X



トップページ将棋・チェス
1002コメント240KB

第73期ALSOK杯王将戦 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM56-B4pN)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:24:29.23ID:rXUZ+mh4M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第72期王将 藤井聡太(2期連続)

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

※前スレ
第73期ALSOK杯王将戦 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706519362/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0752名無し名人 (スッップ Sdbf-denE)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:57:10.38ID:4IiRLJbFd
>>748
菅井が理解できていない
0754名無し名人 (ワッチョイ 9721-ceLy)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:57:53.89ID:ZX+S0Mjl0
少なくても研究を外して時間使わせる事には成功した
0763名無し名人 (ワッチョイ 7fb7-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:01:35.62ID:3x0/4z4t0
>>751
今北がすげえええええええ
小学生みたいな棋譜と思いきや高度な新定跡だな!
これは升田賞確実やね
0769名無し名人 (ワッチョイ 7fb7-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:03:44.45ID:3x0/4z4t0
ここで43歩打ってみてほしい
0788名無し名人 (ワッチョイ 9721-ceLy)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:13:48.39ID:ZX+S0Mjl0
94歩が最善と言われても指す気になれん
62玉で玉囲いながら手渡ししたい
0790名無し名人 (ワッチョイ ffae-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:14:07.77ID:61iBF0KI0
ノーマル三間飛車穴熊で藤井に勝てないと言うより、ノーマル三間飛車穴熊自体が居飛車に4四歩を見つけられてから振り飛車不利の定跡になって打開策が見つけられてないから対藤井以外でも勝てなくなってる。
叡王戦でも菅井の4六銀に藤井が4四歩採用したけどやっぱり振り飛車が重くなってた。

問題は4四歩が評価値的に居飛車に振れるものじゃなく従来の銀対抗同様、45-55程度で変わらないことで
AI的には互角の範疇でもその後の定跡が居飛車有利で振り飛車が採用できなくなってること。
多分、プロレベルだとAIは互角だけど指しちゃいけない筋が多すぎて評価値関係なく変化模索しなきゃいけないことが多いんだろう。
つうか、4四歩って指されてみればなるほど。なんだが誰が考えたんだろう。
AI的じゃなく明らかに人間の発想だと思うが気づいた時には皆が採用して居飛穴が勝つようになってたな
0791名無し名人 (ワッチョイ 1fd0-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:14:15.35ID:FsB+Y4ZA0
ストレート負けしたら流石に菅井も落ち込むだろう
ストレート負けの意味は完全完敗だから
0793名無し名人 (ワッチョイ 9720-I0jh)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:15:15.87ID:UtNjX4Nt0
ひよこって、どこの名物か不明。全国にある。
北海道の昭和新山のふもとにも工場があったか、真下に火口が開いて飲み込まれた。
0797名無し名人 (ワッチョイ 97bd-S8YM)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:17:04.76ID:kvRr99Wn0
38銀だと1筋プレッシャーかけたくなるけど中央が遅れるか
0800名無し名人 (ワッチョイ ffae-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:19:40.60ID:61iBF0KI0
振り飛車党的に候補手が全部、指したい手だから
どれから手をつけて良いか迷うわな
0810名無し名人 (ワッチョイ 17ad-lImG)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:01.18ID:XxEHEj0p0
尺八にハマる女
0813名無し名人 (アウアウウー Sa9b-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:06.76ID:zdedOUvoa
女医姉が尺八とか
0816名無し名人 (ワッチョイ 97e6-0rej)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:24.54ID:/97MT6Gc0
尺八にはまっていると聞いて飛んできました
0817名無し名人 (ワッチョイ f716-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:29.03ID:tucuPGdh0
尺八で興奮
1日5~30分
0821名無し名人 (ワッチョイ f76e-pG2F)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:22:56.34ID:0Wie0T+o0
家でペロペロ
0826名無し名人 (ワッチョイ 17ad-lImG)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:24:13.22ID:XxEHEj0p0
今回の王将戦シリーズで1番の盛り上がりが尺八
0827名無し名人 (ワッチョイ 57ab-S8YM)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:24:26.82ID:vcrGU5Ge0
>>801
棋王戦で不利な後手で引き
分けに持ち込んだことから
伊藤匠の実力は藤井聡太を
超えている可能性もありそう
この時期は伸びるからね

一方で菅井は今日負けると
ダメージが大きく立ち直れまい
年寄りだからなあ
0833名無し名人 (ワッチョイ ffae-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:25:48.72ID:61iBF0KI0
>>798
藤井デビューの直後はバブルと言われた石田流とゴキ中は終わってたけど
まだ一部の
さ振り飛車自体が健在だったからなぁ。
先手中飛車なんかは一応、勝率55%くらいはあったんでないか。(その後、2枚銀が出てきて先手中飛車も勝てなくなるが)

今は振り飛車党で1番採用されてる三間飛車で
先手44%後手は38%だからエース戦法で先後共に大きく負け越してる。
藤井や菅井の力関係以前の問題かと。
0834名無し名人 (ワッチョイ bfe0-9oyE)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:26:23.67ID:a4K9uMK70
>>778
49地点を受けてるとかなんかな。30手先にそういう分岐があるのかも知れん
0837名無し名人 (アウアウウー Sa9b-jSnV)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:27:22.82ID:zdedOUvoa
貞升姉は前にabemaPVで映ってたね
0838名無し名人 (ワッチョイ ffae-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:28:37.76ID:61iBF0KI0
しかし、懐かしい角交換形の乱戦だけど
やっぱり、捌き合いと言うより居飛車要素があるな。
相振りとか角交換形からの乱戦は振り飛車党は避けられないものだけど、どっちもちゃんとした振り飛車とは違う将棋になる。
0839名無し名人 (ワッチョイ d7c2-JT+5)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:29:18.97ID:5b+h9iGq0
>>510
東京はまんべんなく最上位クラスが(お金さえ出せば)食べられる。
地方は、ここでしか食べられないとびきりのものが食える(場合がある)。
採って一時間以内がうまいやつとか、水揚げして2時間のやつとか。
たけのこのさしみみたいなやつ。
大鍋に湯を沸かしてからタケノコ掘りに行って30分以内に戻って鍋に打ち込む。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況