無し名人 (ワッチョイ 09dc-8RLs)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:53:52.95ID:7q6BjzRj0
>>13
どこかで決着局付近になるように組まれそうだけど。
名人戦とかで
0024名無し名人 (ワッチョイ 463d-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:58:05.54ID:1X/ImUEu0
棋士がコンピュータに負けたら、存在意義がなくなり、将棋に誰も興味を持たなくなると言われてたが、昨日の永瀬の姿を見てると、それは杞憂だな
人間対人間は面白い!
0025名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:58:27.34ID:dx32yxDHd
>>7
昨日は決めに行っているだろ。本当に守りに徹するグダグダだったら左辺に入玉しに行っている。そっちの方が勝てたかもしれないけど
0026名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:58:29.75ID:dx32yxDHd
>>7
昨日は決めに行っているだろ。本当に守りに徹するグダグダだったら左辺に入玉しに行っている。そっちの方が勝てたかもしれないけど
0027名無し名人 (ワッチョイ 0583-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:01:42.85ID:FB7o9Gvb0
>>23
つい先週の竜王戦第1局で
先手の伊藤匠七段の相掛かりを受けて藤井曲線で勝ってるやん
0028名無し名人 (ワッチョイ aa81-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:02:48.01ID:YHxtWE3k0
羽生さんは横歩取りや雁木や一手損やってたが
渡辺は角換わり受けてたが雁木やりだしたしな
大地君も横歩取りだったし
藤井君先手の角換わり受ける奴いないんじゃないか
雁木や横歩やっても勝てないけど
昔は角換わりや矢倉できない人が雁木やてったって中川が言ってたが
今もそうなんじゃないか女流も居飛車党って雁木が多いしな
0029名無し名人 (ワッチョイ 463d-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:02:54.93ID:1X/ImUEu0
58飛とか14とだったかな?
最終盤に永瀬は秒読みの中、最善手を指してたのになぁ
0030名無し名人 (ワッチョイ aa81-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:05:28.11ID:YHxtWE3k0
伊藤はどうすんだろ
角換わり受けるのかな
藤井君って永瀬に負けた時も角換わりで渡辺も後手で角換わりだったんだよな
0032名無し名人 (ワッチョイ 5a07-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:10:24.69ID:wkUQrlnQ0
将棋に勝つために人間性を捨てようとした男が、結局人間性を捨てられずに負けてしまうって胸に来るものがあったわ
哀しくも美しい勝負師の散り様だった
これが永瀬主人公の漫画だったら専スレが賛否両論大荒れになってただろうね
0034名無し名人 (ワッチョイ 0583-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:12:53.69ID:FB7o9Gvb0
>>30
昨年度の棋王戦では☗藤井竜王(五冠)が☖伊藤匠五段に角換わり腰掛け銀の研究勝負してるね
結果は藤井曲線
0035名無し名人 (アウアウウー Sa39-co90)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:13:37.16ID:W6zQbY74a
永瀬あんなに時間差あったのにな
0036名無し名人 (ワッチョイ 46ac-swae)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:22:16.08ID:gzyUsnUm0
今アベマで再放送してるのね、めっちゃ助かる
昨日関西将棋会館で大盤解説行ってたから、アベマ見れなかったんだよね
0037名無し名人 (スップ Sdda-4GJ9)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:23:32.95ID:zh+tr5/Dd
八冠達成の王座戦は記録にも記憶にも残る壮絶な戦いだったな
特に土壇場に見せた永瀬の断末魔は末永く語り草になるだろう
現実なのにフィクション以上にドラマチックな幕切れだったね
0038名無し名人 (ワッチョイ 75da-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:28:03.74ID:15oXyT6g0
>>31
22玉から先手31銀なら
フィッシャーの中村修だったなら同金で頓死してた
0039名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:28:59.92ID:vtY5irim0
>>37
永瀬の気持ちは痛いほど分かるんだが、将棋指しとしてあの振る舞いはなあ
あれが認められるなら和服規定も作られなかっただろ
根っこは一緒だよ
0042名無し名人 (ワッチョイ 5a07-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:39:56.06ID:wkUQrlnQ0
将棋をペーパーテストに例えるなら、60問くらいの問題を順番に解いていって、
第59問まで全部正解しても最後の第60問で間違えたら0点になるようなもん
つくづく非情なゲームだわ
0048名無し名人 (ワッチョイ 0d01-V/th)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:47:09.88ID:Eet4Pvez0
>>30
伊藤は勇気と同じ角換わり後手に希望は持ってない派だろ多分受けない

八冠はもちろん永瀬も豊島も後手でも戦えるという意見で実践してるんだからそういう所でも認識に差がある
0049名無し名人 (アウアウウー Sa39-rRiV)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:47:31.96ID:KwwvfuSTa
永瀬嫌いよりの人間だけど
このシリーズ見てた人なら凄まじい量の序盤研究で優位を築いてから終盤の一手で逆転を3局は見てるし
流石にあの永瀬の苦悶のリアクションに思うところがあるだろ
内容的には間違いなくここ数年で藤井を最も追い詰めたタイトル戦だったし
0050名無し名人 (ワッチョイ 09dc-8RLs)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:49:38.82ID:7q6BjzRj0
>>42
それ、勝又教授もネタにしてたな
0052名無し名人 (ワッチョイ 0a24-PtpX)
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:04.69ID:yTnUsztT0
ウエスティン京都ホテルって蹴上か。
昔なら京津線が目の前で三条通に乗り入れてたのにな。
跡地では流石に喜ばないかな。
0054名無し名人 (ワッチョイ 557d-STj1)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:06.87ID:u92hXLHX0
同じ大逆転負けでもシステム村田の潔さよ
0057名無し名人 (ワントンキン MMea-lbTF)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:18.32ID:5fKELIvHM
決勝トーナメントで村田に負けてる将棋からタイトル奪取だもんなあ。
このシリーズも負けてても可笑しくなかったし。
最終盤が強いから大逆転勝ちは多いが大逆転負けは少ない。
0059名無し名人 (ワッチョイ b17c-fhTJ)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:13:12.69ID:ApQ1Y0OX0
永井9段?…非常にしつこい
0060名無し名人 (ワッチョイ 3145-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:13:18.78ID:abt1ufRT0
永瀬の日経のインタビュー読んだが、藤井はイベント等の仕事を全部受けててなおかつ強いというところに感心してたな
普通は、研究に時間を充てる方が自分にとっては得なのにと
そんな損得を全く考えないのが人間をやめていると感じる所以だそうだ
0061名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:14:41.19ID:dx32yxDHd
>>39
赤くしてやろう

何がどうしていけないと言うのか全く理屈に合ってない。
0065名無し名人 (ワッチョイ da37-GYY9)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:21:39.91ID:pZI3cCoz0
>>58
あってるぞ
叡王は最初序列3位だったけどドワンゴ撤退で序列6位におちたけど
スポンサーがついて序列4位に復活
でいま序列4位だからあってる
0066名無し名人 (ワッチョイ b17c-fhTJ)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:21:53.01ID:ApQ1Y0OX0
>>63
不二家とAMDって藤井聡太のスポンサーでもあるから、
現状は藤井聡太主催みたいになってるな
0067名無し名人 (ワッチョイ b612-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:22:45.89ID:WnP+lKEi0
今シーズン24勝5敗だが、5敗はすべてタイトル戦で防衛または奪取したので、実質無敗
0069名無し名人 (JP 0H42-+qIp)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:28:37.03ID:J0FZJRMAH
>>57
2019年度王将リーグの広瀬戦の頓死と2020年度王将リーグの豊島戦ぐらいか。今年の棋王戦第3局は元々完全な負け将棋を驚異的な粘りで一瞬ひっくり返してからの詰み逃しだったけど、あれは逆転負けという範疇には入らない。
0071名無し名人 (ワッチョイ da37-GYY9)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:30:57.71ID:pZI3cCoz0
>>67
それ恐ろしいことに2022年5月6日に王座戦で大橋に負けてから
ずっとそれ続いてるから恐ろしい
1年半ずっと実質無敗
0073名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-2M36)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:31:34.52ID:MzVNOKES0
>>60
そこらへんは師匠の指導が良かったんだよ
一見時間の無駄に見えても、長い目で見ればそういう振る舞いが益々皆に大切にされ、取り巻く環境も良くなっていく
将棋民はあーだこーだ言うが、杉本がいてくれて藤井は本当に運が良かったと思う
0074名無し名人 (ワッチョイ c67f-lUAf)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:32:00.00ID:MiZfcidb0
Xで「プロ棋士は本当に賢いのか?」っていう将棋界隈にとって都合の悪い議論が行われてた
結論は「幼少期から将棋漬けだから将棋が強いだけの凡人で知能レベルとは全く関係しない」だった
0077名無し名人 (ベーイモ MM7e-HAuh)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:35:24.93ID:iqFd3AyzM
>>55
天彦のぐでもまあまあ叩かれてるだろ
0078名無し名人 (ワッチョイ d5ae-xyg/)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:35:33.69ID:sVrMehPV0
>>60
どんな業界でも第一人者は自分の好きなように振る舞ったらダメだからな基本
0080名無し名人 (ワッチョイ 31e5-he6I)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:49:26.16ID:lzHzI5cF0
ほのぼの瀬戸ニュース(´ω`)
>「せと銀座通り商店街」の猫カフェ「にゃーにゃーにゃー」では1時間コースを80分にサービスや猫のおやつを80円(通常200円)で提供するなど、人でにぎわった。
0081名無し名人 (スフッ Sdfa-xtIo)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:44.55ID:K0MejwT6d
>>76
ブランディング言うなら、好意的に受け止めてる人のほうが多そうだけどな

少なくともあのシチュエーションにおいては
0083名無し名人 (ワッチョイ 5a07-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:56:29.56ID:wkUQrlnQ0
自分は感情がないタイプ、とか言ってカッコつけてた奴が感情剥き出しで悔しがる
こんな絵になる光景そうそう見られんよ
永瀬が八冠目の相手ってのが格的にどうなんだろうと思ってたけど、今となっては永瀬が相手で良かったと思う
0087名無し名人 (ワッチョイ b612-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:53.95ID:WnP+lKEi0
藤井永世全冠、8冠を維持できれば数年で達成できるけど、
何か落とすと再度トーナメントなりリーグなり勝ち抜いてこないといけなくなるから10年以上になるかもね。
0090名無し名人 (ワッチョイ aa2d-S0Rm)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:53.05ID:3sqgTpwI0
日経は今まで藤井に縁がなかったけど
だからこそ8冠で今後ずっとこの映像が使用されるから返って良かったかもなあ
0092名無し名人 (ワッチョイ 5a07-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:14:05.42ID:wkUQrlnQ0
永世王将はあと八期だから数年と言えば数年
0094名無し名人 (ワッチョイ 6e67-9Qke)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:16:30.81ID:lpXpOkv00
タイトル戦ではないが
最難関は名誉NHK杯だろう
前年のNHK杯選手権者も一から(シードから)始めるトーナメント
全勝が掟
それを10回も
18歳で初優勝しNHK杯を大好物とする羽生がやっと辿り着いた名誉NHK杯
藤井にとってもかなり難関のはず
0097名無し名人 (ワッチョイ 31bf-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:19:05.42ID:Ma3kIgzT0
永瀬はJT杯で早速リベンジできるな
てか永瀬勝ってくれないと決勝はダニーかナベで藤井と相性悪いから
また藤井優勝になっちゃいそうなんで頑張ってくれ
0098名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:19:09.45ID:jQTp2Tny0
>>74
そんな議論を好んでする人間は賢いのかどうかも議論すればいいのに
0101名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:29:54.19ID:yVoOsi1K0
君たちは悔しくないのか?の激くらい誰か飛ばさんとダメだろな
勝負師としていやーすごいねーとか言ってる場合じゃなくて
将棋界は藤井しかいないみたいなっちゃうぞ
0102名無し名人 (スプープ Sdda-luro)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:29.81ID:7wE8A2AId
>>62
ナレーションがまじで嫌で見たくない
でも見る
つらい
0103名無し名人 (ワッチョイ 1a01-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:33:12.76ID:seYzO+5l0
でも結局、8冠を切り崩すのは永瀬になりそうだよな
挑戦者なら防衛戦より気楽だし
0104名無し名人 (ワッチョイ 5ac9-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:34:21.27ID:pjIIETbO0
チェスで大々的にIQ検査が行われて平均値だった
トッププレイヤーになるほどIQは低くなる傾向すらある
やっぱり一芸特化だし、別の指標で測れるものでもない
ナベもIQ凡人だったはず

当たり前といえば当たり前なんだけど
0105名無し名人 (ワッチョイ 1a01-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:36:31.10ID:seYzO+5l0
永瀬最終戦は午前中だけで圧倒的優位だった持ち時間を中盤であんなに浪費しなかったら、勝てた気がしてならない
0108名無し名人 (ワッチョイ 9568-pYew)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:43.03ID:UuFGViz90
競馬に例えて何ですけれど、不利があっても最後に勝ちきる馬は本当に強い。
惜しい2着は大概次負けている。
0109名無し名人 (ワッチョイ 7d08-xtIo)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:39:43.77ID:gGYRuUtK0
>>100
ワシもそう思う
0111名無し名人 (ワッチョイ 5ac9-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:41:28.15ID:pjIIETbO0
>>106 アホw
それはチェスプレイヤーは頭いいはずというグループによる恣意的な検査
IQなんて他項目にわたって検査するから、人によって得意不得意あるのは当然
何事も最初のイーブンなデータというのは信憑性があるんだよ

研究は続いているから、好きならPDFでも探せばいい、英語版なら腐るほどあるから
0112名無し名人 (ワッチョイ 9568-pYew)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:42:09.33ID:UuFGViz90
>>110
米長さんは一般番組に出ていた、内藤さんは歌謡番組に出ていた。
そういう人があまりいない。競馬番組で渡辺さんを見た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況