>>396続き

68手目△8六歩 -281→441 先手有利 最善△7四角
(△1三桂13.6%...△8六歩6.0%...△7四角4.9%)
深さ20では疑問手ですらなかったが深さ35では悪手?判定 両取りを受けず後手玉に迫ろうとした決断の1手 評価値的には先手有利になるが攻めが細く伊藤匠七段は形勢を悲観していた

72手目△5五角 392→387 先手有利 最善△5五角
(△5五桂44.9% △8六歩17.6%...△5五角0%)
藤井棋王の読み筋だったが伊藤匠七段は読んでおらずこの後74分の長考に沈む 指されて分かる絶妙手

74手目△7二銀 300→646 先手有利 最善△8二歩
(△7二銀45.3% △8二歩29.7% △7二桂15.8%)
深さ20では△8二歩と評価値に差はなかった 深さ35でも最善の進行で4手後に評価値は306まで戻る

76手目△7四角 444→437 先手有利 最善△7四角
(△7四角51.9% △8三銀17.7% △8一銀11.6%)
ソフトの読み筋を見て金を見捨てて角2枚で玉を囲う手順に内心驚いた

79手目▲9四龍 306→-605 後手有利 最善▲5三金
(▲9四龍52.9% ▲8三歩33.5% ▲5三金5.2%)
深さ20では疑問手?判定だったが深さ35では悪手?判定 本局のターニングポイントにして敗着 ここから先手に勝ち味はなくなる ▲5三金△同玉▲7二龍△6二金で龍を弾かれると後手玉が固くなるのを嫌ったか それでも龍が無効化される本譜の▲9四龍よりはるかに優った 開き直って進むべきだった