X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

第72期王座戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:51:14.19ID:QS47k1HEM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王座 藤井聡太(1期目)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697025878/
第71期王座戦 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697027783/
第72期王座戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697033127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0285名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:54.74ID:lj0+3OeX0
>>277
ある程度の棋力が無いとAIで研究なんてしても
それこそただの丸暗記になるだけだろ
子供の頃は結局今まで通り詰将棋や棋譜並べ、
自分と同レベルとの実戦だったりの方が効率いいんじゃねえの
0287名無し名人 (スップ Sdda-8sM8)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:02:23.33ID:48na8SNtd
わざとじゃね?
こんなに世の中「八冠!!」で大騒ぎしてんのに勝って水差すのもなあw
この状況自体がフェアじゃないわ
0291名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:08:15.86ID:EttsZn5C0
あの死闘を見て凡局と思うのなら見た一日無駄にしたね
お気の毒様
0292名無し名人 (ワッチョイ 5a5c-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:10:22.96ID:+jG4a+jQ0
永瀬があんだけ取り乱すような死闘を見て
わざとだの凡局だのしか言えないなら
将棋の対局なんて見るのをやめた方がいいと思う
0294名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:12:00.35ID:lj0+3OeX0
永瀬の用意したガチガチの研究将棋を受けて大苦戦も
何とか中盤の捩じりあいに持ち込み最後はたがいに一分将棋
なかなか面白い将棋だったよ
0295名無し名人 (ワッチョイ 553c-h+fc)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:13:44.75ID:EdUe87/r0
永瀬がこれだけ追い詰めても藤井に勝てなかったわけだが
どうすりゃ勝てるんだよいったい
どうすりゃいいんだ
0296名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:16:41.85ID:lj0+3OeX0
>>295
終盤力を磨くしかないんじゃないの?
30代から伸びるのかはわからんけど
0298名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:17:33.24ID:vtY5irim0
>>291
見所はたくさんあったから見ていて面白かったよ
ただこれは価値観の違いだろうが、解説も控え室も立会人も永瀬勝ちで検討打ちきり、杉本も55銀は首を差し出した形作りだといっている
そこから一手ばったりで終わった将棋を好局とは言えないだろう
0300名無し名人 (ワッチョイ 5a8c-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:18:43.10ID:jaVSreO70
1日制チェスクロで3時間差付けても明確に形勢差付けられず妙手で混戦にさせられている時点で不利になってるし
終盤に近付くにつれて藤井の精度が上がってどっちに転ぶかわからない状態で結局1分将棋に追い込まれてたらもう厳しい

永瀬でハメ切れないとなるともう厳しいだろうな
0301名無し名人 (ワッチョイ 3148-R66n)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:19:47.78ID:Ws7K3APM0
藤井17歳が言ってたようにAI時代であっても人間同士の盤上の物語の価値は不変なんだなと
すごいドラマだった
0302名無し名人 (スップ Sdfa-hs9V)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:20:33.87ID:j4R9hc/qd
>>298
凡人には一手ばったりに見えるけど実はそうでないというところをソフトで検討してくれた人がいて、
それ見たら全く一手ばったりとも言えない事がわかってホラーのような恐ろしさを感じた
0305名無し名人 (ワッチョイ 5aef-7tk0)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:23:19.42ID:b1AKWyZV0
永瀬はアストをパワハラで泣かせたり、マスクしていない棋士を指摘もせずにいきなり失格を訴えたりと
どうしても好きになれないが

千日手や入玉を狙う棋風はオンリーワンだし、将棋にとことんストイックなところとか勝負師としては面白いんだよな
0306名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:24:08.34ID:jQTp2Tny0
>>302
一手ばったりの意味分かる?
0310名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:26:07.01ID:lj0+3OeX0
>>300
それですら聡太が真正面から研究受けてくれてるからこその勝ちパターンだしな
昨日の対局も角道止めて角換わり拒否されてしまえば、早々に研究が水の泡になってた
0311名無し名人 (ワッチョイ 09b2-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:26:20.62ID:P3T2xnzI0
>>298
>>302が言ってる分析見たら、プロと言えども杉本師匠とかの読みの方が一面的で浅い感じがした
81龍に回った筋で明らかに香車をわざと使わせた手順での55銀だから、決して諦めていたような手ではなかったという趣旨

プロじゃないんだからプロに逆らうなと言うならハイそうですかというしかないけど
分析力が優れた人が藤井くんの詰将棋力に基づいた陥穽作りを見抜いている面もあると思う
0312名無し名人 (ワッチョイ b19c-Crij)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:26:43.44ID:jKcY3S2t0
>>286
凡局には間違いないよ。
棋譜並べしてもつまらない凡局。
髪かきむしってから投了とか、テレビカメラの向こうの観る将を意識してわざとやってるか?と言いたくもなる。
まあ、節目の大事な一戦はえてしてこういう凡局になりがち。
それはそれで仕方がない。
0315名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:28:46.07ID:lj0+3OeX0
>>309
本気で行ってる?
時間があればあるほど研究ハメはやりにくくなる
逆に昨日の将棋が早指しなら永瀬の圧勝だと思うぞ
0317名無し名人 (ワッチョイ 4692-6ojG)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:14.08ID:iEHBy3h10
不二家の八冠おめでとう動画って
アベマの録画12:53:00あたりからか
確かにカッコいいけど何でカットされてるんだっけ
0319名無し名人 (ワッチョイ dac9-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:22.14ID:enRz7JeK0
ツベに検証動画がいっぱい上がっていて永瀬のコメントなども添えてあるが
なんで「42金からの52飛が見えてなかった」とか言い訳するんだろう
じゃあ53馬なら詰むと思ったのかって話

第三局の31歩以降も分からなかったって言ってるけど
41飛に対する65角は見えてて2手続けて悪手指したのかってなる

本線見えてなくて脇道で刺されてたら意味ないだろ
0321名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:46.97ID:vtY5irim0
>>302
あれは単なる後知恵の最たるもの
永瀬にだけマヌーサかけることなんてできないんだよ
そりゃ駒を使わせたり最大限の抵抗はしていたが、岡目八目とはいえ解説も控え室も立会人も永瀬勝ちと瞬時に読めてたんだから

だいたい藤井が香を使わせたというが、香使わなきゃ飛車が詰まないんだからその後の詰み筋もないだろw
騙されてるよ
0322名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:31:50.82ID:jQTp2Tny0
>>307
知らないくせに嘘つかなくていいよ
0323名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:32:48.27ID:lj0+3OeX0
>>316
もちろんそれなりのストックはあるだろうが
あれだけ聡太を苦しめる研究を用意していたかどうか
角換わり拒否と言ってもそこから横歩、雁木といろいろあるしな
0326名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:38:15.74ID:jQTp2Tny0
>>307
一手ばったり以外の何物でもないねぇ

チーム糸谷 - abT_itodani
Twitter
https://twitter.com › abT_itodani › status
2021/06/14 — 一手ばったり【いってばったり】 一手で急に負けにしてしまうこと。それまでは互角もしくは難しい勝負だった時に使われる。
0329名無し名人 (ワッチョイ 7610-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:38:45.97ID:Y1XT5OTm0
永瀬の研究が光ったから凡局ではないが
決着は一分将棋ならではの一手バッタリよな

そら藤井だって紛れがあるように指してるし
永瀬だって一分内で読んだ先で詰みが見えなかったら間違えたに決まっとる
0330名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:39:03.13ID:BbPalTQW0
アマチュアなんか終盤で勝負が決まることがほとんどじゃない?
そして終盤って結局は才能なんかね
0331名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:40:06.53ID:EDhno/4k0
AI評価値しか見ない人が増えたから、この手で勝ったじゃなくて、この手で負けたっていう観点からの感想が増えたよなぁ
0332名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-cQ0C)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:40:21.80ID:5omMK/af0
どこもかしこも時短の波が押し寄せてるから藤井にとっては逆風だろうけど実力を考えたら丁度いいハンデだろう
0333名無し名人 (ワッチョイ 0aee-ZjcA)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:41:33.43ID:z9lIu7+U0
というか才能やセンスのない永瀬ですらあそこまで藤井追い詰めたんだから才能ある他の棋士はもっと努力しろ
0334名無し名人 (ワッチョイ 462d-GYY9)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:41:53.19ID:sxl9zUst0
凡局とか言われてるけど、それでも藤井八冠(強さ(に一番近いのはまだ永瀬元王座だな
最後まで生き残ってた(タイトル保持)のがその証拠だし
0335名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:42:35.15ID:vtY5irim0
>>311
勝ち将棋鬼の如しの亜種だよ
あり得ない勝ちだったからなにかと理由を求めたがっているだけ
だから見所はいろいろあったが凡局だと言ってるんだよ
0336名無し名人 (ワッチョイ 09b2-6t2b)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:43:52.18ID:P3T2xnzI0
藤井くんの棋力からしたら42金で負けというところから逆算して42金を打たない場合の順を作ることもできるだろう
そこをあり得ないとか終盤にそんなことする余裕があるはずがないと言ってるから
藤井くんに誰も勝てないんじゃないの?
62飛なら勝てて52飛なら負けるというなら、62に打たせられないか考えるでしょ
0337名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:45:12.20ID:lj0+3OeX0
>>334
永瀬が最後までタイトルホルダーだったのは
単純に聡太が挑戦してこなかったからってだけじゃん
ナベ、木村、豊島、永瀬、皆初挑戦で剝ぎ取られたのは一緒
0339名無し名人 (ワッチョイ e9cd-fgkO)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:46:14.19ID:7/mfjoMx0
永瀬はハッタリでも53馬から詰ましに行かなきゃな
37桂じゃ絶対逆転しないじゃん
0340名無し名人 (ワッチョイ 5aeb-vaTA)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:48:02.83ID:OwyBktuY0
NHKの、藤井相手に極限まで読み入れ続けて疲労しまくってたのも間違えた一因というのあると思うわ
ナベも藤井の場合どこから弾が飛んでくるかわからない、と警戒しまくった末に最後にミスして負けたとか言ってたし
0344名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:51:02.42ID:EttsZn5C0
>>336
あれが仕組まれた罠でなく「たまたま」だと棋士がみんな思ってくれるなら
藤井はこれからも「たまたま」勝ち続けるだろうね
0346名無し名人 (ワッチョイ 3160-HisN)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:51:51.29ID:4ulURGYs0
>>327
叡王戦の「初の海外」っていうのが間違ってるから?
藤井にとって初の海外は棋聖戦だし仮に来期の叡王戦が海外対局決まってるならネタバレになってしまう
0347名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:52:26.83ID:lj0+3OeX0
豊島木村はともかく
ナベは聡太以外の挑戦者相手なら未だタイトルホルダーの可能性は高い
実際、直近聡太以外とのタイトル戦は永瀬を含めて全て勝ってるしな
0348名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:53:54.66ID:BbPalTQW0
これが凡局なら羽生は凡局しか残してないよ
羽生オタさんいい加減にしてください
0349名無し名人 (ワッチョイ 5a6a-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:54:39.39ID:pjIIETbO0
八冠を獲得が実はギリギリのしのぎ合いを制して勝ち得たものであって
決して藤井だけが突出しているわけでないというのを感じさせる王座戦だった
永瀬が勝ち目前の対局を2回も逃している ほんとぎりぎり

天命かね
0350名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:56:11.48ID:yVoOsi1K0
>>331
あーこれはあるかもしれない
劣勢の時にどういう罠を張るかは見どころだからね
0352名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:57:43.38ID:jQTp2Tny0
>>345
名局だと言ってる人もはいこれ女流の棋譜ですと言って渡されて名局だと言うかどうか怪しいけどな
0353名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:57:44.03ID:vtY5irim0
>>345
逆に聞きたいのだが、棋譜以外でどう好局と凡局を判別できるんですか?
映像上で何回も悔しがって頭かきむしると好局になるんですか?

最近だとコーヤンがあえて居飛車持って振り飛車穴熊潰した一局なんて名局だと思うんですが、どうですか?
映像はありませんけど
0354名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:58:22.68ID:7z1KQR7t0
ハブオタからしたら昨日の死闘も気に食わないんだろうな
とりあえずハブが絡まない事には何でも文句つけそう
0355名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:59:45.62ID:6KwVf+Pqd
もう信者自体が藤井>羽生だって理解しちゃったから難癖つける時に羽生を引き合いに出さなくなってるの笑える
0358名無し名人 (ワッチョイ 6ed4-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:01:06.44ID:lliVpYXX0
今回テレビが取り上げまくった永瀬がスーツ姿だったらと思うとゾッとするぜ
規定変更してくれて良かった
0359名無し名人 (ワッチョイ 553c-h+fc)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:02:36.92ID:zMwNIG8r0
名局ってのは人間が指すから名局なんであって、コンピュータ将棋に名局なんてないだろ
つまり名局とは人間が作り出すドラマのことなんだよ
0360名無し名人 (ワッチョイ 553c-h+fc)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:03:47.83ID:zMwNIG8r0
>>358
永瀬が気にしてた着物の乱れも、乱れに乱れまくってたしな
0362名無し名人 (ワッチョイ 5a6a-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:04:29.69ID:HQrbNgpG0
今の人はAIみて それが正しいと思っているからなぁ

永瀬が優勢に進めていたけど、中盤で互角になり、聡太が良さそう時も永瀬も良さそうな時もあって
ミスをしたのかもしれないけど、局面を維持するには難易度の高い手を指し続けなければならず
限られた時間の中ではなかなか発見できない
そこで形勢を損ねない手や自然な手を指していく
どこかで形勢が傾いてしまって、もうじり貧だけど諦めずに粘り強く指して
最期の最後に相手がミスするように細かい罠や逃がさない角打ちをして機を待つ

名局かどうかはよくわからないけど、記憶に残る対局で自分は好きだなぁ

子供のまま大人になっているような人達だから、永瀬の憤りとかも共感しやすいしね
0363名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:06:19.27ID:Q5PLToLt0
>>362
八冠を決めた対局ということで記録に残るだろうけど
記憶にも残る対局だった
0364名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:08:48.34ID:UwlJN4i50
>>356
ウゼーなコイツ

>>357
棋譜で判断できないのはお前だろw何様のつもりだ偉そうに
指そうぜ 352で待ってるわ
https://sdin.jp/browser/board/shogi/
0365名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:10:05.88ID:FJY9rfji0
羽生オタ発狂しすぎw
藤井の方が何もかも上だもんな
0367名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:10:58.51ID:pYJcsyKO0
記憶に残る対局を名局とするなら
藤井菅井叡王戦3局目の22角のやつはものすごい鮮烈に残ったから今のとこ個人的には馴染み深い対抗形てのもあって名局だな
王座戦は3局目の永瀬の作戦が印象深かった
人によってはナベや村田システムの逆転て言う人もいるかもしれない
0368名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:11:45.97ID:3m4Fk2ae0
>>365
何で羽生が出てくるんだ?
羽生は関係ねーじゃん
0369名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:12:51.42ID:UwlJN4i50
352はチンカスだから逃げると思ってるので期待はしてないが部屋作ったのでだれか指さないか?
0371名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:13:50.94ID:UwlJN4i50
>>369間違えた

357はチンカスだから逃げると思ってるので期待はしてないが部屋作ったのでだれか指さないか?
0372名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:15:35.92ID:UwlJN4i50
>>366
気持ち悪いのはテメーの面だよ(ペッ
0373名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:16:41.70ID:pYJcsyKO0
観戦したいけどどの番号かわからん
0374名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:17:21.42ID:FJY9rfji0
指そうぜって草ぁああああああ
羽生オタさんダサいです
0375名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:17:54.05ID:3m4Fk2ae0
とりあえず聡太と永瀬の対局なのに
羽生どうこう言ってる奴が気持ち悪い
何で羽生が出てくるんだよ?
0376名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:18:57.53ID:FJY9rfji0
羽生オタさんが発狂してるだけですよ
0378名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:21:30.39ID:Q5PLToLt0
>>367
飛車切りの暴発で負けだと思ったら☗2二角で菅井を惑わせて
1分将棋で逆転したやつ?
あれも手に汗握ったね
0379名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:22:03.71ID:UwlJN4i50
>>373
第二サーバで352という名前で部屋作った
観戦はありがたいがさっき冷やかしみたいな人が来たけど誰も来ない
良かったら指しましょう
0380名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:22:12.50ID:r+eJDzot0
羽生とは関係ない対局なのに凡局認定するのが羽生オタ
なぜならそう思い込みたいから
0382名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:25:23.63ID:k43pff/D0
こんな今局が死闘死闘いうが、叡王戦のアスト井出戦すら棋譜見てないやつばっかりだろ
あれが好局かどうかはともかく、段違いの死闘だよ
藤井の対局の映像、評価値しか見てないのが多すぎる
そしてそれがノイジーマジョリティーになってるんだよ

今局を凡局でない好局だと言われて一番悔しいのは永瀬だろ
将棋指すなら分かるでしょ
0383名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:25:32.06ID:pYJcsyKO0
>>378
そうそう 全く22見てなかったからうおってなった
>>379
あんま強ないと思うけどよろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況