X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

第72期王座戦 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:51:14.19ID:QS47k1HEM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第71期王座 藤井聡太(1期目)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697025878/
第71期王座戦 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697027783/
第72期王座戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697033127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0889名無し名人 (ワッチョイ 0b23-fBdt)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:25:51.39ID:h9UiGLnV0
羽生
「一番大きな目標を達成できてうれしい。七冠を意識している間は、勝敗にこだわった部分があったので、これを機に解放されたい」

藤井
「今回の王座戦は苦しい将棋が多かったので、実力としてまだ足りないと感じています。八冠の達成はうれしいですが、それをずっと目標にしてきたわけではありません。まずは実力をもっとつけ、面白い将棋を指すのが一番の目標です」
0890名無し名人 (ワッチョイ 136a-03Qf)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:26:09.30ID:rnAsoR/w0
なんだったかの記事で、「レーティング的にはそれほど差は無いのでこれだけ負けるのはおかしい、その原因がやっとつかめた気がする」みたいなことを言っていた記憶が
0894名無し名人 (ワッチョイ fb7d-N4QI)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:45:51.82ID:jdI8R5yX0
なんかどこまで盤面を複雑に出来るか、それにどう対応するのが正解なのかを自分にも相手にも問題提起しているような気もする
こう指したらどうなんですかね?という検討を対局上でやっているような
0895名無し名人 (ワッチョイ 73b8-E2Rf)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:54:11.81ID:LWyA2Hmc0
>>894
藤井は豊島の将棋を高く評価してるというか
豊島ファンみたいになってるのその辺なのかな
難解な局面にしていく面白い将棋
0897名無し名人 (ワッチョイ 8b63-pCU2)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:01:10.01ID:2uhpBIPq0
藤井将棋の技術云々の内容もあるだろうが最大の特徴はここぞという状況の勝負強さ

三段リーグ最終戦での最年少プロ棋士記録から
28.29連勝記録、タイトル戦挑戦最年少記録
負けられない前期の一般棋戦グランドスラム 他

ここぞという状況の勝負強さは半端ない
0903名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:18:35.33ID:8i4e220v0
藤井は他の棋士ともAIとも違うロジックで将棋を指しているけどそれが何かはまだ天彦にも藤井にインタビューした観戦記者にも分かっていないという事か
0907名無し名人 (ワッチョイ c901-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:42:53.66ID:fMpk86yg0
藤井が今将棋界で頭二つ三つ抜け出てる存在なのはわかるけど、なんか人格から何から何まで崇めるようになってる奴は正直気持ち悪いわ
これは将棋界以外にもよくあることだけど
藤井がそんな将棋に真摯な完璧聖人なら増田戦みたいな完全な反則を誤魔化したりしないし、万が一来年誰かが覚醒して藤井が負けまくるようになったら態度も変わってくると思うよ
0908名無し名人 (ワッチョイ 5901-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:43:53.55ID:8i4e220v0
お前はただのアンチだけどな
0909名無し名人 (ワッチョイ 13ad-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:44:36.57ID:0F83sKIF0
羽生の指がプルプル震え始めたのは七冠達成のだいぶ後、渡辺が出現してからだよ
自分の治世を脅かす可能性があるとしたらこいつかも、とか意識したんだろうね
藤井がこの先もずっと安泰みたいな思い込みの激しいやつがほんと多い
仮にイトタクがホップステップして藤井に肉薄するようになったらどうするんだろ、くらい考えとこうよお子ちゃまじゃないんだし
0913名無し名人 (ワッチョイ 13ad-3tBr)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:07.48ID:0F83sKIF0
羽生の頃はSNSがなかった
高飛車な態度を取っても総スカンされる危険性は今よりだいぶ少なかった
藤井が謙虚なのは、お前らに叩かれる危険性をあらかじめ封じてる意味も大きいんだろ
ほんとメタ的に立体的に考えようよお前ら
安直すぐる
0914名無し名人 (ワッチョイ 13d1-fjx9)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:33.93ID:cPz5mhLL0
>>888>>909
イトタクは永瀬に才能で劣ってるようには見えないから、これからイトタクが成長したら
タイトルを獲る日も来るのかな
0915名無し名人 (ワッチョイ d17d-fBdt)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:46.89ID:Bo2qb9eN0
羽生さんが解放されたいとか言ってすぐ失冠し出したのを藤井にまで求めなくてもな
目標の目線も全然違うようだし
0918名無し名人 (ワッチョイ 0bf3-fBdt)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:52:14.50ID:h9UiGLnV0
藤井自身が危機感をもってやっていて
安泰だなんて思ってないと述べてるんだから
外野がどう思おうが余計なお世話だな
0919名無し名人 (ワッチョイ 8b63-pCU2)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:53:38.13ID:2uhpBIPq0
羽生と藤井の将棋が根本的に違うから(マジックと正確性)
羽生が七冠後に失冠し出したから藤井も。。にはならない
0920名無し名人 (ワッチョイ d17d-fBdt)
垢版 |
2023/10/15(日) 22:58:38.42ID:Bo2qb9eN0
渡辺が言うカラクリは、単に羽生さんが1番の目標達成して解放されたからなんじゃね
それならば藤井は解放なんてされなさそうだけど
0921名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-kN5p)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:03:06.28ID:M0KyXYBD0
>>907
増田戦ってまだ藤井が15歳の高1の頃だろ
その頃に犯したたった一つのミスに対してまだ根に持ってグダグダ言ってるお前のほがよっぽど気持ち悪い
0924名無し名人 (ワッチョイ 53b0-6c1a)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:15:08.38ID:CASs2pO80
>>920
羽生 七冠達成が目標だった
藤井 八冠は目標ではない 強くなって見える景色が見たい
0925名無し名人 (ワッチョイ 1301-UeC5)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:15:13.61ID:gOlHJ8pi0
羽生の全盛期は将棋においては宇宙の頂点だったけど今は誰であれその辺のスマホにもお前の将棋ボロボロだったねえ!って言われるんだもん
意識も変わるよ
0926名無し名人 (ワッチョイ 39d0-l3BH)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:18:44.35ID:y2Wtzm/K0
「藤井がこの先も安泰だと思ってる藤井オタはクソ」って藤井アンチは愚痴ってるけど
言うほど藤井ファンはそこまで安泰だと思ってないし藤井本人も常に危機感抱いてるわな
0927名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-kN5p)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:18:55.07ID:M0KyXYBD0
>>922
15歳のまだ精神が成長しきれてない子供の時のことに対して許してやれよって言ってるの
増田さえ気にしてないって言ってる
本当に応援してたならそれくらい許せないの?
0928名無し名人 (ワッチョイ 53b0-6c1a)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:20:04.20ID:CASs2pO80
別に神格化してる訳でもないでしょ
控室の黒藤井みたいなありのままの藤井も人気だし
0929名無し名人 (ワッチョイ 89a1-HiRe)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:23:05.64ID:n71VnUXZ0
>>907
結局藤井が負けた対局でまだまだネチネチ言ってんだな
しつこすぎてヤバいな
0933名無し名人 (ワッチョイ 1363-xFxC)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:26:36.03ID:0mteOJOL0
藤井が羽生みたいに全冠から1冠まで後退するのはさすがに予想できんかったわ
幻視できる人はすごいんだね
0934名無し名人 (ワッチョイ 89a1-HiRe)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:27:29.42ID:n71VnUXZ0
周りは実力が足りないなんて謙遜とか言ってるが
本人的には至って本気だろうな
今回は内容的には永瀬が上回ってたし
0936名無し名人 (ワッチョイ 7b35-j7XD)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:32:02.15ID:TF5WQ63o0
>>896
ナダルが「朝起きて、テニス強くなるための訓練を嫌と思ったら終わり(引退」つってたけど(つまり生まれて一度も思ったことない)似たようなもんか
0937名無し名人 (ワッチョイ fb7d-N4QI)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:32:51.99ID:jdI8R5yX0
苦しんでようやく取ったから楽になりたかったんでしょ、潜在意識ってのは影響大きいだろうし
藤井は苦しいというよりもっと対局重ねて強くなりたい、いろんな局面で考えたいが真っ先に来るんだろう、感想戦見たらよくわかる
0939名無し名人 (ワッチョイ 1332-oGcE)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:00:51.84ID:BqvLpK0Q0
将棋なんてほぼ日本人しかやってない
ガラパゴスローカル競技
本当に強さを求めて向上心があるならチェスに行ってる
プロ登山家なら富士山登って満足なんかしない。チョモランマを目指す
そうしない時点で藤井聡太なんて向上心のないただのチキン
0941名無し名人 (ワッチョイ 13ab-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:03:31.65ID:Ho+vdh2a0
どうかなー。
当時は個人の意見を正しく世間に伝える方法がなかった
マスコミのフィルターを通してキャラ付けされている
羽生は尖ったイメージがあったが、今は好々爺みたいになってるものな
昔からすっとぼけたところはあるみたいだし(先崎談)
対して現在は個人で発信できる時代。なんならそこらの新聞社よりも聡太がツイッターやった方が若者には浸透する
マスコミは勝手なキャラ付けできないことは大きいんじゃないか

聡太のマスコミ対策はけっこうしっかりしているとは思うけれど マスコミが勝手できないのも事実
0943名無し名人 (ワッチョイ d1cf-7fP9)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:16:53.49ID:u8mDVCeo0
ケツバイブは、実際に試した猛者が「音がうるさすぎて実現不可能」と結論づけたオチまでくだらなさすぎて草
0944名無し名人 (ワッチョイ 0153-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:38:59.36ID:tWcx4HQb0
将棋やチェスは幼少期からの脳内シナプスの形成が一生の強さをほぼ決める
20歳を過ぎてから将棋の第一人者がチェスに本気で取り組んだとしても
5歳からチェスやってる凡庸なチェス棋士に勝つことも出来ない
それは人間の脳の仕組みがそうなってる
0945名無し名人 (ワッチョイ 2b86-6Daa)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:01:40.34ID:7rgLlznC0
永瀬は去年もだけどこの王座戦あたりからおそらく2月くらいまでが異常に強い
一転して三月ぐらいから弱くなっていって竜王戦挑決のあたりはなんか凡棋士になる
いつもそういうサイクルだから勝率も6割ぐらいで、ただいい時はなんでこれで勝率6割なんだよってぐらいアホほど強いんだよな
王将戦永瀬が挑戦したら結構ヒリヒリした勝負になるんじゃないかと思うわ
0947名無し名人 (ワッチョイ 13ab-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:36:11.03ID:Ho+vdh2a0
王座戦に合わせてコンディションを調整して準備していただけでは・・・
全部の対局に完全に準備して万全で挑むとか無理なので。
0948名無し名人 (ワッチョイ 1367-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:40:45.97ID:TNOSkWNJ0
堀口勝ったんか良かった
C級2組に復帰するのはハードル高いし多分無理だろうと思うけど1年でも長く現役続けて欲しいな
0950名無し名人 (ワッチョイ 2b34-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 02:16:27.17ID:G0XBn9Li0
>>945
王将戦に挑戦してナベにチンチンにされたことあったべ
0951名無し名人 (ワッチョイ 0153-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 02:51:05.14ID:tWcx4HQb0
>>949
一応マジレス
NHK杯で三浦戦見た限り
永瀬は78歩で三浦に応じられて以降の局面は未知
その後三浦が68桂で受けるという自分だけ有利になる手順を知っていて永瀬は知らなかった
64角とやや形成を悪くする手(悪手ではもちろんないが)を打った後はほぼ間違えなく三浦を追い詰めた

中終盤力はもちろん藤井とは比べるべくもないが
レート1800以上の棋士は間違えなさの精度がそれ以下の棋士とは明らかに違い
永瀬はその中でもトップレベルで間違えないからレート1900に位置している
0955名無し名人 (ワッチョイ 0177-cEjW)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:07:56.73ID:/IjSWauN0
>>790
一般メディアが広めたいのは藤井=AIなんでそういうのは意図的に無視してるよ
NHKもそう
0956名無し名人 (ワッチョイ a992-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:24:14.40ID:r5lAMZOQ0
>>921
指離れてねーのになーにがミスだよw
死ねよアンチが気持ち悪い
0957名無し名人 (ワッチョイ c901-tHd5)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:46:15.89ID:s/HNwvCu0
>>949
研究だけでタイトル5期も取れるほど将棋が温いと思ってるのか?
バカじゃねーの
レーティング1900以上ある棋士が研究以外は並み程度と思える頭の悪さスゲーわw
0959名無し名人 (ワッチョイ 3907-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:05:34.75ID:bEAON1WC0
渡辺は藤井みたいにすんなり研究将棋を受けてくれないからな
永瀬は読みの速度や精度、洞察力みたいな将棋の才能と言う面で見ると
藤井はもちろん渡辺にもかなり劣るだろ
0961名無し名人 (ワッチョイ d101-dfEG)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:02:06.35ID:fAZOhVIv0
【対局予定】
本日10月16日(月)
ニ 南芳一―加藤桃子 携帯中継 関西将棋会館
10月17日(火)
ニ 脇謙二―有森浩三 関西将棋会館
10月18日(水)
イ 八代弥―藤森哲也
10月20日(金)
ニ 中田功―齊藤裕也 携帯中継 関西将棋会館
※勝者、次戦―高田明浩四段
0962名無し名人 (ワッチョイ 0147-8LlX)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:24:58.27ID:GmtIL4SL0
いつまで71期の話してるん?
お! カトモモか。南くらいなら勝てるべ? って、思った人残念。その人「南くらい」ではないから。
各々方、油断召されるな。なんと言っても彼は元タイトル保持者だぞ?
0963名無し名人 (ワッチョイ 5901-BC1l)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:49:06.82ID:6Cs2ylSX0
通算勝率7割の棋士が通算.650の棋士よりも
年間通して勝ててないってどういう理屈なんだろう

こと永瀬の話になると根拠もなく
とにかく叩きたいみたいな人多いな
0965名無し名人 (ワッチョイ 3907-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:57:47.84ID:bEAON1WC0
>>963
通算勝率は対戦相手次第だからな
豊島はA級7期 永瀬はA級3期
B1辺りから各棋戦でシードされて極端に弱小棋士との対戦が減るわけで
通算勝率を比べてもあまり意味がない
B1、もしくはA級昇級後の勝率はどっちが上か知らんけどさ
0967名無し名人 (ワッチョイ c9a3-f0fU)
垢版 |
2023/10/16(月) 08:17:44.79ID:uEAIHGXq0
>966
ココで調べれば
http://kishibetsu.com/
0968名無し名人 (ワッチョイ 2b7f-dFGR)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:12:32.22ID:XYnwGNMy0
>>958
永瀬もさいたろうも強いが、タイトル戦のナベはもっと強いし、そのナベをボコる藤井聡太はどうかしてるってだけ
この相関性を無視して永瀬やナベを過小評価するのがおかしい
0969名無し名人 (ワッチョイ 7ba9-ap7O)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:30:53.39ID:u7xZ0kd/0
芦田愛菜はあのバーニングの怪物をじーじって呼ぶ仲
鬼女板のあだ名は師匠
藤井くん逃げて!って言われてるから
0970名無し名人 (ワッチョイ d1c5-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:33:30.05ID:wjHJHPlz0
永瀬は直近の藤井とのVSでも4勝4敗のようだからやはり侮れないよな
ちなみにVSでも王座戦のように長手数の熱戦が多いみたいで
藤井はそこでの勝ちの経験から55銀の勝負手を打ったのかもね
0973名無し名人 (スップ Sd73-C6+v)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:40:18.66ID:t3Y9CQLSd
>>972
直近のvsで4勝4敗は日経の記事に載ってたな
「藤井さんは人間をやめている」ってタイトルのやつ
長手数の方は知らん
0977名無し名人 (ワッチョイ 8b60-l5OQ)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:15:31.66ID:bo+uiHF+0
皮肉にもあの終盤のおかけで永瀬の知名度が上がったのは間違いない
0978名無し名人 (ワッチョイ 1901-T9H3)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:16:35.91ID:njxOrjTn0
【超拡散希望】
第1回「番組対抗縁日射的選手権」開催中
本日20時より、前回のつりっくま選手権2位
fumiyaさんの枠があります
私も^^火野レイで参加致します
是非注目下さい。初心者でも参加歓迎
人数が多くなれば有利なチーム戦
前回つりっくま選手権2位のふみきゅんの枠を観戦するもよし!^^
本日20時から↓
ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv343097337
私はつりっくまだけじゃなくこの射的も得意なので
ふみきゅんを優勝か最低でも2位に押し上げてあげたいw
0980名無し名人 (ワッチョイ d1c5-HaiO)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:31:36.87ID:wjHJHPlz0
>>973
同じ記事で記者の長手数の熱戦でしたって問いに対して永瀬が
普段のVSでもそんな対局ばかりと答えていたよ
0984名無し名人 (ワッチョイ 293d-C+tL)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:27:19.53ID:YIOQ1MR20
>>96
てか王座にろくなの挑戦しなかったじゃん
0985名無し名人 (ワッチョイ 315f-394k)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:35:14.12ID:Ss+1eSc00
永瀬で対応できてるんだから豊島渡辺が藤井とやりまくれば藤井の調子悪い時は勝ち越しできそうだな

永瀬はプロとして本当にやり方がうまいしよくやってると思う
下手に凝り固まった年寄の考え方してると藤井と練習するのはおこがましいみたいな無意味なことを考えて対藤井で勝てるチャンスを上げることすら放棄する
0986名無し名人 (ワッチョイ 2b86-6Daa)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:38:57.79ID:7rgLlznC0
>>985
いや今の永瀬(あるいはこの時期の永瀬)はその二人より明らかに強い
永瀬はいい時と悪い時で別人レベルで違う将棋指すから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況