X



杉本昌隆八段「10年以内には藤井八冠に並ぶ棋士が出てくると予想」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/01/13(土) 09:04:37.57ID:zBtRsL2N
■AI時代の申し子を負かすのは誰だ?
さて、「AI時代の申し子」といわれている藤井八冠だが、いつまでこの無双状態が続くのか気になるところ。

「これはよく誤解されていることですが、藤井八冠はAIのおかげで将棋が強いのではないんです。もともと終盤力が飛び抜けている上に、初めて見る局面でも最善手を見つける能力にも長(た)けています。さらに、AIの研究を取り入れて序盤・中盤にも隙がないから、異次元の強さを発揮しているんです」(椎名さん)

つまり、地力がある上にAIを上手に使っているから強いのだ、と。

「その上で、これは藤井八冠の師匠の杉本昌隆八段が言っていたことですが、それほど長くトップには居続けないんじゃないかって。これから将棋を覚えてくる子供たちは、AIを使って腕を磨きます。

将棋が上達する近道は、強い師匠に教わることです。そういう意味でも、AIという強力な師匠が最初から身近にいる今の子供たちは、大きなアドバンテージがあります。なので、10年以内には藤井八冠に並ぶ棋士が出てくるんじゃないかと杉本八段は予想されていました」(椎名さん)

ともあれ、藤井八冠の快進撃は今年も続きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9df3553493c962a55f3b1d094d69beb7e34aeaeb?page=3
0131名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:21:34.54ID:0PpMOjsx
全タイトルの半数を支配していたのだから突出した最強棋士だろ。
全方位で満遍なく最強にはなれなかっただけでw
0132名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:58:12.97ID:WwyAX1py
「出現」だから10年後に中学生棋士になるくらいの子供
つまり今から将棋を始める3歳児とかに才能が埋もれてるくらいの計算かなあ
藤井と当たるのはそれからもう少し先だから藤井がそろそろ衰えてくる頃
0133名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:07:15.57ID:BN9LDnRL
藤井聡太が今の羽生さんぐらいの年齢になった時に
若手に対してどのぐらいやれてるのかはすごい興味あるけど、
観てる方がそれまで生きていられるかという問題が
0134名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:14:59.05ID:O9TyxPR2
>>129
羽生さんは全盛期にチェスに夢中になった。その後低迷するどころか永世七冠になった。これを何故評価できないの?
0135名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:16:39.84ID:O9TyxPR2
昨年の王将戦藤井八冠が4勝、羽生会長が2勝。もし双方全盛期にAI研究しガチ対局してたらいい勝負になってたと思うのはおいらだけ?
0136名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:17:05.39ID:3m4GEEmj
>>134
チェスに夢中になったとかただの言い訳だろ
0137名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:17:12.66ID:dBKrqvtG
羽生が勝つと相手を雑魚とかオモチャとか散々貶めたくせに、今更思い出補正で羽生世代を殊更持ち上げる羽生さんオタ
0138名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:35.85ID:O9TyxPR2
>>136
将棋界にわくわくする天敵がいないから他に戦場を求めたんだろ。
0139名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:47:38.76ID:3m4GEEmj
>>138
永世竜王と永世名人他の人に先に獲られて敵がいないはないだろ
0140名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 23:36:29.00ID:j9DpgNTU
>>135
そんなのは「羽生さん」呼びする特殊な人だけだ
どれだけ条件を揃えようとしても終盤力の差で互角にはなれない
0141名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 02:54:22.01ID:4fzV6rz9
羽生程度を空前絶後の史上最強棋士かのごとく神格化しちゃった関係で
藤井の評価まで過小に引きずられるのは何か腹立たしいな
「羽生以上の棋士なんて絶対出てこないと言われてたけど藤井が出てきた
だから藤井以上の棋士も割とすぐに出てくんじゃね」みたいな意見ね

藤井以上の棋士はこの先100年は出てこない可能性が高い
先輩棋士の壁にぶつかることなくタイトル戦で勝率8割超なんて大山や中原や羽生の最盛期をも上回ってる
100年後に将棋界が今の形で存続してるとは思わないので空前絶後で終わる可能性も普通にある

羽生は20〜30年に一人の大棋士なのは間違いないけど
木村時代→大山時代→中原時代→羽生世代時代→藤井時代でほぼ繋がってて
(藤井は当然として)大山にも突出度で劣ることを考えると
羽生は割とどの時代にも現れる程度のトップ棋士でしかなかったとも言える
タイトル数が増えた数字のトリックで内実より過大評価されてたね
0142名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 03:36:25.99ID:8CsAf9Sl
>>123 
(話の流れを遮ってスミマセン)
意外にも 今後10年以内の 後半の5〜10年後には
永瀬前王座 再浮上 現八冠と2人でタイトルを分け合う・並び立つ
という可能性も ひょっとしたら あるのではないか
と ふと思った...
0143名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 03:42:43.12ID:nwugO5Ri
>>142
永瀬は年齢的に後は落ちるだけだから無理
0144名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 03:50:53.26ID:7kaIrztX
森内の二度目の竜王名人も40代前半だったし
永瀬が今後盛り返す可能性をそんなに簡単に否定できるもんかな
まだ30代前半でしょ?
0145名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 03:52:07.91ID:8CsAf9Sl
前王座は 天賦の才はなく努力しかない 棋士の変異種
と自称しているので 10年後の姿が他の棋士に比べて予想しづらい
          (極端な話 引退しているかも...)

 人間をやめる狂気の軍曹スタイルを今後10年間続けて
 現八冠の25歳ピークからの下り坂が少し急であった場合
 同世代以下の現棋士や未来の棋士が現八冠の壁を乗り越えられなかった場合
の話ではありますが...
0146名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 04:36:05.55ID:nwugO5Ri
タイトル保持してるのが藤井だし数年後て言うたらさらに棋力が高くなってるだろうから無理でしょ
0147名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 06:36:00.71ID:lRuytD+/
>>145
>現八冠の25歳ピークからの下り坂が少し急であった場合
こういう自分に都合がいい根拠もない妄想を書かれてもね
0148名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 07:44:22.73ID:k3HtiyIH
>>145
周りが軒並み棋力が落ち、若手が皆伸び悩み、永瀬だけ40手前になって棋力が上がるならあり得る
と言ってるようなもん
現状はもっと睡眠をうまく取る必要があるかな
0149名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 08:00:16.81ID:1Gcv4qR+
藤井は一度の機会をしくじった対局者にリベンジさせてくれるような緩みがない
0150名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 08:02:51.31ID:jnbVOfy3
レーティングから偏差値を出すと85
これは上位0.023%になる
1年に4人の棋士が誕生するとすると1000年に1人の割合
0151名無し名人
垢版 |
2024/01/19(金) 00:44:55.12ID:e4YEa+U5
>>150 w
天才とは常人と比べて測れるものではないね
0152名無し名人
垢版 |
2024/01/19(金) 00:47:37.89ID:PFZjDibi
棋譜フリー化で新聞社が持たんぞ
0153名無し名人
垢版 |
2024/01/19(金) 01:23:13.52ID:JClnre24
10年後なら藤井の棋力のピークも過ぎてるし、
結婚して家庭内の雑用ごとで将棋に影響出たり
十分可能性はある
0155名無し名人
垢版 |
2024/01/21(日) 14:05:36.56ID:nNq/1PBz
事故か病気にならない限り10年で並ぶのが出て来ると思えない
0156名無し名人
垢版 |
2024/01/21(日) 14:07:19.48ID:nNq/1PBz
ぶっちゃけふみもとの方が影響大きかったんじゃないかな
目隠し詰将棋やらせてたのが思考に影響してるはず
0157名無し名人
垢版 |
2024/01/21(日) 20:50:55.64ID:x/LuOhCp
>>156 幼少期の体験の方が影響でかいからね
遊んでくれたばあちゃん、才能を見抜いて教室につれていったじいちゃん
どんなに泣いて迷惑かけても大会に連れて行った母親

東海研究会?にはいって杉本と出会ってからは、もう破格の原石って感じだったろう
0158名無し名人
垢版 |
2024/01/22(月) 02:15:41.65ID:r3NB8R27
>>117
これまさに羽生ヲタの断末魔っぽくてよい
0161名無し名人
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:45.82ID:AFeJDdAd
天然物が出てくるの待ってたら間に合わなさそう
ゴルゴに出てきたバイオニックソルジャーみたいなやつ作らないと
0162名無し名人
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:16.45ID:9lrNt77c
藤井の対抗馬のスターを作るなら英才特別採用推薦制度を導入して、将来有望そうな小中学生を青田買いする手もある
0163名無し名人
垢版 |
2024/01/22(月) 16:01:26.20ID:eyfBtdnD
先鋒:齋藤四段
中将:杉本師匠
大将:藤井八冠

・・・・・・う~ん何かバランスが違うな
0164名無し名人
垢版 |
2024/01/27(土) 19:30:30.65ID:8L6eMqsC
アベトーの短時間ルールだと師匠が一番雑魚やからw
0165名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 20:28:07.17ID:nB7XAADl
これ杉本はそんな事はホントは露程も思ってないな
藤井聡太以上が今後現れるとは全く考えていないと思う
ド素人の俺もそう思うけど……

しかしその事が今後の将棋界の大問題なんだが
0166名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 20:35:19.27ID:EbxTFsVQ
出てくる→ほら言ったやろ
出てこない→最強棋士の師匠であり続ける

勝利確定してるんだよな
0167名無し名人
垢版 |
2024/02/21(水) 20:55:13.93ID:2MsfxDyA
匠や渚が1、2回タイトル取れば「言ったとおり」だろうな
二人が八冠になるとも思えないので「並ぶ」のは無理
山下とかさらに下になるとわからんけど噂を聞く限り藤井並みではなさそう
八冠は10年はさすがに続かず途中で誰かがタイトル取ることはあるが
今後10年は藤井が5,6冠以上は維持するだろうね
レーティング見てても一強で飛び抜けてるわ
0168名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 12:27:20.97ID:N4rH2aPW
>>162 囲碁と同様なものでしょうか? この4月から韓国に移籍する最年少女性囲碁棋士が出身でしたっけ?
0170名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 12:32:10.22ID:sgj09cpj
世間から認知されてない囲碁なら出来ても将棋が特例でプロにしたら総スカンだよ 一生特例プロと言われ肩身が狭い人生
0171名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 13:05:24.42ID:5QXSzc7/
誰なんだろうね

まだまだ、進化中の八冠だからね
0172名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 13:10:20.04ID:y7NqzLBV
囲碁でも将棋でも将来有望そうな小学生を見つけることはできても
タイトル級にまで育成するノウハウなんてないだろ
大谷の育成法とかノーベル賞の育成方がないのと同じ
せいぜい大量に囲い込むことぐらいだが金がかかり過ぎるね
0173名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 13:13:36.17ID:N4rH2aPW
>>170 奨励会強制退会後 ⇒ 編入試験合格 ⇒ 四段 という新制度に対する 当時の棋士会内の風当たりって どんな感じ?(情報お持ちなら...) (記憶では辣腕永世棋聖会長主導でしったけ?)
0174名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 13:16:22.11ID:D5STJxi5
>>150
はへーこれはすごい
藤井は脳内将棋盤がないらしいけど演算能力が異次元に高いから鬼強いのかな
0175名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 14:34:55.49ID:y7NqzLBV
編入試験については深浦や森下の師匠だった花村元司の洗礼があるからな
三段リーグを勝ち抜いた若手は不満でも上は抑えられただろう
地球代表が初期の羽生や藤井に強いのは花村DNAかもしれんが花村は塚田大山中原に弱かった
0176名無し名人
垢版 |
2024/02/22(木) 16:08:07.86ID:JWmZlewr
幼いころからAIに教われば藤井を超えられる
というのならもう出てきていてもいいはず
藤井がプロになって何年たってると思ってんだよ
0178名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:36:45.59ID:wpnqDChv
個人的に悪い年になるじゃん?
定期的にもきつい
いじめた奴のせいにしたバカは知らんわ
0179名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:43:58.19ID:ye9lYI7d
まー先物は下か
所詮ウノマオタの頭の悪さがまた一般人に見せかけた
0180名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:07:12.93ID:JHNVpPFV
>>75

ユジン愛してる

アクセスして
0181名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:08:15.95ID:PlvkcP6L
あえて書かないが、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況