X



将棋ウォーズ初段・二段専用 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 17:35:33.56ID:huD4+1jV
ごめん四段~初段まで全員弱い
0046名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 17:56:52.38ID:8e6tWaFB
まあそんなに自虐すんなよ
0047名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 19:18:52.99ID:nlvvNeZf
俺は中堅二段だけど三段はまだ隙がある
四、五段は遊ばれる感がすごい
0048名無し名人
垢版 |
2023/12/22(金) 20:09:38.60ID:Me0q+9LX
>>44
まあ、俺自身が初段相手にもよく取りこぼす二段だから何とも言えんw
0049名無し名人
垢版 |
2023/12/23(土) 05:53:09.06ID:K/ZpH5a4
三段40%ぐらいまではポカ、読み抜けをやらかすけど、三段上位より上は一手一手読み入れて指してくる
それぞれの段級ごとに自分より上の階級にはそんな手応えなのかもしれんけど
0050名無し名人
垢版 |
2023/12/23(土) 17:59:56.49ID:9bCjrRcw
確かに三段に勝ったと思ったら%下位とかあるあるだわ
0051名無し名人
垢版 |
2023/12/24(日) 18:31:31.59ID:5nZfEhnB
>>24
その段で連勝続けられるやつほっとくと延々格下刈りになるから
加速的に強い相手になる内部レートなんだろうね
0052名無し名人
垢版 |
2023/12/24(日) 18:55:06.69ID:vWz/S4N9
本垢六段だけどサブで最初わざと負けまくって仮レート3級スタートにして三段まで勝率9割以上で雑魚狩りしまくったわ
普通にやったら50局程度で三段まで行くけど200局くらいかかったな
まあでもお前らが言うほど上がりにくさとかは感じなかったな五段まで全員雑魚だから当然だけど
0053名無し名人
垢版 |
2023/12/24(日) 19:23:04.75ID:49DC6ZLU
お前らの手持ちの戦法って何?
俺は中飛車と右四間がメインで気分次第で他の筋にも振ったりする
最近は三間が一番勝率高い
0054名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 01:46:10.83ID:dBWG1Fm/
>>53
右四間と角交換四間飛車
回数は後者の方が多いけど勝率は前者かな多分
0055名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 10:05:19.16ID:qL2RsEBN
相掛かり、横歩取りだけど一手損してくる相手が多くて得意戦法の表示は角換わりという
0056名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 10:49:22.52ID:KIFtF1ev
三間やってくるやつめちゃくちゃ多いよな
きもきも金で対抗してるけど、乱戦になりやすい
0057名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 14:34:56.56ID:uqMfbHK+
新しく考えた新戦法
ダブルきもきも金
序盤早々金が歩を飛び越して威張り散らす
勝てるかは知らない
0058名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 21:44:25.28ID:dBWG1Fm/
三間飛車に対して左美濃やってるけど何か勝率良くないわ
戦術考え直そうかな
0059名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 21:54:28.40ID:REPH51TV
石田には普通の左美濃より天守閣の方が多分いい
ノーマルは意外と居飛車からの急戦の手段が豊富
0060名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 21:54:54.74ID:U2Z1ah3W
穴熊でも早仕掛けでもいいのになんでわざわざ左美濃
0061名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 23:19:14.05ID:dBWG1Fm/
>>59
なるほど

>>60
対策よく知らんから手癖で(´・ω・`)
0062名無し名人
垢版 |
2023/12/25(月) 23:20:01.27ID:dBWG1Fm/
左美濃と言うより左高美濃かな
場合によっては銀冠
0063名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 07:23:20.98ID:/isnMeSn
石田流にはエルモ囲いってクロノ先生が言ってた
右側は、5六銀、4七銀という感じで構える
その後は飛車を1八に回って角の頭を狙うのだ
実際使ってみたけど互角以上に戦える
0064名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 07:24:31.65ID:/isnMeSn
すまん5六銀、4七金の間違い
0065名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 08:11:12.21ID:6q6zkrJ7
クロノはめちゃめちゃ序盤下手でしょ
0066名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 08:56:11.80ID:JcPeGW6f
クロノ一切参考にならない。俺にすら負けるレベル
0067名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 09:49:49.22ID:cTBu/JLO
クロノが誰だか知らんけどノーマル三間に右四間エルモはごく普通でいい勝負だし石田には元々山本流石田封じもあるし使えそうな時に使ってる
まあ47金18飛はよほど膠着したらやってみるか
0068名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 12:40:42.97ID:6q6zkrJ7
トッププロが書籍出してたりプロより強いaiで自由に検討できるのにわざわざアマの将棋参考にするやつってバカすぎじゃね?
0069名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 18:07:53.80ID:/isnMeSn
じゃあおすすめの本教えてくれ
0070名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 18:29:20.57ID:2kpEfaDE
先手3手目75歩の石田流は4手目62玉から左美濃で完全に終わった戦法だしそこ解説してる本なら何でも良い
石田組み換えにも左美濃でいい
0071名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 22:23:29.44ID:FpOyOeFo
石田流でも何でも対振りは穴熊にすれば勝ちだし
0072名無し名人
垢版 |
2023/12/26(火) 23:04:06.67ID:l6qinJa0
>>63
エルモだと76の所を飛車で攻められると弱いじゃん
それが嫌で高美濃やってるまである
0074名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 01:19:55.99ID:eWmcpuq+
先後間違えてた
上側が先手だと14の端歩が入る
0075名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 03:00:25.01ID:kVSwP7r1
>>73
そうそう、銀が上がると囲い弱体化の上に角が働かなくなるし
かといって76飛を許して77歩と打っても角が働かなくなる
0076名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 05:59:36.89ID:lZm760w+
普通に77角76飛24歩でいいでしょ
0077名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 11:48:17.81ID:KgMe3J/y
相手に超手数で詰まされたから恐れ入ったと思ってたら、
そもそもこっちが一手詰みをのがしていたという・・・
0078名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 17:32:02.01ID:kVSwP7r1
>>76
桂馬とかが相手に渡ると角取られやすい形になるし怖いわ
0079名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 17:35:33.32ID:GCq8teDd
エルモ自体桂馬に弱いからしゃーない
0080名無し名人
垢版 |
2023/12/27(水) 22:52:22.18ID:lZm760w+
24歩つけたらもう勝ちだしあとのことは考えないわな
普通は取ってこない変化を考えるでしょ
0081名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 02:07:00.83ID:vQeENsyJ
73の局面は相手の角頭ガバガバだからそこ突けばいいけど
普通はそうじゃないし
0082名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 04:04:20.75ID:uhmqvLIb
47の銀が56に上がってから角道あければOK
それなら74に飛車回られても65銀があるから大丈夫
56銀に36歩と飛車先突いてきたら
47金、37歩、同金で多分大丈夫
でも好みだから左美濃でもエルモでも何でもいい
0083名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 06:33:44.81ID:NGE1Eaas
同金35飛で捌かれるだろ
0084名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 06:37:13.81ID:NGE1Eaas
つうかこの局面画像がありえねえわ
初手26歩なら石田流になんて組まれないし初手76歩なら相手が組めるとしたら升田式だろなんでフリーで34飛車浮けてるんだよ
0085名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 23:45:25.03ID:9WRvOgdJ
>>82
なるほど、74飛車への備えで56銀を置いておけばいいのか
逆に言えばその56銀を攻められると76歩の守りも弱体化するんだな
0086名無し名人
垢版 |
2023/12/29(金) 19:06:15.99ID:CoNQzORF
単純にエルモ囲いが76弱いからじゃあ左美濃でいいよねって話
0087名無し名人
垢版 |
2023/12/29(金) 19:42:22.89ID:CoNQzORF
山本封じから飛車先不突き右四間にして流れでエルモになるのはわかるけどこの画像の局面は意味わからんでしょ
0088名無し名人
垢版 |
2023/12/30(土) 17:28:05.01ID:RsWax3CZ
調子良かったから三段に返り咲けた
今回は三段でもやっていけそうな気がする
0090名無し名人
垢版 |
2024/01/01(月) 11:21:08.13ID:9Yk4rG7z
年末年始3連勝ずつという望外な結果を出せた
0091名無し名人
垢版 |
2024/01/01(月) 11:51:20.38ID:OwBdWrTQ
新春振り駒景品のアイコン見てがっくりだわ
ウォーズは特にリアル系アイコンがマジでクオリティ低すぎて意欲沸かないからどうにかして欲しい
とにかく下手すぎる
0092名無し名人
垢版 |
2024/01/02(火) 12:49:59.51ID:TxDLcbZg
山ちゃんと磯谷ちゃんのアバターはいいのにな
0093名無し名人
垢版 |
2024/01/04(木) 10:45:13.42ID:ED/B0kg8
キシン課金した二段はアホ
チャート13てゴミ
実質2級やな
でもこういうやつがいて潤い
ウォーズができるからありがたい
0094名無し名人
垢版 |
2024/01/04(木) 15:49:47.33ID:xlrfGwym
クエストじゃだめなの
棋神ないよ
0095名無し名人
垢版 |
2024/01/07(日) 23:58:25.62ID:WAQU1bX7
両方やってるけど3分鬼神なしがあればいいのになって思う
クエストは囲碁とかも生きてるのや詰めチャレがいいよね
クイズラッシュにこれじゃないんだよな…って思うぐらいいい
0096名無し名人
垢版 |
2024/01/08(月) 01:40:59.19ID:sTPDji/x
3分棋神なしならもっと勝てる
詰ますより相手を切れ負けに追い込む

まぁ俺の棒金で途中から相手を
パニック状態にして
相手はたまらず棋神を
発動ってところだな
まぁ使わしてどんどん課金させてやる
0097名無し名人
垢版 |
2024/01/09(火) 22:19:42.49ID:cjCdEE03
10分専でずっと二段でしたがやっと三段になれました
対局数は5000局くらい
免状申請するか考え中 高いよね
0098名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 18:51:37.56ID:K8tg2AM5
>>97
藤井聡太のファンなら価値ありますよ
0099名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 20:07:39.78ID:NMI978jA
自分から横歩取り仕掛けて来といて45角で即死する奴って何考えてんだろ
単に頭悪いだけか
0100名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 20:51:36.40ID:K8tg2AM5
>>99
将棋が本業なら問題ですが
別に生活に影響ないので
気楽にいきましょう
0101名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 20:58:40.17ID:IpgHkp88
この居飛車の攻め方の名前分かる人教えて
解説してる本とかYouTubeもあれば嬉しい
https://i.imgur.com/dmnSsME.jpg
0102名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 21:35:28.14ID:K8tg2AM5
5級くらいの方
説明求む
0103名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 22:08:08.85ID:VJWv+XZA
そんなことより左上の激レアアバターが気になる
0104名無し名人
垢版 |
2024/01/10(水) 22:37:25.93ID:/3cOYrLV
4五歩早仕掛けか?
しゅがーのへなちょけ急戦とかいうのかも
0105名無し名人
垢版 |
2024/01/11(木) 02:58:51.51ID:fq2pQfTr
へな急は5筋の歩突くから違う
0106名無し名人
垢版 |
2024/01/11(木) 09:10:57.03ID:cT1+2YjI
へな急は格上にも結構ささるよな
0107名無し名人
垢版 |
2024/01/13(土) 00:08:57.75ID:C5YsbBNE
3切れ四段になったから10秒やってるが二段にボッコボこに負けるんだけど?
10秒の二段強すぎじゃね?
切らしテクニック使えないと全然勝てんわ
詰み逃して入玉されて負けまくってる

もしかして今の3切はめちゃくちゃレベル落ちてる?
0109名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 00:51:25.73ID:bSExW/z6
切らしが主力の一つだと他ルールではちょっときついかもね
0110名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 07:28:26.66ID:0FLOyT+s
>>109
107だけど変わらず3切れだけは普通に勝てるから俺なりまとめたわ

早指苦手な人はわからんかもだけど
今のウォーズは3切だけ表示段位より1~1.5段は棋力落ちるね、他のルールよりハッキリ弱い

つまり他ルールで二段50%超えれる人なら適性次第で3切れ四段までは普通に狙えます
俺は10秒だと2段相手に詰まし損ねて負けがあるから
10秒でもしっかり読まないと勝てないね

10秒は思ったより終盤力の差が出る
今のままだと10秒三段すら厳し目なので精進しないいけない

まあ3切れのみ四段だから二度とこの板に来ることは無いけど一応参考として残しておきます
0111名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 08:54:00.48ID:83ZVJkLq
ウォーズ二段だけど24は8級なんだがおかしくないか?みんなは24どのくらいですか?
0112名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 09:06:12.87ID:XJeflaYQ
底辺初段だが24は最高9級
そもそももう2年くらい24やってないが
0113名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 09:30:12.44ID:83ZVJkLq
俺は24最高1350ぐらいだけど現在は800なんよね。ソフト指しに狙われてるっぽいから24やめるか
0114名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 15:55:14.54ID:bSExW/z6
>>111
ここんとこ指してないけど二段底辺で6級
0115名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 17:24:56.02ID:83ZVJkLq
Xだと24の二段がウォーズ三段下位ぐらいなんよね
んで俺は24の8級でウォーズ二段下位。ウォーズの一段差は24の段位で十段差っておかしいだろうがぼけが
0116名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 17:27:59.15ID:83ZVJkLq
しばらく24の覆面調査員になるわ
また報告する
0118名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 17:34:23.18ID:83ZVJkLq
わりい、俺、24マスターなんだわ
みんなはわからないかもだけど最近ギョーさん風紀が乱れとるけーいっぺん調査必要なんだわ
0119名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 17:36:53.28ID:K/V91oZj
8級じゃなんもわからんだろ
0120名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 17:50:32.80ID:83ZVJkLq
8級(元三段)だから低段ぐらいまでならわかるぞ
0121名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 21:03:09.50ID:K/V91oZj
三段を維持してたのはいつ頃?
三段で放置して復帰して八級に落ちたのでは?
だったら最後に三段だったのはいつ?
0122名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 21:21:10.96ID:83ZVJkLq
>>121
もう15年ぐらい前かな。二、三段の人の将棋見ると序盤で少し悪くしても決めてを与えない差し回しで昔は自分もこういう指し方できたんだけどなと懐かしんでるこの頃。
0123名無し名人
垢版 |
2024/01/15(月) 20:52:43.39ID:QQk8/Zz5
ウォーズやって熱く言ってる奴は
女には全く無関係で縁のないやつら
だからキモがられてる
藤井聡太を応援してもタイトル料も
無関係だし貧乏人の集まりだな
そのくせプライドは持っていて
キシンに課金して勝って辛うじて
存在感を認識するやつら

とりあえず働け
社会に一回出てみような
0124名無し名人
垢版 |
2024/01/15(月) 22:36:30.14ID:OUbjEwi1
じゃああなたは働いて女と関係してればそれで存在感を認識できると良いと思うのですか?
存在感を認識するって言うのはどういうことですか?
0125名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 01:41:45.70ID:aKk+byY3
onagiBoy はごみ タヒね
0126名無し名人
垢版 |
2024/01/25(木) 02:08:40.22ID:ykXyLAKz
二段95%から4回昇段失敗した
90%超えたら少し弱いに設定してるのに出てくる相手みんな体感で強いんだか?

地下二段に負け続けて80%まで落とされるのおかしくないか?
0127名無し名人
垢版 |
2024/01/25(木) 09:00:12.91ID:TZMohjKX
みんなそんなもんだよ。俺は70%前後に落ちてる
相手が強いのもあるだろうけど、昇段意識して失敗してるのもある
0128名無し名人
垢版 |
2024/01/25(木) 11:57:41.64ID:ykXyLAKz
負けが続いて開き直ると四段や五段に勝てたりするからウォーズの仕組みマジで意味わからんわ
実力あるがウォーズ仕様にガチってない過小ユーザーが多いんやろうね、キシンで上げてるのも居るから実際はトントンのバランスだろうけど

結論としてはウォーズの二、三段帯はブレが大きくて魔境過ぎる
ここを脱げ出して四段まで行けば安定するかもしれんが
0129名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 09:12:31.97ID:KV+H//QV
さっき舐めプしてきたクソ雑魚四段に勝ったけど、単に弱いだけだと思う
棋神か何かでたまたま四段・五段になっているだけだろう
別に俺らが勝てないような相手ではないし、気負わず戦えば良い
0131名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 17:47:26.60ID:0BA40AbE
センス無さすぎて初段になるまで6年頑張ったからもう頑張りたくない
対局以外はもう詰将棋とクイズラッシュしかやってない
0132名無し名人
垢版 |
2024/01/28(日) 09:24:45.44ID:1UEisUnr
>>126
俺は3段から4段昇段時に99%で3回落とされたことあるよ
0133名無し名人
垢版 |
2024/01/29(月) 06:59:24.01ID:auc1iCMz
>>132
客観的に実力が足りてないとは思うが落ち目の3、4段に連勝して90%に乗ることが何度かあるからソコで勘違いするのはあるね

で、弱いと思った二段に連敗するからなあ~
そいつら体感的に強いと思ったら只の二段でガックリ来た
自分の弱さにやる気無くなったわ
0134名無し名人
垢版 |
2024/01/29(月) 11:07:35.27ID:glBFawm5
多分だけど達成率って
ピッタリ100%に上がると昇段ってイメージじゃなく
次の段の15%前後あると昇段みたいなイメージじゃないのかな
実力的には昇段してるんだけど
ゲーム的には昇段しない
だから壁が厚く感じるみたいな
実際の事は分からないから予想でしかないけど
0135名無し名人
垢版 |
2024/01/29(月) 19:32:07.00ID:MDZr9Io+
将棋覚えて4ヶ月で二段になったとほざいてるネカマがいるんだが何故そんな嘘をつくのか問い詰めてやりたい
0136名無し名人
垢版 |
2024/01/29(月) 19:35:32.18ID:/hrz1KXc
言わせとけ
そんなんに脳ミソのリソース使うだけムダムダ
0137名無し名人
垢版 |
2024/01/29(月) 22:32:24.72ID:MDZr9Io+
ネカマボコって棋譜上げたらDMで鬼のように消せ!消せ!言ってきたんだが負けた棋譜を晒されるのがそんなに嫌なのか 誰もお前の将棋なんて興味ねーよ
0138名無し名人
垢版 |
2024/02/01(木) 09:27:14.31ID:gsCLbfZs
>>137
虚言ネカマの醜態をバンバン晒してやろうぜ
0139名無し名人
垢版 |
2024/02/03(土) 15:41:02.90ID:4mBAxxJZ
将棋始めて7ヶ月でウォーズ三段になった女の子見つけた すごいなー
0140名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 18:58:09.95ID:iKDThZvp
プロになるようなのはそれでも別に早くない扱いだからわからん世界だ……
0141名無し名人
垢版 |
2024/02/05(月) 11:04:38.36ID:Jv3kOAME
雑魚い四段倒して三段になっちゃった・・・
へな急ぐらい受けてくれよ
0142名無し名人
垢版 |
2024/02/07(水) 09:04:41.20ID:Q5BicZpO
久しぶりに3切れやったけど全くついていけなくて3連敗
考える暇もないし、全く別物のゲームだな
0143名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 08:46:02.74ID:vSxtKfy5
luciferzeuss 二段 達成率 46.7%
棋士団 金子裕介(lucifer)将

金子裕介 東大医学部卒 医師国家試験7浪
将棋を始めて一ヶ月で将棋初段
0144名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 13:57:03.58ID:zLTCZk5K
なんの情報なんだそれはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況