叡王戦が昔、よく放送されてた時は1時間で見やすいし意外な棋士も本選勝ち上がるので
楽しかったが、本選になったとき3時間になってて、えっ!?ってなったな
こんな持ち時間、急激に上げたら1時間で勝って来た棋士は何なの?って思ったわ
まあ今は4時間?の番勝負でしか放送されないから
予選がどんな感じでやってようが関係ないからどうでもいいが
1〜2時間が得意な棋士もいるだろうから、そういうタイトル戦もあってはいいと思う
(例えばネット棋戦作って番勝負を1時間で午前と午後の先後2局指す的な)

まあ番勝負・決勝や本選などで、たまに持ち時間を+α数時分する棋戦あるが
基本同一棋戦で予選と本選、決勝・番勝負も時間を変えないで欲しい