>>76
升田が強かったからだよ
大山も天才だし升田も天才だよ
天才にも波があって30歳の大山は棋士にありがちなスランプの時期で35歳の升田はスランプを抜けた時期だったということだな

>>79
44歳から50歳までのタイトル局の成績を見ればわかるが、大山でも中原でも羽生でも44歳以降の棋力低下は避けられない
だから弱くなった年齢でタイトルを獲られたからといって史上最強棋士の資格を失うことはない
それ自体はすべての強者が免れることができない宿命にすぎない