X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

☆女子研修生を応援するスレ☆ 14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 22:09:39.94ID:s+hel95g
藤井聡太の前後の世代の女流はかなり豊作
福間〜西山ほどではないかもしれないが
0901名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 22:12:03.03ID:gjTNF/2X
福間〜西山は羽生世代みたいなもんだからな
人数も層も圧倒的
0902名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 22:19:07.40ID:p/Qo4wQn
三段リーグも次点を持っているのが15歳17歳19歳というエグさ
過半数よりも歳下同士でタイトル戦をやっているし
0903名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 22:44:20.49ID:uCAnO2nE
関東の山口依試験って、もしかして埼玉の山口依真さんじゃない?
0905名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 23:28:05.40ID:uO4O+AQ4
>>904
うわ、この人LPSA絡みでやらかして有名なヤバい人だっけ?懲りずにまだこんなブログやってんだ。まさに恥知らず。しかも見事なまでに昨日ここで吠えてたバカと同じようなことを。
0906名無し名人
垢版 |
2024/03/11(月) 23:55:24.35ID:uO4O+AQ4
>>903
確かにそうかも知れない。
前にチラッと書き込みがあったけど年度末在籍者が(移行措置?)年齢制限1年延長ってのがガチなら中高生あたり女流考えてる人の駆け込み入会もあるかと思ってた。
あと東海の藤田さんは何だったのか未だに気になる。
0907名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 00:02:20.69ID:50Nbnoct
女流二段まではどうでも良いけど女流三段は徳を積むかタイトル一期の規定のままが良い
0908名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 01:10:06.84ID:hTjtw0O0
>>905
あんたが最初に感情的になってたよ
横から見てると
違う意見を認めないと
0909名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 01:44:24.46ID:mCYbZ1az
>>904 (書き手のレベルの低さが露呈している、よくある誤解)
>ちなみに、研修生が15歳以下の時点でA2に昇級すると、奨励会6級に編入できる。ということは、研修会B2=女流棋士2級の実力は、奨励会6級より下ということなる。
0910名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 01:56:17.86ID:Ht6kSASd
>>909
B2の6級受験者なんて相当受かってるし何ならC1,C2からも合格者が出る。A2はその辺りの水準よりハッキリ強いから無試験ってだけでA2=6級(試験合格組)って意味じゃ無いはずだが。
0911名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 02:15:22.61ID:fQmCezob
4級=A2、5級=B1、6級=B2が妥当なところ
0912名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 02:21:33.53ID:Ht6kSASd
今大学受験で英語を外部の試験での資格で置き換えるってのがあるけど、たとえば満点換算を無試験で貰うためには実際試験受けて満点取るために必要な力よりかなり上のレベルの資格を要求されてる印象。それと似てると思う。
0913名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 07:54:05.29ID:Su+xZ3l5
うんこが成績比較して落胆しようがしまいがしょせんうんこ
0914名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 07:57:32.15ID:waM7AJ3Z
何十回の夜を過ごしたって得られぬような
最高のうんこを頂戴
0915名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 07:58:42.33ID:cV/fSA52
研修会Aクラスから奨励会編入しても6級で1年以上停滞する例もあるし、逆にC2や C1で受かった子が5級4級と順調に昇級することもある。

年齢や資質、やる気、環境……結局個人差が大きい
0916名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 08:15:28.89ID:qwNJFcef
そうは言ってもC2以下で1年以上停滞していて受かった子が奨励会受かって伸びることはないから
適正クラスに居なかっただけの特異な例をあげつらうのはおやめなさい
0917名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 08:19:26.56ID:SeoJsXK6
事実を認めることもできないのか
0918名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 08:29:08.05ID:QxaC6/3w
奨励会6級そんな雑魚なんや知らんかったわ
0919名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 13:11:01.25ID:KfewpOg5
>>917
山 口 大 学
0920名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 13:16:52.02ID:Ht6kSASd
確かB1だったのに去年試験落ちて(多分かなり事故)A2上がって編入→今4級の子がいる。
0921名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 13:18:49.55ID:32HDDIAk
>>917
確かに大卒までにCクラス上がれない人らは見切りをつけるべきだよな
0922名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 13:29:40.72ID:YLaQV1Pc
自分自身が4連勝して調子に乗るならまだしも目の上のたんこぶが4連敗したときだけイキってるようなのはさっさと退会した方がええよ
0923名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 13:34:21.02ID:Ht6kSASd
いくら年行っててもさすがにCクラスの人をクビにしろとは全く思わない。燃え尽きるまでやれば良いよ。
>>922
そんな痛い子いる?
0924名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 14:16:52.94ID:fPztyrP4
>>923
女子ならいくらでもおるやろそういう文化だもん
男やったらつまらん奴で終わるけど
0925名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 14:23:25.43ID:vK7rrAs7
出た! 最大の普及阻害要因『ミソ爺ィ』
0926名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 14:39:55.09ID:Ht6kSASd
薄々誰のことなのか分かったけど、まあアンチ抱えそうなタイプではあるな。
0927名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 15:34:42.80ID:3OfrcLO/
例えば、今の松下や木村を奨励会に入れたら何級ぐらいのレベルなのかなー
は気になるな
0928名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 15:42:59.72ID:Ht6kSASd
>>927
まあそれはここではスレチだな。
研修会スレ的にはB2で女流2級まで上がった段階ではこれくらいって一般論なら言えるけど。二人とも一昨年の新人だし。
0929名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 17:41:38.11ID:FwR0loRs
>>921
頑張れば女流になれるんだから諦める必要ないよ
0930名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:00:18.68ID:lPN/GD2E
また出たよその常套句、頑張れば
気迫で勝てるものならさっさと勝てよ
才能や技術が足りない現実から目を逸らすな
0931名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:28:02.14ID:Ht6kSASd
ついこの間何となくカイホーが上がった時の関西の成績表見てたらちゃんとプロに上がった人もいれば今も同じクラスの人とかいてキツいなーと。
0932名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:32:24.79ID:nYZQE8IW
まあ岩崎を最後にしばらく新人女流はいらないな
少なくても次の順位戦は岩崎が順位最下位で良いよ
0933名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:35:15.47ID:GuDGIF78
女流棋士が117人
200人になるまでには四段誕生を願う
0934名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:36:51.52ID:Ht6kSASd
>>932
正直言って岩崎さんが次の例会で駆け込んだら、あとは新年度からの2年間で研修会からは横村さんだけ、加えて女流転向すれば中三段、計2名とか平気である気がする。
0935名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:47:15.20ID:iNIxChIv
女流に関してはかなり力つけてからの入会して最短48局で卒業、女流入りもあるからなあ、今の在籍メンバー見ても当てにならん
0936名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:52:07.59ID:Ht6kSASd
>>935
竹内なんてC2で入って1年半しかいなかったんだよね。岩崎さんもここで上がれば48ギリだし。
0937名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 19:53:38.85ID:Ht6kSASd
>>936
訂正
1年半どころか1年ちょっとで卒業だった。早い!
0938名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 20:20:59.05ID:lPN/GD2E
サクッとB1入会すれば良いだけ
0939名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 20:27:59.65ID:bYfzCpLd
>>938
なるほど
確かに今の制度でも女流2級の条件に
『日本将棋連盟研修会にB2以上で入会』ってあるからなぁw

ただそこでLPSAを選ばれると
めちゃめちゃ怒られそうな気がするけど
LSPAの方の条件には
『研修会B2昇級』としか書いてないんよね...
0940名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 20:28:11.58ID:243jSX49
竹内岩崎は次世代の福間西山となるぐらいのポテンシャルを秘めていそうか
女流の未来は明るいな
0941名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 20:35:18.96ID:o/bu+BlK
まだ小学生だけど岩崎さんがちゃんと次回決められるかは将来を占う観点で重要だよね
西山は昇段の目を確実にモノにした一方で伊藤は勝てば初段昇段の一番で何度も負けたみたいに
0942名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 22:41:10.17ID:3OfrcLO/
大島は奨励会なしで、どこまでいけるのかの材料になる
今のところは、奨励会なし最高傑作は19歳までの里見香奈
だろう
0943名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 22:58:50.26ID:yhoQwJ1k
>>939
以前のように敵対的ならともかく、大丈夫じゃね?
砂原はだいぶLPSAに世話になったみたいだけど連盟選んでしまったので
LPSAでの育成に縛り入れたみたいだし。
年齢制限でLPSA自前の基準も持ってるしお互い様だといいんだが。
0944名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 23:02:00.06ID:Ht6kSASd
LPSAは資格取得を事実上(棋戦一発以外)連盟に依存する形になってるから(幹事とか運営面で)囲い込み的な事は避けて欲しいと思うけどな。子ども」親は板挟みになるだろうし。
0945名無し名人
垢版 |
2024/03/12(火) 23:16:34.97ID:Dgzz8M8p
3月の進退がかかった対局で勝負強い棋士の気迫はライオンが襲いかかってくるように感じるって言うアレね
0946名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 01:24:35.14ID:0DdazrEw
>>942
大島は18歳女流資格獲得の比較的遅咲きタイプだからあまり材料にならん気がするな、木村とかじゃね?
0947名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 01:34:29.67ID:gqa824ze
大島は要注目だぞ
小6でルール覚えて奨励会に行かずにプロレベルまでいけるとしたら
今までの常識が覆る
0948名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 01:43:03.85ID:0DdazrEw
もちろんそういう遅咲きの人の材料にはなるけど、奨励会行かなかった人のウォッチとしては若くから才能を評価されてて奨励会にも入ろうとすれば入れた木村みたいな人じゃないと
0949名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 01:45:44.13ID:66CDKliN
男だけど小山が奨励会経験なしでもプロ編入できることを証明した
あと清水を忘れてはいけない
清水はルールを覚えたのは小3だけど本気で取り組んだのは中学かららしい
0950名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 02:05:32.63ID:7oAI4clt
小山は奨励会落ちたとこから這い上がってるからかなり例外的だな
適齢期に入会できる棋力があったなら普通に奨励会組だったのだろうから
0951名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 02:12:48.20ID:1ya/VlrC
小山の価値はそこだよね。彼は三段編入にも失敗してるところがまたキャリアを面白くしている。
0952名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 02:57:35.70ID:0Bkd6M13
小山もそうだけど奨励会勝率0.383の折田が竜王戦6組優勝したり
16歳で将棋覚えた森けいじがタイトル獲得したり
男と女じゃ伸びしろが違う気がするんだよ
いつか打ち破ってくれる女性が出てくることを願う
0953名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 03:02:06.01ID:Ib9qk0t5
>>950
小山は釜石だから奨励ssに通うのは難しかったな。それでも一度は受けた訳だが。
大島も奨励会受けて落ちている。石本ほどではないが複数回。20代前半の女流では、奨励会を受けた人が(受かった人も受からなかった人も)受けてない人より上位の印象。
0954名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 03:31:23.87ID:xZ16REXq
将棋大会出るくらいになってから10年以内がリミットだと思う
つい楽して積み残しがあるような努力のやり方を一旦覚えてしまうとなかなかなおらないから飛躍的に伸びることはない
0955名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 04:58:53.10ID:0DdazrEw
研修会に関してはわざわざ交通費掛けて月2回遠方の研修会行く時間があればその間に地元の道場で揉まれた方が強くなる、という考えもある
小さい女子だと親御さんが付き添わなきゃ、ってのもあるしね
あくまでも女流資格を得るための手段ならある程度強くなってから入って最短48局での女流入りを狙う
0956名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 05:09:11.02ID:0DdazrEw
大島に関してはこのままぐんぐん伸び続けてくれれば奨励会行かなくてもこんだけ強くなるって、なるかもしれないが、逆にある程度のところで伸びが止まっても「だから奨励会行かなきゃ」ってことにはならん
そもそも始めたのも遅いし、女流になったのも18歳、言い方悪いがよく頑張ったけど、そりゃそんなもんだろってなるだけ
0957名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 05:12:37.30ID:xZ16REXq
>>955
奨励会6級レベルまでの導線として初級者教室から将棋道場の強いおっさんまで都合の良い棋力の対戦相手は常に用意されてはいる
ただ年配のマナーの悪い偉そうな奴らのせいで女子は道場には行かないんよ
0958名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 05:21:42.59ID:wWYFNLy4
野月みたいなのもいるんだから、親からしたら、大事な娘をオッサンだらけの道場なんかに行かせられないだろう
0959名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 09:31:21.46ID:fR0n22/0
>>922
人間としても将棋指しとしても俺はあの人嫌いで対局するモチベがないからお互いのためとか棋力向上のためって理由で対局拒否できたりするんかな?
プロが視野に入るところまで行ったらそんなこと言う人のが甘えになるだろうけど
0960名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 09:34:48.57ID:fR0n22/0
まあどうしてもというのなら長期休会して実力つけてから別の研修会に移れば問題ないのだろうけど
0961名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 20:25:19.16ID:7UlApEIr
>>958プロだからとか保証にならないしな
親の見る目も試される
0962名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 20:58:29.79ID:BPYezlRP
20歳差はヤベーよな
0963名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 21:04:44.95ID:1ya/VlrC
>>962
20上の男の方からアプローチしたなら問題外の変態だが、仮に女から来たとしても男の方がそうなる前に上手く避けるのが良識ある大人の対応だと思うが。おぞましいな。
0964名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 21:17:24.72ID:7UlApEIr
10歳差でもな
将棋のコーチってことは月謝も?
0965名無し名人
垢版 |
2024/03/13(水) 21:24:25.95ID:LbbHaCZ2
>>952
男女で伸び代が違うって文脈的には 男>女 ってこと?
普通はレベルが低いほうが後学でも逆転できる余地があるんじゃないの?
0966名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 04:50:41.06ID:Uwm0AVrR
>>955
ずっと研修会の下の方だと金を溝に捨てるのに等しいからなプロを使役してるんだからしゃあないが
0967名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 05:08:22.30ID:1HFzYoFx
今プロやってる人たちでも両方あるよね。
山猫が強くなってから入会&最短狙いの代表格。研修会メンバーだと横村さんは中3でC1入会まで入らなかったのは群馬だからってのもあるんだろう。
地元に強力な道場があるとか、今ならオンラインでプロとかに習えるとかそれも条件次第だけど。
0968名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 07:48:59.35ID:3UNlASOh
大人の常連さんを小学生の成長のための道具としか思ってない席主もおるしな
あんたの子ども教室の運営のお手伝いを優しい性格の人に無償でやらすなよと良いたい将棋道場、将棋センターは腐るほどあった
0969名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 09:26:03.17ID:p53dhYQF
次の関東研修会って何日ですか?
0970名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 09:33:32.49ID:1HFzYoFx
>>969
何かイレギュラーなければ来週の日曜。
0971名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 10:58:14.50ID:IrWdyx2r
>>968
ヒカルの碁に出てくる席主みたいな良い人ばかりと思ってたわ
0972名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 12:57:31.26ID:3UNlASOh
連盟は少子化で人が減ってくのに善意に頼る普及のやり方のままだから田舎は将棋指せる子が近くにいないよね
0973名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 16:59:23.29ID:XxV2bWWC
藤田愛有さん……たしか、東海研修会にD1で入会し、直ぐに名簿から名前が消えた人のはず。

寺将会
@jisyoukai
4月21日に金沢駅前の東別院にて将棋イベントあります
5年ぶりのお久しぶり
将棋を指して勝ったら食券のシステムは前回同様
今回は特別ゲストで中倉女流二段と田中女流1級が参戦
春の一日を将棋&加賀能登グルメ&お祭りでお過ごしください
#食べて応援 #指して応援
https://ameblo.jp/sujitigai34/entry-12842592825.html
https://pbs.twimg.com/media/GImZlr5akAAMLD1.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GImZlr8aQAA-1L5.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GImZlsBaAAAowmq.jpg:orig#.jpg
午後0:13 · 2024年3月14日
0974名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 17:30:52.53ID:1HFzYoFx
今高1でD1なら(消えたが)よっぽどじゃなければ大学出るまでには女流になれそうだが。色々と囲い込みを狙ってるLPSAからしたら是非にもプロになって近い将来引退する人の穴を埋めて欲しいのでは?
0975名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 18:25:49.43ID:uolDt3ey
それこそD1じゃまだ先長いから月2回金沢から名古屋に通い続けるのシンドい、もっと上で入れる力付けてから、とかじゃね?
0976名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 18:32:45.13ID:1HFzYoFx
>>975
確かに。
今や師匠がオンラインやってくれるとか良い道場通えるとかなら地方でも強くなれる時代。試験受けて見ただけってこともあり得るか。
0977名無し名人
垢版 |
2024/03/14(木) 19:22:38.67ID:+ef4ivOg
D1じゃプロとか考える段階にないね
0978名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 13:26:40.12ID:gNtlol2a
>>971

女子供を利用して売名してる席主もいるね
0980名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 18:57:31.74ID:6y/8RG0A
将棋指しなんて将棋が指せる以外に何の縛りもないんだから当然要領の悪い馬鹿から頭良い奴までいるし性格終わってる奴から人格者までおるわな
0981名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 19:27:56.93ID:UtD1TOkw
先にこっちを使ってね
0982名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 23:12:08.56ID:3MuIJfBk
LPSAのGSPに入ってる研修生はどれくらいいるのだろう?
0983名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 23:26:34.37ID:PyH82omU
>>982
渡邉、油本、片野田の3人は確かそう。他に誰かいる?
0984名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 23:57:51.50ID:U9UVxbIc
日本将棋界の皆さんを祝福いたします。
0985名無し名人
垢版 |
2024/03/16(土) 23:58:08.85ID:U9UVxbIc
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。
0987名無し名人
垢版 |
2024/03/17(日) 07:00:08.12ID:KKdv+3GW
>>983
今もメンバーかは不明も
竹中、川西は参加歴があるようだ
0988名無し名人
垢版 |
2024/03/17(日) 15:15:31.70ID:1qKti953
あゆ
@ayushogi02
今日はトリプルカップ出場予定だったのにコロナの隔離期間の為、キャンセル…。
元気なのに出られず、残念すぎる🤣
午後7:13 · 2024年3月16日
0989名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 13:27:06.67ID:jt2+u+2w
全国高等学校将棋女子選抜大会の優勝は上田茜さんだったんだね
0990名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 19:23:56.64ID:OztcjbRt
>>989
九州D1の上田さんだよね
メデタイ!
0991名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:04:09.67ID:Zy6JZD+n
>>989
両国将棋センター
@RShougi
両国将棋センターにて宮本研や将棋イベント等にご参加いただいております上田茜さんが本日静岡県三島市にて行われた「第28回全国高等学校将棋女子選抜大会」にて優勝されました!
上田さん、おめでとうございます!
https://pbs.twimg.com/media/GI30tRYbIAAxjFA.jpg
午後9:26 · 2024年3月17日
0992名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:06:57.90ID:OztcjbRt
高1D1なら大学出るまでには上がれるかな
プロ目指してるかは不明だけども
0993名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:41:03.60ID:dT4BD5M3
逆に大学出るまでに上がれないと厳しいな
ずっとC2でもどかしい思いをしてやっとC1上がったと思ったらB1にハードル上がってという研修生はいくらかおるやろ
0994名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:42:42.97ID:OztcjbRt
>>993
今日勝ったカイホーがプロに上がった時C2、なんと今もC2なんて人すらいるからな
キツいよ〜
0995名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:44:55.03ID:dT4BD5M3
>>989
新高2高3で他に有力なのいないから順当
0996名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:46:11.77ID:dT4BD5M3
>>994
報われると良いけどね、全員という訳にも行かないのが勝負の世界だから厳しい
0997名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:51:55.39ID:OztcjbRt
>>995
強いのは全部プロになっちゃったしね
>>996
駆け抜ける人はゴボウ抜きしちゃう
腐らないメンタルも大事よね
0998名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 20:53:58.22ID:VXDrcFW4
なっちゃん動画が伸び続けている
ライバル達が繰り返し見て研究しているのだろうか
0999名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 23:27:08.06ID:glV3z5+0
うめ
1000名無し名人
垢版 |
2024/03/18(月) 23:27:24.69ID:glV3z5+0
ます
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況