X



トップページ将棋・チェス
1002コメント215KB

ABEMA地域対抗戦Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0afb-WuSi)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:44:07.88ID:wDVxDy2Z0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

新オリジナル対局が誕生!日本将棋連盟100周年記念「ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治」
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/750w/img_fc7f7a9ab98e4fdb25053dec115713e91435777.jpg

◆監督棋士 
屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)

※前スレ
ABEMA地域対抗戦Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706959214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0767名無し名人 (ワッチョイ 6a64-MJ+W)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:52:15.10ID:i3k4xB7U0
みんなでお菓子むしゃむしゃして「おおー」言って
パブリックビューイングよりパブリックビューイングしてた
0770名無し名人 (ワッチョイ e5ad-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:52:43.54ID:kDbt+fA10
>>757
総合力でどれだけ強くても藤井には普通に全部抜かれそう
0772名無し名人 (ワッチョイ 11da-OH3+)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:53:17.70ID:F8J71rMn0
正座で2時間って
拷問やろ
0775名無し名人 (ワッチョイ ed18-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:53:48.53ID:7XDSdzn40
ウルフルズっぽい感じもあり
0777名無し名人 (ワッチョイ f913-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:53:53.26ID:HAJpFjQs0
将棋は藤井くんしか勝たんゲーム
と言うのがまた証明されてしまった
0785名無し名人 (ワッチョイ 3d3c-SztT)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:54:33.47ID:asXR8+J00
でも藤井が負けたら中部は終りとちゃうか
今日も藤井が盤石で勝った将棋ばっかじゃなかったし
0787名無し名人 (ワッチョイ 6663-5WLs)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:55:06.96ID:KZW2905f0
チーム中部は藤井がいないぐらいの戦力でちょうど戦えるのにな
あの御方は優勝したチームがエキシビションで戦える裏ボスでいいじゃん
それも5対1のハンデ戦で
0792名無し名人 (ワッチョイ e5ad-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:55:34.71ID:kDbt+fA10
>>785
このルールだともう一回出てくるんだよ
0798名無し名人 (ワッチョイ 66f2-U4Dk)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:57:39.91ID:UzkGYZpe0
>>758
STANCE PUNKSも、もう20年以上前なんだなぁ
0800名無し名人 (ワッチョイ 5e51-jupj)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:58:08.25ID:/aeQZyEB0
5人チームならそれぞれ出る順番決めて、総当たりで5回やってから初めて指す人を選ぶ方式にしないといかんわ
0802名無し名人 (ワッチョイ 918a-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:59:10.46ID:AhqNUA2g0
この地域トーナメントって今回限り?
0807名無し名人 (ワッチョイ 5de2-IeYv)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:00:25.63ID:e1oq/MfG0
>>802
アベマの気分次第じゃねえか
ただ来年やってもメンバーあんまり変えようがないよな
関東とかは変更できる余裕あるけど
0809名無し名人 (ワッチョイ a641-KwBx)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:01:11.52ID:EhekxvRL0
>>801
ウメハラじゃねーか
いや無双具合も...
0810名無し名人 (ワッチョイ f913-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:01:18.46ID:HAJpFjQs0
サッカー終わってこっちに来てみたらもう終わってた
0813名無し名人 (ワッチョイ 6a09-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:01:57.51ID:zj4naSqN0
このルールではだめ。
改正必要。
0816名無し名人 (ワッチョイ 9170-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:03:10.32ID:GVql/2kO0
イトタクはフィッシャーに対してあまりやる気を感じない
永瀬とまっすーは本気度高いけど
なべは出る気ないだろうし
関東Bも盤石ではないよ
0817名無し名人 (ワッチョイ 3abd-on57)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:03:16.89ID:RasOcl7R0
福間女流がが王位戦記念対局でも藤井に一発入れてる
どんなチートでも人間である以上早指しは精度が大きく落ちる
0819名無し名人 (ワッチョイ 6663-5WLs)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:03:26.70ID:KZW2905f0
>>808
それだと戦力の厚みできまっちゃうからなあ
過疎地方でもスーパーエースが一人いればなんとかなるのは面白いんだけど
0823名無し名人 (オッペケ Srbd-KgIs)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:04:21.80ID:UHlRzR6mr
>>802
「日本将棋連盟百周年記念」の期間なので今回限りな気はするけど
事前のタニーのインタビューとかだと次もあるの?とは
0824名無し名人 (ワッチョイ 796a-WtbC)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:04:28.39ID:TrAr4utc0
5人ずつ順番に対局して
次からは勝ち残った棋士が順番に対局して
最終的に全員負けたら終わり

こうすればチーム全員登場するし、無双するヤツは何度も登場出来るし
5勝したら終わりは変わらないので対局数も同じ

で、どう?
0825名無し名人 (ワッチョイ 5e51-jupj)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:04:36.72ID:/aeQZyEB0
>>811
小山みたいに予想外に勝つ人も現れるから一方的にはならんでしょ

強い人が勝ち続ける現システムはなんのひねりもない
0828名無し名人 (ワッチョイ 5de2-IeYv)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:05:24.17ID:e1oq/MfG0
>>823
でも師弟トーナメントも準優勝だったら深浦は来年優勝したいですって言ってて
今年師弟なかったからただの意気込みだけの可能性もある
0831名無し名人 (ワッチョイ 3d3c-SztT)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:06:51.24ID:asXR8+J00
勝ち抜きじゃなくて5対5の5番勝負ならどこが勝つかわからんよな
0833名無し名人 (ワッチョイ f9ed-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:06:53.83ID:W1+dEDJA0
>>824
アベマ的には藤井が一発入れられて1回しか
出ないのが嫌だろうから採用しないだろうな
0834名無し名人 (ワッチョイ 9170-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:06:58.83ID:GVql/2kO0
>>824
監督は出たい人だけでいいと思う
実質4人
ただその4人は棋力を期待されて呼ばれてる人なので、代打とか中途半端なことやってないで
全員1回は指させるべきだね
0842名無し名人 (ワッチョイ 5e51-jupj)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:11:29.00ID:/aeQZyEB0
>>831
これだと関東Bが有利って言う人いるけど、渡辺森内は対局によって強さに波があるし、伊藤永瀬増田も必ず勝つというほどの絶対的強さはないよな

伊藤匠は戸辺に連敗したイメージが強く残っていて、このルールだとそこまでの強さは感じない
0844名無し名人 (ワッチョイ 6aa3-e9Qf)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:04.74ID:fbOJ5Fzl0
最初の時はイトタク強かったじゃん
普通に強いと思うよ
0845名無し名人 (ワッチョイ 6a8d-f1ko)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:38.60ID:CcI6oDNc0
こうなったら来週は天彦の無双が観たいわ
0846名無し名人 (ワッチョイ 65b6-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:50.75ID:9O6tIVe+0
>>835
視聴数を増やすことが1番重要だからね
聡太の対局が増えれば視聴数が増えるのであればこのルールが最善
0849名無し名人 (ワッチョイ 8a2d-Jrsx)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:14:20.89ID:lfcq/FOO0
先日誰かが言ってた連投無しの全員負けたら負けルールが層の薄いチームに配慮しつつチーム戦で良いと思った
0850名無し名人 (ワッチョイ f9ef-WxR6)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:15:10.23ID:J6u2jPet0
>>844
最初の時は注目される藤井チームに入って恥ずかしい将棋は指せないと必死だったみたいだし
翌年からは藤井にならってフィッシャーもぶっつけになったら勝てなくなった
今年は憧れのナベに選ばれてやる気が出るとどうなるか
0856名無し名人 (ワッチョイ 9170-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:17:57.85ID:GVql/2kO0
〇〇〇休〇〇
のように、3連勝後に一旦休みは強制的に入る
というのがいい
途中でルール変更は難しいんだろうけどね
0857名無し名人 (ワッチョイ adc1-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:18:01.18ID:fikDxtrD0
>>824
散々そっちの方が良いって意見が多い。それに反対しているのは大抵頭おかしい奴だし。
0858名無し名人 (スップ Sd0a-K3Z7)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:18:43.68ID:YZzAZ7tAd
渡辺は中学生棋士だけど、藤井や羽生と比べたら人間に近いよな
人外ってレベルではない
0861名無し名人 (ワッチョイ 5e51-jupj)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:21:14.16ID:/aeQZyEB0
今日の対戦チームなら4-4のフルセット、残ってるカードは杉本と畠山のほうが盛り上がっただろ

監督二人の熱いシーソーゲームに一喜一憂するチームメイトって感じで
0866名無し名人 (ワッチョイ 66f2-KgIs)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:24:53.40ID:9QOd9pDc0
>>782
藤井出さないとか舐めプすぎやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況