X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:35.84ID:v9M/2yu2
いかにも《吉川惠の妹》という感じだが?

広島将棋会(将棋ひろば)
@hiroshimashogi
🌟女子の結果🌟
個人戦
優勝
川西 彩遥(三連覇)
準優勝
板井 礼実香(代表)
第三位
吉川 結

川西さん三連覇おめでとうございます㊗
女子の団体戦は出場チームがありませんでした。
広島県代表がないというのはちょっと寂しいですね。
女子の普及は課題に思っています😉
https://pbs.twimg.com/media/FwKj1b-aAAI-i6v.jpg:orig#.jpg
午後8:12 · 2023年5月15日
0748名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:11:44.05ID:2O8o/es0
川西さんクラス自体はC2だけど一発トーナメントの女王という感じあるな。
白瀧のときは同郷の吉川さんと砂原女流と3人でわちゃわちゃしてた覚えがあるけど高校大会繋がりとかだろうか。
0749名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:22:50.96ID:FHH+3npa
今日から倉敷藤花戦が始まって明日は吉川さん明後日は川西さんが登場する
共に携帯中継あり
0750名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:23:17.08ID:xF6/GQse
そういえば立命大学進学って本当なのかわからないんだよな
ばりばり指してたから国立大学受けてはないだろうけど将棋の強い東京の私立大に行く可能性はないの?
0751名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:25:44.87ID:2O8o/es0
さすがにプロの方が強いと思うけどショコタンと藤井7ならノーチャンスではないな。頑張って欲しいね。広島3人娘の長女は大爆発したことだし。
0752名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:26:44.99ID:TAIKj+9N
立命館は香川武富石本
同志社は今井
関西大は佐々木岩佐
0753名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 21:31:28.71ID:2O8o/es0
>>752
あと桂香さんもリッツ。
岩佐関大は確定?ショコタンも大学らしいけどどこなのかはまだ不明だよね。
0754名無し名人
垢版 |
2024/03/07(木) 13:14:49.70ID:mEkCUnQX
吉川さん勝ち
0756名無し名人
垢版 |
2024/03/07(木) 13:20:23.32ID:2khgYLmN
勝ったけどショコタンが形成損ねてから一直線だったからちょっと残念。滅多にない中継だから熱戦が見たかった。
0757名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 07:45:59.47ID:vFf9rAxd
今日は川西さんの対局日
0758名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 12:31:51.20ID:zoFqIe3j
>>750前に道場のXに書いてなかったか
0760名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 18:19:40.92ID:qFk4dcIZ
>>757
藤井奈々🍎▲△
@apple_juice_n
ご観戦いただきありがとうございました…。後手玉…寄ると思って…踏み込みに行ったんですけど…わからなかったです…。勝ったのは…嬉しいので…反省して…次頑張ります……。
午後3:01 · 2024年3月8日
0762名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 19:59:23.83ID:MuXY+oeO
>>750
誰の話?
0763名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 20:08:10.92ID:Sk59P2d2
>>762
話の流れ的に川西さんじゃないの?
0764名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 20:50:54.28ID:x5YVRBRl
もうすぐB1でプロ入りになるけどほかのルート、つまり棋戦一発ルートと奨励会からの転向の扱いはどうなるんだろう。B2でそれなりに、C1でも時に6級に受かってることを考えると5級以上しか転向出来ないとかなるのかね。一発の方も具体的に思い浮かばないけど研修会のハードルがひとつ上がると相対的にどうなのか。
0765名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 22:12:18.12ID:x5YVRBRl
>>761
Cクラスの強いところがだいたいプロに上がってかなり抜けた上にアマだとレベチだった磯谷と宮澤もいない今残ってるCクラスからしたらかなりチャンスだね。
0766名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 23:15:11.85ID:SKI8F/NX
なっちゃんの動画やってるじゃねえか
0767名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 23:19:48.57ID:x5YVRBRl
>>766
なっちゃんの息子と新しい夏っちゃん。
0768名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 01:34:05.79ID:yXJtMtLL
しかし申し込み先着48名ってそんなに希望者いないんだろうけど大丈夫か?
仮に小学生女子が殺到したら抽選にしますごめんなさいって言ってCクラスだけは絶対通すのだろうか
0769名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 08:17:25.93ID:pgtnGPCS
>>768
東西各48なら(片方しか出られない)結構安全策という感じで多分大丈夫だと思う。出て意味がありそうな人は東西合わせて50人もいないでしょう。
0770名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 08:44:15.47ID:FbqPfEwE
前回 関東45(ドタキャンあり) 関西 31
前々回(5年前) 関東44 関西35(重複7?)

関東が埋まっても関西が空いてる。
0771名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 08:48:12.58ID:pgtnGPCS
>>770
かつては金にモノを言わせて(?)重複OKだったよね。どうなのかと思ってたからダメになったのは良かった。
0772名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 08:53:39.76ID:pgtnGPCS
関東だと宮澤、砂原、磯谷、伊藤真、竹内と実に5人いなくなったけど西だと東海と関西合わせても2人(森本・崎原)。もちろん居住地通りに出るとは限らないけどこれどっちの方が有利なんだろう。
0774名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:28:20.50ID:hrH+ZDl/
>>764
奨励会コースは5級とかにしないと合わない気はするね
棋戦一発コースはそれだけ女流棋士の層、レベルが上がって同じベスト8でもハードル高くなってる、とも言えるので変えなくていいかな
0775名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:30:43.89ID:VLt2Bsvq
>>764
奨励会2級になれば女流棋士になれる
0776名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:32:21.48ID:pgtnGPCS
>>774
ひと昔前と今じゃアマがベスト8のハードルは相当違うよね。確かにそのルートの難易度は現状に比例して上がってると言えるか、納得。
0777名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:36:28.45ID:RXzqhetd
非奨励会組の女流が棋士に勝てるようになれば良いのだけど。
現状は渡部くらいで、それも数年前
大島がどうなるかだよね
山根と伊藤沙恵にそこまで差が無かったっしても、対棋士では違うのはやっぱり男と指してきた経験が違うからなのかなぁとか
0778名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:40:50.95ID:hrH+ZDl/
>>775
いつの話やw
今は6級以上で女流棋士になれる
0779名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 12:58:07.38ID:pgtnGPCS
>>777
福間と西山くらい棋士相手でもやれる人が若手からも出て来ないとね。対プロ勝率が高い純粋アマもいるので奨励会マストとまでは言えない時代かとは思う。頑張ってもらわないと。
0780名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 13:41:18.56ID:nIF9sSRE
タイトル戦0勝3敗の山根と沙恵じゃまだ差がある
0781名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 14:13:11.99ID:VLt2Bsvq
>>778
奨励会6級で女流棋士になると何級?
0782名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 14:16:17.25ID:pgtnGPCS
>>781
2級以下だと全部2級。1級以上は段級位同じ。
0783名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 14:25:09.88ID:5XCW+Sfy
今考えると、里見倉敷藤花(16)が、稲葉四段(19)に勝つってとんでもないな
木村朱里が藤本に勝つようなもんじゃん。
0784名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 14:32:14.97ID:pgtnGPCS
>>783
里見は元三段として語られがちだけどスタートは育成会上がりの女流2級で入った人だから。ということで研修会上がり組も頑張れ〜!
0785名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 17:24:13.50ID:VLt2Bsvq
>>782
そんなの規定あるか?
それならCやDの研修会員は奨励会受験すればたまに合格者が出るから落ちそうになれば女流転向すれば良いだけになる
0786名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 18:14:45.77ID:yEBybXh3
大山名人杯 第32期 倉敷藤花戦 トーナメント1回戦
☗#藤井奈々 女流初段
☖#川西彩遥 アマ
https://pbs.twimg.com/media/GIHLuK8bIAA-a2H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GIHLuK5awAAmmUu.jpg
振駒で藤井女流の先手
対局開始 戦型は☗ゴキゲン中飛車
午前10:44 · 2024年3月8日

昼食休憩
#藤井奈々 91% - 9% #川西彩遥
消費時間(☖68手まで)
☗藤井奈々女流 1時間01分
☖川西彩遥アマ 58分
昼食注文
藤井女流「注文なし」
川西アマ「注文なし」
https://pbs.twimg.com/media/GIHhdEKbQAAuINC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GIHhdEHbwAAkMz5.jpg
午後0:19 · 2024年3月8日

⚪#藤井奈々 女流初段
⚫#川西彩遥 アマ
14時19分、129手で川西アマの投了。
https://pbs.twimg.com/media/GIIDeEJa4AAhQqZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GIIDeEUakAAFi3Q.jpg
午後2:48 · 2024年3月8日
0787名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 18:22:59.52ID:FbqPfEwE
奨励会規定
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/provision.html

奨励会員から女流棋士へ
女性の奨励会員が退会し、女流棋士を希望した場合は次の通りとする。
◇奨励会1級以上で退会→退会時の段級位でそのまま女流棋士の資格を得る
◇奨励会6級以上2級以下で退会→女流2級の資格を得る
※退会後2週間以内に申請しなければならない
※三段が女流棋士の申請をした場合は年齢制限は無いものとする 
0788名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 18:28:13.27ID:zUxfd0RH
>>785
仰る通り。その手はあるのよ。
若い子の特権というか、6級受験とB2昇級を両方追いかけて先に届いた方で女流にってのは可能。今までは6級とB2がほぼトントンと言われてたから問題なかったけど、今度B1になると6級より大変で合わなくなるから5級になるのでは?って話。
0789名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 19:42:10.47ID:W8YNjmcn
奨励会入会即退会女流転向、実行する人が出たら相当顰蹙買いそう
そして「最低一年は在籍すること」辺りが追加されそう
0790名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 19:56:14.19ID:pgtnGPCS
>>789
研修会も実は上がるためには他人を蹴落としてるんだけど、奨励会試験だとより分かりやすく蹴落とすことになるからね。女流になると決めてるなら普通にB2なる方が波風立たない。木村、鎌田、イトマオ、竹内といて誰も受けなかったのはそういう事もあると思うよ。
0791名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 20:10:19.82ID:cmRtvQEN
そういうことが無くても受けないんだよ
0792名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:17.78ID:UljjZH/+
将棋指す女子にとって棋士よりも女流棋士の方が魅力ある職業って事だろう
0793名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 21:28:46.11ID:WwANEOKu
お前里見とか叩いてそうだな
女流棋士になってプロ棋士目指すことを叩いてそうだから
0794名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 21:43:57.09ID:Oj5f8lLx
>>780
沙恵が昨年の絶不調で連敗した時は、レーティングが山根と接近した。
その時のことを>>777は言ってるんじゃないかな。その後は復調気配で差が開いたけど。
0795名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 21:52:55.55ID:pgtnGPCS
奨励会行く→周りほぼ全員男(関東だと"ほぼ"なし)
→後で女流に転向した時浮く
→自分だけ絶賛、同年代の女流はゴミというような奨励会厨のオモチャにされる、しかし転向後微妙だと手のひら返しで叩かれる

確かに良い事ないかもね。
0796名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 22:48:15.64ID:XsVhapX2
>>795
今敢えて奨励会目指す女子が出たとしたら、他人の雑音は気にしないメンタル+実力の持ち主であろう。
そもそも4強に匹敵する見立てが無いと師匠もそちらの道へ押さないんじゃないか。

奨励会突破を目指すのであって、在籍しただけじゃ意味無い。
0797名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 23:04:39.17ID:pgtnGPCS
>>796
個人的にはもっと限られる気がしてて、
あくまで棋士が本人の希望で女流棋士になるかは取り敢えず棚上げして奨励会退会時に考える+若くて強い(少なくとも三段リーグまでは行ける目処)
今やこれくらい揃ってないと勧めないかも
0798名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 23:30:10.95ID:nIF9sSRE
>>794 沙恵が一時レート1900にタッチし長い間レート3位だった事まで無視して、山根が一瞬接近した事だけ取り上げるのは身びいきが過ぎるな
あくまで今のレート差が実力差って事にする方がまだ潔い。
0799名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 00:20:32.62ID:Q7f3zpaB
本気でプロ目指してる人たちの中で揉まれて誰が生き残るかって世界だから、
はなから腰掛け程度に思ってる奴がやっていける世界じゃないと思われる
0800名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 04:38:38.83ID:CCnaGui4
23歳以上はD1クラスから入会も引き上げるべきじゃないか?
既に在席してる人も23歳までにC2達しなかったら強制退会くらいにしとかないと末路が悲惨なことになるぞ
0801名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 08:38:17.60ID:Rob3xLk8
>>800
忘れてた。その辺りの規定もスライドして1階級上がるかもね。
0802名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 08:48:25.07ID:gh7cXsPK
>>787
女流棋士のハードルを◇奨励会2級以上で退会→退会時の段級位でそのまま女流棋士の資格を得るに一本化すれば、女流棋士の質も向上し、頭数も押さえられてばんじかいけつ
0803名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 08:52:52.21ID:LfkICD2O
将棋放浪記見たけど岩崎さんしっかりしてるなあ
0804名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 08:55:32.23ID:Rob3xLk8
>>800
そんな感じで奨励会の初段年齢制限みたいなのは導入した方がいいかもね。今の制度だと若い頃からいたら年行ってるのに極端に低いクラスでも存在できちゃうので。

>>802
現状をよく分かってもないことに首を突っ込むな。
0805名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:45.79ID:gh7cXsPK
オマエモナー
0806名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 09:30:17.40ID:gh7cXsPK
棋力が奨励会1級=女流1級な訳がない
奨励会1級から二段の退会者は女流二段で
0807名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 09:44:42.49ID:Rob3xLk8
>>806
プロの段級位は基本的に棋力ではなく実績。棋力=段級位の奨励会とは違う。
女流二段の一発昇段はタイトル挑戦とA級入りしかないから相当重い。まあ研修会とは関係ないな。
0808名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 09:56:13.65ID:gh7cXsPK
奨励会二段で退会すれば女流二段が現行ルール。
女流二段が相当重いと言ってるが、プロ棋士でもなく、プロ棋戦にも出られない奨励会二段と同一視されているのが現状。
0809名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 10:13:13.85ID:Rob3xLk8
>>808
片やその時点の集団の中の棋力による立ち位置(奨励会)、片や実績(女流棋士)で段級が決まってるわけで互換性は無いんだよ。無いけど転向者を皆同じ扱いには出来ないからそれぞれこの段級から始めてくださいねってこと。落とし所ってだけ。同一視されてる訳ないでしょ。今いる女流二段のアベレージの棋力が奨励会二段もある訳ない。
0810名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 11:01:07.70ID:W51NNyjS
奨励会三段vs女流2級が対戦すれば
女流2級が王将?
0811名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 12:07:00.51ID:gh7cXsPK
>>809
昔は女子のみの女流育成会から女流棋士になるルートだから、
奨励会との互換性はあまり必要なかった

今は男女が切瑳する研修会から女流棋士になる
研修会は奨励会の予備門だし、女性奨励会員から女流棋士になるケースが今後も増えそうだから互換性が求められる。

流れとしては今後は奨励会2級=女流2級になっていくだろう
今はその過渡期。
0812名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 12:31:20.19ID:v0pRCDCs
奨励会ルートだけにするのは現状ではレベルが一気に高くなってしまう、年齢制限の違いなど、問題山積みだね。
0813名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 12:33:54.87ID:0ey/UChh
奨励会2級=女流2級は西山の下は今井しかプロになれない基準だぞ
山根石本大島ですら女流になれないという
女性のレベルがそこまで上がるのは大ブームが起きて競技人口が10倍にでもならない限りありえない
0814名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 12:37:16.77ID:gh7cXsPK
今後だよ
研修会から女流棋士になるハードルもB2昇級からB1昇級へ引き上げただろ
最終的には奨励会4級が女流棋士、3級、2級となるだろう
0815名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:06:31.98ID:m7pWeGac
昔は研修会C1で女流棋士3級ともっと緩かった
正直B1でもまだ全然ぬるい
最低A2を条件にするくらいでもいいのに
0816名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:25:11.09ID:hwxz+ggQ
必勝祈願(இДஇ ㅅ祈
0817名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:35:21.05ID:LfkICD2O
一回落ちると立て直しが大変だ
0818名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:36:55.49ID:Rob3xLk8
>>811
あなた最初から言ってる事ほとんど的外れなんだけど、「女性奨励会員から女流棋士になるケースが今後も増えそう」ってもうさあ...問題外。今どうなってるかわかって書き込んでないでしょ。現状把握してない人が思い込みで持論展開しても何の意味もないよ。私はバカですと宣言してるようなもの。
0819名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:44:10.58ID:m7pWeGac
むかしは研修会C1で女流三級って仮資格をあげてその後の成績次第で女流二級として正式に女流棋士として認められるって制度だった
それが数年前に廃止、研修会B2で女流二級って規定になった
今回さらにB1に引き上げ

昔より女性の志望者が増えてるんだろうからその都度難度を上げればいいだけの話
0820名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:08.95ID:0ey/UChh
今日は例会だよね?
岩崎さん4連勝か3-1いけるかな
放浪記出演からすぐに女流棋士誕生を見たい
0821名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:49:32.96ID:gh7cXsPK
>>818
奨励会初段に入るのが夢のまた夢で、女流棋士になるのは女子だけの女流育成会を突破する昔とは違うんだよ
頭が古い腐れババアw

女流育成会時代の思い込みで持論展開しても何の意味もないよ。私はバカですと宣言してるようなもの
0822名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:55:12.05ID:Rob3xLk8
>>820
8-4(7-3)だから今日4連勝なら決まりで3-1なら次回4連勝のみ駆け込み成功かな。爆発力あるタイプだからやってくれそうな気もするけど。
あと関西の吉川さんには4連勝→次回午前2連勝のみ駆け込みという僅かな可能性が。
0823名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 13:58:53.56ID:gh7cXsPK
何で女子だけの女流育成会を廃止したのか、バカには分からねえんだろうな
0824名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:06:36.23ID:0ey/UChh
>>822
今回3-1だと11-5(10-4)だから次回は最初に2連勝で12-4達成で駆け込み成功では?
0825名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:11:35.81ID:Rob3xLk8
>>824
申し訳ない。足し算が出来てなかった。
仰る通りで3-1だと11-5(10-4)になるから次で頭から連勝すれば12-4で駆け込み成功ですね。
0826名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:28.32ID:gh7cXsPK
米長、谷川、佐藤、羽生と会長は変わっても女流棋士の底上げで女流棋士になるハードルを徐々に高めていっているのが流れだ
的外れなバカがここで喚いても変わらん
数年後には奨励会6級編入可能な研修会A2昇級が女流棋士の条件になってるよ
0827名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:26:20.45ID:D+ILCVOt
>>824
10-3だから2-1で昇級じゃない?違う?
0828名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:33:26.84ID:Rob3xLk8
>>827
私が最初の書き込みで間違えて
正しくは8-4(7-2)を8-4(7-3)としてしまったせいだと思います。申し訳ない。
今日3-1→次の最初から3局を合計2-1でOKです。
0829名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:40:13.65ID:a5sA2TNQ
西山、今井クラスが
毎年出てくるなんて夢があるな。
近い将来に実現したらしいね。
0830名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:41:43.96ID:2LAJOU1J
現状を知らなすぎるw
今女性奨励会員は三段の中七海だけ、新女性奨励会員は何年も入ってない、今後女性奨励会員から女流棋士になるケースが増えそう、ってどこの世界の話よ?

あと女流資格をB1に上げたあと、
それでも資格取得者が量産されそうならリーグを開いて上位者が女流棋士になる方針が伝えられてる、以前とレベルは違うが(名前は変わるだろうが)女流育成会の復活だ
0831名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:46:49.27ID:Rob3xLk8
>>830
何かしらカッコいい名前を付けて欲しい。
0832名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:49:51.66ID:W51NNyjS
大島がもし、女王獲得すれば
奨励会経由なしで、21歳でタイトルという25歳渡部の時以上に意義あることになる
大島vs今井は興味深い
0833名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:22.89ID:Rob3xLk8
>>832
内山の女流名人リーグの活躍とか、今井を抑えて挑決に進んだユリアとか研修会上がりも頑張ってるよね。大島が目に見える結果をついに出したし西山相手でも爪痕を残して欲しい。
0834名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 14:58:27.90ID:rrAvWHQW
女流育成会復活なんてあるわけねーじゃん
どこの世界の妄想w 
0835名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:00:54.04ID:0ey/UChh
>>827 >>828
ありがとうー
調べたら直近8例会が20勝12敗0.625
4−0または3-1から2-1は爆発力が必要だけれど頑張ってほしい
0836名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:05:00.53ID:gh7cXsPK
聞いた話ではw
そのうち大山先生の声が聞こえますとでも言うのかなw

女流育成会を廃止して奨励会に一本化するには棋力がないという若手の現状を鑑みて
研修会に女流育成を負わせた

研修会A2昇級(=奨励会6級)で女流棋士にするなら、次のステップは奨励会4級昇級で女流棋士となっていくよ
0837名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:08:36.89ID:gh7cXsPK
>>830
現状で言うと楽な方に行くのが人間の性
奨励会へ行くより女流棋士になる方が楽なら楽な方に流れる
女流順位戦の成立で女流棋士の経済事情も好転した
0838名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:12:54.41ID:gh7cXsPK
女流棋士になる難易度が、女子だけの女流育成会突破から男女の研修会によるC1昇級、B2昇級、B1昇級と上がってきている現状

なぜか奨励会入会レベル、4級レベルにと言うと発狂するババア笑
0839名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:17:11.69ID:Rob3xLk8
>>838
これで最後にするけど、連投して発狂してるのはあなただよ。それに少なくとも私はババアではない。(30代男性)
0840名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:22:18.39ID:gh7cXsPK
連投して発狂してるのはあんただね。

女子だけの女流育成会で女流棋士を生む制度が廃止されて残念だね。
男女の研修会で女流棋士を生む制度にした将棋界の流れを受け止めてね。
0841名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:24:21.14ID:2nePq0Ro
>>356 〔再掲・増補〕
過去スレから“関連する書き込み(確度不明)”を拾い集めてみた。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1677537151/
73 名無し名人 sage 2023/03/31(金) 14:06:11.93 ID:uIBKwpjP
今後研修会は女流になれる基準がB1に引き上げられるから、女流誕生はかなり絞られるだろうな

132 名無し名人 2023/04/10(月) 13:41:37.18 ID:f1+bhf4K
2024度より、女流資格はB1になる。

135 名無し名人 2023/04/10(月) 16:35:52.33 ID:f1+bhf4K
ソースは日本将棋連盟の女流棋士資格付与規定改定。
現在席者は1年の年齢制限延長。2026年度から更なる規定改定の予告付。
正式なソースは寝て待て。

137 名無し名人 sage 2023/04/10(月) 20:01:10.26 ID:8LliBu9l
B1になるし、女流も棋士と同じく年4人までになる仕組みになるよ
ガセかどうかは発表されればわかる

140 名無し名人 sage 2023/04/10(月) 21:48:35.59 ID:J9B4J/Vz
研修会を抜けたら女流3級リーグに入って、半年ごとに2位までが女流2級になれる仕組みになるらしい
0842名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:27:30.51ID:0ey/UChh
業界関係者のためのマニアックで平和なこのスレが荒らされる時代になったか
勢いがありすぎて数少ない生き残りスレの一つになった
0843名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:31:39.70ID:Rob3xLk8
降級点がついてないC1勢はまだ一応8連勝昇級の可能性は残ってるんだよね。それも今日の結果次第では無くなってしまうけど。長休前の勝ち星との関係で横村さんに限っては5連勝で良いけども。
0844名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:32:26.43ID:mZNBVu4s
さすがに研修会の上に女流育成会を置くのは屋上屋を架す無駄で否決されるよ
0845名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 15:58:23.22ID:Q7f3zpaB
男女混合の研修会だと上が抜けてもそんなにレベル下がらないところがミソなんじゃね 知らんけど
ガクッと下がるのでは女流入りの合格基準が実質的にブレてしまうから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています