X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM07-u5JA)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:24.20ID:K2Pxu8mcM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708766688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0043名無し名人 (ワッチョイ ffad-ESbE)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:40:57.77ID:Ifeq0wMR0
仮に藤井が強すぎて将棋人気が冷え込むにしても
だから何なの?って感じだな
しゃあないじゃん強いんだから
0045名無し名人 (ワッチョイ bfbd-qs+6)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:42:29.36ID:YyIgzzEU0
>>41
戻ってくるんじゃなくて、ライバルもいない状況だといまのファンが離れていくだろ
10メートルの巨人がいて、相撲無敗でも客足は遠退くだろ
いや、きょうの将棋は実に面白かったんだが
0046名無し名人 (ワッチョイ cfbc-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:42:47.14ID:dCUBxz3x0
今の囲碁界で一番面白いのは趙治勲の漫談
将棋もそのうち渡辺の独演だけがおもしろい時代になるのかも
0048名無し名人 (ワッチョイ 232d-sYtR)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:43:08.13ID:6s2sfgqL0
むしろ銀河と朝日負けたのでそこまで一方的でもない
特に永瀬にはタイトル奪取の期待が持てるようになった
0050名無し名人 (ワッチョイ 6f37-hmqi)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:44:54.98ID:ZvB4F5Jb0
>>35
ちょっとした森内康光
0053名無し名人 (ワッチョイ cfa6-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:48:19.53ID:K5AvTjtr0
永瀬も2日制では見込みないだろ
0055名無し名人 (ワッチョイ a301-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:51:10.66ID:HNgyVCGl0
未婚の若いスターと既婚者は違うよ
それは男女問わない
信仰対象が前のめりの前進する孤高のヒーローじゃなくて
家庭に安住する普通の社会人になってしまう
規模は小さいけど羽生の例がその象徴
結婚であの時期の将棋人気は終わった
0056名無し名人 (ワッチョイ 9302-uC1V)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:51:32.88ID:CqR1FwQ80
中原は無理でも中村太地の勝率は超えてほしいわ
0060名無し名人 (ワッチョイ cf10-/kV9)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:55:30.53ID:gngZ08XJ0
挑戦者が毎回己を磨き、手を変え品を変え、藤井を負かそうと立ち向かうなら盛り上がるはずなんだがなあ
それで藤井が無双を続けるのは結果論であって
「結果の見えている勝負」なんてものはないよ
もし本当にそう思うのなら、それは挑戦者となった棋士を馬鹿にしてる
0062名無し名人 (ワッチョイ a301-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:57:39.29ID:HNgyVCGl0
貴乃花は結婚して単純なベビーフェイスじゃなくてヒールを担わされることが増えた
人気も強さの割に上がらずに本人が悩んでかわざと熱戦を演出してるんじゃないかと疑われるようなこともあった
0065名無し名人 (ワッチョイ 439f-BYrz)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:02:18.50ID:xYaJT9V30
叩き棒として使って負けた途端伊藤匠叩いてる奴引くわ
どんなかたちであれ一度着いたからには心中しろよ
0068名無し名人 (ワッチョイ aaae-U9dJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:07:24.86ID:vNNVon5B0
>>45
10メートルの巨人とか極端すぎて喩えになってない
ライバル不在でも面白い将棋指して勝ってる間はファンは離れないよ
0069名無し名人 (ワッチョイ df68-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:07:51.79ID:4R4tvrpK0
藤井に執着してる、恋してる永瀬じゃないと相手にならんのじゃないの
そういう変態的な思考を持ってこそ伍せるというか
0073名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:10:40.75ID:PPNvGT6s0
イトタクつえー(地域対抗戦見てた)
0074名無し名人 (ワッチョイ 9b2d-9XlH)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:13:06.64ID:C1rFgTpr0
イトタクは竜王戦の時より強くなってると思うけどなぁ
でも相手も同い年で同じだけ伸びてしまうジレンマ
0076名無し名人 (ワッチョイ e702-VF8a)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:16:33.99ID:dLS2Oyyu0
永瀬が叡王挑戦するのが一番可能性あるだろうな
0084名無し名人 (ワッチョイ 8702-e/U4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:33:47.13ID:M3pCY35P0
伊藤にしては終盤が淡白だったな
あっさり負けにしすぎじゃね
0085名無し名人 (ワッチョイ de63-DDFw)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:34:26.87ID:H2FQrPN20
あまりに悲しすぎるけどな持将棋定跡
藤井の「手のひらで踊らされた」発言で勝った感出してたけど、別になにも得てなかった(´・ω・`)
0090名無し名人 (ワッチョイ 8b7c-34o4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:42:01.32ID:h9xJjuu00
>>61
ナベが言ってたことを実戦しとるんやろ
藤井戦に力を注げばもう少し戦えるようになるけど、他棋戦での研究時間が減って戦績下がるみたいな
0092名無し名人 (ワッチョイ 8702-e/U4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:43:48.90ID:M3pCY35P0
63桂の推定選択率低すぎじゃね
どう見ても良い手じゃねえかよ
0094名無し名人 (スフッ Sdea-xo79)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:44:12.95ID:k8iot/39d
純粋に地力が藤井より強くならないと藤井からタイトル取るのは難しそうだな
ソフトの研究ハメでなんとか1勝出来ましたwとかタイトル戦では無意味やねん
0097名無し名人 (ワッチョイ df46-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:48:38.88ID:4R4tvrpK0
森雞二のやりやすい、なぜなら弱いから
とか
米長の横歩も取れない男に負けては、ご先祖様に申し訳ない
とか
そんな名台詞を吐く挑戦者はいないのか?
0098名無し名人 (ワッチョイ 336b-2noF)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:50:26.32ID:gMzRqhF40
今日の結果は藤井棋王の快勝かもしれないけど?互いの豊富な研究と深い読みをぶつけあった熱戦だったと思う。
対局後に駒の来歴について問われた若い二人が勝負に集中できたことだけを語ったのも素晴らしかった。
0099名無し名人 (ワッチョイ b301-9+AH)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:50:49.47ID:c3cBUy4s0
室田伊緒 @iomuu 2/24 23:47
棋王戦金沢対局にお越しの皆さまありがとうございました☺解説の船江先生が相変わらず面白く、ゲストも谷川先生、久保先生と豪華😳
そして今回もブリしゃぶ堪能しました……!
藤井棋王に口撃したら反撃されたことと、伊藤七段にツーショットを撮ってもらったのが良い思い出です、これで年越せます!
0100名無し名人 (ワッチョイ df5a-hGb1)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:52:53.31ID:M+8oCELg0
伊藤は後手強いんだから持将棋定跡なんて研究いらないんよそもそも
竜王戦も後手のが良い勝負してたのに
0102名無し名人 (ワッチョイ 9ea6-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:03:50.67ID:tr01guJi0
>>99
伊藤伊緒になるんか
0103名無し名人 (ワッチョイ 9ba1-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:17:08.80ID:2fRZDubM0
>>100
一発勝負で先手後手入れ代わる通常対局ならまだしも
引き分けになる番勝負で持将棋なんてあんま意味ないし
持将棋研究なんてしてる暇あったら
先手だろうが後手だろうが少しでも勝ちに繋がる研究精度を上げるべきだわな
0104名無し名人 (ワッチョイ 9ea6-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:19:40.31ID:tr01guJi0
伊藤の研究は良かったよ
朝日杯とか持ち時間短い棋戦ならあるいは一発入ってたかもしれん
タイトル戦でも1日制4時間かつチェスクロ方式の叡王戦なら藤井もあわてて間違えていたかもしれん
王座戦も5時間だがチェスクロだからもっと追い込めたかも
しかし棋王戦はストップウォッチで藤井としては余裕を持てるから対応されてしまう
今回はあきらめよう
伊藤がひと泡ふかすには叡王戦挑戦しかない
0105名無し名人 (ワッチョイ aa6f-Lokh)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:24:54.34ID:6KcUXl030
龍詰まされてどうするつもりだったのか気になる
ずっとめちゃくちゃ強かったのにそこで間違えるのかって
0108名無し名人 (ワッチョイ 6702-7pX2)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:37:33.31ID:pKOXlMxj0
まあ、先は見えないにしても▲5三金打は指すべきだったな。
竜を逃がす手で攻めが遅くなって、速度差が逆転してしまった。
0112名無し名人 (ワッチョイ ca51-+TNR)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:44:39.20ID:xOZUABVh0
イトタクは永瀬には強いので藤井と三つ巴とまでは行かないが
永瀬に途中で勝っちゃって藤井に完敗するパターン
0113名無し名人 (ワッチョイ 9ba1-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:45:29.55ID:2fRZDubM0
>>111
出し惜しむってか、先手なら常に角換わり、後手なら相手の作戦丸呑み
なんて永瀬の研究を正面から受けてくれるのなんて聡太ぐらいなもんだろ
0117名無し名人 (ワッチョイ e7b2-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:59:37.78ID:S5wkkKCV0
イトタクは、順位戦を最優先にしないとC1留年するぞ。
0118名無し名人 (ワッチョイ 3abd-9+AH)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:03:16.21ID:C8kVYTzm0
本局も千日手になりそうな局面まで誘導したイトタクの研究は素晴らしい
問題は藤井が評価値下げても勝負手を突き付けた後の対応力かな
結局地力がモノをいう局面になったときの精度の問題
0120名無し名人 (ワッチョイ 87a7-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:18:28.39ID:RYHv8G050
匠は終盤崩れる。
0122名無し名人 (ワッチョイ dfb6-GCiH)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:25:42.94ID:45n3DJJZ0
藤井さんが終盤時間を使う時は綺麗な積み上がり図を考えてる時なんだろうな
応手を考えるだけなら秒読みでも正着させどう
0126名無し名人 (ワッチョイ 4642-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:30:20.26ID:gOxmOTHW0
928 名無し名人 (ワッチョイ 6f42-SFgP) sage 2024/02/24(土) 10:53:02.61 ID:TuE8+XJa0
プラスチック製の盤駒なら互角
これは本物なんでね…どうかなぁと
0127名無し名人 (ワッチョイ 4642-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:30:45.18ID:gOxmOTHW0
928 名無し名人 (ワッチョイ 6f42-SFgP) sage
2024/02/24(土) 10:53:02.61 ID:TuE8+XJa0
プラスチック製の盤駒なら互角
これは本物なんでね…どうかなぁと
0128名無し名人 (ワッチョイ 4642-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:34:29.59ID:gOxmOTHW0
ほいよ馬鹿に対する謎の末路w

オール・カントリー・ワールド
インデックス(ACWI)から
中国株66銘柄を除外する!!!!!

四半期ごとの指数見直しの一環で、
指数全体の中国株組み入れ比率も低下する

代わりに比率が上昇するのがインドだ
中国からインドへ機関投資家の
資金シフトが一段と加速する可能性がある

馬鹿はグランクラスには乗らないようにw
0129名無し名人 (ワッチョイ 6b2d-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:38:58.67ID:/Stei/bm0
頂点になるにはメンタルの強さが一番大事
勝負事だけではなく、将棋界からもマスコミからも将棋ファンからも圧力がすごいし
中村や菅井みたいに自分を嫌ってるのを隠さない棋士もいるし
0134名無し名人 (ワッチョイ ca51-CUrr)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:10:47.96ID:xOZUABVh0
今期のイトタクは62戦 46 勝 15 敗1持将棋
藤井との6敗を除くと勝率8割越えてて最多対局は確実
伊藤本人の調子はいいんだがな
0135名無し名人 (スッップ Sdea-6K4n)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:20:37.77ID:JdKeBfqCd
>>36
まあ、藤井も往年の羽生くらい適度に弱けりゃねw
0136名無し名人 (ワッチョイ aa6f-Lokh)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:22:13.30ID:6KcUXl030
竜しか攻め駒ないのに竜を引いたら詰まされて攻め駒完全に失いましたというのは、なんか終盤力の差というより藤井棋王を恐れすぎて失敗してしまったように感じるね
0137名無し名人 (ワッチョイ 87a8-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:24:54.04ID:RYHv8G050
羽生さん全盛の時は羽生さんが絡まないタイトル戦は全く注目されなかった。
0138名無し名人 (ワッチョイ dea7-ObrV)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:43:15.15ID:vebbshbX0
後手は持将棋にできるからまだまだ続くぞ
0139名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-DUIk)
垢版 |
2024/02/25(日) 03:43:25.97ID:M0uIO8lV0
竜王戦の最初みたいに何もできずに完敗から暗記レールに乗せることまではできるようになってるから近いうちに1局くらい勝てそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況