X



トップページ将棋・チェス
1002コメント254KB

第37期竜王戦 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-TTtt)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:09:00.78ID:eHWsW9x5M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第36期竜王 藤井聡太(3期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1699691617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0602名無し名人 (ワッチョイ 7f45-k7zC)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:51:11.30ID:G72tTBxg0
>>574
過去スレ調査乙です
2つ立てると両方過疎恐れが有るから今のままでいいと思います
そんなにいつもストレートで決着つくこと無いだろうし
無いよね?
0604名無し名人 (ワッチョイ 7f49-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:53:13.93ID:Qfr6Ztwr0
こうなるには毎日すごい努力・勉強をしているってこと
あの永瀬が認めるくらい
付け焼き刃の研究じゃ力勝負になった時の自力が違うってよくわかった
0605名無し名人 (ワッチョイ 9f29-lMTU)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:53:20.97ID:z2A6OM8G0
永瀬の真似は出来んだろ
正月なんて何が特別な日なのか分からんって研究会やる男やぞ
ほぼ毎日研究会、検分の朝も研究会
1日10時間は勉強

こんなん真似できる奴おるか?
0608名無し名人 (テテンテンテン MM4f-ZuiQ)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:54:19.77ID:vhjwAgtZM
>>583
そうなんか・・・

ナベは同級生がアポロチョコ買ってたときにメルティーキッス買ってた小学生だったのでしょうがない(´・ω・`)
0613名無し名人 (ワッチョイ 1f44-oXWf)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:56:30.60ID:nBqNCsSJ0
ねりきりより塩バター大福の方が疲れた脳には効きそうな気がする
シマエナガ可愛いのにねりきりだったから負けた
0621名無し名人 (ワッチョイ 9fb6-1eZn)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:58:19.18ID:YwNjkm1n0
中澤さんはフガフガしてて聞き取りづらいけど
フガフガした人の聞き取りの練習になるからまた出て欲しい
0623名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-vfa+)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:00:03.35ID:SnqMc7310
藤井の相手は9段限定にしないと駄目かも
0624名無し名人 (ワッチョイ ffa7-v+lO)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:00:54.41ID:8KlR58z10
対藤井だから勝てなかっただけで普通の棋士ならまず正確に受けきれないだろうから
ここまで深く研究してた伊藤が2日目の展開でも普通に勝つんだろうな
0625名無し名人 (ワッチョイ ff58-2App)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:01:00.89ID:pXu5o77Y0
>>614
苦しい言い訳すんな
0626名無し名人 (ワッチョイ fff3-VaKT)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:01:30.56ID:NIiY9n/Z0
しかし、完敗ですな。伊藤七段…

これが現八冠の実力という奴だな。
0628名無し名人 (ワッチョイ ff7f-XjjU)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:02:01.59ID:QAM3vvj80
>>601
光速を超える寄せって、ワープの寄せだな。

菅井....
0629名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-9wGl)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:02:38.91ID:MZODR69v0
藤井無慈悲の4連勝とかスポンサー泣かせだな
0631名無し名人 (ワッチョイ ff58-2App)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:03:35.02ID:pXu5o77Y0
イトタクさすがに一勝くらいしろや
0634名無し名人 (ワッチョイ ff9f-ovW/)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:04:11.95ID:Ll2lPZAP0
AIネイティブ世代の能力は、いかに序盤を整理して記憶しているかっていうことやろ
序盤で絶対に不利にならない将棋指しとして出てくる可能性はあるが、だからといって藤井を倒せるかどうかはわからんやろ
0635名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:04:41.56ID:WH89Ai/l0
シリーズ通しては藤井の圧勝という感じだったな
羽生は同世代の康光に初っ端から負けていたが藤井にはそういう隙は無さそうだ
0636名無し名人 (ワッチョイ 7f63-1kOn)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:04:55.68ID:j7dUrevZ0
いつもの思い出に一発殴らせてあげる藤井ではなかったな
やはり匠こそがライバルになりえるので容赦なかった
0639名無し名人 (ワッチョイ 7f3c-9wGl)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:05:32.75ID:MZODR69v0
九段昇段規定
・竜王位2期獲得
・名人位1期獲得
・タイトル3期獲得
・八段昇段後公式戦250勝

藤井からタイトル獲得がほぼ絶望的
0641名無し名人 (ワッチョイ 7f5d-kmQ1)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:06:11.63ID:VXR76KbJ0
もうここまで来たら、目指せ前人未踏の年間勝率10割
0642名無し名人 (ワッチョイ ffa0-NyjM)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:06:19.72ID:FETHq36R0
>>601
なんというか「そこから寄るのか…」みたいな感じなんだよな
射程が見えないかんじなんだけど、なんか良い二つ名ないかね
0643名無し名人 (ワッチョイ ffa7-v+lO)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:06:35.48ID:8KlR58z10
藤井くんどこまで見えてるんだ・・・打った駒がその遥か先に効きすぎw
まあいつものことだけどなんだかすごいや
0648名無し名人 (ワッチョイ 1f94-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:07:33.89ID:+tJq/wfQ0
>>637
現地での費用は全額開催地負担だから、お財布的にはうれしいんでは?
毎回名前だけ連ねてる常磐ホテルとか、大正解だと思うわ
0651名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-vfa+)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:08:11.29ID:SnqMc7310
>>637
余裕の4勝3敗がベスト
0653名無し名人 (ワッチョイ 1f18-n/oG)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:08:47.13ID:rUWbfwGC0
>>605
正月の研究会メンバーがイトタクと大地と誰か
イトタクはナベや広瀬とも研究会やってて永瀬の次に研究してると言われてるんだけどな
ラスボスが強すぎた
0656名無し名人 (ワッチョイ 9f09-rT3m)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:09:06.20ID:yFCW663t0
あの金桂まで綺麗に活躍するのか
0659名無し名人 (ワッチョイ 9f10-E2yS)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:09:58.84ID:N23VLhGe0
タイトル三期でもずっと七段に据え置かれた棋士がいたわけだし、九段なんて稀少価値でいいよ 
竜王戦のせいで今は七段まで異常に行きやすいけど
0660名無し名人 (ワッチョイ ffa7-v+lO)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:10:01.71ID:8KlR58z10
そりゃフカーラも呆れるわな、ほんさゆはウキウキだけど
てかナベは37手詰めの方わかってたのかな?
0661名無し名人 (ワッチョイ 1fa1-1hkI)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:10:30.11ID:MZWUthrv0
>>604
研究に頼ると思考力が落ちて研究を外れた後の対応力が弱くなる説あるけどどうなんだろうな
0663名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-vfa+)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:10:52.89ID:SnqMc7310
>>656
深浦が最後まで教えてくれたけど
歩成りで仕上がる局面は芸術的だった
0665名無し名人 (ワッチョイ 7f0d-+bmJ)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:11:19.58ID:iq3HgHUo0
この藤井に4連勝はやめてくれよなw
は冗談でも無理がありすぎるわな
0669名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-vfa+)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:11:52.26ID:SnqMc7310
>>664
伝説の37手詰めと言えるかも
0671名無し名人 (ワッチョイ 9f55-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:12:08.33ID:z2A6OM8G0
慎太郎ツイートしてくんないかな
0673名無し名人 (ワッチョイ 1f56-0GHP)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:12:21.50ID:XyKaNaPZ0
>>639
これ全部クリアしてるの現役だとタニー羽生森内ナベ豊島藤井聡太だけなんだよな
0675名無し名人 (ワッチョイ ffba-xT3f)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:12:46.92ID:nFf7+S+40
>>602
ぱっと思い出したのが11期谷川藤井、10期谷川真田だけど
念の為みてみると21年の藤井豊島もストレートなんだね
全体みると7/35で5年に1回
稀というほど稀でもないかな
0680名無し名人 (ワッチョイ 1f56-0GHP)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:13:35.16ID:XyKaNaPZ0
>>673
訂正 竜王名人はまだ八段昇段後250勝してなかったわ
0681名無し名人 (ワッチョイ 1fa1-1hkI)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:13:40.54ID:MZWUthrv0
羽生は竜王戦でいきなり同級生の康光にタイトル取られてたっけ
藤井は羽生とは違うな
甘くないわ
0686名無し名人 (ワッチョイ 9f09-rT3m)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:14:05.03ID:yFCW663t0
思わず拍手したくなる気持ちもわかる
0687名無し名人 (テテンテンテン MM4f-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:14:10.07ID:TubEvhUlM
>>238
86歩が遅い。84手目の67銀が糞手だった
100億手単位で読まないと判らない

86香は糞手であることが判ってるので、この方向性ではダメ
0699名無し名人 (ワッチョイ 9f94-eYik)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:14:53.93ID:0/xat+PX0
>>597
前日の飛車切りのシーン後は手が広く見えるけど後手は勝たなきゃいけないもっと良く出来ると思わなきゃいけないくらいのチャンスだったと思うな
0700名無し名人 (ワッチョイ 1f7e-1hkI)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:14:55.87ID:/K3hlQxD0
>>605
そんだけやっても藤井に敵わないという、無慈悲までの才能の差なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況