X



トップページ将棋・チェス
1002コメント236KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMb7-TTtt)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:31:52.71ID:3tJdiuZFM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1699954366/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002名無し名人 (ワントンキン MMa3-TTtt)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:32:47.68ID:3tJdiuZFM
【対局結果】
第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ
○近藤誠也(3勝2敗)-●渡辺 明(0勝5敗)

【対局予定】
11月22日 最終一斉対局
▲渡辺 明(0勝5敗)-△豊島将之(2勝3敗)
▲永瀬拓矢(4勝1敗)-△佐々木勇気(1勝4敗)
▲菅井竜也(4勝1敗)-△近藤誠也(3勝2敗)
抜け番:羽生善治(4勝2敗)
全て囲碁将棋プラス、携帯中継
0003名無し名人 (ワントンキン MMa3-TTtt)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:33:29.12ID:3tJdiuZFM
囲碁将棋プラス
【LIVE映像 メンバーシップ限定(有料)】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 渡辺明九段vs近藤誠也七段
2023/11/16 09:45配信予定
【解説・聞き手】千葉幸生七段・加藤結李愛女流初段(13時~)
https://youtu.be/9iO75wQ8sAQ

【無料LIVE 対局室映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 渡辺明九段vs近藤誠也七段
2023/11/16 09:45配信予定
https://youtu.be/gYQYp9qqwgc
0005名無し名人 (ワントンキン MMa3-TTtt)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:42:13.24ID:3tJdiuZFM
第73期ALSOK杯王将戦<毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社> 【第72期王将 藤井聡太】
挑戦者決定リーグ戦 各4時間(チェスクロック使用)

順位 氏  名    勝 敗   1    2    3    4    5    6    7
3 永瀬  拓矢王座 4-1 ――― ○菅井 ○渡辺 ○豊島 ○近藤 ●羽生 先佐勇
5 菅井  竜也八段 4-1 ○渡辺 ●永瀬 ○佐勇 ――― ○羽生 ○豊島 先近藤
1 羽生  善治九段 4-2 ○近藤 ○佐勇 ●豊島 ○渡辺 ●菅井 ○永瀬 ―――
4 近藤  誠也七段 3-2 ●羽生 ○豊島 ――― ○佐勇 ●永瀬 ○渡辺 _菅井
2 豊島  将之九段 2-3 ○佐勇 ●近藤 ○羽生 ●永瀬 ――― ●菅井 _渡辺
5 佐々木勇気八段 1-4 ●豊島 ●羽生 ●菅井 ●近藤 ○渡辺 ――― _永瀬
5 渡辺  明  九段 0-5 ●菅井 ――― ●永瀬 ●羽生 ●佐勇 ●近藤 先豊島
0009名無し名人 (ワッチョイ 1ff0-k7zC)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:50:14.18ID:uq8PmJga0
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
永瀬九段は初黒星で、菅井竜也八段と首位で並びました。最終局で首位の一方だけ勝てば挑戦者が決まります。
首位2人がともに勝つと両者によるプレーオフ、ともに敗れると2敗に最多で4人が並び、プレーオフに進めるのは序列上位2人なので、序列1位の羽生九段と3位の永瀬九段によるプレーオフになります
図にまとめると以下の通りになります。
https://pbs.twimg.com/media/F-5A8vda0AAHX5x.jpg

王将戦リーグ残留争いの行方をまとめると表の通りになります。
近藤七段は勝てば残留が決まりますが、相手は挑戦権獲得には勝つしかない菅井八段。挑戦と残留がそれぞれに懸かる一局になります。
https://pbs.twimg.com/media/F_DDsdxbcAAo8hJ.jpg
0011名無し名人 (ワッチョイ 7ffc-UvAC)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:51:33.29ID:Vw5L2UYp0
合計4通りあるからどれかは互角以上ってそんなんでいいのか…?
色々読んだ結果なんだろうけどさ
0012名無し名人 (ワッチョイ 7fad-ugN5)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:28:40.60ID:BfZIcjHu0
渡辺明9段主な20代棋士との対戦成績

藤井8冠 4−20
勇気8段 0−4
八代7段 0−4
大地7段 0−3
誠也7段 2−2
0014名無し名人 (ワッチョイ 1fd1-PvlJ)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:38:58.30ID:yVV6rnUN0
>>12
4回も負けてる竜王名人大丈夫か🤔
0015名無し名人 (ワッチョイ 7fe6-9wGl)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:11:58.13ID:oAActlnH0
藤井は力の差がありすぎてちょっと変わった詰ませ方とかを考えてそう
竜王戦第4局の深浦も解説で「なんでわざわざこんなことするんですかね」と捻った詰まし方にコメントしてた
合駒が王手になって相手投了させたら面白くね?って実戦してみたり
それは渡辺も分かってて付き合った感もあるが
0018名無し名人 (ワッチョイ 7fe6-9wGl)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:29:46.38ID:4GjscyKC0
>>17
途中まではね
王手ラッシュをかけた時は詰むと確信してたわけじゃなくて詰むだろう、くらいの感じで
でも進めていくうちに詰まないことは分かって、あとは形作りだね
どこで終局するのが良いのかはお互いわかってたでしょ
永瀬だと空気読めずに終局図を汚すかもしれん
0019名無し名人 (ワッチョイ 1f43-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:09:00.44ID:io0lVwtU0
>>9
残留争いは近藤の勝ち負け、豊島の勝ち負けそれぞれの組み合わせで
4通りあって3通りは近藤の残留なんだけど
対戦相手を見たら豊島が残留する可能性が高く見える
0020名無し名人 (ワッチョイ 9fc1-C6bl)
垢版 |
2023/11/17(金) 01:55:08.93ID:HuNFbG1X0
豊島わりと調子良かったのに王将戦は負けの皺寄せ来てる感じだな
0021名無し名人 (ワッチョイ 7f16-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:17:54.26ID:AoRlnDRQ0
ナベの130万円PCが競馬データベースマシーン化している予想
0022名無し名人 (ワッチョイ 1fad-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:31:31.27ID:CXX1sky90
最終一斉対局楽しみでしかないけど
今の勇気が永瀬に勝てるとは思えない
誠也と菅井はいい勝負になりそう(戦績も五分)
0023名無し名人 (ワッチョイ 9fee-JKY3)
垢版 |
2023/11/17(金) 06:57:36.80ID:LEP7xDeQ0
8年前の秋頃
ナベは怒濤の7連敗をしたのに、竜王戦だけは4勝1敗で楽々と勝ったんだよね

やはり、ナベって目先のモチベーションありきの棋士なんだろうな
0024名無し名人 (ワッチョイ 1fc2-8+Im)
垢版 |
2023/11/17(金) 07:01:50.16ID:bOcPvYW00
防衛に力を入れてるから他棋戦はあっさり負けるというのがあったがもう何も守るものはないからな
今一体何のために将棋やってんだか
0025名無し名人 (ワッチョイ 7f84-BAAb)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:05:59.39ID:iqXQlcOE0
一斉対局の見どころ
永瀬 勝てばプレーオフ以上確定
菅井 勝てばプレーオフ以上確定
誠也 勝てば残留確定負けたら陥落の可能性
豊島 勝てば残留の可能性負ければ陥落
ナベ 勝てば全敗の不名誉回避
勇気 特になし、強いて言えば相手が永瀬
0026名無し名人 (スッップ Sd9f-eiNl)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:07:21.57ID:mMenobiKd
永瀬勝つなら菅井も勝ってほしいし
永瀬負けるなら菅井も負けてほしい
つまりプレーオフまでやって
0027名無し名人 (ワッチョイ 7feb-68hO)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:16:52.04ID:ega21nDL0
収入のためにリーグ入りだけはしておく
晒し物にならないよう勝ち上がりはしない
星配りで恩を売る

こんなところか
0028名無し名人 (ワッチョイ 1f93-QDJ9)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:19:30.62ID:7QVqQHjj0
囲碁将棋プラス
【LIVE映像 メンバーシップ限定(有料)】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 永瀬拓矢九段vs佐々木勇気八段
2023/11/22 09:25配信予定
【解説】深浦康市九段・梶浦宏孝七段(9時30分~)
【聞き手】山根ことみ女流二段・貞升南女流二段
https://youtu.be/WP6DdOBPAX0

【無料LIVE 対局室映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 永瀬拓矢九段vs佐々木勇気八段
2023/11/22 09:25配信予定
https://youtu.be/7DE3cLV4N5k
0029名無し名人 (ワッチョイ 1f93-QDJ9)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:19:45.55ID:7QVqQHjj0
囲碁将棋プラス
【LIVE映像 メンバーシップ限定(有料)】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 菅井竜也八段vs近藤誠也七段
2023/11/22 09:45配信予定
【解説・聞き手】黒沢怜生六段・和田あき女流二段(13時~)
https://youtu.be/h4C2rm5HC5g

【無料LIVE 対局室映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 菅井竜也八段vs近藤誠也七段
2023/11/22 09:45配信予定
https://youtu.be/-lZqfWk0Am8
0030名無し名人 (ワッチョイ 1f93-QDJ9)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:20:12.46ID:7QVqQHjj0
【無料LIVE 対局室映像】第73期ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦 渡辺明九段vs豊島将之九段
2023/11/22 09:45配信予定
https://youtu.be/lJ_va4EbZ4E
0042名無し名人 (ワッチョイ 1f01-k9ot)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:22:25.89ID:VYv8eaAs0
羽生を三冠w
この直後ぐらいの時期に藤井新四段誕生したんだよな・・そして前代未聞の竜王戦事件へ・・・
0043名無し名人 (ベーイモ MM8f-8+Im)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:48:01.67ID:YqnlrtTWM
>>27
全敗陥落は十分晒し者なんだよなあ
0044名無し名人 (ラクッペペ MM4f-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:03:46.55ID:j5guhC+gM
羽生が衰えてナベや広瀬、天彦や豊島といった群雄割拠戦国時代が始まると思ってたんだがな
実際は超新星が瞬く間に天下統一してナベも広瀬も天彦も沈んでいった。なんなら羽生のが勝率高いし
0045名無し名人 (ワッチョイ 7fad-ugN5)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:09:47.66ID:r6gsdKpd0
>>37
渡辺は去年も1勝5敗で陥落してるけどご存知ないんだね
0046名無し名人 (ワッチョイ ff60-ZswJ)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:12:55.01ID:dvAawKKO0
負けが混んでいる勇気には期待できない
勝てば男を上げるんだけどな
0048名無し名人 (スップ Sd1f-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:39:07.73ID:36eLHHG6d
>>40
ナベは去年からずっと弱いよ。
0049名無し名人 (ワッチョイ 1f71-28Di)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:41:11.01ID:B7yzfIEa0
>>47
森内は次の王位戦リーグ入りして見返すから...
0050名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-KsRH)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:00:37.94ID:aKaUuvrp0
名人持ってこんなボロクソだったら叩くけど無冠だからどうぞ頑張ってくださいって感じかな
名人は強くないといけない
0058名無し名人 (ワッチョイ e9c2-hyiA)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:53:16.19ID:VeQL3bTo0
結局圧倒的に強いからここ一番もクソも大体勝つってだけという
0059名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:12:42.30ID:uOY68OEHd
>>53
藤井はタイトル戦の挑決や一般棋戦の決勝に限ると、勝率9割を超えてるからな
ついでに言うと、負けた次の対局の勝率は94%だった気がする

負けちゃいかん一番ではいつもよりギアが一段上がるんだろうね
0061名無し名人 (ワッチョイ aea8-Oqke)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:22:11.11ID:hqgvKLMw0
>>59
重要な対局は相手にとっても大一番なので気合いが違うから平常時よりも勝率は下がるはずなんだよ
それがすごいんだよな
0062名無し名人 (ワッチョイ fe37-ADql)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:43:05.33ID:buKrBJxi0
>>61
藤井は中学生の頃からずっと相手の全力を受け続けてきたから関係ないだろ
0065名無し名人 (ワッチョイ 72c7-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:20:54.72ID:QJrxcT930
羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)

・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル19期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している

・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント

・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から

・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない

・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
0068名無し名人 (ワッチョイ 2506-cVwZ)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:09:05.76ID:qMxytyet0
>>67
それは藤井のせいではない
他の棋士が不甲斐ないのを藤井のせいにするのはお門違い
0069名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:18:04.29ID:hGqxr8KJd
>>68
藤井のせいではないが、他棋士をサゲるのもおかしい
藤井が理不尽に強すぎるだけなのだから
0072名無し名人 (ワッチョイ c56b-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:22.47ID:MkY4jjTt0
羽生が色々と弱すぎたからあれだっただけで大山や衰える前の中原はこんな感じだったからな
ようやく正常に戻ったといえる
0074名無し名人 (ワッチョイ 4674-NODu)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:39:43.44ID:OmJXHV3T0
菅井は王将戦も名人戦も自力あるんだな。他力だけかと思ってたわ
0085名無し名人 (ワッチョイ 211b-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:11:12.66ID:ouRBCo750
永瀬ー羽生のプレオフ希望かな
0096名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-KZhH)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:30:56.15ID:nDN+Qvbd0
ゆーきせーやのどちらかが挑戦争いに残ってればはるかに盛り上がったんではないかな
広瀬挑戦者からの最近の流れ(新しい組み合わせになりがち)ならそうなるはずだったのにw
0098名無し名人 (ワッチョイ f921-9xUV)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:33:13.12ID:zly90pJp0
>>97
どゆこと?
0100名無し名人 (ワッチョイ a1b4-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 03:42:49.05ID:G1Pfcrp00
永瀬−佐々木勇 は永瀬の5勝1敗 (勇気は前回のNHK杯準々決勝で勝っただけ)
菅井−近藤誠 は菅井の3勝0敗
過去の対戦成績だけ見たら永瀬−菅井のプレーオフが濃厚だけど
トップ棋士同士の対戦はどれも紙一重の差だからどうなるかは不明
0101名無し名人 (オッペケ Sr51-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 04:33:23.95ID:QbC27hlCr
>>98
永瀬菅井の叡王戦挑決の解説に豊島(当時二冠)が東京まで来たんだけど
長くなってその日のうちに大阪に帰る新幹線が無くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況