X



トップページ将棋・チェス
1002コメント304KB

第82期順位戦 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM8b-cuEz)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:04:53.99ID:GL6EXmObM
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697706310/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0664名無し名人 (ワッチョイ 29ac-Z9hB)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:50:49.80ID:YaLH65gd0
藤井だって、若いからまだ挑戦8回だけど、このペースなら30歳の頃には挑戦20回くらいは行ってるでしょ?

なお50期くらいは行っても驚かないけど。
0665名無し名人 (ワッチョイ d1ca-kUFO)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:11:26.01ID:CgUxeuHw0
>>656
多分9回
0669名無し名人 (ワッチョイ 2943-Tpl8)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:34:23.85ID:QDpZvGNN0
>>668
渡辺も有能だろ
0672名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:01:45.23ID:iQK6pbqc0
「平成の大獄事件」発生前のインタヴュー
ttps://i.imgur.com/Cl4ykSj.png
0673名無し名人 (ワッチョイ 2943-Tpl8)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:16:01.74ID:QDpZvGNN0
>>671
君の論理なら井伊直弼も無能
0674名無し名人 (ワッチョイ 193b-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:42:39.23ID:iQK6pbqc0
「さあ〜」
ttps://i.imgur.com/08GlSqk.mp4
0676名無し名人 (ワッチョイ f33a-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:50:47.66ID:TK20+xkN0
>>673
女城主井伊直虎の子孫かな。
0678名無し名人 (ワッチョイ 2943-Tpl8)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:55:32.37ID:QDpZvGNN0
>>676
何これ
頭おかしい人?
0680名無し名人 (ワッチョイ 0bfc-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:39:24.95ID:zStAlbv90
>>651
だね、カジーの中継が見れるだけいいか
他は頑張って棋譜速報追いかけるわ
B1も増田千田糸谷のトップ3人だから仕方ない
0682名無し名人 (ワッチョイ c13f-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:49:28.21ID:PFHe/LwL0
なんか 広瀬もナベも勝てる気せんなw
1位と2位のナベと広瀬だが将棋の内容を見ると降級の可能性がゼロではないよねえ
似てるのは二人とも読み抜けみたいなズッコーンと評価値が落ちる手を頻繁に指す
広瀬が以前言ってたように高額PCによるAI研究の弊害で読む力が急速に衰えてるんじゃないか
0683名無し名人 (ワッチョイ 6505-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:51:50.33ID:IgvsMFdN0
ナベは、全部名古屋でいいと言ってたな。ソファーがあって休めるからだそうで。

まあ付帯設備も豪華だしね。
0687名無し名人 (ワッチョイ 468c-0SSA)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:59:33.64ID:fS4ONLrM0
立会人としてなら毎年見れそうだけど
0689719 (ワッチョイ 9901-mNds)
垢版 |
2023/11/04(土) 12:23:29.54ID:UZKY2DLd0
>>688



これから、ずーっと、
sou,単独政権


つまらん、1強が、続くのかー

20年かよーww
0693名無し名人 (ワッチョイ c2ad-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:28:26.58ID:mEq722uS0
>>674
動画ではじめて見たけど、事前知識がなければ平常運転にしか見えないなぁ。ブログに余計なこと書かなきゃスルーされてただろうに。
0695名無し名人 (ワッチョイ e95f-Qf2V)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:17:32.84ID:ygVSiSk60
>>693
言いたいんよ黙ってられないのよ
そういう人いる
0697名無し名人 (ワッチョイ c2aa-0SSA)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:47:34.82ID:OoLNWwpU0
日本シリーズでオリックスが逆王手なんて言ってるけど、ちょっと将棋知ってれば
王手されてる側が王手するなんてできないの分かるもんなんだけどな
将棋を全く知らないのに将棋用語を持ち出して変な使い方しないで欲しいと思うわ
0699名無し名人 (ワッチョイ 312e-GoHU)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:03:39.02ID:guOeoeNE0
タイに持ち込んで最終決戦盛り上がり最高潮なんだろうけど
明日関東の地上波では日シリやらないんだなw
関西ダービーだからどうでもいいってか。。
0700名無し名人 (ブモー MMf6-ngPm)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:13:28.54ID:RnmKRMdzM
>>697
できるぞ。何ならそのまま詰みだってあり得る。
0701名無し名人 (ワッチョイ 19fa-JMmF)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:15:06.70ID:7LDg7zlE0
>>697
え、あるよ?
王手される→合い駒で逆王手、ってあるじゃん
例えば
自玉が69、相手玉が51にいるとする
91に飛車を打って王手
61香車と合い駒打たれて逆王手とか
双玉の詰め将棋でもよく出てくる
0705名無し名人 (ワッチョイ 2ef2-J+HP)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:02:25.19ID:ZD9hOUgf0
>>697
王手を合駒で防ぎつつその手が相手玉に対する王手になっていれば、それが逆王手じゃないの?
普通に将棋用語の一つかと思ってたが違うんかな…。
0710名無し名人 (ワッチョイ 6d1e-ngPm)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:34:31.22ID:kfVXo/CH0
詰めろ逃れの詰めろ、ただし詰め損なうと自分が詰むってのが状況的に近いんだろうか。
0711名無し名人 (スップ Sdc2-c96U)
垢版 |
2023/11/05(日) 07:13:55.41ID:GrIgLOixd
>>697
「逆王手=王手されてる側が王手をかける」ことは普通にあり得る
有名な礼だと2020年の棋聖戦第1局の最終手は逆王手だった

おまえ、将棋のこと全く知らんだろ…
0712名無し名人 (スップ Sdc2-c96U)
垢版 |
2023/11/05(日) 07:15:21.60ID:GrIgLOixd
>>707
言葉として元の意味とは違うと思うが、そう言う場合もあるよ
0715名無し名人 (ワッチョイ 4547-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:09:27.21ID:539JajQL0
『藤井竜王名人は最年少で名人になったが、
「プロ入りから名人獲得までの期間」は最短ではなかった。』

最短は谷川十七世名人で、
プロ入り後6年5ヶ月(2,368日)で名人を獲得しています。

藤井竜王名人は
6年8ヶ月(2,434日)で2位でした。

3位の中原十六世名人は
6年8ヶ月(2,442日)で、
藤井竜王名人との差はわずか8日。
もし今年の名人戦が第6局までもつれていたら、
3位になっていたところでした。

https://i.imgur.com/kCZgGo8.png
0717名無し名人 (ワッチョイ 2e9b-Os8H)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:07:35.54ID:Zn4+dJLB0
>>715
谷川は1976/12/20 プロ入り
藤井は2016/10/01 プロ入り

現代では不可能なプロ入り日程を元に最短であるか?を評価するのはいかがなものか
0718名無し名人 (ワッチョイ 2e10-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:08:48.50ID:T8z2mfhL0
通算タイトル獲得数とかだって時代によって条件は違うわけだし、記録なんてそんなもんでしょ。ところで>>717の条件だと谷川17世の方がやっぱり有利なの?
0721名無し名人 (ワッチョイ 6d43-7nWK)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:24:22.27ID:1O8ZdAB40
ノンストップでA級に到達した加藤、中原もA級初年度はそれぞれ4勝5敗、4勝4敗。
ノンストップで名人まで行ける棋士は出てくるだろうか?
0723名無し名人 (ワッチョイ 411b-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:49:38.91ID:yN79pvXG0
さぁ明日はC1別名泥沼の順位戦だー
C1=泥沼クラスのエトセトラデータは明日公開乞うご期待 w
0724名無し名人 (ワッチョイ 6d2f-TWA2)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:54:57.43ID:ny/PXL9h0
>>697
将棋を知らないのはお前では
0725名無し名人 (ワッチョイ 411b-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:57:11.92ID:yN79pvXG0
>>697
確かになw
0726名無し名人 (ワッチョイ c1e2-T7Xv)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:07:10.46ID:s1Mc+xrs0
>>721
デビューから毎年8割勝ってタイトル戦無敗のまま全8冠制覇した棋士でも無理だったからなぁ
藤井聡太クラスの棋力の持ち主が現れて順位戦全フリすれば有るかも
0727名無し名人 (ワッチョイ 2ecf-XIO5)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:18:12.36ID:utWmbNRx0
藤井竜王・名人のC1での1敗がなければ実現していただろうから
不可能というほどでもないですね
中原16世や加藤九段のA級での4勝が7勝なら、というのはちょっと難しい仮定かもですが
A級までノンストップで行った棋士と、初A級でいきなり挑戦の棋士がいますから
理論上はノンストップ名人が出てもおかしくない
藤井竜王・名人はほんとに1敗だけなので惜しかったです
あと1年早くてもA級優勝、名人戦番勝負制覇は起きただろうから
0728名無し名人 (ワッチョイ 6de5-XIO5)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:16:04.79ID:APRTQNjC0
C1初年度の成績は4位だから昇級枠は関係なかったという人もいるけど
こういう効果って毎年蓄積していくもんだから(バタフライ効果)
昇級枠拡大があと数年ほど早かったらC1も1期抜けしてた可能性はあったね
0729名無し名人 (ワッチョイ 6537-HiwA)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:56:47.00ID:vK1WABub0
初段でプロになれた時代もあったしね。
0730名無し名人 (ワッチョイ e101-TmEQ)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:32:28.38ID:bNtKZB5E0
だって負けたくないもん
単なるゲームで争ってるだけでしょ
何て思われてるかもしれないけれど
違いますゲームもその中の一つに過ぎない
ランキングに入りたいというのも目立ちたいから
お洒落にもこだわってます私
他人より目立ちたいから
日常から競争心強いから
ある子が洗顔化粧品5000円か6000円の
使ってると自慢げに語ってたことあって
私は7000円の使ってるしと対抗
実際7000円はほんとで
そこでも勝ち負け争うみたいな
こういう感じだから
年末年始にランキング争うような
ニコ生ゲーム企画あると思うんで
私は必ず勝ちに行くから皆さんの
応援お願い致しますねw
0732名無し名人 (ワッチョイ 2e9b-Os8H)
垢版 |
2023/11/06(月) 07:47:35.62ID:hm4SnPAG0
つまり藤井の方が14日早いという試算結果がでてくる
それもそのはずで谷川は4-2で名人獲得 藤井は4-1で名人獲得やしな
中原は4-3で獲得だからもう少し遅くなるのは当然…とはいえ当時の名人戦の時期は棋戦が少ない分今より早かった感じかな?

全員を04/01スタートにすると 藤井>(8日差)>中原>(6日差)>谷川となって変な事になるので
0736名無し名人 (ワッチョイ 411b-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:32:35.17ID:+iETm1Dr0
>>733
別になってもええがな 記録は気にしてないって言ってるんやし
0738名無し名人 (ワッチョイ 6deb-aiJD)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:48:54.28ID:4NF7U6Gp0
このままストレートで降級点なら30歳でフリクラ
藤倉に並んで熊坂の27歳に次ぐ歴代2位の記録じゃないかな
フリクラ宣言なら櫛田が30歳で宣言してるね
0739名無し名人 (ワッチョイ c655-IBJp)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:54:04.89ID:fd0rSmSB0
こーるは株かなんかで大儲けしてヤル気なくなったのかな、と勘繰っちゃうな
熊坂の場合は残念ながら力不足だったけどこーるはそうじゃないし
0740名無し名人 (ワッチョイ 62d1-aiJD)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:50.13ID:rsv8q/ds0
師匠より先にフリクラ落ちした例ってなんぼあるんだろ
0741名無し名人 (ワッチョイ 62d1-aiJD)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:30.61ID:rsv8q/ds0
こーるはあくまで可能性の話だけど、上村はガチで師匠より先にフリクラいっちゃいそう
0743名無し名人 (ワッチョイ 62d1-aiJD)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:14.04ID:rsv8q/ds0
>>742
調べてみたら、神吉七段が内藤九段より先にフリクラ落ちどころか、引退まで先だった
0745742 (ワッチョイ 42ad-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:24:19.62ID:cTy8w+QC0
>>740の小林健二当時八段、は九段の誤りですすみません。
他にも同じ小林健二九段門の伊奈七段、森安秀九段門の本間六段も該当しますね。
本間六段の陥落時、師匠はB1在籍!
0746名無し名人 (ワッチョイ 411b-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:41:54.89ID:+iETm1Dr0
さてさて明日はC1=泥沼クラスの順位戦
地獄の関門通過して、細い蜘蛛の糸登って、泥沼まで辿り着いた者たちの闘いが始まる
0747名無し名人 (ワッチョイ 6d43-7nWK)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:40:27.55ID:1DBLNTTl0
>>746
昇級3人になってからは当てはまらない
0750名無し名人 (ワッチョイ 7125-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:49:48.82ID:am1/nEav0
確かに3人になってからは温いが、今期はC1が一番面白いよ
現在 順位1位で2敗のイトタクまでギリ可能性があるとして昇級の可能性は8人
こっからのサバイバルは、本人たちには申し訳ないがすごく楽しみだ
とりあえず明日は全員勝ちそうだけどね、やや危ないのは古森か

にしても 戸辺・谷川・藤井猛がトップ争いをする今のB2を考えたら
イトタクは去年阪口に勝ってたら来期はB1だったよなあ、ほんともったいない
ただ、銀河戦でも決勝Tで阪口に負けて、C2でも黒沢に負けて苦しんだ
振り飛車が苦手なのがここまで苦労してる原因で、これを克服しないとこれからも苦しむよ
0751名無し名人 (エムゾネ FF62-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:56:39.57ID:SSG+f+OWF
【明日対局】
第82期順位戦 C級1組7回戦

▲北島忠雄(1勝4敗)-△服部慎一郎(5勝0敗) 携帯中継
▲阿部健治郎(1勝4敗)-△古賀悠聖(5勝0敗)
▲日浦市郎(1勝4敗)-△斎藤明日斗(4勝1敗)
▲門倉啓太(2勝3敗)-△宮田敦史(3勝2敗) 携帯中継
▲金井恒太(3勝3敗)-△飯塚祐紀(1勝4敗)
▲野月浩貴(2勝3敗)-△片上大輔(2勝4敗)
0752名無し名人 (エムゾネ FF62-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:59:11.85ID:SSG+f+OWF
>>751続き

▲西尾 明(2勝3敗)-△都成竜馬(5勝0敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲三枚堂達也(3勝2敗)-△古森悠太(4勝1敗) 関西将棋会館 携帯中継
▲西田拓也(4勝1敗)-△真田圭一(1勝4敗) 関西将棋会館
▲高橋道雄(2勝3敗)-△宮本広志(3勝2敗) 関西将棋会館
▲千葉幸生(2勝3敗)-△村田顕弘(3勝2敗) 関西将棋会館
▲畠山成幸(1勝4敗)-△船江恒平(2勝3敗) 関西将棋会館
▲窪田義行(1勝4敗)-△阪口 悟(1勝4敗) 関西将棋会館
0754名無し名人 (エムゾネ FF62-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:59:53.66ID:SSG+f+OWF
>>752続き

▲佐藤和俊(2勝3敗)-△出口若武(4勝1敗) 名古屋対局場 携帯中継
▲黒田尭之(2勝3敗)-△先崎 学(4勝1敗) 名古屋対局場
※抜け番:伊藤 匠(4勝2敗)
0755名無し名人 (ワッチョイ c106-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:11:52.09ID:MyHd6zGb0
>>752
古森が地味に1敗をキープしてるけど
明日の対戦相手がが三枚堂で来月が伊藤匠
難敵が続くけどこの位置をキープできるか?
0756名無し名人 (ワッチョイ 411b-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:13:36.09ID:+iETm1Dr0
>>751
情報コメあり。
泥沼から抜け出せなかった棋士
在籍期間平均 11.7期 昇段年齢平均22.9ヶ月
注目対局
西尾 明 泥沼在籍7期(2勝3敗)−△都成竜馬泥沼在籍6期(5勝0敗)
北島忠雄 泥沼在籍24期(1勝4敗)−△服部慎一郎 泥沼在籍1期(5勝0敗)
阿部健治郎 泥沼在籍12期(1勝4敗)−△古賀悠聖 泥沼在籍1期(5勝0敗)

ちなみにA級=黄金の10席到達者の泥沼通過は平均3期です。
0758名無し名人 (ワッチョイ 490f-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:00:30.90ID:UwvpK42X0
毎日新聞のサイトだったかな藤井聡太名人への道とかいうヤツ

A級 黄金の十席
B1 鬼の棲み処
B2 三途の川
C1 泥沼
C2 蜘蛛の糸
0759名無し名人 (ワッチョイ c2ad-km0Y)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:08:44.74ID:UlJLnaM50
>>758
公式にあるのか、ありがとう
B1鬼の棲み処は聞いたことがあったけど、その場合のAは「神の領域」だったような
B2以下は初見
囲碁だと順位戦がないので、リーグ入りすることが「黄金の椅子に座る」らしい
将棋だとかつての十段リーグとか王将リーグとか(王位リーグは人数が多いので少し違うように思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況