X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM07-u5JA)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:24.20ID:K2Pxu8mcM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708766688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0476名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:37:14.35ID:c6oTFWpA0
藤井に8連敗もしてたら
午前中に悪くしたって言いたくなるだろう
0477名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:39:09.46ID:gOxmOTHW0
あとはA級順位戦だけ
みんなA級順位戦の棋譜しか興味ない
タイトルはタイトルにしかならんし
伊藤匠ちゃんはC級から抜けることが大事よ
0478名無し名人 (ワッチョイ caad-d8Bj)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:40:26.51ID:70gdsKq60
>>407
人間的にはなら91に竜が出来た時点で普通に後手かなり苦しいかと。
2枚角をベタベタ壁役に張って竜を活躍させなくするって行為も人間的にはやりたくはなかろう。
0479名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:42:04.70ID:gOxmOTHW0
ちな予測変換流れの話だが
徳井青空って女性声優なんかw
青空だが、そら、と読むわけだが
テイエムオペラオー役なんだとか
はぁ、綺麗な人なんだろうなぁ…
※だから俺はジョンソン言うたんよ笑
0480名無し名人 (ワッチョイ 5a1d-RtHD)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:42:27.52ID:bD2uCqeQ0
>>453
泊地
0481名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:44:06.15ID:gOxmOTHW0
>>479
これを将棋で表さないと
人間ならアニメボイスは出ない?
そんなことはないよ
声が可愛い女性キャラ作りは大事や
将棋なら読み上げボイスとかね
もっと将棋は2次元3次元区別してこw
0482名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:47:42.78ID:c6oTFWpA0
伊藤が名人挑戦するころには、藤井は永世名人になってるかも
0484名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:49:04.50ID:PPNvGT6s0
>>230
でも実際、悲観的な形勢になった時の粘りの弱さがイトタクの課題のひとつだと思うから、その指摘自体は正鵠を射てると思うぞ。
0486名無し名人 (ワッチョイ caad-d8Bj)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:31.50ID:70gdsKq60
>>461
前提文が矛盾してね?
後手が持将棋に出来るのに先手が有利に戦える戦術って
0487名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-DUIk)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:50:41.58ID:M0uIO8lV0
藤井の暗記逃れを物ともせずレールに乗せることに成功したって過小評価されてるけどすごい進歩だよな
あとは時間差と評価値で有利になることでやっとたまに勝てるはず
0488名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:51:07.10ID:gOxmOTHW0
渡辺明だって
観戦する時はアマチュア初段くらいだろ
気分がね、手なんか読まないだろうし
72?駒は何?しかも82歩もあるの?
んで同龍だけじゃない?91龍で難しい?
タイトルでそんな詰め詰めじゃいかんな
タイトルには気楽さが大事だと、渡辺明や
言わば審判である藤井猛は解説したはずw
0492名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:56:30.65ID:gOxmOTHW0
羽生善治=会長も分かってたな
早々に帰ったし
こんな終盤は僕じゃない
自分のキャラ分かってたわなw
55角のポット出じゃねえんだよ、ってなw
0494名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:00:58.25ID:gOxmOTHW0
当時丸山名人を4-0で倒したのが森内俊之だ
森内俊之パターンで永瀬に強い若手が欲しい
となると順位戦だけやたら勝つ無冠エース型…
藤井聡太は8冠にして老獪だからな、隙がない
まだまだ将棋界は羽生康光森内がパワー確定
0495名無し名人 (ワッチョイ 4640-88M3)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:01:35.59ID:0ltw+47m0
藤本って凄いなあ。佐藤天彦にも勝ってるじゃん。
年齢的にもこの辺りから藤井を倒す棋士が現れるのかな。
0496名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:02:43.06ID:gOxmOTHW0
ふっ、この分野はまだまだだなぁw
本来なら女帝一派を連れて
淡路でいかに電車は間に合わないか
こんこんと語り合いながら
そうかエスコンフィールドだわ、そこw
0497名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:07:50.77ID:gOxmOTHW0
あとそれな
羽生善治には保留癖があった指摘説
丸山との
プラスマイナス法からのイメージだろうが
羽生善治は中身はアマチュア三段
藤井聡太はアマチュア二段
渡辺明はアマチュア初段ってな感じで
アマチュアに置き換えてみたら、
大山康晴ってのはアマチュア四段かな?
指し方の根本みたいなイメージで
これについては木村の2枚落ち定跡が詳しいが
女流なども2枚落ちは語れるからな
さすがに女流でも奨励会3段は出たからw
0498名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:09:14.47ID:c6oTFWpA0
永瀬は努力の棋士
研究手順までは完璧
でも研究は外れて終盤突入すると、急にC2棋士になっちゃう
0500名無し名人 (ワッチョイ 336e-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:12:11.46ID:8cLSe+uv0
本来はアマチュア四段って
全国大会出場レベルとかだよね
アマチュア三段だと
独学で到達できる最高なレベル、かと
芸能界だとつるの剛士さんだとか?
羽生善治の矢倉本読んだらなれるかなぁ…
0501名無し名人 (ワッチョイ caad-d8Bj)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:16:39.11ID:70gdsKq60
>>491
人間の問題であって将棋のルールの問題じゃ無いな。ぶっちゃけ角換わりする奴が悪いって結論にしかならん。
0507名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:27:32.44ID:c6oTFWpA0
伊藤がC1脱出したら21歳でB2
相当有望株の棋士
0508名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:27:46.35ID:PPNvGT6s0
>>502
実際現状研究勝負で角換わりは後手が苦しめとされてるから、(持将棋定石は置いといて)それを勝ってしまう藤井がすごいのは確かよな。
0512名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:57:44.39ID:c6oTFWpA0
藤井、伊藤、藤本の3強時代突入
0514名無し名人 (ワッチョイ e75b-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:02:37.15ID:S5wkkKCV0
藤森は?
0516名無し名人 (ワッチョイ df01-tTKj)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:08:07.24ID:OsNxTOu10
改めて宮嶋おめ横山アマ乙
【対局結果】
本日2月22日(木)
4組 藤井猛―八代弥 18:22 千日手成立
指し直し局
  ○八代弥―藤井猛●
7組 ●谷川浩司―冨田誠也○
※冨田四段、次戦―古賀悠聖五段
2月24日(土)
8組 ○宮嶋健太―横山大樹アマ●

【対局予定】
2月26日(月)
8組 井上慶太―徳田拳士 関西将棋会館
※勝者、次戦―齊藤裕也四段
2月28日(水)
2組 中村修―日浦市郎
5組 石田直裕―小山怜央
2月29日(木)
1組 窪田義行―遠山雄亮
3月1日(金)
1組 高崎一生―梶浦宏孝 携帯中継
2組 田村康介―阿部健治郎
3組 鈴木大介―佐々木大地 携帯中継
※勝者、次戦―先崎学九段
5組 杉本昌隆―池永天志 関西将棋会館
7組 村田智弘―横山友紀 関西将棋会館
0520名無し名人 (ワッチョイ e75b-EVRh)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:15:24.39ID:S5wkkKCV0
宮嶋の写真見て驚いたわ。ある意味すげーわ
0525名無し名人 (ワッチョイ 87b4-e/U4)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:39:44.90ID:M3pCY35P0
伊藤藤本にいい様にやられて他の棋士は悔しくないのかね
壁にもなれないで打倒藤井とか笑わせるな
0526名無し名人 (ワッチョイ 6767-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:46:57.26ID:lzZ7NGkx0
>>395
いつもありがとうございます。
0528名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:51:58.57ID:gOxmOTHW0
ただ韓国のシンジン?ってのが強い強い
中国カケツくんとかも強かったはずが3位や往年の時越さんは22位、台湾から24位もいる
0529名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:52:22.84ID:gOxmOTHW0
改行ずれた

ただ韓国のシンジン?ってのが強い強い
中国カケツくんとかも強かったはずが3位
往年の時越さんは22位、台湾から24位もいる
0530名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:54:03.20ID:gOxmOTHW0
まぁええんちゃうか
芦田愛菜は藤井聡太より稼ぐしなw

>八冠と愛菜ちゃんが伊右衛門で対談た時、愛菜ちゃんが八冠にお勧めの運動として、ズンバを上げてた。あと読書としてはイヤミスをお勧めしてた。
八冠はその時は試してみます的に話を合わせていたが、後日、記者に運動のこと聞かれて、プランクしてます、と答えて、最近読んだ本は?と聞かれて、クララとお日さま(ノーベル文学賞)と答えてて、全く愛菜ちゃんの影響を感じさせず、まあ愛菜ちゃんには多分ビジネスで話を合わせてただけだな、と思ったわ。
0533名無し名人 (ワッチョイ 06cd-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:57:33.10ID:fbUNyZMr0
井山全冠の時は羽生藤井に比べて盛り上がり全然ない印象だったけど
井山は中韓トップクラスにはまったく歯が立たない井の中の蛙的王者なのもありそうやな
仮に将棋が中韓に普及してて藤井が日本国内では勝ちまくってるけど
中韓のトップクラスにはまったく歯が立たずにボコられまくってるとかだったら
大して盛り上がってなかったかもしれんな
0534名無し名人 (ワッチョイ 06cd-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:59:32.00ID:fbUNyZMr0
今もでもAIには勝てないんでしょ?ってアンチに難癖をつけられたりするけど
それが隣の国の人間に置き換わったら今の比じゃないレベルで貶められてしまいそうだし
0537名無し名人 (ワッチョイ dfdd-XQtT)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:02:49.28ID:jHH9TwCb0
凄い数レスしてる人が二人いるね
凄い幸せそうだね🤗
0539名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:09:58.26ID:c6oTFWpA0
藤本は来る。まだ18歳
若さは正義だから
0541名無し名人 (ワッチョイ 635f-9+AH)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:13:10.62ID:o0F+gxnV0
大山→中原→藤井
0546名無し名人 (ワッチョイ 5a24-82JN)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:23:34.34ID:OeiRcRgg0
来週は伊藤にとって過酷すぎるスケジュールだな、藤井は余裕過ぎる。

3月1日 増田王将戦
3月3日 藤井棋王戦
3月5日 宮田順位戦
0550名無し名人 (ワッチョイ 8bcd-h7qr)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:28:45.10ID:ZxX0rRPQ0
暇人と言うより基地外
0568名無し名人 (ワッチョイ 6bf0-kro/)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:20.02ID:udzvFCuD0
>>546
藤井名人も予定入ってる
2/28前夜祭
2/29A級順位戦最終局の大盤解説

イトタクは絶対落とせない順位戦が棋王戦の直後に入ってるのが大変だな
0572名無し名人 (アウアウウー Sa2f-V2t0)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:12:04.40ID:DrWYFIEVa
>>395-399
いつも乙です。

敢えて逆ることを書くけど、藤井の勝着は68手目△8六歩ではないだろうか?
このシリーズ、常に藤井は伊藤の研究範囲内にいた。仮に最善△7四角でもそれは同じ。

そこで、研究範囲には絶対にない△8六歩で伊藤の研究を外して、お互いの自力に持ち込んだ。
自力での中盤力・終盤力に持ち込んで純粋な棋力勝負に持ち込んだのではないかと。

やっぱり、人間の指す将棋はこうでなくては。暗記の研究発表会ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況