X



トップページ将棋・チェス
1002コメント342KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MM83-z7Ih)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:13.86ID:jOhDJH4AM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1700642841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002名無し名人 (ワンミングク MM55-z7Ih)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:28.85ID:jOhDJH4AM
【第73期ALSOK杯王将戦七番勝負日程】
第1局 1月7・8日(日・月祝)栃木県大田原市「ホテル花月」
第2局 1月20・21日(土・日)佐賀県上峰町「大幸園」
第3局 1月27・28日(土・日)島根県大田市「国民宿舎 さんべ荘」
第4局 2月7・8日(水・木)東京都立川市「オーベルジュ ときと」
第5局 2月17・18日(土・日)大阪府高槻市「摂津峡 花の里温泉 山水館」
第6局 3月9・10日(土・日)静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
第7局 3月30・31日(土・日)東京都練馬区「白瀧呉服店」
0007名無し名人 (ワッチョイ 4d7c-KZhH)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:41:15.57ID:HW2ktgv90
「藤井さんご配慮いただいて(負けて)ウチまで対局回してほしい」とか「来なかったから祝勝会きて」とか言い出さないとこを後半に持ってきたんちゃうか
0008名無し名人 (ワッチョイ c51e-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:43:52.82ID:O3VZ/0iL0
詰将棋選手権と日が重なるのかwww。
成程だったら白瀧呉服店なら旅館じゃないから適任かも。

あと、店には王将戦のポスターも掲示するんやろうな。
第七局専用のはどんなポスターになるのか見てみたい。
0009名無し名人 (ワッチョイ 0201-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:44:03.54ID:AUB+wVHL0
菅井の将棋って毎回やはり読みがすごいんだなぁと思うわ
当り前なんだろうけどやはり読む能力が強さに比例するんだろうなと。
で、藤井がダントツという。
0011名無し名人 (スッップ Sd22-WCW0)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:49:57.47ID:YuVU/4dVd
>>9
ナベや豊島は衰えつつあるし、永瀬はこないだ負けたばかりでショックが大きそう
現下の実質的なNo.2はじっさい菅井なのだろう
0013名無し名人 (ワッチョイ f9b9-qJda)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:21.46ID:FWEiH+hW0
王座戦の敗戦は乗り越えられても
王将リーグで4勝0敗から羽生に負けて勇気にとどめ刺されたら不調期に入るかもな

相当今ショックだろ永瀬、名人戦も豊島と2勝差だから厳しいし
0014名無し名人 (スップ Sd82-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:38.89ID:QCOu9fjOd
>>9
菅井の場合、読みの深さというより可能性がある筋が人より多く見えてるように思う。
だから、評価値的にはまずそうでも相手が対応できない筋で捌けてしまう。
全盛期の久保なんかは捌ける筋が光って見える。みたいな事を言ってたと思うが
強い振り飛車党はなんか手の見え方が普通の棋士と違うんだろうな。
0016名無し名人 (ワッチョイ 1116-nXTY)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:18.27ID:rT3Yl2fx0
>>6
>その日にちは回避してでも
祝勝会+開催地の各所表敬訪問は、前夜祭の日(3/29)になるはずで
詰め将棋とは重ならないですよね?
0018名無し名人 (オッペケ Sr51-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:56:36.35ID:9t6oDJKCr
>>13
2年前に棋聖戦挑決進出、王位リーグ白組3-0で首位快走してたのに
王位リーグで大地に初黒星→棋聖戦挑決でナベに逆転負け→王位リーグ最終戦で誠也に負けて陥落
のコンボをやらかした事があるから.....
そこから夏辺りまで永瀬比でボロボロだった
0025名無し名人 (ワッチョイ 6e10-hO6y)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:02:50.25ID:tvRNi9300
第73期ALSOK杯王将戦<毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社> 【第72期王将 藤井聡太】
挑戦者決定リーグ戦 各4時間(チェスクロック使用)

順位 氏  名    勝 敗   1    2    3     4    5     6    7
5 菅井  竜也八段 5−1 ○渡辺 ●永瀬 ○佐勇 ――― ○羽生 ○豊島 ○近藤 挑戦者
1 羽生  善治九段 4−2 ○近藤 ○佐勇 ●豊島 ○渡辺 ●菅井 ○永瀬 ―――
3 永瀬  拓矢王座 4−2 ――― ○菅井 ○渡辺 ○豊島 ○近藤 ●羽生 ●佐勇
4 近藤  誠也七段 3−3 ●羽生 ○豊島 ――― ○佐勇 ●永瀬 ○渡辺 ●菅井
2 豊島  将之九段 2−4 ○佐勇 ●近藤 ○羽生 ●永瀬 ――― ●菅井 ●渡辺
5 佐々木勇気八段 2−4 ●豊島 ●羽生 ●菅井 ●近藤 ○渡辺 ――― ○永瀬
5 渡辺  明  九段 1−5 ●菅井 ――― ●永瀬 ●羽生 ●佐勇 ●近藤 ○豊島
0026名無し名人 (ワッチョイ 6e10-hO6y)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:03:30.41ID:tvRNi9300
ナベ、豊島を道連れかw
0031名無し名人 (スップ Sd82-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:12:40.01ID:QCOu9fjOd
まぁ、とよよは棋風改造中だからまだしばらくかかるんでないか。
昔は振り飛車も指してた元オールラウンダーとは言えすぐには結果は出ないかも
0033名無し名人 (ワッチョイ 728b-TP8C)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:23:35.10ID:zQXOOzUX0
藤井時代のタイトル戦の最終局は「そのタイトルの就位式を行う東京のホテル」に固定すべきじゃね
貴重な地方ファン開拓のチャンスを無駄遣いすべきじゃない
例えば名人戦は第六第七局と就位式を椿山荘にするとか
0035名無し名人 (ワッチョイ cdaa-Ave9)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:32:29.57ID:SayR10700
豊島がレーティング4位って久々じゃね?豊島の不調というよりは菅井の追い上げが凄いんだろうけど。
0037名無し名人 (スフッ Sd22-cVwZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:34:46.32ID:H2JiMy5ld
藤井相手に何かが起きそうなの菅井しかおらんからな
惨敗もあるが快心譜は凄まじい
0038名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:38:43.40ID:Yv+avucx0
菅井のワープ角動画見にいったら、ハッシーの名前出て悲しくなった…
0039名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-J2Wu)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:42:30.47ID:RPmnP2r10
暗記で覚えた盤面を渡されて優勢って言われても自分の棋風とか自分で指したわけじゃないからすぐ崩れるのかな
前までの豊島もそうだったけど暗記外れてすぐ悪手疑問手やってたのはそういうことじゃね?
0040名無し名人 (ワッチョイ 61ad-ZSbW)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:42:41.12ID:38c3Lwgr0
今なんか変えれる可能性があるのは菅井だけだろ
たのしみじゃん
0043名無し名人 (ワッチョイ 6101-UTXV)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:52:47.52ID:kC1TgRYU0
>>39
最近の豊島はもはや暗記をしてないんじゃ無いか、序盤から思いつきで指してるかのような将棋になってしまったのはそのせいかもなw
0045名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cVwZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:55:23.51ID:YlVg4rcz0
これ見ると八代が一時期の大地のみに異彩を放ってるけど、
まあベスト10にいればタイトル挑戦の可能性がある(実際タイトル挑戦してるのもこのメンツ)というのがわかるな

291 名無し名人 (ワッチョイ e3ad-cVwZ [125.8.236.215])[sage] 2023/11/22(水) 20:34:41.03 ID:YlVg4rcz0

https://i.imgur.com/hHmxzMo.jpg
0046名無し名人 (ワッチョイ 8215-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:55:32.68ID:s1xlt9u+0
去年もそうだったけど王将戦のタイミングは期間が空き過ぎて藤井が不調になりがちだから
菅井も1勝は固いんじゃない
0049名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cVwZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:59:01.09ID:YlVg4rcz0
復習がてら叡王戦の棋譜を並べ直してみた
菅井の終盤の腕力はすごいと思うが、それを発揮させないチャンピオンはやっぱりちょっと次元が違うのか

相穴の熱戦がまた見てみたい
0051名無し名人 (ワッチョイ 419e-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:56.45ID:i0JaqQgw0
>>46
去年は期間そんな空いてなかっただろ
0056名無し名人 (ワッチョイ cd77-mOvo)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:20:52.84ID:YNnWEFfA0
子どもの頃から世代トップクラスの才能があるライバル達が、その全盛期に、より強大な未完の才能に立ち向かう権利を争うとは…
才能というやつは残酷だな
0059名無し名人 (ワッチョイ 4d6a-kMYt)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:26:15.04ID:WAvUACiz0
前提として二日制で藤井からタイトルぶん取れるのは不可能に近いけど、永瀬よりは菅井の方が期待値高いと思う
二日制に限れば
0060名無し名人 (ワッチョイ 82aa-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:28:33.52ID:3yn1iUBa0
マジで7局目呉服店でやんのかよ
まあ女流棋戦で実績あるとはいえ…
0065名無し名人 (ワッチョイ addb-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:31:33.28ID:G21BW7m60
>>52
菅井挑戦時のデータ保管してたわ
第1局 残り1時間15分 菅井勝ち
第2局 残り3時間16分 菅井勝ち
第3局 残り3時間24分 羽生勝ち
第4局 残り4時間10分 菅井勝ち
第5局 残り3時間33分 菅井勝ち
0066名無し名人 (ワッチョイ 2218-f89+)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:34:20.62ID:UktZ3T290
>>17
そんなのは、熟練の技とかベテランになってからで
今の近藤には尖った成績が欲しいわ
若さが持つ勢いを発揮して欲しい
0067名無し名人 (ワッチョイ cd77-mOvo)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:35:55.38ID:YNnWEFfA0
2日制チェスクロで、振り飛車が勝てるビジョンが視えない…。というか実戦的に振り飛車の採用が増えてる中で、藤井の振り飛車対策を見るのは楽しみ
プロの振り飛車の終焉になるかもしれんが
0069名無し名人 (ワッチョイ ae26-KTUe)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:40:03.67ID:3meSq9tC0
永瀬は菅井に挑戦とられるの今期二度目か
これ全部勝ってたら圧倒的2位だったのに
叡王戦 菅井
棋聖戦 大地
竜王戦 伊藤
王将戦 ○○○○●●
レート差200ついてしまったし
0072名無し名人 (ワッチョイ a189-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:40:58.25ID:5H5YRmDG0
>>10
香じゃなくて桂ならちょっと考えたんですけど…
でもそもそも向こうが詰むと思ってやってたので…香車は出来ないっすね

ってな感じのことを感想戦の最後ら辺で記者に言ってた

香かー、香、と何度も26を指で押さえてたよ
0078名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cVwZ)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:52:30.30ID:YlVg4rcz0
いや、もちろん全然違うレベルの話なんだけどさ、
トッププロといえども俺らと同じで結構ミスを多発するんだよね
今日のセイヤとか勇気とか永瀬とか

なのでもっと自信持っていいと思うのよ
将棋は最善を連発するには深すぎる遊戯なんだって
0079名無し名人 (ワッチョイ c12d-ekUX)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:54:14.41ID:VPO/sZMQ0
  _ ─       ≦_   )
≦_    )        ̄≡/ ガガガガガガガガッ 処刑
  ≦_ ≡\       /
          \ /⌒ヽ     ;:.バラ:;:.,:;;
            / ´_ゝ`)    ・;..'・;..・;..'・;.
 チュイーン・・・!  /|    /   "・;..';゙;・;..'・;."・;..';゙;・;..'・;.
    .    /  | /| |  \ミ  ̄─ ≧_。;"・;..';゙;・;..'・;.
       / ミ   // | |    (    <  >_Λ∩.'` ・;..'・
       (    ̄ ≧_U ;..';゙;・;..'・;..V ゚Д。)/;;`..',,,'`;;,,.  ←近藤誠也
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;
0080名無し名人 (ワッチョイ 250b-tomQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:02:50.95ID:xWEu8n/w0
そう言えば王将リーグの全員にインタビューする特集は今年はなし?
0081名無し名人 (ササクッテロラ Sp51-fN35)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:04:20.66ID:DcQOcBNJp
石田流への組替えもちらつかせつつのノマ三が最近流行ってて、居飛車もこれといった対策は用意できてない
一昔前は漫然と穴熊に組んでも大体作戦勝ちみたいな感じだったけど
0082名無し名人 (ワッチョイ 46ee-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:05:33.05ID:6KpC1SNU0
オーベルジュときととかいうところ
またソラノホテルの時みたいに空気読めないシャレオツ料理出して叩かれそうだなw
0083名無し名人 (ワッチョイ c55f-KTUe)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:05:55.41ID:vqpkt1xb0
名人戦 藤井
叡王戦 菅井
棋聖戦 大地
王位戦 大地
王座戦 藤井
竜王戦 伊藤
王将戦 菅井
棋王戦 本田広瀬豊島伊藤
0086名無し名人 (ワッチョイ 250b-tomQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:44.00ID:xWEu8n/w0
菅井はまた豊島を捕まえて藤井対策やりそう
0087名無し名人 (ワッチョイ 6e63-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:18:58.08ID:EaZpKwxY0
>>86
順位戦のライバルがそんなに密にやっていいのかな?
0089名無し名人 (ワッチョイ f917-qJda)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:22:44.07ID:N0ZPeLle0
永瀬もレート2位~3位あたりずっと常駐してる割には2022年度~2023年度でタイトル挑戦出来たの2022棋聖戦だけなんだよな
全盛期にこれは寂しいな
0090名無し名人 (ワッチョイ 6101-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:06.27ID:CODJ3LO40
>>86
豊島が正統派モードの時なら藤井対策としてふさわしいが、
最近のド変態モードの豊島だと将棋が狂いかねないけどな。
0097名無し名人 (ワッチョイ c1f0-GJPI)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:44:28.87ID:hrqMxZEl0
>>79
そう言うの開示されるご時世よ
0099名無し名人 (ワッチョイ cdae-cZRs)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:09:31.94ID:ELnSZBqG0
>>83
4人が2回ずつ挑戦という結果もあり得るのか
0101名無し名人 (ワッチョイ 82da-4BVt)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:20:38.03ID:8kbsSCqy0
佐藤康光の5連続挑戦なんてもう出ないだろうな
3連続挑戦でもなかなかないだろ
0103名無し名人 (スッップ Sd22-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:36:32.89ID:ZJ0cOKo5d
永瀬勇気戦の終盤が凄え複雑だな。こんなの一分将棋で指してられんわ。
0104名無し名人 (ワッチョイ 254a-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:37:47.79ID:KiyALprF0
居飛車党が暗記地獄に落ちてもがいている。
0105名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cVwZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:42:54.06ID:AxtYT6LR0
終盤永瀬(幻の妙手)26香と受けたあとの手を誰か教えて
26香28歩の後先手どうやって凌ぐのかさっぱりわからん
0106名無し名人 (ワッチョイ a15e-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:43:52.14ID:wXcsHK0f0
菅井は叡王戦では千日手にするかどうかの判断で2回間違えたよね
一回は千日手にすべきでないときに千日手にしてしまった
そしてもう一回は千日手にすべきときに千日手にしなかった
この判断で間違わなかったら結果は違っていたかもしれない
0107名無し名人 (ワッチョイ 82ad-cVwZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:46:39.18ID:AxtYT6LR0
王将戦羽生
棋王戦渡辺
名人戦渡辺
叡王戦菅井
棋聖戦大地
王位戦大地
王座戦永瀬
竜王戦イトタク

王将戦菅井
棋王戦(広瀬or本田orイトタクor豊島)
名人戦(豊島or菅井)(?)
0110名無し名人 (ワッチョイ aeba-jNFU)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:25:15.18ID:PsNgzaXD0
>>73
朝日で名人戦のイベント担当者がまったく払ってない
って説明する記事が以前でてたよ
なので「どこそこでやってほしい」という読者の要望にはこちらでは応えられない
現地次第ですって
0112名無し名人 (ワッチョイ 02ad-3fIA)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:11:21.70ID:HDDzUucg0
>>106
叡王戦の菅井は惜しかった
藤井から僅かでもタイトル取れるかもって可能性を感じさせてくれた
0116名無し名人 (ワッチョイ cdaa-Ave9)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:51:38.25ID:Lpcot7aH0
>>96
それは化け物だわ
0117名無し名人 (ワッチョイ 820b-qf54)
垢版 |
2023/11/23(木) 03:57:49.60ID:U/FZqOV70
叡王は菅井が圧倒的に有利なタイトル戦だったからな
それなのに3−1で惨敗
さすがに2日制じゃ歯が立たないだろう
0118名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:05:37.35ID:Ggd2q5SAd
>>9
菅井の読みって独特でしょ
普通の棋士には見えにくい筋を読んでることが多く、独創性や切れ味もある
ただ、欠点としてわりと読み抜けがありミスが多い
0119名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:07:10.91ID:Ggd2q5SAd
菅井は藤井ですら読んでない手をバシバシ指してくるので藤井を苦しめる可能性があるが、逆に致命的なミスで一気にやられる可能性もわりと高い
0120名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:08:55.04ID:Ggd2q5SAd
>>91
羽生オタの威勢も弱くなったな

10年前の羽生オタは「羽生さんなら50代半ばでも複数タイトル余裕」とか言ってたぞw
0123名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:23:39.23ID:Ggd2q5SAd
>>121
菅井は順位戦もそれほど強くはない
B1時代 21勝13敗
A時代 17勝15敗

菅井の2日制 7勝5敗
藤井の2日制 40勝8敗
0124名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:25:20.12ID:Ggd2q5SAd
>>122
昨年から今年秋くらいにかけての藤井は、おそらく史上最年少名人や史上初8冠のプレッシャーにやられて不調だったんだと思う
0125名無し名人 (ワッチョイ 254a-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:38:22.41ID:KiyALprF0
菅井は王位を豊島に取られている。
0128名無し名人 (ワッチョイ 254a-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 05:52:37.79ID:KiyALprF0
豊嶋広瀬ナべの弱体化。
0131名無し名人 (ワッチョイ cd58-i37W)
垢版 |
2023/11/23(木) 06:20:51.93ID:bC+8n/Wf0
菅井永瀬あたりは今がピークだろうしな
今26から28くらいの棋士が今後数年挑戦を繰り返すんだろうが藤井に勝てそうな棋士がいないな
0135名無し名人 (ワッチョイ 4690-EQcF)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:03:18.40ID:ItzUU+3+0
>>128
年齢的に強さのピークを越えたんだろうね
0136名無し名人 (ワッチョイ 4674-NODu)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:04:46.24ID:8YpDtB3I0
>>78
何なら藤井ですら致命的なミスを犯すことは珍しくないからな
結局人と人との対局は「勝負」であって最善の追求にはなりえないんだよね
0140名無し名人 (ワッチョイ 45da-dQwt)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:38:08.12ID:5mmvhv410
>>124
不調🤔
0141名無し名人 (ワッチョイ 21a1-GiuY)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:39:09.83ID:VLWDxPW70
>>96
いやまあ羽生は普通にリーグ陥落したりしてるけどね
ずっとリーグに居るのは王位の方
0142名無し名人 (スップ Sd82-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:40:49.71ID:emSCxVxsd
>>129
意味不明。
藤井は定跡形の方が強い
0144名無し名人 (ワッチョイ c942-+VuI)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:55:34.42ID:RF0y+MG60
藤井の番勝負の相手なら菅井が今年は一番面白かったから期待
0145名無し名人 (ワッチョイ a14a-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:58:29.16ID:IOeasGXO0
永瀬は郷田の後継者になるのか? どの棋戦でも挑戦者争いに絡んでるのになかなか挑戦まで行けない
0146名無し名人 (ワッチョイ 8285-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:01:08.25ID:5FKju8jG0
>>118
わかる だからたまにハマれば藤井にも勝てる(今年の番勝負や昨年の順位戦)
まぁ2日制で今の藤井相手に勝てるとは思わんけど
>>138
糸谷は「俺も間違うからお前も間違えろ」で藤井は間違えず確実に咎めてくるから全然違うな
結果が分かりやすく物語っている 過去一度も藤井に勝ててないし今後も勝てる気配がない
0147名無し名人 (ワッチョイ adb4-D72S)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:06:54.85ID:1dXKyLYW0
藤井を倒せるとしたら永瀬か大橋なのに、菅井じゃなぁ
0148名無し名人 (ワッチョイ adb4-D72S)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:11:42.24ID:1dXKyLYW0
近藤君は今年もギリ残留ラッキーね
0152名無し名人 (ワッチョイ c95f-MamR)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:14:02.60ID:Aurm6yk00
>>146
ダニーの藤井に勝てなそう感といったら絶対的なものがあるな
0153名無し名人 (ワッチョイ 6101-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:14:48.61ID:zRfu7fU50
>>89
タイトル5期で寂しいって他の30代の棋士はどうなるのさ
0154名無し名人 (ワッチョイ 82ae-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:16:53.02ID:br2+X62S0
永瀬を凡百の棋士と比べる必要はなかろう
まあ郷田みたいではある
0155名無し名人 (ワッチョイ 0629-vrzG)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:21:58.26ID:Ay2WUCH60
>>66
若い?お前には誠也が若く見えるのか?
0156名無し名人 (ワッチョイ aea2-VLsz)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:25:32.17ID:w0YMclKr0
>>151
負ける前どころか対局前も機嫌悪いだろ
写ってるもの全てに眉間にシワが寄ってるし
タイトル戦前の棋士あるあるなのかもしれんがまあ映像向きではないわな
0157名無し名人 (ワッチョイ e9fa-dgGW)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:27:49.04ID:f92hetcz0
叡王戦の時の菅井は他の対局ゼロで叡王戦だけに集中できたのもデカかった
また豊島と藤井対策するんだろうか
0158名無し名人 (ワッチョイ 0629-vrzG)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:30:05.52ID:Ay2WUCH60
>>123
藤井の2日制、勝率.833か。
思ったより高くない、というか藤井の通常運転なんだな。もっと無双してるかと思った。
0160名無し名人 (ワッチョイ e9f1-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:37:30.75ID:HsAUF+WY0
>>131
菅井のピークはタイトル獲ったときじゃないの
今はちょっと出来過ぎというか、本人も不思議なんじゃないだろうか
年齢的にあと1、2年後に棋士人生最初の不調期に入ると思われ
0162名無し名人 (ワッチョイ 06c0-Hfw9)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:41:33.25ID:hZGtyohd0
菅井、強いんだけど明らかに読み抜けしてるところが目立つから、
仕上がってるのかどうかよくわかんないな
0163名無し名人 (ワッチョイ e910-4iL3)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:43:40.44ID:43wB4VEf0
>>153
こんなもんだろ。タイトル挑戦は早かったけど、初タイトルまで羽生やナベを超えられなかったし。順位戦や竜王戦は活躍したイメージないし。そもそも将棋そのものが見ててつまらん。受け将棋が染み付いてるのか形勢悪くなると千日手、持将棋模様にしていくし、泥試合になりやすい棋風がな。綺麗に攻めて行かないからな。雑魚専で勝率だけは高かったけど。
0166名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:47:18.78ID:FnEbf1JW0
>>158
先手では23勝1敗0.958と無双している
後手で17勝7敗0.708と藤井比では苦戦している
0168名無し名人 (ワッチョイ cd31-e1iw)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:54:30.33ID:MN1NBYp10
>>158
>>166
王将ストレート奪取までは16勝1敗と2日制で無敵の印象だったけどその後防衛戦では2つ負けることも続いて以前よりは2日制での無敵感は薄れた
その代わり1日制も早指しもひっくるめてありとあらゆる持ち時間で最強になってしまった
0169名無し名人 (ワッチョイ e9f1-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:55:47.92ID:HsAUF+WY0
菅井は一分将棋の終盤の精度があんま良くないからな
叡王戦で終盤しくじって逆転負けしてたのもそういうところだし
2日制ならよっぽど泥仕合にならん限り菅井が一分将棋になることはないだろうから、
終盤でリードしたら勝ち切れると思う
問題はそういう局面を作れるかどうかよ
0171名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:03:25.37ID:FnEbf1JW0
>>169
菅井vs誠也戦で菅井の評価値が勝勢から敗勢にひっくり返った89手目で☗9分使って4八玉を指した時
菅井の持ち時間はまだ50分残ってた
0172名無し名人 (ワッチョイ 72d3-vvUk)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:05:36.54ID:cUvNWWYZ0
>>169
菅井は終盤で時間があっても使わないし深く読めるタイプでもない。
終盤でリードした時に菅井の直感が活きる局面かどうかは運次第。
0173名無し名人 (ワッチョイ f927-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:07:08.37ID:nVjWu1+r0
>>163
柔道でまともに組ませず僅かにポイントリードしたらそのまま逃げ切る欧州の戦法を見てる時のようだわ
一方、そんな相手にも目の覚める一本背負いや解説も驚く珍しい技を綺麗に決めて一本勝ちをする藤井
0174名無し名人 (ワッチョイ feb5-oCzB)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:16:02.86ID:SYtDg9y50
王将挑戦者・菅井竜也八段。感想戦の終盤、勝負所での評価値を示す声が盤側から聞こえると「一生懸命やってるので。評価値で言われるのはちょっと」と小さな苦笑を浮かべた。人間として、棋士としていかに戦うか。信念を胸に、再び大舞台へと臨場する。
0176名無し名人 (ワッチョイ 829d-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:19:19.35ID:FJFSiwYa0
>>147
どっちも30歳過ぎて終盤が怪しい
特に最近の大橋の終盤は本当に不安
王座戦解説で、聞き手の中澤さんに負け過ぎだった
0177名無し名人 (ワッチョイ 2227-QKY8)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:19:54.16ID:hrJw9MFf0
>>131
今の下の年代見てると、5年経ってもまだ永瀬菅井は上位レーティングに居ると思う
現時点で2位集団に割って入るくらいじゃないとなあ
0178名無し名人 (ワッチョイ cd2c-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:31:09.89ID:GRr82BkV0
今の藤井倒せるのは菅井か勇気だと思ってる
菅井は研究炸裂させてほしいわ
0179名無し名人 (ワッチョイ 8601-lhQ7)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:35:34.86ID:zBeHpIg60
>>176
若年化かあ
0184名無し名人 (ワッチョイ adb4-D72S)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:45:24.22ID:1dXKyLYW0
藤井タイトル戦
2日制戦績 40勝8敗 0.833
1日制戦績 27勝8敗 0.771
0186名無し名人 (ワッチョイ c1c2-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:00:09.16ID:df84Nggw0
>>16
祝勝会やるのって、自治体が誘致にからんで子供将棋大会とか開催するところじゃないの?
0187名無し名人 (ワッチョイ aeb8-KTUe)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:04:43.51ID:FzRGDg0b0
これの王位戦豊島版はないですか?

第1局 残り1時間15分 菅井勝ち
第2局 残り3時間16分 菅井勝ち
第3局 残り3時間24分 羽生勝ち
第4局 残り4時間10分 菅井勝ち
第5局 残り3時間33分 菅井勝ち
0188名無し名人 (ワッチョイ 829d-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:07:03.77ID:FJFSiwYa0
>>177
今の二十代って高校生プロ入りは八代、勇気、こーる、まっすー、高田ぐらい?
少ない

>>185
豊島また付き合うのかね
仮想藤井ならイトタクが一番良さそうだが、流石に菅井もそこまで声を掛けないか
0190名無し名人 (ワッチョイ 829d-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:09:49.27ID:FJFSiwYa0
例のサイト王将タイトル戦シミュレーション
http://kishibetsu.com/kisenR/ousho73R.html
タイトル防衛/奪取確率
藤井聡太 95.93% 菅井竜也 4.07%
レート 2123 レート 1895
期待勝率 79% 期待勝率 21%
ケース別発生確率
藤井聡太 4-0 菅井竜也 38.54%
藤井聡太 4-1 菅井竜也 32.70%
藤井聡太 4-2 菅井竜也 17.33%
藤井聡太 4-3 菅井竜也 7.35%
藤井聡太 3-4 菅井竜也 1.98%
藤井聡太 2-4 菅井竜也 1.26%
藤井聡太 1-4 菅井竜也 0.64%
藤井聡太 0-4 菅井竜也 0.20%
0191名無し名人 (ワントンキン MM52-8UaJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:12:54.87ID:oHePjvqJM
相穴熊やろな
あれはちょっと別のゲームやから
ツボにハマれば菅井にも勝機ありと見るがね
手厚く指して時間攻めまで持ち込んで藤井王将の攻めが切れれば或いはというところ
0192名無し名人 (ワッチョイ c95f-MamR)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:12:54.98ID:Aurm6yk00
>>190
ストレートが一番高いて
数字って残酷ですなあ
0193名無し名人 (ワッチョイ c1c2-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:13:02.57ID:df84Nggw0
>>60
第七戦の立候補するところがなかったとかw
0194名無し名人 (ワッチョイ 25f9-tomQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:20:50.30ID:xWEu8n/w0
勇気に負けて挑戦逃すとか、永瀬的には今後に響く要素しか無い
0195名無し名人 (ワッチョイ c1f0-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:21:17.68ID:x/pxeh6T0
>>191
相手に時間がない時の菅井は、かえって慌ててミスるという…
まあ二人とも叡王戦と違ってたっぷり時間があるので、じっくり最高峰の居飛車vs振飛車を極めて欲しい
0196名無し名人 (ワッチョイ 0675-Hfw9)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:28:39.99ID:hZGtyohd0
2020年代になっても頂上決戦が対抗形ってすごいよね
振り飛車はオワコンと20年近く言われてるけどしぶとく生き残ってる
0197名無し名人 (ワッチョイ e9b5-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:44:22.36ID:Cz6XNTZ30
大橋が藤井に番勝負で勝てるかもって本気で言ってるの?ただでさえ最近の成績振るわないのに
0200名無し名人 (ワッチョイ 9141-D1LU)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:55:54.61ID:f8vhdt/60
藤井は振り飛車対策するなら永瀬より兄弟子と一緒に研究やったほうがいいね
やっぱ振り飛車特の差し回しとか感覚的なモノはあるからね
0201名無し名人 (ワッチョイ 29bb-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:56:30.42ID:lzv2wDzk0
藤井先生に番勝負でまた将棋を教えて頂けるとは光栄の極みです。
位の事を菅井が言えれば少しはアンチも減るんだろうが
菅井はそういう空気読まないからなぁ
0205名無し名人 (ワッチョイ 6e10-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:06:40.86ID:cL9oxayR0
>>201
そうなっちゃったら菅井らしくないよ
挑戦に遠く及ばないまま尖ってたら痛いけど
尖って有言実行は見る人によって「カッコいい!」まであると思う
0207名無し名人 (ワッチョイ a1ab-dQwt)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:06:59.06ID:PYcHOuJV0
>>200
し…師
いや何でもない
0208名無し名人 (ワッチョイ 829d-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:07:54.57ID:FJFSiwYa0
>>199
誠也どうしたのかね
がんばれー

>>200
師匠も兄弟子も作戦家ではあるよね、師匠は菅井に連勝中だし
中盤の腕力が強い仮想菅井に適してるのは誰かなあ
0210名無し名人 (ラクッペペ MM66-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:08:38.48ID:vhGplJ1wM
まあ皆薄々感づいてると思うけど、後10年位は藤井八冠無双が続くと思うよ。10年たっても4,5冠維持するのは間違いない
0211名無し名人 (ワッチョイ a174-QKY8)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:10:42.34ID:XHwUb6T/0
>>200
兄弟子との控室動画とか好きだし含むところはないけど、菅井対策で兄弟子と研究会はちょっと兄弟子が役者不足じゃないかね
それなら師匠が…と思ったが師匠と兄弟子はいい勝負か(レーティング)
0213名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:14:31.09ID:8kPufUVi0
藤井がトップ棋士相手にも高い勝率を上げている一番大きな理由って、おそらくは終盤に入ってからの「致命的なミスの少なさ」。
藤井も人間だからもちろん致命的なミスをすることは普通にあるのだけど、他のトップ棋士に比べるとそのミスの「確率」が極端に低い。
将棋は「最後に間違えた方が負けるゲーム」なんで、この「ミスの少なさ」は大きなアドバンテージ。
さらに、番勝負だと大きく効いてくるよね。
0219名無し名人 (ワッチョイ c55a-j+tp)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:25:22.94ID:0A+/e25l0
永瀬は挑決落としすぎと言われていたが藤井がタイトル獲得した時も棋聖、王位、竜王で挑決に敗れてるな。
0220名無し名人 (ワッチョイ 8235-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:26:00.48ID:PSKjcq650
丸くなって空気読める菅井とか ワープできないヤマトみたいなもんだろ
0231名無し名人 (ワッチョイ 9141-D1LU)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:43:36.51ID:f8vhdt/60
菅井は別にイキりまくってもいいよ
ああいう性格を30越えてから改めろって言われてももう無理だよ
ただ直前のサントリーオールスターは殺伐にならないで欲しい
お祭りだからね
0233名無し名人 (エムゾネ FF22-+6qC)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:47:38.91ID:/g00Nqv1F
>>176
王位戦じゃなかったっけ?
中澤が「…あたし言っちゃっていいのかしら…」的に申し訳なさそうに動かして大橋粉砕してたなw
0236名無し名人 (ワッチョイ 8235-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:51:11.86ID:PSKjcq650
>>232 最高勝率がかかっているから無敗でタイトル防衛したい
その点で菅井の振り飛車は一発は入れられそうな気がする
防衛を不安に思っている人はいないだろう
0238名無し名人 (ワッチョイ e9fa-dgGW)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:54:27.46ID:f92hetcz0
前に比べたら丸くなってる
去年まで感想戦で藤井くんとしゃべらなかったのがしゃべるようになった
記者としか会話しない菅井さんはもういない
0240名無し名人 (ワッチョイ 222f-y6BF)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:56:14.14ID:JDKukvqj0
バチバチな菅井は棋風にも出ていて熱戦が期待できる
叡王戦もかなりの熱戦だったしな
同世代の伊藤匠が余りにあっさり負けたので菅井には期待しておくわ
菅井は振り飛車やってる事もあり今のAI研究全盛の風潮は余り良く思ってないんだろうなと感じる
0242名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:11:03.80ID:FVTxPokFd
藤井聡太がナンボのもんじゃい!
とか言いながら
雲外蒼天を破り捨てる動画をツイッターにあげて欲しいわ
0243名無し名人 (ワッチョイ 6101-+lil)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:13:20.61ID:q+8A1jeT0
スポニチ紙買った人いる?
カラーの菅井写真はありましたか?
スポプリでも出そうだけど、いつも数日後ですよね?
0244名無し名人 (スププ Sd22-fD0c)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:13:29.68ID:eyE203Z/d
二日制で振り飛車党相手とかボーナスゲームだな
羽生は王将戦では一手損やら雁木やら横歩やら変化球投げまくったが結局振り飛車は1回も使わなかった
0245名無し名人 (ワッチョイ 06b1-Hfw9)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:14:32.44ID:hZGtyohd0
スケートの羽生見てると、ファンサービスほどほどにしなきゃ
変なファンがどんどん湧いてくるイメージがある
0246名無し名人 (ワッチョイ c95f-MamR)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:21:21.00ID:Aurm6yk00
>>245
イベ行ったら分かるが藤井周辺は独身女性がチラチラするような環境じゃない
将棋界の関西ガチ恋勢を見てきたけど藤井のファン層はそれとは異質で客層が歌舞伎っぽいから大丈夫だろ
0249名無し名人 (ワッチョイ 7233-zwsE)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:29:37.18ID:zdDYqNJP0
藤井が詰め将棋選手権に出るためにはストレートで防衛する必要がある?
第5局位でまとめても祝勝会で呼ばれそうな気がして
0252名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:37:34.40ID:FnEbf1JW0
第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
☗菅井竜也八段vs☖近藤誠也七段

Háo-YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

115手 三間飛車 先手勝ち

初手から
☗74%(43/58) 悪手1 疑問手0
☖61%(35/57) 悪手4 疑問手0

41手目以降
☗84%(32/38) 悪手1 疑問手0
☖68%(25/37) 悪手4 疑問手0

各ラスト20手
☗90%(18/20) 悪手1 疑問手0
☖70%(14/20) 悪手4 疑問手0

39〜76手目
☗74%(14/19) 悪手0 疑問手0
☖68%(13/19) 悪手0 疑問手0

77〜112手目
☗90%(18/20) 悪手1 疑問手0
☖68%(13/19) 悪手4 疑問手0

近藤七段が菅井八段の挑戦を阻んだかに見えたが終盤で寄せを誤った

評価値グラフ
https://i.imgur.com/XTBvmR6.jpg
0253名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:38:00.47ID:FnEbf1JW0
>>252続き

ピックアップ
(推定選択率)

78手目☖4八桂成 -204→527 先手有利 最善☖同銀
(☖同銀34.5% ☖3六歩29.5%...☖4八桂成12.1%)
悪手? 近藤七段は☗5三銀を手抜いて攻め合いを選択したがここから先手に振れていく

80手目☖4七歩成 577→1501 先手勝勢 最善☖同金
(☖同金79.3% ☖4七歩成7.1% ☖3六歩5.6%)
悪手? 近藤七段は攻め合いを継続したがこれで菅井八段勝勢に

89手目☗4八玉 1514→-3161 後手勝勢 最善☗4六歩
(☗4六歩64.1% ☗4八玉25.8% ☗4七玉3.7%)
悪手? ☗4六歩☖同角☗同玉☖3五角の王手飛車が見えて指しにくかったか 他の手は全て逆転していた
菅井八段の王将挑戦は潰えたかと思われたが

98手目☖6八金 -3763→-463 後手有利 最善☖6八歩成
(☖4二金33.6%...☖6八歩成11.7% ☖6八金8.3%)
悪手? ☗4七玉と躱される手を見落としたか 痛恨の失着

102手目☖4七銀 -192→2742 先手勝勢 最善☖5七銀
(☖4二金61.7%...☖5七銀6.5%...☖4七銀4.1%)
悪手? 近藤七段は残り時間8分全てを投入したが互角を保つのは難しかった
0254名無し名人 (ワッチョイ 4510-HwLa)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:39:26.49ID:CTpaDLaL0
藤井オリジナルの揮毫って見たことない 大体どこかで見た先人のパクリ
まあ聡鬼とか開発されても困るけど
0258名無し名人 (ワッチョイ 21a1-GiuY)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:06:18.39ID:VLWDxPW70
>>174
うーん
菅井は結果こそが正義のキャラだと思ってたのでこの物言いはダサいな
0259名無し名人 (ワッチョイ cddd-lr0P)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:09:16.20ID:aS58C77V0
菅井はこないだのイベントでファンのおじさん達に
「王将戦頑張ってくれよ、振り飛車の希望の星なんだから!かましたれや!」と激励されてたらしいが
そこからの挑戦決定か
0265名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:01:13.17ID:FnEbf1JW0
第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
☗永瀬拓矢九段vs☖佐々木勇気八段

Háo-YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

162手 角換わり腰掛け銀 後手勝ち

初手から
☗67%(54/81) 悪手3 疑問手2
☖80%(65/81) 悪手4 疑問手0

41手目以降
☗77%(47/61) 悪手3 疑問手2
☖84%(51/61) 悪手4 疑問手0

各ラスト20手
☗80%(16/20) 悪手1 疑問手0
☖95%(19/20) 悪手1 疑問手0

55〜108手目
☗81%(22/27) 悪手1 疑問手2
☖74%(20/27) 悪手3 疑問手0

109〜162手目
☗74%(20/27) 悪手2 疑問手0
☖96%(26/27) 悪手1 疑問手0

研究は永瀬九段の方が深かったがその後はシーソーゲームの結果佐々木八段が永瀬九段の王将挑戦を阻んだ

評価値グラフ
https://i.imgur.com/Vhhzv5Q.jpg
0266名無し名人 (ワッチョイ 8288-pGBh)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:01:47.03ID:cp8k6+760
まああの藤井ですら1分将棋なら咄嗟の詰みを逃すからな
0267名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:04:12.58ID:FnEbf1JW0
>>265続き

ピックアップ
(推定選択率)

65手目☗1二歩 25→15 互角 最善☗1三歩
(☗1三歩69.8% ☗2五歩9.7% ☗1二歩8.2%)
永瀬九段の研究手と思われる Háo-YO763の候補上位に出てこないのに評価値は下がらず後手の対応が難しい
永瀬九段はここまで3分しか使っていない

80手目☖9八角 45→300 互角 最善☖9六飛
(☖8八歩54.1% ☖9六飛38.0% ☖9八角1.9%)
佐々木八段が長考で捻り出した手 評価値は悪化したが対応は簡単ではなかったようだ

82手目☖同玉 296→882 先手優勢 最善☖4二玉
(☖4二玉45.9% ☖同玉29.7% ☖4一玉24.4%)
悪手? さらに評価値は悪化したが次の応手が難しかったか

83手目☗8八歩 882→442 先手有利 最善☗8七歩
(☗8八歩61.0% ☗8七歩18.5% ☗6八玉12.8%)
疑問手? ☗8七歩だと☖同角から☖9六馬と転回されるのが気になったのだろうか

85手目☗3五歩 373→42 互角 最善☗6八玉
(☗1四歩64.4%...☗3五歩6.1%...☗6八玉0%)
疑問手? 早逃げしなかったことで互角に戻った 永瀬九段にしては攻めっ気が強いような
0268名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:05:01.87ID:FnEbf1JW0
>>267続き

98手目☖8六桂 121→663 先手有利 最善☖5四桂
(☖9八香成71.4% ☖8六桂11.6%...☖5四桂2.1%)
悪手? ソフトの☖5四桂からの読み筋は複雑で読み切れなかったか

105手目☗3三桂成 774→-533 後手有利 最善☗4七玉
(☗4七玉43.8% ☗2四歩21.4% ☗3三桂成12.8%)
悪手? 早逃げせず攻めていったが逆転

106手目☖2九香成 -533→1392 先手優勢 最善☖同金
(☖3八歩46.0% ☖同金34.3% ☖2九香成0%)
悪手? しかし手抜いて攻め合うことでまた逆転

109手目☗2九飛 1211→-1605 後手勝勢 最善☗1三角
(☗2九飛54.4% ☗1三角25.6% ☗5五角4.5%)
悪手? ☗1三角から角金交換すると☖3六角で玉を下段に落とされるので指しにくかったか

138手目☖5五歩 -1836→2467 先手勝勢 最善☖5三金
(☖4七銀不成69.9%...☖5五歩1.3%...☖5三金0%)
悪手? ☖5三金は見えにくかったか評価値は逆転
しかし先手勝勢を維持するには幻の妙手☗2六香が必要だったので両対局者は逆転に気づかなかったかもしれない

155目目☗4三香 2688→-4556 後手勝勢 最善☗2六香
(☗3二角14.8%...☗4三香0% ☗2六香0%)
悪手? 先手の勝ち筋は☗2六香しかなかった 感想戦によると永瀬九段は桂合は考えたが香合は考えなかった
0269名無し名人 (ワッチョイ 0650-Ave9)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:12:45.62ID:7huktn/M0
>>174
菅井だけじゃなくて皆思ってるだろうな。分かってない奴に評価値云々は言われたくないと思うわ。
0270名無し名人 (ワッチョイ 22ca-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:14:32.75ID:FnEbf1JW0
第73期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦
☗渡辺明九段vs☖豊島将之九段

Háo-YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

89手 一手損角換わり 先手勝ち

初手から
☗80%(36/45) 悪手0 疑問手0
☖36%(16/44) 悪手1 疑問手2

41手目以降
☗100%(25/25) 悪手0 疑問手0
☖42%(10/24) 悪手1 疑問手2

各ラスト20手
☗100%(20/20) 悪手0 疑問手0
☖45%(9/20) 悪手1 疑問手1

31〜60手目
☗87%(13/15) 悪手0 疑問手0
☖33%(5/15) 悪手1 疑問手2

61〜89手目
☗100%(15/15) 悪手0 疑問手0
☖50%(7/14) 悪手0 疑問手0

一手損角換わりから後手は向かい飛車に回った
渡辺九段の完勝だが豊島九段が自滅したように見えた

評価値グラフ
https://i.imgur.com/KzlK7oW.jpg
0274名無し名人 (ワッチョイ 5202-UTXV)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:41:05.50ID:lFPiCVre0
>>271
あーわかる
菅井の将棋好きなんだけど穴熊は観ててあんまり面白くない
0276名無し名人 (ワッチョイ 222f-y6BF)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:50:43.27ID:JDKukvqj0
居飛車同士だと玉型が薄くスリリングな将棋になるが対抗型だとがっちり囲う将棋になるからな
一手で評価値が変わるようなスリリングな展開は少ないのかも
ジワジワと差が開くパターン
0278名無し名人 (JP 0H4d-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:52:02.14ID:O4RsBy8QH
将棋に限らず対戦相手に敬意を払わないのは受け入れがたい
特に自分より10歳以上年下に大人げない態度をとるとか正直信じられん
https://smart-flash.jp/lifemoney/49521/1/1/
0279名無し名人 (ワッチョイ 829d-CFZ0)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:54:38.69ID:FJFSiwYa0
>>254
基本、谷川リスペクトで谷川の揮毫から取ることが多い
他には扇子への揮毫で「進」(大師匠の名前と掛けてる)がある
ファンのリクエストを取ったら「森林限界」とか希望が多そう
0281名無し名人 (ワッチョイ 065d-ri09)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:13:58.82ID:MdE3Ra0K0
「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。昨年の藤井さんは、朝日杯の優勝がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」

「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。証明できないものを恐れる必要はない」
0282名無し名人 (ワッチョイ cd4c-jhs6)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:21:39.81ID:ivN/U9Nx0
振り飛車相手に穴熊多いってことはソフト解析が難しいってことじゃないの
穴熊なんて手数かかる戦法を最短正義のAIが好むわけがない
0285名無し名人 (ワッチョイ a166-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:33:16.04ID:1A7U1kpR0
昨日の菅井の47手目の7七角からの捌きの流れって
シンプルだし菅井がやると簡単そうに見えるが
他振り飛車党には出来ないからこんなに振り飛車が不利になってるんだろうな。
AIは居飛車持ち互角の局面でも菅井は当たり前のように捌いちゃうから凄い。
その後、ミスで劣勢になってからの粘りも綱渡りなのに巧みなもんだ。
0288名無し名人 (ワッチョイ cddd-lr0P)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:40:38.17ID:aS58C77V0
叡王戦第1局は藤井の完勝だったけど
第2局からは相穴熊になってここで相穴熊は苦手なのではと言われ始めてた
シリーズ終了後のインタで本人も「相穴熊で中~終盤にかけて距離感が測れない局面が多く課題を感じた」と言ってた
そのあたり王将戦どうなってくか
0289名無し名人 (スプッッ Sd82-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 15:44:45.59ID:b/dBzCuGd
勇気なんかは菅井の穴熊が1番怖いというけど
菅井の将棋見てると美濃のが変幻自在で強いように思う。
発展形の銀冠はそこまで怖さ感じないが
0292名無し名人 (ワッチョイ 21a1-GiuY)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:08:05.06ID:VLWDxPW70
ワロスって未だに使ってるジジイ居るんだなw
0297名無し名人 (ワッチョイ 223e-ue97)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:25:49.99ID:cm+fVrZA0
>>25
>第1局 1月7・8日(日・月祝)

ようやくオフか(テレビ対局は不明)

名人戦7番勝負の対戦相手も下の2人のどちらかだろう?

> 第82期順位戦【A級】                挑戦1名、降級2名
順   氏  名    勝敗 1回戦   2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦  8回戦  9回戦
03 豊島  将之 5-0 ○稲葉 ○佐勇 ○渡明 ○永瀬 ○佐天 _中太 先広瀬 先斎慎 _菅井
06 菅井  竜也 4-1 ○永瀬 ○中太 ●稲葉 ○広瀬 ○佐勇 先斎慎 _渡明 _佐天 先豊島
0298名無し名人 (ワッチョイ e9a1-hyiA)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:35:45.14ID:gMtO4cyR0
>>292
ほんとだよな(藁
0300名無し名人 (ワッチョイ 25f9-tomQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:53:24.03ID:xWEu8n/w0
永瀬はあれだけ時間差つけても先に秒読みになってるんだよな
午前中からあれだけ飛ばすには理由がある
0312名無し名人 (ワッチョイ 4502-dHlz)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:07:19.67ID:7EW2bZwB0
>>249
事前に出場意志しめせない(タイトル戦とブッキングする予定を入れる棋士はいない)から
ストレートでも出場できないでしょ。
0314名無し名人 (エムゾネ FF22-+6qC)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:26:46.79ID:E7MqKpXcF
>>312
若島先生辺りが考慮するんじゃない?(チェスプロブレムの大会にも藤井が参加できる策練ってたし)
それか「今回はプロフェッショナル戦39手詰作家デビューで何卒…」とかw
0318名無し名人 (ワッチョイ cd31-e1iw)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:00:53.91ID:MN1NBYp10
藤井抜きじゃ大会の話題性にもかかわるから特別招待参加者みたいな扱いでタイトル戦と被らなければ参加させるはず
0322名無し名人 (ワッチョイ a9ad-MTdp)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:16:55.53ID:25sU8HZL0
菅井は藤井に勝ったことあるの?
0325名無し名人 (ワッチョイ 29bb-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:45:20.58ID:lzv2wDzk0
相穴熊は昔、散々、指されてどうやっても角の位置の違いから振り穴はどうやっても不利。よって居飛穴に対抗する術がないので振り飛車は絶滅しますってのが藤井システムとゴキ中前だったんだが、
菅井の穴熊の凄いのは普通はよくて千日手狙いの後手番振り穴でも無理やり勝ちを目指せるって事で、相対的に普通の振り飛車党の穴熊より上だがあくまで振り穴にしては。
藤井は菅井相手には三間以外でも全部、持久戦だろうから菅井も大変だと思う。
羽生から王位取った時は羽生が急戦を受けてくれたが、藤井は勝負に徹するから厳しい挑戦になる
0326名無し名人 (ワッチョイ 211b-Z1cb)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:46:02.24ID:Ds5mo65l0
>>310
思いつきで言うなや エビデンス出して言わんかい
0328名無し名人 (ワッチョイ 11da-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:50:40.39ID:8FuOxbvk0
でも今はたしかに強いし勝率も史上最高かもしれないが
人間なんてふとした事で調子おかしくなるよ
読みの力に頼ってるタイプだしそこが崩れてしまえばあっという間に負けると思う
0329名無し名人 (ワッチョイ 25f9-tomQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:54:47.93ID:xWEu8n/w0
>>328
読みの力に頼るって言い方はちと違和感
普通は読めないから感覚に頼る人がほとんどなんだが
0330名無し名人 (ワッチョイ c547-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:59:16.02ID:xY9ybPDp0
聡太不出場で、斎藤慎太郎や宮田が優勝しても、なんだかなあって感じ。
0334名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:20:05.67ID:VV+kIwHMd
>>328
おまえみたいな大馬鹿がまだいるとはなあ

藤井は読みの力が圧倒的なのはもちろん、感覚や大局観も断トツだぞ
0335名無し名人 (ワッチョイ 92bd-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:21:12.50ID:ZpAT0e4v0
>>199
遅レスすまん

ちょっと心配だな
病気とかじゃないことを祈る
0336名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:22:06.16ID:VV+kIwHMd
>>328みたいな藤井を過小評価する馬鹿は、マジで死んで欲しい
0338名無し名人 (ワッチョイ ae0e-zwsE)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:25:02.91ID:7u6GnvAt0
どんな棋士にも勝てないものが1つだけある
それは年齢だ
藤井とて例外ではない、歳をとれば読みの力だって衰えるだろう
0340名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:30:04.14ID:VV+kIwHMd
>>338
それは当たり前だが、どんだけ先の話をしてんだ?
馬鹿かよ
0343名無し名人 (ワッチョイ c95f-MamR)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:33:13.66ID:Aurm6yk00
羽生今だにリーグおるしな
21の若さでこれなら恐ろしいことになる
ていうか衰え待ちとかダサい
全盛期にこそ俺が倒すぜって若手はバチバチになってほしい
0346名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:46:36.75ID:ihP+4JRjd
>>343
藤井が昔の羽生みたいに適度に弱けりゃいいんだけどねえ…
0348名無し名人 (ワッチョイ 92bd-9e6J)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:52:54.23ID:ZpAT0e4v0
>>347
聡太は19歳で挑戦→奪取してる
0351名無し名人 (ワッチョイ 0629-vrzG)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:03:58.01ID:Ay2WUCH60
>>348
藤井は若いけど若くないから
0352名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:06:48.08ID:8kPufUVi0
藤井の圧倒的強さを支えてるいちばんの要因は鬼の終盤力で、それは年齢の影響を強く受ける要素だから、今後藤井が年齢を重ねたら今ほど圧倒的には 勝てなくなる可能性は確かにある。
でも、別に藤井は「終盤以外に弱点がある」わけでもなく、序盤も中盤も経験を重ねて非常に強くなっている。
終盤力の衰えを迎えても、いきなり転げ落ちるようなことはなく、長く活躍を続けると見た方が妥当だろう。
0353名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-J2Wu)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:10:36.31ID:fS7dUIaL0
馬鹿みたいに暗記相掛かり角換わりでボコられ続ける他の挑戦者たちより振り飛車でボコられたほうがまだ楽しめるわ
0354名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:13:02.63ID:8kPufUVi0
あと、藤井の終盤力は圧倒的すぎるから、多少衰えてもなお並の棋士を凌駕している可能性は低くないんだよね……。
藤井の終盤力が並の若い棋士並みに落ちるのがどの年齢になるかは予測が難しいトピックだと思うよ。
0355名無し名人 (ワッチョイ 0629-vrzG)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:19:21.04ID:Ay2WUCH60
>>347
古いところだと加藤一二三が21歳、中原、中村修、村山聖が23歳の年に挑戦してる(奪取したのは修だけ)
0356名無し名人 (ワッチョイ fe34-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:20:44.53ID:qj9E8lII0
>>282
そうでも無い。
0357名無し名人 (ワッチョイ fe07-K/BJ)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:38:01.32ID:yO9ru8Qi0
昨日の永瀬ー勇気戦の棋譜見たけど永瀬が寄せ損なって逆転負けか。
王座戦でもイトタクとの竜王戦でもそうだったけど最近の永瀬このパターンで負けること多い気がする。相手玉仕留めに行ったけど詰みませんでした→投了って流れ
0361名無し名人 (ワッチョイ c58b-qJda)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:52:55.04ID:tc5lLFNv0
ナベには勝った気はするが、棋聖か王位の挑戦逃してた可能性はありそう
学校通って2日制タイトル戦だと劇務だろうし
0363名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:56:37.65ID:ihP+4JRjd
>>359
8割がたは勝てたでしょ
0364名無し名人 (ワッチョイ cddd-lr0P)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:59:39.57ID:aS58C77V0
読みの力に頼りすぎてしまう傾向があるとは藤井も課題としてあげてたな
局面によっては却って正しい判断から遠ざかることもあるので、読みも大事だけど俯瞰的に判断する力も必要になってくると

なんかこの年齢で既にそこを課題にして取り組もうとしてるというか
周りが言ってることも当然本人は把握してんのよな
かつて時間のこと言われてた時もだけど
0366名無し名人 (スププ Sd22-13NQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:08:56.99ID:ur1JSYned
>>364
藤井って将棋が天才ってだけじゃなくて普通に平均以上に頭いいだろ
俺らみたいな凡人が思いつくようなことを考えてないはずがない
少なくとも将棋に関することなら
0367名無し名人 (ワッチョイ 2d2b-e1iw)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:09:53.34ID:v2F591qd0
>>365
そういえば王将戦はコロナ中断前だったか
言い方は悪いがコロナは藤井にとってはプラスに働いた面も少なくない気がする
対局がない間に研究を磨いたり初タイトル戦が会館だったりと
0368名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:12:42.97ID:ihP+4JRjd
>>366
>普通に平均以上に頭いいだろ

藤井に限らず、ほとんどの棋士はそうだろ

世間の「平均」なんて死ぬほど馬鹿なんだし
0369名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:53.53ID:eoAARiKJ0
>>366
ナベも広瀬も藤井の感想戦についていけない時があるって言ってたな。
あと、AIの手を外野から言われてもすぐに反応する、と
0370名無し名人 (ワッチョイ e9b0-926r)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:51:38.95ID:54NolLQE0
しかし前回2位の豊島が陥落とはやはり王将リーグは怖い
そして今期も陥落しないどころか2位で終えた羽生のヤバさが際立つ
0371名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:24.21ID:ihP+4JRjd
>>370
将棋板で羽生にだけ「さん」付けする奴は100%キチガイの法則
0372名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-87Ia)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:19.05ID:eoAARiKJ0
>>368
ナベは確率について分かってなかったよね
0375名無し名人 (ワッチョイ fe7c-Hfw9)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:04:55.84ID:F8UpfMDp0
>>372
確率は難しいからなあ
モンテホール問題なんて数学者も間違ってたし
日本語がちゃんとしてれば平均以上と考えていいよ
0377名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:44.84ID:ig1tTOnqd
>>372
だから何?
部分的な失態なんて誰だってあるだろ
あの大天才ノイマンでさえ、顔見知りの名前をよく間違えて顰蹙を買ったと言うエピソードもあるくらいだ

そもそも、世間の平均なんて学業が本線でも中学確率すらろくにできん馬鹿ばかりだぞ
0378名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:12:47.64ID:ig1tTOnqd
>>376
ほんとそれ

世間の平均とか、むしろ馬鹿にしてるわ
世間一般の大多数は途轍もない馬鹿
0379名無し名人 (ワッチョイ 5910-GJPI)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:13:51.41ID:vsYWrggm0
>>162
尊敬する?久保に近い。異能の人
0381名無し名人 (スププ Sd22-13NQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:48:46.65ID:ur1JSYned
まあ藤井の知能は平均以上程度じゃないわな確かに失言だったわ
多分IQ調べたらメンサクラスあんじゃね

まあ言いたかったのは藤井がいかに頭がいいかじゃなくて
俺らみたいなのが上から目線で指示出しするようなことは藤井は百も承知だってことだよ
0383名無し名人 (ワッチョイ a15e-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:59:38.61ID:wXcsHK0f0
菅井は2023年は 順位戦A級+叡王戦挑戦 で賞金ランキングが上位になるから 2024年のJT杯出場確実だけど
2024年も 順位戦A級+王将戦挑戦 で 2025年の JT杯出場も確実になったね
まあ藤井は来年のタイトル戦で全部負けても対局料だけで 2025年の JT杯は出られるんだけど
0385名無し名人 (ワッチョイ 4620-6ZYg)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:27:25.84ID:FnrE73Jc0
振り飛車党の自分には振り飛車のタイトル戦が序盤から解説付きで最低でも4つ見れるのは楽しみ。前回みたいな三間穴熊だけじゃなくてゴキ中とか向かい飛車とかいろいろ散らしてほしいね。
0386名無し名人 (ワッチョイ c51e-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 00:53:16.00ID:vMaGCSWE0
A級ったってA5ランクの高級霜降り肉じゃJT杯出れないだろwww
0389名無し名人 (ワッチョイ 06f3-mrGV)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:24:22.78ID:BkXlUMjp0
>>367
かつ、コロナ明け?で1度位しか対局無かった相手が、挑戦者決まって4日程で迎えるという、相手からすりゃ理不尽過ぎる状況。かつ、念願の名人戦ともろに並行させられだからな。本来はそこまで並行してないから。
0390名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:52:59.53ID:8XEBskXF0
>>352
序盤と中盤なら衰えてもどうにかなるけど、終盤力はどうにもならない。将棋は序盤中盤良くても終盤でやらかしたらひっくり返るゲームだから、藤井がどうなるかは今の時点じゃわからんよ。
羽生だって本当に衰えるのか?って感じだったけど、最近は流石に終盤力に不安があるしね。

ただ羽生は衰えたと言っても未だにタイトル挑戦に届くか届かないかくらいのレベルで戦えてるし、藤井も50代では今の羽生のポジションか、もう少し上に居るかもね。それ以降は、まずは羽生がどうなっていくのか楽しみではある。少なくとも現時点では羽生がタイトル挑戦争いに全くの無縁になったり、C級に落ちたりする姿は想像できないな。
0391名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:56:24.76ID:8XEBskXF0
加齢による衰えはどうにもならないからね。谷川も全盛期は特に終盤力が光ってたけど、今じゃ棋士としては有象無象の1人だから…同年代と比べたら傑出してるけど。
0392名無し名人 (ワッチョイ 6e10-13NQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:00:57.64ID:VxpPVUCC0
終盤が衰えて怪しくなってきたときにどうすべきかくらい皆考えてやってると思うけどなあ

まあ藤井は19年後は現役で棋士やってるかどうかもわからないって言ってたから
全盛期を過ぎた後どうするかは考えていても中身はここのファンが考えてるようなことじゃないのかも知れないが
0393名無し名人 (ワッチョイ 6101-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:01:29.71ID:7YBLWoai0
藤井アンチはとりあえずコールドスリープで10年間眠った方がいいんじゃないか?
それで駄目なら更に10年、最高30年くらい眠ればなんとかなるだろ
0394名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:05:20.33ID:8XEBskXF0
>>393
10年じゃ何も変わってなさそう
0395名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:17:54.56ID:TROQ5SsRd
>>390
何故、藤井を語るのに格下・羽生ごときが基準になるんだ?
0396名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:19:27.05ID:8XEBskXF0
>>395
なんでこういう捻くれた人が居るんだろう、残念な人…
0397名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:19:30.20ID:TROQ5SsRd
>>390
>藤井も50代では今の羽生のポジションか、もう少し上に居るかもね

才能:藤井>>>羽生

なんだから、順当に考えりゃ

50代藤井>>>今の羽生


だろ


羽生オタは死ねよ
0398名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:20:40.79ID:TROQ5SsRd
>>396
普通のことを言ってるだけだ

羽生オタの願望丸出しのアホ書き込みは叩かれて当たり前
0399名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:24:37.59ID:8XEBskXF0
>>398
何をそんなにイライラしてるんだか…気に障ったんならごめんね。
0400名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:26:15.25ID:TROQ5SsRd
>>399
2度と現れるなよ
知恵遅れのゴミ野郎が
0401名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:27:55.50ID:8XEBskXF0
>>400
羽生より藤井のほうが強いから、藤井は50代になっても8冠持ってそうだよね。
0402名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:31:46.55ID:TROQ5SsRd
>>401
羽生オタの渾身の皮肉ウケるわw

本当に死ぬほどバカだな
藤井だって年とりゃ確実に衰えるんだし、皮肉にしても八冠とかアホの極みだわ

50代比較
藤井三冠
羽生九段

くらいかもなw
0403名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:32:29.99ID:8XEBskXF0
>>402
なるほど、そう言われたらそうかも。
0404名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:11.29ID:TROQ5SsRd
>>401
て言うか、少しくらい正体を隠す努力をしろよw

キチガイ羽生オタさんw
0405名無し名人 (ワッチョイ cdef-Ave9)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:33.76ID:8XEBskXF0
>>402
ちなみに藤井は何歳くらいで八冠じゃ無くなると思う?
0406名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:34:21.99ID:TROQ5SsRd
>>390の、羽生オタ丸出しのクソ長文ウケるわw
0411名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-87Ia)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:16:59.65ID:9rJ+w/pC0
>>377
確率について、凡人の自分でもツッコミたくなるようなこと言ってるナベは普通だろって話じゃん。
何ムキになってるの?凡人の自分でもツッコミたくなるようなこと言ってるナベが普通より上とは思えないんだが?
0413名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:52:21.49ID:WGwS1AGUd
>>411
「凡人」と「平均」を混同してるとか、ガチの知的障害者かな?
0414名無し名人 (スップ Sd82-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:53:34.23ID:WGwS1AGUd
>>411
元は「平均」の話をしてたのに話をすり替えてる自覚が無いとか、あまりに頭が悪すぎるわ
0416名無し名人 (ワッチョイ 0629-vrzG)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:30:14.74ID:c5Mk5ONT0
>>411
普通より上と認められるためにはちょっとした勘違いも許されず、他人の前で一切の間違いを犯さず、あらゆる事象について精通してなくちゃいけないってこと?

たまたま君の知ってることをナベが知らなかったというだけでよくそこまで言えるねw
まあ、ナベの能力が偏ってるのは本人も嫁も認めるところではあるけど
0417名無し名人 (ベーイモ MM16-hyiA)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:34:11.88ID:gXlMnVpRM
21の若者にもう衰えを期待するって何を恐れているのやら
年を重ねてもタイトルを取り続けるさまが怖いか
0419名無し名人 (スッップ Sd22-Okbj)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:21:37.30ID:XeReTBZXd
チェス棋士の研究によると、チェス棋士は引っ掛け問題に対する知力がズバ抜けていたようだ
藤井聡太八冠が引っ掛け問題のようなインタビューを掻い潜ってるのことからも納得の研究結果である
0423名無し名人 (スプッッ Sdc1-Oqke)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:56:45.00ID:1RhDGn90d
菅井が王位取った時は羽生が新戦法も急戦も全部、注文受けてくれたけど
藤井は菅井相手には絶対、持久戦にして暴れられないようにしてくるから、
挑戦者の菅井のが相穴熊や銀冠の注文受ける立場なのが興味深い。
三間だと前回の繰り返しになるだろうが他に振りようもないからなぁ。
先手番で中飛車一回使えるかどうか
0424名無し名人 (ワントンキン MM52-VLsz)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:15:16.61ID:6Cewv4SvM
藤井が若い頃久保に捌かれて負けたのも関係してるのかね
何度かやられてじゃあ捌かせなければいいじゃないモードになったような
0428名無し名人 (ワッチョイ 060d-KTUe)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:18:57.98ID:VG00JSn80
叡王戦だと穴熊にならなかった局だけが完勝じゃなかったか

これの王位戦防衛戦の時のが知りたい
>第1局 残り1時間15分 菅井勝ち
>第2局 残り3時間16分 菅井勝ち
>第3局 残り3時間24分 羽生勝ち
>第4局 残り4時間10分 菅井勝ち
>第5局 残り3時間33分 菅井勝ち
0431名無し名人 (ワッチョイ 6e60-tomQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:02.59ID:kQm+HCeU0
叡王戦の時は藤井の準備期間がなかったけど今回は準備万端で来るから全然違った展開になるよ
0432名無し名人 (スッップ Sd22-0nxu)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:42.07ID:7HdOyOJLd
>>336
別に死んでほしくはないけど。。。
読みの力が崩れるって想像できない。感覚が崩れるほうがイメージしやすいけど。。。
0433名無し名人 (ワッチョイ 72e8-fVji)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:26:51.19ID:kNzttrjp0
菅井は調子良いが藤井は調子良いんではなく伸びてる最中だから叡王戦の時より強くなってて菅井が驚く展開だろう
JT杯で後手の藤井にボコられてたし
0434名無し名人 (ワッチョイ fe34-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:09:06.13ID:KybyCa/40
>>418
それを言うなら藤井の相振り飛車戦だろう。
0436名無し名人 (ワッチョイ fe34-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:40:33.72ID:KybyCa/40
もはや八冠だからな。藤井にはあらゆる戦型を指しこなしてほしいって願望はある。AI的評価値に角換わり出だしが正義で奥まで研究し易いからって言うのはわかるけど。
研究外しで評価値落とすのは良くて序盤の微不利は良くないって言うのは辻褄合わない。
もしかしたら研究外しとか見ている方が言っているだけで、本人は常に最善のつもりかもしれんが。
0437名無し名人 (ワッチョイ 6e60-tomQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:17:55.98ID:kQm+HCeU0
>>436
永瀬みたいに時間が余ってればやるんじゃね
0438名無し名人 (スップ Sd22-Hm7U)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:19:09.60ID:iQPiZq5Xd
>>436
おじいちゃん
今は昔のようにレベルが低い時代じゃないんですよ
0439名無し名人 (スプッッ Sdc1-Oqke)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:19:48.06ID:1RhDGn90d
相振りは感覚的に居飛車の力戦に近いから
藤井も指せば強いんだとは思うが、
今はどの振り飛車にも居飛車側が急戦持久戦で有利な定跡が確立されてるからやる必要がないんだよな。

女流は今でも相振り流行ってるけど
プロ棋士で盛んに相振りが指されてたのは
石田流に居飛車が押された時に居飛車党が向かい飛車を採用した時期が最期じゃないか。この対石田流向かい飛車は有力だったが、
当時の菅井が石田側の仕掛けが一方的に成立する新手を出してから戦型がなくなった。
その後、石田流が成立しなくなって居飛車党が相振り指す必要がなくなった
0440名無し名人 (ワッチョイ c5b5-fN35)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:28:24.27ID:5uQA2zG50
どうせなら中、四間、三間、向かいと4つ全部使って欲しい
0441名無し名人 (スップ Sd82-CFZ0)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:32:36.41ID:u5Q5yzlPd
>>433
藤井vs菅井は短時間棋戦では藤井全勝
やっぱり時間の無い終盤では、はっきり藤井くんの方が強い

それから、藤井先手でも全勝
菅井は後手番の時と、如何に終盤に落ち着いて指すかが改善点だね
0442名無し名人 (ワッチョイ e983-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:35:34.51ID:XMBNrd1V0
居飛車だったら矢倉や相掛かりやってた時期もあった
今はやらないのは角換わりに比べて先手の得が活きないと考えてるんだろう
横歩や一手損はハッキリ勝率悪く、プロ棋士全体でも使い手は少数派
振り飛車はソフトが強くなる以前から苦しいって共通認識だったのが裏付けられた感じだし
0443名無し名人 (ワッチョイ cdf4-Z/Kn)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:34:50.21ID:KHMsmKAU0
最初に飛車先突いてはいるけど途中で飛車を横に動かしたりするんだから
それを持って振り飛車って事にすればいいのでは?
必要になれば振るので
0445名無し名人 (ワッチョイ 82eb-tGN+)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:59:23.14ID:0OKjvkx50
菅井の将棋はつまらないんだよな
いつも相穴熊になってワンパターン
最後は取って埋めての千日手
藤井システムみたいに相手が組む前に攻め倒すようなアイデアもない
ただ、だらだらやってて相手のミス待ち将棋
自分の方が先にミスるから逆に藤井にそこを突かれていつも負ける
0446名無し名人 (ササクッテロ Sp51-fN35)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:37:35.64ID:qTNk/XaUp
まあ藤井対菅井なら持久戦も急戦もどっちもあるだろうと思う、二人ともどう指しても抜群にうまい
特に最近流行りのノマ三に藤井も何か手を打ってくるだろうから、そこが一番楽しみかな
0447名無し名人 (ワッチョイ 6710-RbJH)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:31:26.23ID:Xv5WJM4o0
振り飛車は読みが合わないから時間はまた使わされるだろうな
勇気が以前対振りは想像もしない手が飛んでくるから考えた時間が無駄になってしまうと嘆いてた
お互い時間がなくなった叡王戦より意外と二日制は大変な戦いになるかもしれない
>441見ても短時間のが藤井勝ってるんだよな
順位戦は菅井だし
0448名無し名人 (ワッチョイ ff34-ayIT)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:34:19.90ID:W4TzMbm00
どっちかと言えば対向形では藤井の方がより固くってイメージなんだよなあ。舟囲いや左美濃で簡単に囲って攻め倒しっていうイメージが無い。
藤井の舟囲いは王将リーグで永瀬相手に飛車成り混んで受けられて玉頭香車ロケットにして不発で負けたのしか記憶に無い。他何かあったっけ?。
0449名無し名人 (ワッチョイ 5f2f-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:16:11.64ID:sR92drvV0
対振り飛車の極意が見れそうで楽しみ
0451名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-kkDQ)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:11:09.33ID:QnJzJrDa0
>>450
それはそう
藤井くんも本来持ち時間長い方が得意
あと、二日制は単に持ち時間長いだけとも違い、封じ手と二日目午前中に如何に平常に指せるかも大事
菅井は二日制経験済みではあるけど、慌てやすいタイプだから、とにかく落ち着かないと
藤井くんは結構老獪に揺さぶってくるから
0453名無し名人 (ワッチョイ e75f-kS+f)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:33:26.34ID:Td/bzRv10
封じ手時点で2時間以上差をつけて形勢有利じゃないと藤井の勝率10割なんだろ?
こんなのどうしろと言うんだ
0454名無し名人 (ワッチョイ 5f65-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:57:40.60ID:DrTEv8Lf0
>>453
10割ではない

2022/11/25の竜王戦第5局では封じ手時点で122分差を付けられたが評価値は水匠5/YO763で-243と藤井寄り互角
2日目は藤井優勢まで行ったが逆転して広瀬が勝った

2023/5/13の名人戦第3局では封じ手時点で8分しか差がなく評価値はHáo-YO763で-117と藤井寄り互角
2日目は藤井優勢まで行ったが逆転してナベが勝った
0456名無し名人 (ワッチョイ 7f10-YwKO)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:37:06.48ID:iqSrYP0U0
藤井完全冠 対 棋界ベスト7・炎の対決 がみたい。
すべてその場の振り駒で。

または、藤井完全冠 対 棋士3人チームとか
0457名無し名人 (ワッチョイ 07bb-XlNP)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:53:33.17ID:B3BVvRM50
>>445
わざと藤井ディスりで書いてるんだろうけど
毎回、持久戦選んでるのは藤井八冠だからなぁ。
菅井と急戦で捌き合いするのをどうしても避ける。
システムみたいな奇襲は現代だと成立しないし、菅井自身は急戦のが得意なんだけど最近、藤井以外も相手が急戦避けるんだよ。
急戦持久戦の選択は居飛車の権利だから居飛車側に急戦しろと言わんとね。
ここ数年、プロでは終わったはずの後手ゴキ中を
菅井が稀に採用するけど、後手ゴキ中の特効薬の超速すら菅井相手だと相手が避けて持久戦で指すことまである始末。
0458名無し名人 (スプッッ Sdfb-pENz)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:00.25ID:4xh3ZkW6d
研究の鬼で確率主義のイメージの永瀬は
結構、人間臭いところがあって
先月、勝つまで菅井に4連敗中だった時は
あえて、急戦調の力戦にして菅井と戦って負けてた。
永瀬って意外と合理一辺倒じゃなく
ライバルへの感情が盤面に出るタイプよな。
0460名無し名人 (アウアウウー Sa0b-GgRN)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:35:04.12ID:maqssKvaa
>>457
居飛車穴熊は振り飛車党にとっては悪夢に近いからね。
ただ、前回の叡王戦は名人戦と並行だったから最低限の研究だったけど、今回の王将戦は研究時間が取れるから、
何を見せてくれるか楽しみ。
0461名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-kkDQ)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:15:55.98ID:eYfUrnUJ0
>>460
確かに
並行するのは朝日杯と勝ってればNHKのみだから、たっぷり時間がある
叡王戦は苦戦しただけにリベンジしたいところ
0463名無し名人 (ワッチョイ 5f65-AnfR)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:48:42.91ID:2Op8NJlN0
>>462
琴電車掌は忙しくても最高のご褒美だな
0469名無し名人 (ワッチョイ 5fa6-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:32:06.63ID:rE1YyfIf0
改名して 引っ越して 短髪にして メガネかけるだけで 誰かわからんくなるだろ
0472名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-kkDQ)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:54:33.60ID:eYfUrnUJ0
>>471
竜王戦第五局前夜祭代わりの祝勝会
前夜祭はとっくにチケット売り切れだから、急には行けないよね
ワイドショーに藤井竜王車掌さん絡みの予告があるので、恐らく、ことでんとコラボのお仕事が有りそう
0473名無し名人 (ワッチョイ 0731-zYdE)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:14:33.36ID:chRG5fNR0
またどさ回りさせられてんのか
好きだねぇ八冠を連れ回すの
0474名無し名人 (ワッチョイ 47a1-0KAY)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:38:23.15ID:0odIG65Z0
>>473
仕事を早めに終わらせる有能にはどんどん仕事を振るのが日本の文化だから
0476名無し名人 (スップ Sdff-ayIT)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:46:48.59ID:6ZiT+GLfd
>>454
システムが居飛車側が穴熊に囲う前に攻めるって言うなら、逆に居飛車が振り飛車が穴熊囲う前に居玉のままで襲いかかるっていうのも成立しそうだけど、やる人いないの何でだろう。
対向形だと居飛車の穴熊の方が強いっていうのも、居飛車だと歩を上がって角を上がってで2手も損しているのに不思議でしょうがない。
この辺の理屈がよくわからん。
0477名無し名人 (ワッチョイ c7ab-XlNP)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:52:41.82ID:h8QcO9j+0
8冠は時間がたっぷりあるから
対抗形をたっぷり研究して臨むから
惨敗しかかった叡王戦みたいなみっともないことにはならず危なげなく防衛しそうだ
0478名無し名人 (ワッチョイ c7ab-XlNP)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:49.26ID:h8QcO9j+0
>>473
優秀で稼ぎの多い人から
社会保険料や税金をがっぽり
とって低所得者や若い頃に
放蕩して貧乏になった数十人を
養うのが日本社会システム。
ルサンチマンが支配的だから
みんなが同様に貧乏にならないと
引きずり下ろされる。
アメリカなんか15億円くらいまで
相続税非課税だし成功した人を
引きずり下ろす風潮はない。
0479名無し名人 (ワッチョイ 6794-RzMS)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:00:16.11ID:osMjHVkI0
>>475
師弟戦の時に何でオファー受けたんだろと疑問に思ってたんだけど
チーム動画で運転手と車掌やってるの見てあ一これかと納得した
0483名無し名人 (スプッッ Sdff-lXl6)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:22:34.08ID:OXEYp2lod
万が一、藤井がタイトル失ったら

タイトル取った人が行く
それでも藤井が行く
誰も行かない

どれになるのだろう
0484名無し名人 (ワッチョイ bfbc-S1Eq)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:29:10.71ID:FZ0d4l9F0
契約で決まってるとおり
竜王戦や王将戦みたいに対局がないと祝勝会やるって契約だと藤井に勝った相手が行く
0485名無し名人 (スププ Sd7f-gsYx)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:36:29.49ID:Iv9VBTJKd
祝勝会やりますって前夜祭の募集のときから書いてるのが最近多いから藤井が失冠したら挑戦者が行くんだろうけど
どんな空気になるのかは気になるね
0487名無し名人 (スプッッ Sdfb-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:16:43.57ID:h30lSSUcd
>>476
振り飛車穴熊は角のケアの為に左の金銀を
穴熊につけにくい。
対して居飛穴側は角の介護をする必要がないので左の金銀をストレスなく穴熊につけやすく結果、硬さにかなりの差が出る。
角の使いやすさも居飛車のがストレスなく
振り飛車側が角を展開した場合、居飛車の角は振り飛車の左桂香に直通。しかし、振り飛車側の角は展開しないと使いにくいのでバランスとるのに神経を使う。
と言う事で藤井システムが出る前には振り飛車側が苦しいと言うことになった。
相穴熊で普通に有利だから居飛車側からの奇襲は必要なし。
0488名無し名人 (スプッッ Sdfb-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:23:14.19ID:h30lSSUcd
菅井の穴熊が振り穴なのに強いとされるのはバランス取りながら硬くしていくのが上手おのと、
左の金銀だけでなく飛車までくっついて玉頭から居飛車を押し込むパターンが強力だからだけど、そうは言っても振り穴だからトップ棋士相手だと悲惨な負け方になることも多い。
0490名無し名人 (スプッッ Sdfb-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:46:56.26ID:h30lSSUcd
>>476
ちなみに居飛穴の負けパターンで
ご指摘の歩を上がって角を上がってと
手数かかるのが祟るってのはあって
藤井システムだけじゃなく
居飛穴対普通の美濃や早囲いで
居飛車玉が穴熊に入場する前に開戦して
居飛車側が崩壊するってのはある。

菅井の対局だと今挑決リーグの豊島戦がそのパターンで
豊島玉の居飛穴熊入場前に捌き合いになって菅井が今回の挑戦に結びつく勝ち星を手にした。
0491名無し名人 (ワッチョイ bf1b-dnEa)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:52:33.30ID:Xr4jbfRX0
なるほどなぁ、勉強になります
0492名無し名人 (ワッチョイ 875d-LbrA)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:32:50.05ID:oJnIpm6u0
>>486
たとえば竜王戦琴平の場合最初からこう書いてある
>竜王戦が第4局にて決着した場合、前夜祭が祝賀会に変更となり
>そのまま祝賀会に参加できます
0495名無し名人 (ワッチョイ c7f1-FGv9)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:14:59.35ID:kGl0TwZe0
豊島九段との竜王戦の時も瀬戸大橋見学希望して一般人では入れないところも案内され列車見てニコニコだった
叡王戦の三鉄も
相手からしたらやってられない感じ
渡辺九段もタイトル戦やこの間の立会人のあと好きな日程組んでたよね
驚いたのは凄八
銀鱗荘の副立会人のあとお姉さんの経営する結構有名なキャンプ場で1週間避暑に行ってたこと大作家みたい
0496名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:24:16.63
東京メトロ東西線沿線の不動産王AGはお姉さんも資産家なのか
なんというパワフルな家系
0499名無し名人 (ワッチョイ 075f-U+S9)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:52:04.95ID:z3YYhW8f0
>>493,497
一番弱いのに一番ヤンチャとは全く
0501名無し名人 (ワッチョイ 5f23-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:14:17.43ID:7+YYSOSu0
棋聖じゃないか 思い入れが強そう 20連覇ぐらいしそう
0503名無し名人 (ワッチョイ 5f23-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:39:08.72ID:7+YYSOSu0
棋戦との相性は番勝負の勝敗数でなくあくまでも連覇数だろう
二日制の聡太も強いけれど
8つのタイトルをいつか失うけど、単純に1/8に棋聖にならない限り、棋聖が一番連覇数多くなっていく
衰えて?失冠したら、徐々に複数冠は厳しくなって、だいたい4~5冠維持になると推測できるから
二日制の名人・竜王・王位 +棋聖 をベースに維持し続けると勝手に思ってる
0505名無し名人 (ワッチョイ 47f0-kkDQ)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:58:19.61ID:zzj7uVeQ0
藤井くんインタビューで今年一番印象に残ったタイトル戦で、叡王戦と一日駅長挙げてたからねえ
レジェント対決の王将戦でも、初海外の棋聖戦でも、最年少七冠名人でも、八冠王座戦でもなく
0507名無し名人 (ワッチョイ 5f23-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:08:48.03ID:7+YYSOSu0
>>506 日程が確定するからね
タイトル戦・一般棋戦・署名・取材対応
0509名無し名人 (ワッチョイ 07bb-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:45:59.37ID:LOnpzJQS0
石川秦さんのYouTubeに
丁度、菅井の三間飛車穴熊の特別講座が
アップされたがとても分かりやすい。
0510名無し名人 (オイコラミネオ MM9b-1+bi)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:57:28.97ID:NuVV63dPM
2024年明けから菅井さんとのタイトル戦が始まるね
お正月気分を一掃するには、最高のイベントになります

2024進化版の藤井将棋、お披露目に場になりそうですね
0511名無し名人 (ワッチョイ 7f60-QiVZ)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:09:14.77ID:X0Ug9HOF0
菅井は過去の2日制で持ち時間使い切ってたのだろうか
0512名無し名人 (ワッチョイ 4778-gHD/)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:13:53.38ID:U7T3mPz70
>>511
ちょっと上>>65にデータ出してくれた人居たよ
0513名無し名人 (スプッッ Sdfb-pENz)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:45:09.36ID:hPxVYnHId
王位取った時は振り飛車がまだイケイケだったけど
振り飛車が戦法として厳しくなってからは
入念に読みを入れないと惨敗するので
菅井も時間使って方針決めるようになり
昔のような極端な時間余しはできなくなった。
叡王戦の時も時間足りなくなってたし
今回の挑戦リーグでも勇気戦とかで相手よりかなり時間使ってたから、2日制でも今回は時間使うと予想。
0518名無し名人 (ワッチョイ 4701-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:47:31.06ID:kEpXzsc40
王将戦を終わらせないと申し込めないっていう考えはちょっと杓子定規過ぎるんじゃないか?
0520名無し名人 (ワッチョイ 075f-U+S9)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:32:29.76ID:5Ts2Rsc60
まあ藤井が申し込んだらナメとんのかオラァ!てなるよね
個人的には面白いからそれくらいやったれと思うけど藤井は絶対しないだろう
0527名無し名人 (ワッチョイ 5fff-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:48:10.21ID:a+d7jvZs0
もし広瀬に勝って藤井が渡辺に挑戦してたらどうなっねたかな。
あのときの藤井ならもしかしたら渡辺が勝ててた可能性もあるし、逆により早くタイトル取って今以上に化け物になってた可能性もある。その世界線も見てみたかったな
0531名無し名人 (ワッチョイ 075f-U+S9)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:23:55.06ID:ZPUMHmF90
菅井は鰻の掴み取りめちゃくちゃ似合いそう
0535名無し名人 (スップ Sdff-cKBn)
垢版 |
2023/11/28(火) 14:55:01.73ID:aAoHB9FLd
>>534
>掛川城は6番目か今回は回らないかもな
2023年の王位戦第6局(第5局で決着)が、伊藤園の拠点がある牧之原市(10kmぐらい離れている途中が菊川市)なので・・王位戦を第4局にするぐらいでバランスを取るでしょう
0547名無し名人 (JP 0H8f-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:15:41.98ID:zugGmpG9H
現状のプラス会員(390円)のままでもLive配信は見れる
見逃し配信やオンデマンド配信は一部しか見れない
情報を一部伏せてミスリードするのは良くない
0549名無し名人 (ワッチョイ a7f2-QiVZ)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:16:42.03ID:8vJT0tdp0
将棋なんて平日にやるんだから見逃し配信は必須
0550名無し名人 (ワッチョイ ff4e-wWGH)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:21:15.70ID:z/xd/lHM0
王将戦は土日多いからそこは大丈夫だろうけど、それより1局目から契約したら絶妙に4局目の前に契約終わらないかこれ
0560名無し名人 (ワッチョイ 7f10-gsYx)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:15:18.85ID:uXKFxOm20
加工したわけじゃないんだから隠そうとしたわけじゃないって言いたいのに
話が通じないんだからしょうがない
0561名無し名人 (ワッチョイ c716-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:01:04.32ID:3stZ4yba0
>>560
>加工したわけじゃない
ほとんど全員には、正常に見えていますから。文句を言ったのは使っている環境と**が悪い奴なんでしょう
0562名無し名人 (ワッチョイ dfe4-ZOKl)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:51:24.35ID:wpfEvE0N0
大田原市の第1局に行く藤井ファンのための一文が出たぞ

>共通注意事項
>駅やホテルでの対局者の入り待ちや出待ちは、当該施設や近隣住民への迷惑となりますのでご遠慮ください。
0564名無し名人 (ワッチョイ ff0c-4fXf)
垢版 |
2023/11/29(水) 05:56:40.85ID:qqXl/nLG0
>>562
栃木県の大田原って1月寒いよ
那須塩原駅とホテルは離れてるし、外で出待ち入待ちするのキツいと思うわ
対局後に宇都宮に寄って新規開業したLRTに乗り鉄しに行ったりするのかな
0568名無し名人 (スップ Sdff-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:02:17.53ID:/3cWrkQ1d
>>567
陣屋なら1回帰るってのはわかる。散歩しても街自体はなんも無くてツマランし、よしんば歴史的建造物とか街並みあってもそれに感動するようなタマでも無い。
0569名無し名人 (スップ Sdff-ayIT)
垢版 |
2023/11/29(水) 14:06:06.65ID:/3cWrkQ1d
あと、研究家作戦家なんでパソコンで予習せんと不安なんじゃないかと。
0572名無し名人 (ワッチョイ 6726-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 16:07:20.91ID:aJ9PG60a0
>>567
永瀬2冠の時代もあったの?
俺の記憶は、タイトル戦と女流タイトル戦が1週間違いで開催されてたような、朧げな記憶。多分今年の話
0578名無し名人 (ワッチョイ 5f4b-uNO8)
垢版 |
2023/11/30(木) 10:11:21.16ID:Egl3KPCL0
昔こんなのがあったな

2009/6/23(火) 第67期名人戦第7局1日目 羽生-郷田 於:ホテルフォレスタ
2009/6/24(水) 第67期名人戦第7局2日目 羽生-郷田 於:ホテルフォレスタ 終了時刻は19時31分
2009/6/25(木)
2009/6/26(金) 第80期棋聖戦第3局 検分・前夜祭 於:ホテルフォレスタ
2009/6/27(土) 第80期棋聖戦第3局 羽生-木村 於:ホテルフォレスタ
0580名無し名人 (ワッチョイ 472d-GgRN)
垢版 |
2023/11/30(木) 14:10:22.08ID:mwGu26iS0
王将戦挑戦にあたってのインタビュー
菅井竜也;「藤井さんの将棋はまったく好きではありませんね」 ザワザワ、ザワザワ、、




藤井システムとか、もう藤井猛さんの将棋は古い ( ゚д゚)ポカーン
0582名無し名人 (ワッチョイ 67a4-Tnq/)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:15:02.57ID:/DNmMJt+0
>>451
叡王戦最終局なんてまさにそんな感じだったね
二千日手からの三千日手も厭わないという藤井の老獪な揺さぶりに動揺した若さの残る菅井がまっすぐ攻め合いにしてそのまま簡単に負けてしまった
0583名無し名人 (ワッチョイ c791-dtz8)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:47:33.30ID:49yw+Y8w0
>>582
あの最後の攻め合いで速度負けしてるなんて思わないから仕方ない
成るまであと2手必要なと金攻めが飛車打ちより速いなんて普通は分からん
0592名無し名人 (ワッチョイ 6acf-XPdh)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:25:21.03ID:XKdnX3Vb0
プロ野球でパワハラが話題になってるけど、野球以外の業界でもパワハラはあるだろうな
一般企業とは異なって個人事業主という扱いではプロ野球選手も棋士も同じ
流石に暴力とか逆立ちさせるのはいないだろうが、対局中に相手を睨みつけてプレッシャーかける棋士はいそうだ
0595名無し名人 (ワッチョイ c55f-RldC)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:29:04.22ID:iFaEsMeB0
まあ中継入ってないとこでは分からんよな
藤井には絶対ないだろうけど
不愉快なことしようもんなら周りがヤバそう
特に羽生のあの近頃の藤井へのニコニコオーラ何なん
やはり天才は天才が好きなのか
0597名無し名人 (ワッチョイ bda8-Zcvp)
垢版 |
2023/12/02(土) 10:34:31.26ID:NaFdegJS0
現状のレーティングだと4-1防衛でもレーティング下がるんだな
0598名無し名人 (エムゾネ FF0a-Vkge)
垢版 |
2023/12/02(土) 11:46:09.98ID:CoOb9W3QF
>>596
村山聖でしょ
D介も麻雀遊戯王で「(当時最年少奨励会入りだったから)嫌がらせで煙草の煙吹き付けられたりした」言ってたな(流石に例会中じゃないだろうけど)
0599名無し名人 (ワッチョイ 9ab1-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:40:11.20ID:HkP9yrbV0
>>595
一緒にやる仕事が増えたからか2人の雰囲気変わったよね
0601名無し名人 (ワッチョイ f9b8-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:13:18.50ID:mBF54SNg0
プロ野球は年数じゃなくて年齢で上下関係があるけど、プロ棋士はどうなん?
0604名無し名人 (ワッチョイ 6aba-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:42:45.00ID:So/g52Kj0
棋士は
①タイトルなどの格
②順位戦
③プロ入り
④年齢
⑤奨励会入会

って感じで上下関係できる
0606名無し名人 (ワッチョイ a6ba-Oc+E)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:04:09.90ID:G5PFUjxr0
>>598
それがねえ
例会の前の晩に酒呑んであえて二日酔いになり
その息を対面の若い奨励会員に吹きかけるなんてのを公言してる人も当時はいたそうだよ
さすがにそんなことやってたほうはプロになってないが
いまでも指導棋士で棋界にいる
0608名無し名人 (ワッチョイ 9190-twUV)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:03:48.60ID:XQ9Q/4cQ0
来年の王将戦で菅井は何発入れられるのか?
藤井4-0菅井で二度と「藤井さんの棋風は好きじゃない、あれホントに自分で考えてるの?」って雑誌の取材のインタビューで批判した生意気な口きけないくらいコテンパンに叩きのめされちゃえばいいよ菅井の馬鹿
出口の時みたいに大盤解説で泣かせてやれよ藤井さん、菅井はコイツ態度悪いし胸糞悪くなる
ボロ負けしやがれ
0609名無し名人 (ワッチョイ 71ef-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:11:20.51ID:5G0Kd1pq0
羽生は娘二人だっけ、多分二人とも20代、藤井より少し上か
プロ棋士の子供とプロ棋士が結婚っていたっけ。近いのは伊奈と渡辺か
0614名無し名人 (ワッチョイ a5bb-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:40:54.06ID:HWhkCJ2G0
菅井の後手ゴキ中にすら超速やらない棋士多いからな。
菅井に急戦仕掛けるのは皆嫌がるな。
永瀬だけ意地なのか急戦で捌き合い挑むけど。
0616名無し名人 (ワッチョイ f993-OBg/)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:12:51.90ID:onEH2yCY0
ナベ
菅井流振り飛車はみんな捕まえきれてない
研究しても序盤から読み筋がそもそも合わない
中終盤は噛み合わないところでの大局観の勝負になる
0618名無し名人 (ワッチョイ a6a9-SbqC)
垢版 |
2023/12/03(日) 01:46:11.15ID:EDG33gZf0
>>608
あのイキりインタビューの時 藤井がどこまで読んでるかなんて知ったこっちゃねえからビビらねえぜって言ってたんだが、射程の長さで皆んな刺されていった今でもビビらないんだろうか
0621名無し名人 (ブーイモ MM0a-cMNP)
垢版 |
2023/12/03(日) 07:45:07.08ID:tgFncAKbM
叡王戦の時と違って今度の藤井は準備期間山ほどあって、しかも2日制ストップウォッチであることを考えれば普通にスイープもある
0623名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:34:03.74ID:HEz85eQbd
90年代に対抗形持久戦は散々、居飛車が勝って
居飛穴には振り飛車は勝てないって結論が出た所で
藤井システム、ゴキ中などの角交換形が出てから
振り飛車が盛り返したけどそれも淘汰された時代に
菅井がノーマル振り飛車で対振り持久戦相手に年に2度挑戦してくるのって
将棋の歴史に逆行してるようで異質な棋士だと思うな。
広瀬がノーマル振り穴で組み負けない方法を散々模索しても無理だったのに
良くて千日手狙いとされる後手番の振り穴でも
普通に勝ってくる菅井は歴史的な棋士だと思う。
0624名無し名人 (ワッチョイ 6d10-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:23:35.73ID:8cfQ90zC0
菅井は最序盤から45〜43%位に落ちるけど
他の振り飛車党はマイナス3%くらいで踏みとどまって中盤に行くことが多いのを考えると
菅井はAI研究してるか怪しいと思う。
ただ、捌ける直前に菅井の評価値が39%とかまで落ちてるのに
将棋板のリアルタイム書き込みで振り飛車捌けそうなんじゃないかって
皆んなが書いてて実際にAIが手のひら返して菅井優勢にいきなりするのをみると
AIは対抗形の形勢判断は人間より劣ってるんだろう。
天彦や豊島が最近、振り飛車模索してるのもそう言う狙いなのかもね。
AIと違う価値観を人間のプロとして提示するという
0625名無し名人 (ワッチョイ 6565-z6yS)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:42:00.68ID:sLP1G3EA0
朝日の配信でナベが豊島永瀬菅井大地イトタク他の話もしてるから見るといい
30代前半は色々思うところがあって模索するらしい
デジタル会員か新聞購読してれば無料で見られる
0626名無し名人 (ワッチョイ 3da1-EVe9)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:44:24.16ID:pv+vtTkH0
>>31
いつまでそういう言い訳を続けるんだか
ナベファンとかもそうだがどうも棋士のファンってのは言い訳が多くていけねぇ
0627名無し名人 (ワッチョイ b62b-rRBH)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:47:11.27ID:rjGkTieS0
新聞購読にそんな特典があったとは
0628名無し名人 (ワッチョイ b634-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:48:54.66ID:BSOHjRlY0
>>613
そういうんじゃツマランなあ。
0629名無し名人 (ワッチョイ b634-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:07:59.16ID:BSOHjRlY0
まあ、藤井は何よりも評価値厨だからなあ。形勢判断をAIと合わせる訓練しているくらいだし。
0630名無し名人 (ワッチョイ bdec-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:22:56.91ID:ck8tJpab0
>>624
菅井はAI時代の将棋に適応できずに低迷していた時期があったけど
去年くらいに自分に合ったAIの活用方法にようやくたどり着いたんだと思う
AIの活用面では先行していた棋士に追いついたから
あとは本来の棋力の勝負になるけどそれは元々の棋力では
菅井のほうが上だから勝つことが増えたんじゃないかと思う
菅井の力が通用しないのは藤井だけになったけど
あとはその壁をどう乗り越えるかだな
0631名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:45:23.49ID:Co6vPvIdd
>>608
怖いな糖質粘着質
0632名無し名人 (ワッチョイ 6663-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:56:49.26ID:O2ucR8XF0
>>32
あれってイップスじゃなかった?

スレチだけどゴルフも低年齢化しているよ。女子なんて25過ぎたらオワコン。
0633名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:19:06.61ID:HEz85eQbd
低年齢化といえば囲碁はなんであんな事になってるんだろう。
経験値よりも直感の瞬発力と読みが重要な競技だったと言う事なんだろうか。
将棋だと経験と読みの交差点で30くらいにピークくる棋士が多いが
囲碁だと下手すると藤井の年齢でも少しピーク過ぎてるかもって位だからなぁ
0634名無し名人 (ワッチョイ 351d-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:06.89ID:3Ohwxi190
>>627
王座戦の藤井自戦解説も日経購読者は無料視聴だろ
将棋人気を本業につなげたい、マネタイズしたいという動きが出てきてる
0635名無し名人 (ワッチョイ bdf9-Zcvp)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:42:10.33ID:Jt7ovt8z0
>>633
さすがに藤井の年齢でピーク過ぎるってことはないよ囲碁も
0636名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:07:31.78ID:HEz85eQbd
低年齢化といえば囲碁はなんであんな事になってるんだろう。
経験値よりも直感の瞬発力と読みが重要な競技だったと言う事なんだろうか。
将棋だと経験と読みの交差点で30くらいにピークくる棋士が多いが
囲碁だと下手すると藤井の年齢でも少しピーク過ぎてるかもって位だからなぁ
0638名無し名人 (ワッチョイ 6acb-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:42:23.04ID:GIvJrN0t0
>>636 以後の方がよりゼロサムに近く抽象性がないから
純粋に演算力が結果につながる 組み合わせとか場合の数なんかに近い

aiが解答できる数学の問題に近いのが囲碁
0639名無し名人 (ワッチョイ edda-twUV)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:59:57.27ID:77Tz0wDU0
>>631
井上門下棋士とは勝負付け最早済んだろ

稲葉菅井(出口)じゃ藤井の相手としちゃ不足
今節の王将戦シリーズ、初日から菅井が形勢悪くして苦悶の評定浮かべるのを画面越しに冷笑しながら観戦したるわ
菅井なんて藤井の相手じゃないね
チビは小心を隠すためにイキってるのが丸わかり
0642名無し名人 (ワッチョイ 7d01-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:56:38.54ID:WedYDfvi0
アンチは藤井は衰え始めたって言いたくて仕方ないみたいだけどこれから5年くらいは成長する可能性の方が高いし衰え始めるのは10年後とかじゃないの
0643名無し名人 (ワッチョイ 66f2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:51.27ID:2X8KgGyx0
>>637
「人はみないつか歳を取る」って何も言ってないに等しい言明でね?
0644名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:55:17.73ID:7FA79Cs60
dl導入してる棋士は振り飛車なんてやる気になれない
豊島とかは水匠派だろうな
0646名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:48:34.16ID:fyxsMMIld
菅井の振り飛車は他の振り飛車党より評価値が一旦、深く落ちるのに
そこから一気に評価値戻るあたりがAIの計算外の将棋に見える。
全盛期久保や大介なんかも
不安定だったり難しい形から魔法みたいに捌いたもんだが、
当時の久保大介も今の評価値で見ると菅井みたいに一旦、かなり悪くなってるのかしら。
0647名無し名人 (ワッチョイ bd05-Zcvp)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:54:55.25ID:OextowXC0
菅井がもう少し終盤強かったら藤井登場前に天下取れたかな
0648名無し名人 (ワッチョイ ed9d-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:13:44.80ID:BKT+XoxY0
大介に全盛期なんてあったか
竜王挑戦の時がそうだとしても
居飛車の藤井に1-4で負けてるし
0649名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:46:25.53ID:7FA79Cs60
>>647
時間攻め棋士が天下取った歴史ってあったかな
0651名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:48:38.63ID:fyxsMMIld
大介の全盛期は黎明期のゴキ中で捌きまくってて凄かった。大介の捌き自体は久保に劣るものじゃないと思う。
居飛車の藤井との竜王戦は藤井の方がシンプルに強かったが、あのシリーズは
振り飛車党同士あるあるだったな。
この前、菅井も王位戦予選で対抗形を居飛車側で指して快勝してたが
振り飛車党は相振りするくらいなら居飛車持つって人が多いね。
どっちも振らずに相居飛車なんてのもあって
菅井が王位とった直後の杉本師匠との角換わり対決とか面白かった。
0652名無し名人 (ワッチョイ f921-s0ii)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:18:47.27ID:xi309Kx00
全局面の完全解析がなされた訳じゃないからAIは居飛車に偏ってるだけだと思うよ。
評価値を計算するシステムが手損を嫌うんだろ。
そういう訳でコンピューターが計算しようともしない未知の領域で孤軍奮闘してるのが菅井じゃないか?
だからといって有利な訳じゃないけどね。
コンピューターが言うほど不利では無いと言うだけ。
0653名無し名人 (アウアウウー Sa21-tBUZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:03:34.25ID:yn+Ndjsna
今年の叡王戦でも、振り飛車側は終盤まで互角の形勢は保つことができていた。
問題は現八冠の恐るべき終盤力で。
0654名無し名人 (ワッチョイ 6a11-kY/W)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:40:22.09ID:+Uemv3E30
AIが開拓できてない鉱脈だとしても、そこを掘り進めるスコップにAI使えないんだから研究のスピード上げられないっていう感じなのかね
0658名無し名人 (スフッ Sd0a-Wrpf)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:23:28.25ID:9mQtVx46d
藤井が居飛車オンリーで八冠取ってるのになんで振り飛車に固執するの?
効率的では無いね
0661名無し名人 (ワッチョイ ed02-kJ7d)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:29:04.76ID:paa1qDyx0
「捌きの感覚分からん」も「飛車振る手の価値が低い」も言ってる
中盤以降に飛車回る手は割と好むから飛車が横に動く事自体は問題無いみたい
0662名無し名人 (ワッチョイ bd09-Bo0g)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:32:40.53ID:E/NoUspO0
今はそうでも、あと20年や30年もしたらもう少し興味を持つかもしれないじゃないか
晩年振り飛車に転向した大山のように
まぁそれをここにいる人が見られるかどうかは違う問題があるが…
0663名無し名人 (ワッチョイ a6fc-SbqC)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:45:24.35ID:ynPhZAed0
最初は分からんでやんわりかわしてたんだけどそんな事ないっしょ~一度振ってみ?み?み?て言われまくっていい加減ウザくなったのか振る一手が無駄だとはっきり言ったらやっと振れ振れ言われなくなった
0666名無し名人 (ワッチョイ b634-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:49:17.12ID:p8Zhjuf10
そりゃまあ藤井八冠の価値基準がAIだからな。そもそもが相容れないんだよ。
手損だと言うが手損自体が本当に悪い事なのかわからんからなあ。AIはそうプログラムされているからそう判断しているだけで。
0668名無し名人 (スッップ Sd0a-kT/Y)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:17:16.55ID:f1G7Sbp8d
>>666
藤井はAIと出会う前から振り飛車を全く指さなかったし、AI云々の問題では無いのでは?
0669名無し名人 (スッップ Sd0a-kT/Y)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:18:46.75ID:f1G7Sbp8d
杉本「子供の頃から藤井が振り飛車を指してるのを見たことが無い」
0670名無し名人 (スッップ Sd0a-kT/Y)
垢版 |
2023/12/05(火) 04:24:50.13ID:f1G7Sbp8d
ついでに言うと、藤井は
「AIの評価値を鵜呑みにせず、何故その評価値なのかと言うことを自分なりに考えて判断する」みたいなことも言ってたしな
また、「AIの評価値よりも、その局面の理解度の方が重要」とも言ってる

杉本も「藤井は子供の頃から定跡手さえ疑い、納得するまで自分で考えた」とか言ってたし、AIの評価値を参考にはしても丸暗記みたいなことはしとらんだろ
0675名無し名人 (スップ Sdea-BiA3)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:08:03.38ID:7kfVbG/3d
中西二段が駒落ちでも負けたとインタビューに答えてた
あと、すごく前の藤井くんお母様のインタビューで、苦手な振り飛車が今日は上手く指せたので機嫌が良いと言ってたのがあったような
0676名無し名人 (ワッチョイ 2af6-h19F)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:15:34.64ID:bIQrqqLC0
捌けない苦手とは言うものの
それも昔のことだからなあ
公式でとは言わないけど今なら出来るんじゃないかな?
感覚違うと出来ないもんなのかね?
0678名無し名人 (ワッチョイ 66f2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:36:52.69ID:c4t4KIxy0
>>666
藤井が振り飛車を苦手としてたのはAI以前からの話やぞ
0679名無し名人 (ワッチョイ 66f2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:37:57.21ID:c4t4KIxy0
>>671
香落ち上手でのみ振り飛車やってる。
それすらすごく苦手だったと語ったエピソードが残ってる。
0680名無し名人 (ワッチョイ 66f2-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:41:12.33ID:c4t4KIxy0
なので、藤井的には「振り飛車はAIが評価しないから指さない」と言うよりは「元々指すの苦手な振り飛車を、AIも評価してないし、なら無理して自分から指す必要はないなあ」くらいの認識なんでないかな。
0681名無し名人 (ワッチョイ adfb-raKO)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:48:35.14ID:tubHgIDw0
トップクラスの振り飛車党って今だと一人しかいないし、過去を遡ってもかなり少ない
大山や羽生が振り飛車も一級品だったのと同様、藤井が振り飛車を指しても並の棋士よりは遥かに強いだろうけど
0682名無し名人 (ワッチョイ b634-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:49:14.11ID:p8Zhjuf10
>>679
それなら定跡無視して居飛車でやればいいじゃんって思うのだが。駒落ちってそうはいかんのか?
0683名無し名人 (ワッチョイ 7933-6Gjo)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:04:26.45ID:FbOcFCLU0
>>682
11の香がいないから、12に打ち込まれやすいので、それをカバーするために飛車を振る…みたいな理屈だったかと
駒落ち上手なんかやったことないから詳しくは知らんが
0684名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:25:52.16ID:zyulT5eU0
>>681
大山は知らんけど羽生の振り飛車が一級品はないだろ
0685名無し名人 (ワッチョイ 6610-THRv)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:28:25.16ID:fy9z/8J30
なんかの対談で、昔振り飛車指してた時もあったけど勝率悪くてやめたと答えてたな。どっかに映像残ってると思う。
0688名無し名人 (スッップ Sd0a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:55:09.00ID:FIeWYZmmd
羽生、谷川、大山あたりの大名人はオールラウンダーで
居飛車振り飛車共に強かったが居飛車のが得意なんじゃなかろうか。
ちなみに藤井システムに限らず藤井猛は発想も
研究の嗜好も感覚と言うより理詰めの居飛車党だと思う。
振り飛車の大家だけど
居飛車党が好きで振り飛車を指してる感じに昔から見えるんだよな。
久保大介森安大内とかの感覚と力で捌こうとする振り飛車党と言うより
理を持って捌こうとしてるように昔から見える。
ちなみに感覚派と理詰めの合いの子みたいな杉本師匠は上記の振り飛車レジェンドや菅井とも相性よく、
自分より上の実績の振り飛車党とかなり渡り合ってるのも面白い。藤井ファンは杉本師匠を強いと思ってないようだが、実は対抗形に限っては偉人だと思うんだ。
0689名無し名人 (スププ Sd0a-2idj)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:19:31.76ID:6QUzR7ckd
>>682
実際振らなくても勝てるっぽいけど、そこに力入れてもしょうがないし、藤井がその年齢のときはAI使ってなかったし、ある程度既存の定跡通りやってたんだろね
0690名無し名人 (ワッチョイ f967-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:30:18.75ID:Tg11EHt20
どうしても藤井に振らせたかったら自分でイベント開いて香落ちの対局をセッティングすればいい
相手を誰にするかは難しいが
0691名無し名人 (スッップ Sd0a-kT/Y)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:32:55.55ID:Wn0o8Aswd
>>688
オールラウンダー(笑)とか、レベルがクソ低い時代ならではのもんじゃんw

ハイレベルな今の時代にそぐわない概念だよ
0692名無し名人 (ワッチョイ c55f-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:39:27.14ID:U5k6ui9P0
対藤井には終盤が不安でも菅井の剛腕サバキ、永瀬の序盤研究みたいにどこか一点だけでも明確に藤井を上回る主張点があるタイプの方が強いな
というのも終盤力が自慢の棋士でも単に相居飛車の終盤勝負になると藤井にはまず勝てないから
もしくは羽生広瀬豊島みたいな昔振り飛車を指してた粘りを厭わないかつ読み筋が合わない異端なタイプ(そういえば永瀬も指してた)
ナベ伊藤佐々木Dみたいな実質居飛車しか指したことないような完成度高い本格派は総合力が高くても藤井の完全下位互換になるからお得意様なんだよな
0693名無し名人 (ワッチョイ 6ab4-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:30:47.30ID:Pp48qLDr0
藤井のお得意様じゃない棋士がいない以上 無意味っすな
0694名無し名人 (スップ Sdea-Oaa/)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:40:16.07ID:dCh4TLFtd
今こそ差し込み三番手直りを復活させるべきだと思うの
振り飛車の藤井聡太も見られるし、挑戦者も死にものぐるいでやるでしょう
0697名無し名人 (ワッチョイ f994-LMpI)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:54:32.13ID:vl55C2ry0
居飛車だけでも角換わり相掛かり横歩矢倉雁木と大量に戦型があるんだから、わざわざ振り飛車をやらんでも作戦には困んない
0706名無し名人 (スッップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:48:40.64ID:bB00zsUSd
藤井先生に番勝負でまた将棋を教えて頂けるとは光栄の極みです。
宜しくお願いします。
くらいの事を言えば誰も文句はないのだろうか。
0707名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:49:49.49ID:JUpduGsC0
永瀬の頭かきむしりは結果的に話題になった
菅井も盤外で爪痕残せ
0712名無し名人 (スッップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:39:09.74ID:bB00zsUSd
今泉さんなんか分かりやすいが
振り飛車は気合と闘志が必要だからな。
全盛期久保の持久戦なんかも気合の粘りだった。
振り飛車党は精神性を全面に出した方が喜ぶかもしれない。
ゴキ中、KKS、ダイレクトとか出る前の振り飛車はそれ自体が打たれても耐え忍ぶって将棋だったしな
0714名無し名人 (ワッチョイ 91d0-zeSy)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:55:46.17ID:X9ivQ/Fd0
>>713
意外と似合うかもな
0717名無し名人 (ワッチョイ b6b1-twUV)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:37:55.95ID:Xub7qNwH0
今年の大晦日から正月三ヶ日は藤井竜王名人はお節食って自宅でのんびり寛げるな
何せ相手はヘナチョコ振り飛車の菅井八段だから、近年のタイトル戦番勝負では稀にみる圧勝楽勝藤井4-0も不思議ではないだろーな
藤井竜王名人枕を高くして寝られるな。
見る将ファン的にはワンサイドスコア4-0は物足りないが……伊藤匠七段は謙虚で落ちついた雰囲気が好感持てるがホビット菅井は藤井さんにボロカスにやられてまえ。楽しみ。
0718名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:14:07.73ID:koGsJKOid
>>705
それは永瀬が終盤読めなすぎなだけじゃ?。藤井のプレッシャーがよっぽどキツイのか対戦者は終盤突然読めなくなるよな。
終盤で罠にはめた大地は凄えわ。
0719名無し名人 (スッップ Sd0a-WV1y)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:18:15.47ID:iS0KIyvgd
>>718
アホすぎ
単純に終盤力の差があるだけだろ

藤井以外の将棋をよく見てりゃわかるが、普通のトップ棋士は終盤の大きなミスも当たり前だ
0720名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:02:59.22ID:koGsJKOid
>>719
別に普通に見てるけど、4局目に関しては流石にそんな事じゃ説明出来ん大ポカだわ。見ていたプロで詰み読めない奴いないだろってレベル。康光とか55銀打たれる前から詰み筋読めていたし。
0721名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:09:22.78ID:koGsJKOid
ついでにナベが棋王戦で勝った局は森内が瞬時に読めた寄せを3回ものがしてる。時間があってもだ。
普段のナベなら流石に読めるだろうに、藤井なら終盤間違えない罠があるってプレッシャーで見えなくなるのは確実にあるよ。
0723名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:18:48.61ID:koGsJKOid
>>722
康光の言い方だと55銀で当然。別にその筋じゃ無くても詰むから問題ないって言い方だからな。
つうか、55銀で潰された詰み筋の方が手数短いけど難しいだろ。
0724名無し名人 (ワッチョイ bdfa-eFsW)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:31:31.99ID:pjJg96c+0
知らんけど永瀬だけがVSで情報得られる訳じゃないし思考の癖とか相手のやりそうな読み筋とか読んで間違えやすい方向に持っていってるんじゃない?
前から永瀬相手だとこういう逆転多い印象あるし
0726名無し名人 (ワッチョイ f976-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:44:34.10ID:R2URadt90
康光って去年までA級だった永世称号資格者だし解説は評価値と候補手が見えているんだぞ
それと1分将棋の永瀬を比較するのは酷だ
0727名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:08:53.15ID:koGsJKOid
>>726
康光は評価値を見ずに自分の読み筋で解説するタイプ。
別に藤井腐しているわけでも無いんだがなあ。藤井には積み上げてきた信用があるからプレッシャーで終盤相手が間違えるって褒め言葉だろ。
0728名無し名人 (スップ Sdea-Pj1B)
垢版 |
2023/12/06(水) 23:23:35.38ID:koGsJKOid
永瀬が勇気に負けた局とかこの間負けた局の方がよっぽど複雑で難しい。あれは一分将棋だったら藤井でも王座戦挑決の豊島戦みたいにとっちらかると思う。
0730名無し名人 (ワッチョイ ea3c-WD8q)
垢版 |
2023/12/07(木) 01:44:42.45ID:sF02EtPQ0
読めた。4−2で藤井。
阪急京都線やJR京都線はさすがに運転させられないだろうから4−0はなし。
天竜浜名湖鉄道はもう撮影済みなので4−1もなし。
0731名無し名人 (ワッチョイ f9ad-h19F)
垢版 |
2023/12/07(木) 03:36:02.84ID:fcKjtRok0
5五銀より前金打たれて取ることによって5二地点を開けさせ
飛車の打ち場所を増やすことによって迷わせ
さらに6二に飛車打ちする場合の詰み筋を5五銀で潰した
飛車の打ち場所は打ちやすさは5筋じゃなく6筋だったから
そっちから考えててたから慌てたのかと
0732名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:21:11.40ID:CQfMgedC0
>>720
対局者は流れを線で見てるから状況がぜんぜん違う
解説者はこれまでの読みの蓄積がない点で見れる
0733名無し名人 (スッップ Sd0a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:28:53.45ID:VeqtV97kd
この前、道場で五段と二段の人が対局してたんだが
2人とも強い人なのに五段の玉に生じた5手詰め(しかも2回生じた)を2人とも見えてなくて五段が勝った。
天の視点だと簡単に見えるものが対局中は見えないのはあるある。
あと、指した直後に気づくとかね。
遥かに高みにいるプロでも人間である以上、レベルは違えど同じ事は生じる。
0737名無し名人 (バットンキン MMb1-be3a)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:28:31.03ID:/fwf2/nQM
菅井八段がパワーアップして八冠の前に立ちはだかる事は紛れもない事実やね。
でもこのストーリーの主人公はどっちだ?
0742名無し名人 (ワッチョイ c55f-RldC)
垢版 |
2023/12/08(金) 10:43:22.84ID:ChxczE5w0
菅井はとりあえず藤井と並ぶと気負って顔と肩に力入るのを抜いてほしい
和やかな前夜祭や感想戦、地域のおもてなしに2人で微笑ましいやりとりとかしてくれ
0745名無し名人 (ワッチョイ 6660-U165)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:49:27.86ID:j4+dtxo50
>>743
最近は使うようになってきた、今日も使ってる
0749名無し名人 (ワッチョイ 57ad-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 06:14:43.31ID:rPXa+sjw0
昨日の竜王戦では終盤の粘りからスキを見逃さない寄せが見事だった
菅井はかなり仕上がってるというか終盤力がえげつなくなっている
好調を維持できれば王将奪取の可能性は十分にある
0750名無し名人 (ワッチョイ 57bb-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:32:17.26ID:SLO53ZIa0
菅井の終盤は評価値でみると酷いんだけど
粘りの強さが元々、高いし
評価値はふらつくのに要所は人間に見えにくい手を最善するからAIない時代なら
とても終盤が強いと言われてたんだろうな。
現代だと評価値見えて間違いだらけに見えるがなんだかんだで混戦で勝つから人間的には今でも強いんだけど
0751名無し名人 (ワッチョイ 17da-h0RM)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:58:22.06ID:7YeGZ1U40
羽生から王位とった時は振り飛車がまだ互角に指せてて
菅井以外の振り飛車党も戦えてた最期の一年だった。
しかも、羽生は菅井の新戦法や急戦を受けてくれたから時間使う必要なかったけど、
最近の明確に振り飛車不利のノーマル三間では
菅井も時間使わないと一気に負けてしまうので
菅井のが相手より時間使う事多いら、
今回の王将リーグでも永瀬戦とか勇気戦は
相手より道中、1時間くらい多く時間消費してなかったか。
本戦の2日制も多分、時間余らんよ。
叡王戦でもむしろ足りなくなってたじゃん。
早見えの菅井でも慎重になるくらい今の振り飛車は落とし穴だらけ
0752名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:36:15.19ID:Rw0/4A8E0
王将戦第1局
藤井八冠が藤井マジック発動、菅井八段が思わず
うえっ、ちょちょちょちょ もう勘弁して そんなのだめ 勘弁してもう そんなんないわ なにしてんの
ttps://www.youtube.com/watch?v=2bOOxErOGKc
0753名無し名人 (ワッチョイ 575f-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:53:04.54ID:LXHkNVkq0
菅井は早見えは早見えなのかもしれないけど、振り飛車党にしては珍しく早指し指数(そういう指標を出してるサイトがある)が低い
実際藤井との対局でやや有利だったのに千日手にした局もたぶん時間なかったからだし
ちなみに一番の長考派が永瀬で藤井はかなり長考寄り
ということで現代の対抗形で最高の棋譜になることを期待してる
0754名無し名人 (ワッチョイ 9f9d-VMyi)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:08:22.85ID:Zz+mXr6/0
>>753
永瀬が長考派は意外
確かに早指しは得意で無いが、順位戦も得意ではないし、王将タイトル戦もそれ程競った戦いにならなかった
むしろチェスクロの4時間前後が得意というイメージ
早指し得意と言うと稲葉とかかな?
0755名無し名人 (ワッチョイ 9f3c-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:43:53.34ID:R+shdlGe0
第7局までいったら、女将の手作りごはん手作りおやつになるの?
0761名無し名人 (ワッチョイ 172d-5Qt1)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:29:31.31ID:wujgq8Ab0
うえっ、ちょちょちょちょ もう勘弁して そんなのだめ 勘弁してもう そんなんないわ なにしてんの
0762名無し名人 (スップ Sd3f-VMyi)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:36:04.41ID:FItb+KuAd
第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局
http://kiriu.or.jp/cat-makebase/1066.html
【前夜祭】令和6年1月19日(金曜日) 午後6時から
・会場 上峰町民センター 大ホール
歓迎セレモニー、抽選会等
・定員 550名(予定) (注意)応募多数の場合は抽選
・参加費
S席(ホール前方) 12,000円(王将戦記念扇子、お土産付き)
A席  7,000円(お土産付き)
・申込期限 令和5年12月17日(日曜日)20時00分まで
・申込方法  一般社団法人起立工商DMOのウェブサイトの申込フォームより申し込み
https://req.qubo.jp/kamifuru/form/kamimine2023zenyasai
(注意)申込多数の場合は、抽選となります。 抽選結果は12月22日(金曜日)までに当選者にのみメールでお知らせします。

【大盤解説会】 令和6年1月21日(日曜日) 午前10時から対局終了まで
・会場 上峰町民センター 大ホール
・定員 550名(予定) (注意)応募多数の場合は抽選
・参加費 3,000円(当日開催されるマルシェ利用券付)
・申込期限 令和5年12月17日(日曜日)20時00分まで
・申込方法 一般社団法人起立工商DMOののウェブサイトの申込フォームより申し込み
https://req.qubo.jp/kamifuru/form/kamimine2023obankaisetsu
(注意)申込多数の場合は、抽選となります。 抽選結果は12月22日(金曜日)までに当選者にのみメールでお知らせします。
0767名無し名人 (スップ Sd52-P+6T)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:34:50.24ID:RbtRX/CVd
>>766
藤井と上野って同世代だよな
0769名無し名人 (ワッチョイ 62b6-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 08:18:18.43ID:aN8sQ2Hr0
藤井のライバルが上野かも
藤井の上の世代はもう藤井にやられっぱなし
0777名無し名人 (ワッチョイ cbfc-Lmmi)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:06:55.20ID:tgVMeN/X0
1月のさんべ荘は天候大丈夫?けっこう山ん中だけど
0778名無し名人 (ワッチョイ c62d-fH6R)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:17:02.77ID:mLmqtaM90
新人王表彰式で囲碁の上野愛咲美五段、将棋の上野裕寿四段(中)を前に祝辞を述べる将棋の菅井竜也八段
菅井八段:うえっ、ちょちょちょちょ もう勘弁して そんなのだめ 勘弁してもう そんなんないわ なにしてんの
0779名無し名人 (ワッチョイ 12ad-fkh4)
垢版 |
2023/12/18(月) 04:49:58.07ID:SANeeHPv0
>>777
2月もそう変わらんように思うけど
0780名無し名人 (スップ Sd52-P+6T)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:20:38.97ID:IMDlnWHud
>>775
現時点ではイトタクの方が遙かに強いでしょ
イトタクの強さって、今すぐA級に放り込んでも下手すりゃ挑戦権争いするレベルだと思うし
0781名無し名人 (ワッチョイ 624b-AY1A)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:35:53.00ID:sTBpyuYK0
対藤井以外のA級成績でも勝ち越しどころか今年度7勝2敗 前年1勝2敗 前々年1勝
3年目でタイトル級だよね...
0782名無し名人 (ワッチョイ 6f4d-auzY)
垢版 |
2023/12/18(月) 08:46:39.93ID:fRyIIg7w0
今後何十年も競い合うであろう同い年に史上最強8冠王がいるイトタクの悲劇
ヘタしたら障害タイトル1つも取れないかもしれん
0784名無し名人 (スップ Sd52-P+6T)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:31:23.80ID:Bdmacusud
>>781
しかも、イトタクは将棋の内容が強い
若さや勢いにまかせて格上に勝つタイプのホープはたまにいるが、イトタクはA級を相手に力を出させた上で読み比べして勝つんだよ
だが、それ故に似たようなタイプで上位互換の藤井に歯が立たないと言う悲劇がある
0790名無し名人 (ワッチョイ 77af-Fxxi)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:52:00.11ID:RZKab17M0
見逃し再生なしがないのがな
アベマみたいに無料ならそれでも全然いいけど金払って張り付かないといけやいのはマイナスだよな
0796名無し名人 (ワッチョイ 1ead-SZP7)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:44:07.38ID:3YJ4ZPwt0
>>795
自分はJ:COMなのでその方法を
番組表を過去に遡ると見逃し配信モード?に入って、その日の番組が列挙される
そこから選んで再生

囲碁将棋 特設
J:COMオンデマンドで、放送7日後まで無料で楽しめる!
ttps://www2.myjcom.jp/special/tv/life/igo-shogi/?cid=s_igo_myjcom_jvod

J:COMオンデマンド「全番組追っかけ見逃し配信」
ttps://www.igoshogi.net/howto/watch/jcom.html

調べてみたらJ:COM独自のサービスなのかもしれないことに初めて気がついた
CATVは法律で一地域に一社縛りの時期が長かったから、お住まいの地域がJ:COM以外だと諦めるしかなさそう
0798名無し名人 (ワッチョイ eff9-4if3)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:51:48.99ID:ZGeZOmkG0
ほぅと思って試したらUIクソ過ぎてストレスマッハだったw
素直に録画入れておいて万が一忘れたら利用って感じか
0800名無し名人 (アウグロ MM33-fP+7)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:27:22.37ID:4L/yWG5RM
藤井聡太王将と菅井竜也八段による王将戦七番勝負を将棋観戦記者・大川慎太郎が占う「二日制というルールが藤井王将に有利に働く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69d147eb36a3a5a99353266fcaaf3068ddb83cb1

将棋・王将戦 15年連続で静岡・掛川が舞台に 今回は第6局
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4d394f6ae8cd236519f8002db465ddff01dddc
0801名無し名人 (スップ Sd32-ny3j)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:31:34.96ID:eIuttHXhd
王将戦、間近で観戦いかが 来月8日、大田原市がプレミアム企画 藤井八冠と同じ昼食など
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/835820
 大田原市は21日、同市内で開かれる将棋の王将戦を間近で観戦できる初のプレミアム企画を1月8日に実施すると発表した。
 藤井聡太(ふじいそうた)王将(21)=竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・棋聖との八冠=に菅井竜也(すがいたつや)八段(31)が挑む第73期王将戦7番勝負第1局の2日目で、封じ手開封や感想戦への立ち会い、藤井八冠と同じ昼食などを楽しめる。参加費30万円で先着5人。今月23日午前9時から同市ホームページで申し込みを受け付ける。
0803名無し名人 (ワッチョイ 175f-8TC/)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:08:27.52ID:819552CX0
>>801
菅井ファンでも藤井の昼飯食うのかな
まあ五人なら藤井ファンで瞬殺だろうけども
30万出す菅井マダムもおるかもしれん
0808名無し名人 (ワッチョイ 237c-nP7V)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:14:44.50ID:ZlVf+1aF0
藤井王将の防衛か、菅井八段が王将位を奪取か!?

  1月7(日)・8日(月・祝)
第73期 ALSOK杯 #王将戦 七番勝負
#藤井聡太 王将 対 #菅井竜也 八段
  ◥◣生配信決定◢◤

ブラウザは130円、アプリは200円で
視聴チケットが購入可能🎟

しかもPPVは棋士による解説付き!
注目の対局をお見逃しなく
https://twitter.com/Shogi_ABEMA/status/1738047216319857031
https://twitter.com/thejimwatkins
0810名無し名人 (ワッチョイ b35f-XUSz)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:22:16.71ID:IcrkKqz00
>>808
一局あたり200円なら王将タイトル戦だけ見るならアベマの方が安いのか
0812名無し名人 (スッップ Sd32-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:25:14.95ID:/2CO3sQ3d
とりま第四局分まで買ってそこから展開次第で買うか
0815名無し名人 (ワッチョイ 6f87-ARaG)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:31:17.27ID:TIl9DLg30
ABEMA PPV

第73期 ALSOK杯王将戦 七番勝負 第1局 1日目 藤井聡太王将 対 菅井竜也八段
2024年1月7日(日) 08:00 番組開始|08:35 開始

https://abema.tv/live-event/1ad9cc50-c0dc-4f4d-a0b2-fd758c75bd47
第73期 ALSOK杯王将戦 七番勝負 第1局 2日目 藤井聡太王将 対 菅井竜也八段
2024年1月8日(月) 08:00 番組開始|08:40 開始

見逃し視聴:配信終了後 ~ 1月21日(日) 08:00
「ABEMA PPV ONLINE LIVE」では、この対局を「囲碁将棋チャンネル」の配信でそのままお楽しみいただけます。
0816名無し名人 (ワッチョイ 6f87-ARaG)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:32:26.06ID:TIl9DLg30
「ABEMA PPV ONLINE LIVE」では、本対局の模様を「囲碁将棋チャンネル」の配信そのままに、お楽しみいただけます。
また、「ABEMA」の将棋チャンネルでは、盤面を映した天井カメラに、将棋の対局を自動で形勢判断するAIの表示を加えた映像を無料生中継いたします。合わせてお楽しみください。
0820名無し名人 (ワッチョイ 237c-nP7V)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:42:17.76ID:ZlVf+1aF0
再放送だけど珍しいので

第72期 ALSOK杯王将戦 七番勝負 藤井聡太王将 対 羽生善治九段
ABAMA将棋チャンネル
見逃し視聴の対象外です
第1局
2024年1月1日(月) 08:00 ~ 17:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/985noeuL3crqsM
第2局
2024年1月1日(月) 17:00 ~ 2024年1月2日(火) 02:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CiUemin1b1yhq1
第3局
2024年1月2日(火) 08:00 ~ 17:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CiUejtwXrPRrSs
第4局
2024年1月2日(火) 17:00 ~ 2024年1月3日(水) 02:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/985noeeR3USstK
第5局
2024年1月3日(水) 08:00 ~ 17:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CiUekC8ULn1PXm
第6局
2024年1月3日(水) 17:00 ~ 2024年1月4日(木) 02:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/985npryo1NR2wH
0821名無し名人 (ワッチョイ b35f-XUSz)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:44:58.19ID:IcrkKqz00
>>816無料のは解説なしってことか?
0823名無し名人 (スップ Sd52-RQ/3)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:58:04.74ID:Km8e8oEFd
王将戦、これまでに比べ、だいぶ安上がりな価格の配信になるのね?
民度が低い人達のコメントがほぼ無くなるので、これはこれで良い
0832名無し名人 (ワッチョイ 1610-hHqD)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:05:39.57ID:gUn7Zvxa0
Abemaチケット買うたで
去年より安くなってるのな
0833名無し名人 (ワッチョイ eb4a-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:56:24.83ID:3UZCeWcu0
これってアプリが高いのはApple税のせい?
ブラウザで買ったらアプリでも見れるのよな
5局目で終わるパターンでも王将戦だけを見るためならばアベマの方が安くなるんだな
0834名無し名人 (ワッチョイ e3da-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 03:45:20.55ID:hzXINjtj0
うえっ、ちょちょちょちょ もう勘弁して そんなのだめ 勘弁してもう そんなんないわ なにしてんの
0835名無し名人 (ワッチョイ 6fb9-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:47:03.49ID:xXjtvdtD0
abemaでやってる大田原市王将戦クラウドファンディングのCM
ナレーターって藤森五段?
0836名無し名人 (ワッチョイ ff9d-SfIe)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:25:02.25ID:Ywq6sPZl0
30万円でも即完売…王将戦の対局室に入れるツアー 担当者驚き
https://mainichi.jp/articles/20231223/k00/00m/040/050000c
来年1月7、8の両日、栃木県大田原市で開催される将棋の「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第1局で、封じ手開封や感想戦を対局室で間近に見学できる日帰りツアー「OH!SHOW TIME(オウ・ショウ・タイム)」のネット申し込みが23日に始まり、午前9時の開始と同時に売り切れた。地元大田原市などでつくる開催実行委員会が初めて企画し、定員は5人で参加費は30万円。同市の担当者は「高額にもかかわらず、こんなにすぐ埋まるとは」と驚いている。
0838名無し名人 (アウアウウー Saa7-b0Vv)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:43:50.06ID:nMhDdJQoa
130円と安価だから、ABEMAのPPVを初めて購入してみた
囲碁将棋プラスは入会しているが去年は回線トラブルがあったような?
PPV購入の体験にもなった
0842名無し名人 (ワッチョイ 3f9d-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:52:05.29ID:xNPC7Xg+0
菅井は今頃ピクピクドキドキブルブルしてんのかな
ストレート負け50%くらいあんのか
0849名無し名人 (ワッチョイ 6f48-R2SX)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:47:18.80ID:Ktvy2FXK0
前回のタイトル戦では藤井後手の千日手狙いを学習されてしまったから先手の時の菅井は相当研究しないときつそう。
0850名無し名人 (ワッチョイ 3300-N6U6)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:33:22.74ID:RI1KQeZz0
2024年1月、駒テラスでは
【第73期ALSOK杯王将戦七番勝負】
第1・2・3局の大盤解説会を開催します!

解説・聞き手
☗第1局 #佐藤慎一 五段・ #井道千尋 女流二段
☖第2局 #佐藤紳哉 七段・ #山根ことみ 女流三段
☗第3局 #佐藤天彦 九段・ #梅津美琴 女流2級

だそうです(いずれも二日目15:00~終局まで)
0854名無し名人 (ワッチョイ ff3c-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:12:11.93ID:Vaj+U0wW0
ノーマルの解説なら杉本師匠、藤井猛が最も理論的に優れてるだろうし聞きたいが
終盤解説が2人とも不安あるからなぁ。
久保や大介はノーマルも勿論強いけど、角道オープンのが得意だし
感覚的に捌く人達だからな。
0856名無し名人 (ワッチョイ 3f27-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:20:52.12ID:ZC44GI/f0
厳しい八冠ロード中でポツンと振り飛車相手なのは
藤井にとってはラッキーなのかも
ライオンは小鹿を倒すのにも一生懸命
0857名無し名人 (ワッチョイ 43bb-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:43:52.23ID:9HrNbxXe0
いや、誰相手でも関係なく楽勝なんだから振り飛車とか関係ないだろ
藤井を過小評価しすぎ
0858名無し名人 (ワッチョイ 53de-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:18:11.88ID:5mFnLYvK0
白瀧呉服店対局見てみたいんだが
会場側も本当にやる気無くて実質名義貸しみたいなつもりなんだろうか?
0860名無し名人 (ワッチョイ e3f0-SfIe)
垢版 |
2023/12/26(火) 02:28:44.13ID:VME24PdH0
富士フイルムが王将戦に協賛、その縁で藤井くんと羽生会長がCM出演

上峰町@kamimine_town
第73期 七番勝負 第二局 王将戦!!
王将戦は、将棋の8大タイトルの中で年明けに始まる将棋のタイトル戦。
今回、藤井聡太王将に挑戦するのは、2022年の第8期叡王戦挑戦者の菅井竜也八段。
第二局の会場は、上峰町の大幸園です。
#将棋 #王将戦 #藤井聡太 #菅井竜也 #上峰町 #大幸園
https://pbs.twimg.com/media/GB7gtpgbAAAHxtF.jpg

「お正月を写そう♪2024 チェキ・お正月も対局」篇 TVCM/富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=XtQ6VrOVkUQ
0861名無し名人 (ワッチョイ ff3c-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 05:39:08.52ID:13h6YCpy0
高槻が「祝勝会になったら鳥飼の新幹線基地で運転体験できます」と言ったら
4−0で決まる。
0863名無し名人 (スップ Sd1f-b8yD)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:51:16.77ID:6q1FVD+jd
>>842
叡王戦の頃の藤井は不調だの衰えただの言われてたが、最近の藤井は調子を取り戻してるからな
しかも藤井が得意な2日制だからけっこう絶望感がある
0864名無し名人 (ワッチョイ d3af-EiV6)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:14:56.63ID:Yms8U9gA0
また藤井がスポンサーを引っ張ってきたな
0865名無し名人 (ワッチョイ 0301-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:28:35.42ID:Npr+P9ds0
CMの盤面も角換わりか
0866名無し名人 (ワッチョイ cf60-EiV6)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:04:59.15ID:Qf1f7tHa0
頭かきむしり役は羽生じゃなく永瀬が適任かと
0867名無し名人 (スプッッ Sd1f-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:36:44.63ID:zC5U3L0Ed
叡王戦の時は2人とも調子悪かったんだったか。
菅井は前会長と杉本師匠に連敗してのシリーズ突入だった。
0868名無し名人 (ワッチョイ a310-p7Lq)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:50:31.55ID:hnkvn/iE0
杉本師匠に負けたのを馬鹿にする藤井ファンが多かったけど
杉本師匠って森安、藤井猛、久保、菅井と代々の振り飛車党トップと
普通に渡り合ってる対抗形の名手なんだけどな。
藤井ファンは杉本師匠が凄い人って知らないのが多い。
棋書でも相振り革命とか名著多くて師匠の棋書で勉強した振り飛車党は多いんだがな
0871名無し名人 (ワッチョイ d359-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:54:09.20ID:EbWaqFDy0
富士フィルムってアドレ〇クロム販売してた
やばい会社じゃなかったっけ?
藤井と羽生も人〇売買の広告塔か
0875名無し名人 (ワントンキン MM9f-csCC)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:21:38.95ID:y5JYZpnhM
しかしまたなんで富士フイルムが協賛してくれたんだろ 関連商品もなさそうだが メセナか?
トップに将棋好きがいるとか?
0876名無し名人 (スプッッ Sd47-Edhw)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:25:11.23ID:hOn8kHASd
>>875
毎回楽しい勝者の記念写真の王将戦
FUJIFILMの現在の主力商品は化粧品、ダイエットや健康のためのサプリ、医療器具
ピッタリじゃん
0878名無し名人 (ワッチョイ a3b3-nyJS)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:36:03.25ID:wlXR61d50
主力商品じゃなくなっても写真のイメージ強いから記念写真の棋戦に金出して
就位式とかで協賛品を出せば「こんな事もやってます」とアピール出来るわけだな
0880名無し名人 (ワッチョイ a316-hXLN)
垢版 |
2023/12/26(火) 23:37:19.76ID:XmZvbxMw0
>>877
>それ程出さなくても協賛に入れるからなのかな?
日経新聞の1ページ広告の、1/10ぐらいの費用で協賛できるはず
大企業感覚で言うと、無茶苦茶安い
0886名無し名人 (ワッチョイ cf63-xjt7)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:29.34ID:Adf/RylR0
王将戦七番勝負、富士フイルムが協賛 新作CMに藤井王将が出演 | 毎日新聞

来年1月7日に開幕する第73期ALSOK杯王将戦七番勝負
(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)に、
富士フイルムが協賛することが決まった。

今月29日から全国放映される富士フイルムの
「お正月を写そう」シリーズの新作CMに
藤井聡太王将(21)が出演しており、
新年最初のタイトル戦も後押しすることになった。

王将戦にはALSOKが特別協賛しているほか、
囲碁・将棋チャンネル、立飛ホールディングス、森永製菓も協賛している。

https://mainichi.jp/articles/20231227/k00/00m/040/268000c
0888名無し名人 (ワッチョイ a371-ryG8)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:00:17.16ID:XIu/wRUx0
新聞広告は出稿業種によって値段が異なる
同じスペースでも書籍広告なら不動産広告の2~3割の金額がなぜか定価
0896名無し名人 (スプッッ Sd8a-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:57.21ID:rSAgf6xcd
盤面より横姿と評価値が重要。
対局者正面からのアングルもあると良いんだがな。
対戦相手と将棋盤の隙間に小さい棒状のカメラ置けば対局自体の邪魔にはならずに対局者の表情見れるのに
0897名無し名人 (ワッチョイ dec3-ZII6)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:56.75ID:MBS87Rex0
来年からABEMAが王将戦の放映権買ったんだな
元日から早速、前期の藤井-羽生の王将戦番勝負まで再放送してくれてるし
これまで王将戦だけ不便な思いをしていたファンにとっては喜ばしい限り
0898名無し名人 (ワッチョイ 6be2-EScd)
垢版 |
2023/12/30(土) 16:14:56.55ID:94KFI58f0
ただあんまりアベマに頼りっぱなしだと藤田社長が勇退した後に
どうなるか不安はあるけどな
将棋プラスは将棋プラスで頑張って欲しくもある
0903名無し名人 (ワッチョイ dec3-ZII6)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:34:05.41ID:MBS87Rex0
デデンでも万々歳だよな
無料なんだから文句は言わない
0904名無し名人 (ワッチョイ ca84-OsDD)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:41:19.10ID:XJPN0Tpq0
>>902
「ABEMA PPV ONLINE LIVE」では、本対局の模様を「囲碁将棋チャンネル」の配信そのままに、お楽しみいただけます。
また、「ABEMA」の将棋チャンネルでは、盤面を映した天井カメラに、将棋の対局を自動で形勢判断するAIの表示を加えた映像を無料生中継いたします。合わせてお楽しみください。
0910名無し名人 (ワッチョイ 650d-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:20:33.71ID:bH+qFiM40
囲碁将棋チャンネル自体が菅案件で
チャンネル存続自体がヤバいんじゃねぇの?
だから意味不明な差し止め請求して訴訟食らうくらい何にも見えてないんやし
0912名無し名人 (ワッチョイ 42ad-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:44:49.36ID:5jY+m5BD0
CSを見れる環境なら囲碁将棋チャンネルは大抵パックの中に入っているからねえ。
0913名無し名人 (ワッチョイ 42ad-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 03:44:50.52ID:5jY+m5BD0
CSを見れる環境なら囲碁将棋チャンネルは大抵パックの中に入っているからねえ。
0914名無し名人 (ワッチョイ c501-/n+n)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:54:59.15ID:5qWD+FSn0
テスト
0916名無し名人 (ワッチョイ 6e48-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 10:30:27.01ID:jMUezmNN0
くぱぁしておまんこうございます
とうとうアヘマも王将戦の無料中継を始めるようだな
遺書合議プラスもようやく頭の悪いことをやめたようだ
0918名無し名人 (ワッチョイ b18e-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 11:59:43.49ID:M3P1VCnp0
Abematv PPV
本配信と2日目をご視聴いただけます。
購入期間 1月20日(土) 08:00まで
¥130

【注意事項】
※本公演は見逃し配信対応しております、また、追っかけ再生も対応しております

Abematv 本編
1月7日(日) 08:35 〜 19:30
見逃し視聴の対象外です

囲碁将棋プラス 無料 解説無し













詳細情報をみる
0919名無し名人 (ワッチョイ 9901-cpI5)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:15:41.98ID:n8m+klel0
>>916
お前みたいなクソ貧乏人は解説なしですが

囲碁将棋チャンネルは銀河戦のスポンサーでもあって両方の全棋士の対局料考えりゃそんな低能な書き込みなんざ普通しねえ
頭悪いなほんと
0920名無し名人 (ワッチョイ c500-su+B)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:17:31.34ID:zfZ153CQ0
見逃しに対応してるならabema一択だな
0922名無し名人 (ワッチョイ b18e-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 13:49:31.88ID:M3P1VCnp0
>>920
> 見逃しに対応してるならabema一択だな
PPVが見逃しに対応してる
0925名無し名人 (ワッチョイ 81da-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 18:28:33.08ID:nPFv+nQo0
王将戦の時に大地震がきたらどうしよう
0930名無し名人 (ワッチョイ 31a7-I8b8)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:54:59.39ID:vkdVqvp00
逆だろ
知ってて最近の快進撃になってる
0933名無し名人 (ワッチョイ 1985-55Ge)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:09:08.91ID:kqPDlvop0
記念対局とはいえ、番勝負直前で攻略法が確立したはずの中飛車で里見が藤井に勝ったことはなんか影響与えるかね
中飛車を過剰に意識したり苦手意識を持ったりとかあるかね
0934名無し名人 (ワッチョイ c29d-VQXc)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:50:36.77ID:TkTErj1w0
>>933
記念対局の時点ではまだ王将リーグが終わっていないので、挑戦者は永瀬が有力
JT決勝も近くて、非公式戦に準備する時間は無かったろう
0937名無し名人 (ワッチョイ 2e63-9iEs)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:04:30.19ID:Z6FqFpED0
昨年のSUNTORY 将棋オールスターで今年一番叫んだ事は
菅井→「結婚」

増田や自分話で誤魔化していたが
実は某女流の「結婚」だったか。ショックだな
0941名無し名人 (ワッチョイ 31a7-3BgN)
垢版 |
2024/01/03(水) 00:25:17.24ID:vIGW8/+S0
最先端の中飛車対策を記念対局で使いたくないのはあったんじゃね?
0942名無し名人 (ワッチョイ 49bb-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 10:23:03.86ID:jCARfiY30
最先端も何も急戦も持久戦も対中飛車は既に居飛車有利でとっくに確定してるからなぁ。
0946名無し名人 (ワッチョイ c69f-qRLb)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:17:58.81ID:3WJiQUEv0
後手ゴキ中なんかは急戦は超速、持久戦は超速二枚銀で居飛車圧倒的有利で一度はプロ将棋から
ゴキ中が駆逐されたはずなのに一昨年あたりから
菅井がたまに再採用し始めた時には
振り飛車圧倒的不利なはずなのに
居飛車がなにやっても菅井は普通に勝ってるんだよな。
あれみると、菅井と番勝負する場合は
中飛車対策を新調する必要あるのかもしれん。
ちなみに、超速ってプロでは居飛車有利の戦法となってるけど、
アマだとゴキ中対超速は振り飛車側が結構、有利な気がする。
超速って評価値はともかく指しこなすのに力がいる
0947名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-55Ge)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:26:24.30ID:awnhfGyN0
女流では中飛車をエース戦法にして女流トップに登りつめた里見改め福間が
三間飛車一本やりの西山相手には中飛車を封印するようになってきたが
居飛車党のカトモモ相手には中飛車で戦って勝ってる
0949名無し名人 (ワッチョイ 8101-T1p7)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:41:36.96ID:dyu/xEMg0
3年前くらいまでは8冠20年と言われてたけど現在の主流は5〜6冠で回していく?的なことらしいよな
0950名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:46:01.86ID:hjmWluqN0
藤井、平手で福間女流に完敗か・・
新年早々、王将防衛に向けて幸先悪し
0951名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:56:55.65ID:hjmWluqN0
確かに13:30からの
前会長-現会長の豪華座談会は必見だな
駅伝もつまらん展開になっちゃったしなー
0952名無し名人 (ワッチョイ 0946-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:54.60ID:Re1I2QM20
>>950
記念対局の収録時期は最近じゃないし、時間差ハンデに後手だから参考にならんと思うんだが…
0953名無し名人 (ワッチョイ 0946-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:07:50.09ID:Re1I2QM20
あと王将戦とはスレチなので王位戦スレに書き込もうね
0954名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:34:56.05ID:hjmWluqN0
毎度お馴染み、藤井の尻馬に乗っかりほたえてる
藤井ヲタww
女流に負けてイライラ、爆笑ww
そりゃそーだw
いくら時間差が有るったって
相手はアマなんだからねーww
0955名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:52:19.47ID:hjmWluqN0
尚、「平手」www
0956名無し名人 (ワッチョイ 197c-AfcT)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:00:36.50ID:o/OycT/q0
王将戦の料金表みたいなのない?
去年どこで見たら良いか分かりやすかったんだが
0958名無し名人 (ワッチョイ 0946-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:59:18.01ID:Re1I2QM20
アンチは藤井が滅多に敗北しないもんだから、非公式戦のハンデ戦で負けただけで喜ぶんだなぁ
しかも収録時期が違うって言ってるのになぜ幸先が悪いのか説明して欲しい
0961名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:32:43.67ID:hjmWluqN0
藤井ヲタ、自演までして必死過ぎだってww
余程悔しいんだね〜ww
分かるけどさ〜ww

しかしプロが「アマ」に「平手」で負けちゃイカンよな〜ww
0962名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:37:51.09ID:hjmWluqN0
て言うかフリクラ寸前の年寄り以外、普通負けないでしょww
ハゲシンでも勝ってるだろうね〜ww
0963名無し名人 (スッップ Sd62-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:40:48.94ID:osF4FDe3d
ん?女流棋士はアマチュアじゃないし、アマチュア(アマ名人)との対局は飛車落ちだぞ?
しかも里見は並の四段以上には実力あるだろうし
キチガイアンチはそんなことも知らないのか?
まあ藤井のアンチやることしか興味ないんだから知らないのは仕方ないけど
0964名無し名人 (スッップ Sd62-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:42:20.67ID:osF4FDe3d
まあこれ以上スレ荒らしてもしょうがないからNG入れるわ スレ荒らして申し訳ない
藤井菅井の二日制楽しむわ
0966名無し名人 (ワッチョイ 2ec3-ADtK)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:12:13.92ID:hjmWluqN0
ww
3人とも同一人物のバレバレ自演ww
頭も悪そーだww
だからー、必死過ぎだっつーのーww
「アマ」に「平手」で負けた事実を突き付けられんのが、余程堪えたと見えるww
0967名無し名人 (ワッチョイ 65b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:31:54.84ID:H0XocXYo0
都成と徳田は公式戦の平手で里見に負けているのに無視か
里見は本来プロになってもおかしくない実力者だから非公式戦のハンデ戦で負けならそこまでじゃない
0968名無し名人 (ワッチョイ dd5f-6ybP)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:37:26.04ID:cutXyI0J0
過去に持ち時間ハンデなしで王位記念対局で羽生が清水女流に負けてるけどな
0971名無し名人 (ワッチョイ 65b9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:00:05.18ID:H0XocXYo0
羽生は時間差なしで負けたのかw知らんかった
まあ非公式戦の結果は棋士関係なくどうでもいいんだが、羽生は肝心のタイトル戦でやらかしまくっているから
そっちが重要だな
0975名無し名人 (ワッチョイ 89ad-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:59:42.27ID:A1Bl5bVr0
ご祝儀で負けてあげた藤井より、馬の骨に里見を持っていかれた菅井の精神状態の方が危ういかと
0976名無し名人 (ワッチョイ 89ad-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 06:52:58.53ID:b5sCzqnw0
第1局で菅井が勝利したら勝利の罰ゲームは「竜也の辰年!」とかかな
翌日の撮影は11日に順位戦があるから負担だな
0980名無し名人 (ワッチョイ c9ad-g8C7)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:55:11.54ID:Gc4LHBlN0
去年の王将戦は第4戦まで互角でめちゃ盛り上がったな
0982名無し名人 (ワッチョイ beac-Pj0a)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:01:11.33ID:q89WuAfs0
>>980 ふじい「楽しんでもらえたようで何より

ナベが前年の王将戦ストレート負けでごめんなさいしてたから、空気読んだのかなと思たくらいw
0984名無し名人 (ワッチョイ e5c3-ADtK)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:11:31.35ID:UmiBdbmF0
なーー〜んだww
藤井ヲタにとって
藤井って、都成、徳田よりも格下って認識なんだね〜ww
なら「アマ」に「平手」で負けるのも仕方ないよね〜ww
意外と謙虚というかww

それにしても、結構ネット上でも
「駒落ち無しで大金星!」とかって盛り上がってて、なんか痛快だよな〜ww
これ読んで
藤井も、日頃自身にはなんの力も無いのに藤井の尻馬に乗って威張ってる馬鹿な藤井ヲタ共も
歯軋りして悔しがってんだろうな〜ww
あーーー、いい気味だわww
0985名無し名人 (ワッチョイ 0973-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:23:14.47ID:r096M+fI0
女流=アマじゃないと何度も言ってるのにアンチはどうしても間違った情報正当化したいんだな
それとも日本語読めないだけ?
0986名無し名人 (ワッチョイ c117-5krg)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:09.26ID:KPAMDxx70
>>985
1.わざと内容を曲解して情報を流そうとしている
2.そもそも間違っている事を理解できていない
3.貶める材料になればなんでもいい
上記のいずれか、または全て
0988名無し名人 (ワッチョイ e5c3-ADtK)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:22.23ID:UmiBdbmF0
はい!論点ズラし頂きましたーww
バレバレ自演藤井ヲタ、反応早過ぎて草ww
だーーかーーらーー必死過ぎんだってww
めちゃ悔しがってんのが透け透けだからww
四六時中粘着して、パトロールしてんだねww
気色悪ーーーいww
0998名無し名人 (ワッチョイ 0973-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:33:29.66ID:r096M+fI0
藤井王将
0999名無し名人 (ワッチョイ 0973-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:33:36.59ID:r096M+fI0
菅井八段
1000名無し名人 (ワッチョイ 0973-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:33:46.84ID:r096M+fI0
いよいよ明後日
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 20時間 44分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況