X



トップページ将棋・チェス
1002コメント181KB

NHK杯トーナメント Part807

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-B4pN)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:42:52.18ID:CJM8npEqM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
http://www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:http://shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part806
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1705804470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0361名無し名人 (ワッチョイ 65bb-fXAZ)
垢版 |
2024/01/30(火) 10:24:57.10ID:OOz89BgD0
>>358
仮契約してわざわざTV持っててNHK観てますって白状したら放置しない
黙ってればTV持ってるかどうかなんて分からないのに
0366名無し名人 (ワッチョイ 1e28-WxR6)
垢版 |
2024/01/30(火) 17:58:12.03ID:7irEWk280
小高「(王将奪取して五冠)こちらは歴史的な日になったのではないでしょうか」
増田「藤井さんいつも歴史的な日なんでw」

1週間の振り返りでこんな会話あったの思い出した
0369名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:56:32.24ID:TIlswPNS0
イトタクはこれからトーク力が課題だなw
0374名無し名人 (ワッチョイ 6d94-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:33:31.76ID:TIlswPNS0
>>372
前やってた気がする。
何言ってるかよくわからんかったがw
0375名無し名人 (ワッチョイ 6a9d-A4Gz)
垢版 |
2024/01/31(水) 03:19:03.06ID:tcUPexuM0
>>369
昨日の竜王戦就位式ランキング優勝者の挨拶は、結構しっかりした内容だった
さすがタイトル戦に出ただけあると思った
出口とか、内容がまだまだったんだけど、でも出口もタイトル戦出てた…
0378名無し名人 (オッペケ Srbd-RCS/)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:25:21.50ID:ZGylxYaYr
ナベ優勝以来ずっと三十代、四十代が続いていた優勝に去年藤井竜王名人が風穴を空けたら、一気にそのまま世代交代となるか、丸ちゃんみたく羽生さんが若僧にはまだまだ負けんと、十代から続く全世代NHK杯最多12回目の優勝を飾るか楽しみ。
0379名無し名人 (ワッチョイ 6d94-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:08:18.79ID:52jG+w+d0
そんなん誰にもわからんわ
0381名無し名人 (ワッチョイ 5d7e-NbCu)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:56:21.91ID:5S8rsEhc0
2月4日、藤井と伊藤は棋王戦とNHK杯戦、掛け持ちで対局かw
つまり「テレポテーション対局」、大変ですな
どっちも走召人だから可能なのか…           (草
0387名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:08:09.44ID:KuPBg5Ok0
八代亜紀
0390名無し名人 (ワッチョイ bd96-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:54:34.68ID:F3VP42hz0
>>319
普通に強いからな
なんのかんの言って藤井からタイトル奪えるのは羽生か豊嶋かと思うわ
奪えるとしたらだが
0393名無し名人 (ワッチョイ dd9e-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:05:55.10ID:vt3v4UJi0
>>390
羽生とかタイトル戦に出れるかも怪しいだろ
0395名無し名人 (ワッチョイ 1ee7-m5os)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:23.10ID:um7hL7UE0
藤井は順位戦本命でやってて疲労感と不調だったからな
その隙に対人藤井ハメを練りに練ってきた羽生がやっと2勝した
力見せたいならとりあえず羽生はさっさと挑戦者になれ
0396名無し名人 (ワッチョイ 66d6-RHDU)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:23:48.15ID:lCuG5UGn0
また羽生オタが夢見てら
幸せそうだね
0398名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:44:49.39ID:OszOQc4i0
藤井「あ、はい、羽生さんなら片手間で勝てます。」
0399名無し名人 (ワッチョイ 8a88-5O2k)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:47:30.71ID:g2I8e8cd0
藤井君は子供の頃に伊藤匠にボロ負けした事を
相当根に持ってるだろうな...

おそらく今後も伊藤匠にだけは
ひたすら勝ち続けると思う(笑)
0400名無し名人 (ワッチョイ 65bb-skOn)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:58:54.09ID:S0yrnq/G0
>>390
3勝13敗で?
0401名無し名人 (ワッチョイ bd56-TCHO)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:02:56.82ID:zqtl0SeZ0
先手番で2勝したのは凄いが後手番のノーチャンス具合がな…
先手番藤井は強いのでしょうがないとも言えるが、番勝負で勝てそうと言うにはもう少し追い込んだり有利局面を作れないと
唯一2日制先手番藤井に勝った豊島とか1日制だが先手番藤井に勝った永瀬の方がまだ可能性がありそう
まぁ豊島はまず連敗止めるところからとか2日制の永瀬は弱そうとか色々あるが
0406名無し名人 (ガックシ 063e-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:30:23.05ID:esS1TgbA6
>>399 (読売Web記事より) 藤井は昨年10〜11月に行われた七番勝負で伊藤匠七段相手に4連勝で竜王3連覇、八冠制覇後初の防衛戦で防衛を果たした。「同学年の伊藤匠七段との対戦ということで、開幕前から大変楽しみな気持ちがありました。 ⇒ 八冠の本音「昔泣かされた伊藤匠七段との対戦ということで、今回必ず仕返してやろうと開幕前から大変楽しみな気持ちがありました。
0407名無し名人 (ワッチョイ 6a05-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:42:51.48ID:59i8TJDG0
そういえば羽生さんって朝日杯は5期銀河戦は4期連続で予選落ちしてるんだよな
NHK杯は引退するまでシードだから良かったネ
0409名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:50:38.43ID:sJc1HhTF0
イトタクが竜王戦0-4の後の棋王戦が1-3なら
「2度目の方が良くなった」と言われるんだろうかな
負けて心が折られる感じではないのが救いだな
1日制5番勝負の方が少なくとも一勝はするチャンスはあるよ
0410名無し名人 (ワッチョイ ea51-OHQM)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:56:39.95ID:sJc1HhTF0
名誉NHK杯は永久シードくらいしか特典ないからなあ
トーナメントで11回優勝は簡単にはできない
0411名無し名人 (ワッチョイ 5ee2-6dhR)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:58:17.37ID:PbEpjEl/0
そりゃイトタクはずっと追う立場だからな
負けて元々、勝てれば大大金星なだけで、気楽な立場よ
0412名無し名人 (ワッチョイ 65bb-skOn)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:35.38ID:S0yrnq/G0
初めから何も無かった大多数の棋士には分からんよ
失うものがあるから苦しいんだ
0414名無し名人 (ワッチョイ 7d01-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:29:15.50ID:bKaOk2ll0
決勝じゃないのかよ
イトタクは棋王戦に互いのエース戦型の研究取っておきたいだろうから
後手番だったら横歩とかするかな?
0418名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:13:51.45ID:OszOQc4i0
なんだかんだ勝負に持ってけるのは羽生さんだよな
0419名無し名人 (ワッチョイ 6aad-j5N8)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:23:00.54ID:OMLC6QWX0
お世辞にも好調とは言えない羽生さんがレート4位に何度も何度も舞い戻ってくる事実を見ような
将棋ってそんなに簡単じゃないのよ
0422名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:37:45.02ID:OszOQc4i0
懸念されるのは藤井が女に溺れない事だけやねw
それがなければ最強維持かな
0426名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:14:29.63ID:OszOQc4i0
為替みたいに常に変動するもんだし、当てにしすぎるなって意味だろ
0428名無し名人 (ワッチョイ 66d6-RHDU)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:47:24.32ID:lCuG5UGn0
>>425
八冠持ってるし最強なのは明白だからレートとか意味ないな確かに
0429名無し名人 (ワッチョイ 71ef-x64l)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:58:44.30ID:Pbuw9Ucj0
レートトップって別に公式戦に何も影響しないし
周りが勝手に落ちても順位は上がるし
1900あっても2位になれないこともあるし
自分のレート増減は気にしてるね棋士も
0430名無し名人 (ワッチョイ 6d94-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:59:21.02ID:OszOQc4i0
なーに、俺たちのイトタクが風穴を開けてくれるさ!(棒
0432名無し名人 (ワッチョイ 71ef-x64l)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:02:17.97ID:Pbuw9Ucj0
伊藤みたいに勝ちまくって自分のレート上げてこの順位まできたって喜んでるのはわかるけど
周りが負けたことにより何ポイント差でこの順位まで復帰したとかの見方してる人はなかなかいないんじゃないかな
0436名無し名人 (ワッチョイ 17bb-FX2n)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:00:54.65ID:oAUU1l9z0
>>425
2位以下をあそこまでぶっちぎってて意味がねえわけねえだろ羽生99期さん
0437名無し名人 (ワッチョイ d701-ceLy)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:12:14.53ID:Umi+HkUA0
対藤井君に関してはレートは意味を持たない
レート高い棋士に対して勝率85%ぐらいあるからな

しかし、丸山や里見にポロッと負けてしまう
0439名無し名人 (ワッチョイ 9fcc-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:48:43.45ID:RNe3VMFk0
同じ競技ルールの対局でもないし、試行回数も少ないからね
アベマのフィッシャールールだけ抽出したのはそれなりに機能するようになるだろうけど

順位戦は安定感、大会はMAX棋力みたいなところもあるしねぇ
レートの高い無冠とか存在価値ない
0441名無し名人 (ワッチョイ 176e-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:22:49.91ID:3pBgN6MP0
>>433
絶好調の棋士が連勝していけるのが1900代 普段の複数冠タイトルホルダーが絶好調の時に行くのが2000代 人外が2100代のイメージ
0442名無し名人 (ワッチョイ 9f0e-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:23:51.78ID:GEtJ6IcO0
まーとは言えレート通りだったら対局するまでもなく勝敗つければ良いし、レート通りにいかないのが実際の勝負
強くて安定してるけど爆発しないのは怖さは少ない
一発がある棋士の方が対藤井戦に限っては期待できる
七番勝負とかになればそれも期待薄だが一発勝負のトーナメントなら・・・
0444名無し名人 (ワッチョイ 9f88-2AsD)
垢版 |
2024/02/04(日) 06:02:22.90ID:Ovq0Mjbl0
対戦成績

藤井 聡太NHK杯 5勝-0勝 伊藤 匠七段
0451名無し名人 (ワントンキン MM7f-nwV4)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:30:07.40ID:kawbuf1tM
ぴろり~
0457名無し名人 (ワッチョイ bfd5-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:31:11.04ID:HFM8obBO0
勇気登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況