X



豊島将之はなぜ30台前半の若さで急速に衰え、ロートル化したのか??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/02/24(土) 04:32:36.67ID:+K1fZsPU
かわいそう
0041名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 08:53:41.21ID:4vTPFrsO
この最悪な状態の豊島にすら勝てない勇気って…
0042名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 09:22:23.75ID:GYYGvKFk
>>40
これで名人に挑戦しても酷いことに…
0044名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 09:36:05.54ID:1o86nWnK
こんなんで名人挑戦するつもりなのか?
0045名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 09:39:23.02ID:1o86nWnK
菅井もアレだし、名人挑戦は永瀬でいいよ
0046名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 10:30:42.12ID:aU6KQAtB
来期か再来期あたりにはA級から落ちてるんじゃないかって思わせられるくらいの絶不調だけど、大丈夫なんかな
4~10月はそこまで悪い成績じゃないのに11月以降が酷い
0047名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 13:04:07.50ID:1o86nWnK
色気を出したんじゃねーの?
0048名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:35.50ID:TaW5z3FI
素人童貞を捨てたに一票
0050名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 15:12:29.83ID:1o86nWnK
羽生
1995年7冠
1996年結婚 7冠→5冠
0051名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 16:53:07.84ID:5pRK2n1K
>>49
布団の残り香でオナニーするやつだっっけかw
豊島っぽいwww
0052名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 22:55:04.71ID:VhoMtol4
30代前半で衰えるって棋界は当然として業界問わず
割と普通に思う
0053名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 22:58:01.53ID:VhoMtol4
遅咲きが例外で35歳限界が頭脳労働、スポーツ労働含め普通よね
頂点は40過ぎだったなんてそうそうおらんやろ
0054名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 23:14:10.39ID:4vTPFrsO
木村おじさんは?40過ぎてタイトル取ったけど
0055名無し名人
垢版 |
2024/02/25(日) 23:53:21.58ID:LduxukEC
マラソンなんかは30代でも活躍できるイメージがある
持久力のピークは47歳って話もある
集中力は43歳前後がピークという話もある
記憶力と年齢に相関関係はないとか言われてる
0056名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 01:49:57.71ID:C9sDMVNy
アスリートと違って、30代でも十分やれるっしょ
加齢とともにテンプテーションが増える中で、どれだけ将棋に没頭できるか じゃないの?
0057名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 03:19:18.51ID:wCyycCij
羽生より先に衰えるのは流石に予想してないよなw
0058名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 04:15:56.33ID:v3sTdLiD
羽生と竜王戦やった頃は明らかに豊島が上だったけど今逆転してるよね
あの頃よりレーティング100以上落ちてるし
防衛できて良かったね
0059名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 04:28:22.76ID:YaSk4S6q
羽生に衰えが見えだしたのが2018、藤井が五冠となったのが2021
この僅かな隙間期間にタイトルを6期もとって竜王名人にまで登り詰めた豊島はものすごく勝負強い棋士なのでは??
0060名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 10:52:10.61ID:fy5qyQuQ
>>54
木村も運が良かったよな
藤井が八冠とる前にタイトルに間に合った
0061名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 11:25:05.74ID:CLiHFfFp
>>59
衰え見えだしたのはもっと前じゃねえか
2016年あたりにはキテたような
0062名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 11:30:42.89ID:kUUhvboU
たぶん今年復活して棋聖戦の挑戦者になって藤井聡太をサンタテして大ニュースになるよ
0063名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 11:38:47.86ID:YaSk4S6q
>>61
失礼、調べてみたところ2017に連続失冠して3冠から一気に14年ぶりの1冠になったあたりかもしれん
0064名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 11:43:30.76ID:YaSk4S6q
>>61
ただ、レーティング的には2014からはっきりと下がり続けてるので、2014~2016は衰えつつもなんとか持ちこたえてた時期なんだろう
0065名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 12:46:54.82ID:2hxU0Zlr
中原16世も35歳のときに無冠になっている

中平邦彦著「敗局は師なり」より
困ったのは肩書きである。連盟からは前名人を使うように勧められ、受けたが、屈辱的な感じがした。だから色紙には九段と書いた。

中原が無冠だったのは3か月だけである。「九段 中原誠」。万感の思いが込められた色紙は羽澤ガーデンに飾られている。一度、見せてもらいに行こうと思っている。
0066名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 13:45:21.96ID:TYNE6aWE
一昨年の王座戦で永瀬と取っ組み合ってたが、あの時点で既に
角換わりの最先端で永瀬と張り合うのはしんどくなってたように見えたな
0067名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 13:49:52.48ID:8cJ8sPau
あれ以降永瀬には角換わりで勝ったことはたしか一度もないはず
というか角換わりとか関係なくほぼ負け続きだが
0068名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 16:53:48.49ID:DhX/Mcju
でも永瀬は竜王名人になれないし
今までもこれからも
0069名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 17:11:22.99ID:/9HywhAj
羽生に銀タダとか大ポカやらかしたりはコロナになった後だっけ?
0070名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 19:18:39.88ID:mgttw/Dk
研究降りたってマジ?
豊島さんは毎日サボらないで将棋を真面目に勉強することが
強みだったはずだろ 永瀬と同じタイプでさあ!
0071名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 19:49:14.97ID:mkfKVoC9
>>70
なべさんがたややんの動画で言ってたよ
豊島と天彦は研究を降りたって
全く研究してなくはないけど研究する割合は減ってる…みたいなこと
うろ覚えだからこのままの言葉ではないけどね
0072名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 20:47:22.43ID:t6ROu2Jk
四強と呼ばれてた頃は命削ってる感凄かったからなぁ
長くもたないとは思ったよ
これくらいでいいんじゃないの?人生長いんだから
0073名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 20:53:15.01ID:+B+WwD8o
研究手順錯覚して間違えることがあったし菅井とVSやっても豊島に良い影響にはなってないように見える
0074名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 21:22:47.80ID:8cJ8sPau
藤井はいちおう関西所属だけど関西を拠点にしてる感じは全くないし、特異点的な存在だから例外として
研究環境的には、永瀬や伊藤のラインを中心とする関東勢が勝ち組で
豊島や菅井ら関西勢が負け組みたいに二分されてしまってる気がする?
0075名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 21:51:23.17ID:qJaNn9Ul
余程のことがなければこの先あと30年くらいは棋士として生活していくことになるだろうしな
この先も今までみたいに飛ばしてたら心身ともに持たないと思うのもわかるわ
0076名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 22:28:44.82ID:YuBKXKGF
そもそも何で弟子とったんだろうな?
菅井が弟子とってるから?
弟子とるのはもっと歳とってからでもいいと思うんだけど
0077名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 23:09:48.62ID:3xDAcWme
もともと藤井に勝てた対局も読み勝ったというよりだ研究ハメだったからね…
もう自分では現代将棋についていけないと悟ったのだろう
0078名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 23:16:13.27ID:mkfKVoC9
ちょいちょい菅井のせいにしたがってる人いるけど菅井は関係ないでしょ
もし交流のある棋士のせいで成績が落ちるんだったらそれまでだと思って諦めるわ
0079名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 23:21:49.16ID:tIw4uF4q
永瀬が関西棋士のノリは内輪の仲良しクラブすぎるって言ってたな
0080名無し名人
垢版 |
2024/02/26(月) 23:43:02.60ID:qJaNn9Ul
>>79
一昔前はそんな感じだったみたいだけど、今もそうなのかな
0081名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 00:00:24.72ID:uOVDjQPR
ロートルは、中国語で年寄り・老人という意味の老頭児という語を由来とする単語。
日本では、昭和40年代頃まで会話で俗語・隠語としてよく使われた言葉…云々

スレ主はジジィか?
0082名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 02:17:52.56ID:7c7xf/C3
>>81
そもそも差別的な言葉だから
他の競技ではほとんど使われなくなった
なんで将棋ファンはロートルロートル言いたがるんだろ?
0083名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 02:19:54.38ID:aFpGYxZK
野球板でもよく見かけるからそんなに違和感は無いな
でも、日常では全く使わないな
0084名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 02:33:25.17ID:NIBjln4B
豊島がロートルなら、藤井より年上みんなロートルって事になる
0085名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 02:45:42.21ID:VhfLS149
いやそうはならんやろw
この用法は「昔は凄かったけど今ではもう最前線から脱落したオッサン」くらいの意味だから
0086名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 02:54:11.13ID:VPLrR/vn
豊島は30前半の不調期に入った
永瀬も2年後くらいかな
0087名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 09:16:30.21ID:brlTGDfm
弟子をズリネタにして成績下降の豊島・・・
0088名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 11:31:24.36ID:AbYV74V9
名人挑戦しても衰えたと言われるのって凄いな全盛期は竜王名人とかそんなクラスじゃん
0089名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 11:50:10.76ID:ETlHAYtx
30前半って普通ならパパになって
ささやかな幸せかみしめる年だから
結婚しなよ
0090名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 12:08:15.66ID:yFGmBmkP
最近プロになった関東で活躍してるの匠だけじゃね?
服部藤本もいるし、山下三段とかもいる。関西の方がレベル高いと思うけど
0091名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 12:26:55.87ID:zgLkWM/P
まあ(藤井を除く)トップ層の話だから
具体的には豊島や菅井、さいたろう辺りの関西のトップ層が、どうも研究の最先端についていけてない節があるってことね
0092名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 13:04:31.87ID:PlUIsQ91
>>90
服部そんな活躍してるか?
レーティングは大地勇気の方が上だし
0093名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 13:34:01.65ID:ETlHAYtx
一流大学の教授でも最先端に全然ついてけなくてニッチな研究にしがみついてロートル化してても一国一城の主で端から見たら格好ついてるの多いのに

将棋界は厳しいなあ
0094名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:11:03.59ID:A3ZJKdMT
結婚するかもって話もあったし実家出たとか彼女と同棲始めたとか結婚の準備してるとかプライベートで変化があったんじゃない?
0095名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:26:03.11ID:HJ3LECkB
>>93
そういう意味では、棋士はむしろ力士とかのスポーツ選手
もっと言えば格闘家とかに近いんだよな
0096名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:27:39.80ID:MxabxnkQ
やる気なくなって当然
かわいそう
0097名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:39:42.53ID:yFGmBmkP
彼女とイチャイチャしてる方が将棋なんかよりよっぽど楽しいことに気づいたのか
まあこれからガチで努力しても1番になんて到底なれないし、プライベートを充実させたくなったかも
0098名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:50:05.53ID:IJuxRS4o
そんなに衰えてるかな?
まだ普通にトップ棋士の一員だと思うが
0099名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 14:51:08.85ID:DFHh8PON
何を今更
弟子とったりNHK講師したり研究下りるんだなって感じだったじゃん
0100名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 21:03:35.55ID:njTAuVhT
と金チャンネルの名誉顧問やぞ
0101名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 21:07:59.51ID:XrODRn7u
ソープに行ってスッキリしてまた頑張って欲しい
ついでに聡太も連れて行って万が一でもハマれば中原みたいに弱体化するかも
0103名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 22:06:26.98ID:tZ6b2YeG
ロートルでもトップの一人でもどっちでもいいから
ここ半年の悲惨な成績をなんとかしてくれい
0104名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 22:29:49.32ID:dCpr15Kd
強烈な藤井コンプレックスだから
名人挑戦者になったら180%の力出すよ
0105名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:03:31.28ID:F0canS1J
A級順位戦トップで名人挑戦に最も近い棋士をロートル呼ばわりかよ
0106名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:10:59.98ID:TMCfYYoN
>>40
この成績だからね
普通に考えて名人挑戦権獲得 失敗しそうじゃないか
0107名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:15:23.14ID:VR5cJGTc
>>105
去年の前半はいいけど10月あたりから酷いぞ
0108名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:17:47.21ID:zCpqhaTi
藤井戦を見据えてその他全部捨てて対策練ってるかもしれない
0109名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:19:29.61ID:lRbEzoqr
>>40
言うほどか?と思ってたけど負けてしかねえじゃん
0110名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:22:33.91ID:zgLkWM/P
直近のタイトル戦で藤井に敗れた永瀬や菅井が不調に陥るのはわかるんだが
豊島がひとりで勝手にみっともなく転んでるように見えるのは何なんだろうな
0111名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:25:00.26ID:pXh+mJsV
いい加減サントリーで藤井とタッグ組ませるのやめてあげて。毎回気まずそうやんw
0112名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:27:09.84ID:zgLkWM/P
あれ主催者側が良かれと思ってやってるっぽいのがなおさらタチ悪いよなw
0113名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:34:59.66ID:ovPiaKu2
1位2位で組ませるんだからもう固定みたいなもんでしょ
菅井が2位になったとしてもあのタイトル戦後じゃ味が悪いし
0114名無し名人
垢版 |
2024/02/27(火) 23:54:43.48ID:brlTGDfm
>>107
それに負けず劣らず直対の菅井もっと酷いぞw
最終局罰ゲームの様相、「豊島さんどうぞ!いえいえ菅井さんこそどうぞ!」
名人戦晒し者公開処刑の座を巡る一番w
0115名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 01:30:16.70ID:844jXzjV
ロートル連盟職員と比較すると、連盟職員のレベルがより客観的に把握できる可能性はないか?
佐藤前会長の功績である職員理事を廃止した理由との、相関・因果についても本質的な議論ができる余地が大幅にないか?
0116名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 03:22:57.21ID:0x/aFTyS
渡辺の方がロートル化してると思う
0118名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 08:38:09.14ID:pONZ3GtK
>>40
さいきん豊島にそこまで注目してなかったから
これ見て「えっA級暫定トップの人が流石にこれは…」ってなったw
0119名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 08:42:03.46ID:IOFe78PS
4強時代の頃、他の3人より無理してる感や限界までやってるように見えたからな
王座戦挑決で何もかもがプツリと切れた
最後の輝きだったな
0120名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 12:15:57.01ID:MCdVEKhH
豊島が天下とってたころは、敢えてAIを弱くし人間レベルに近づけて研究してたときいたことがある。藤井8冠は其の程度のAIフルボッコする能力があり、逆に豊島はその未知の領域を支配できなかった結果だろうな。
0121名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 12:17:28.40ID:MCdVEKhH
>>86
居飛車最先端の研究をおり振り飛車に逃げたからじゃない
0122名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 23:07:26.32ID:FbTB/EZq
地蔵先生やつかぽんも30代になってすぐにA級から陥落したし、まあ、潮時なんでしょう
今後は趣味を充実しつつ、そこそこ勝ったり負けたりで65まで現役でいられれば、悪くない棋士人生でしょう
0123名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 23:14:17.04ID:IOFe78PS
大島綾華をガチ指導すれば良い
つきっきりで指導すれば、タイトル取れそうだし
後進の育成に舵を切って、成長を楽しみにする棋士人生も悪くない
0124名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 23:23:19.76ID:dgqrrscg
豊島が弟子を育てて打倒藤井を目指さないのだろうな
0125名無し名人
垢版 |
2024/02/28(水) 23:29:43.14ID:IOFe78PS
自分の子供を打倒藤井に育て上げる計画
2002年-2024年は22歳差
なべ藤井より年の差あるね。
0126名無し名人
垢版 |
2024/03/01(金) 08:20:55.52ID:7b2D/cjB
名人に戻ったら結婚するんだ…
0127名無し名人
垢版 |
2024/03/01(金) 08:42:13.69ID:R4Uy/Ezx
藤井が一番強くなる時に自分も戦えるようにしたいって発言は、まだ豊島に余裕があった頃の言葉

今回は名人戦における過去最大のレーティング差らしいし、最早玉砕覚悟の特攻になってしまった感じだ
0128名無し名人
垢版 |
2024/03/01(金) 17:19:13.61ID:WVlLzmnQ
菅井の後に振り飛車しても微妙だし戦型何にするんだろう
0129名無し名人
垢版 |
2024/03/02(土) 08:11:31.80ID:drPN6DlG
>>115
ない
0130名無し名人
垢版 |
2024/03/02(土) 08:15:40.87ID:drPN6DlG
>>81
目薬でお馴染み、ロートル製薬
0131名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 22:00:00.28ID:lYMwON/Y
>>127
竜王戦で挑戦されたときや一昨年王位戦に2度目の挑戦をしたときと比べても
9連敗中でレーティングの差も最大という、今回が客観的に見てもっとも厳しい状況
0134名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 11:09:12.36ID:yF36yVTO
豊島が弱くなってるわけでは無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況