X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM07-u5JA)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:24.20ID:K2Pxu8mcM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708766688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:47:39.13ID:X4ScZP970
今は2人までまとめられるらしいww
俺は①稲葉勝ち予想→4勝で順位は7位
8位は4勝、9位は3or4勝、10位は4or5勝
天彦さんが余してるのか?という考え
「つまらん」とは言うが広瀬が3勝はある
そして②渡辺負け予想なんだ笑ww
その揺るがない真実を解き明かした先へ…w
誘導としては広瀬中村がB落ちにはなるが…
0705名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:50:31.44ID:X4ScZP970
此処でオープンなのも地震がある…
稲葉が勝ち渡辺が負ける
それは別に変じゃない
渡辺は落ちないし天彦稲葉と仲良く4勝で
これに“ファンが悪い“を用いる
生まれ変わるなよw
あの彼の最後の遺言だったんだよ…以上
0708名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-QcsR)
垢版 |
2024/02/26(月) 05:47:16.73ID:M2WAi0FgM
作戦部分?相手の質問に読み筋を言うだけだけど?
0709名無し名人 (スッップ Sdea-6K4n)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:00:25.07ID:5NFQGU0+d
>>601
昨年の王将戦でも、対局直後のインタビューで羽生が暗記将棋だったことを曖昧な言葉で誤魔化してたからなw 
後日のインタビューでは暗記を告白してたけど

4年前の朝日杯でガチガチ研究ハメで藤井を倒した千田も、局後インタビューで暗記を誤魔化してたよな

棋士の多くは、どうも研究による暗記と思われることを嫌がる習性があるようだ
0711名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:03:54.54ID:GYibvfIR0
永瀬の強い意志を感じるな
藤井戦でトリプルスコアには絶対にならないという
0712名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:05:21.02ID:X4ScZP970
僕の、
藤井聡太を倒さないで~
藤井聡太を倒さないで~
って渡辺明みたいな生物が
嫁のフリして
それを言ってるみたいに感じてキツイ
俺はこんなんなんに
暗記、とか一言で将棋を誹謗するなよ
0713名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:12:26.05ID:GYibvfIR0
藤井の必殺技研究外し
伊藤は外されたらあっけなく落ちて行った
0715名無し名人 (ワッチョイ df39-u3uC)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:20:42.53ID:zGSawKle0
伊藤は自分でも言ってるが暗記将棋だから藤井より衰えが早いかもしれん
生涯無冠で終わるかもしれんな
0716名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:26:08.50ID:X4ScZP970
アンアンアン
アンアンアン

よし伊藤パンを発売だ!
→現実へ

伊藤ハムじゃん…
しかも頭脳パンだし

なんだったんだ?夢か…
0718名無し名人 (ワッチョイ 4a48-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:43:18.05ID:14MsYKyC0
勇気は渡辺明の子分になり
研究などで藤井聡太についていけず
損をしているなら
永瀬はもう少し負けるべきだが
永瀬なんて藤井聡太のvs相手とか
そんな感じだったんだよね
勇気が下がり永瀬も連鎖下がるっか
それこそを誤魔化す為に朝日杯なら
藤井聡太は怒れるのにこの伊藤匠は厳しい
しかし竜王挑戦してるならそれだけで七段
0719名無し名人 (ワッチョイ 4a10-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:46:06.83ID:Q4j1h/rw0
前提としては勇気タイトル挑戦だべ
藤本連呼したキチガイなんなんだよw
いや勇気がA級残留だろ!
それを応援すら出来ない空気だとか
勇気は何をしたってんだよ!
そんなに中村太地がBに落ちないの?
0720名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 06:50:04.62ID:GYibvfIR0
暗記将棋の豊島があんな状態に
0723名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:00:32.86ID:GYibvfIR0
伊藤にはまだ相掛かりがある
相掛かりで敗れたらしらん
0725名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:07:34.01ID:GYibvfIR0
タイトル戦ストレート勝ちすると
スケジュールがスッカスカ
0726名無し名人 (ワッチョイ 3361-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:11:37.92ID:GQv2X6Zl0
歴史の偽物だと暗黙バレてる渡辺明を
騙し討ちしたってだけなら罪はない
渡辺明を本物とするならば
勇気の不可解は問題であるか
あるいは運命に委ねて呪詛するなよ
そこまで従わないなら
豊島が名人に返り咲き藤井聡太は負ける
あるいは大いなる藤井聡太への封剣になる
それは藤井聡太がトップであるからだが
トップが責任をとらない社会があるかよ!
藤井聡太の代わりには会長の羽生善治か?
その代わりは誰なんだよ?森羅万象か?w
0727名無し名人 (ワッチョイ 4abf-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:13:06.97ID:BgLUx3Qi0
てか渡辺明はやりたい放題じゃん
そんなに大事なんか?
億レベルで稼げるようなヤツじゃん
なんで勇気をそこまで呪い下げるんだ?
ちょっと頭がおかしいんじゃないか?
0734名無し名人 (ワッチョイ e76a-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:22:16.27ID:WC8dowuT0
>>616
これを思う知恵遅れじゃ
そりゃそうなるんだよ馬鹿だなぁ
上手く考えろって
相手にヘイトしたいだけの異常生物
好感度上げか?お前みたいなんは駄目だ
0735名無し名人 (ワッチョイ e76a-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:24:25.23ID:WC8dowuT0
まぁ藤井聡太が無惨するだけだな
羽生善治の現役パターンと同じ
まともな真のファンができなくて
森羅万象にボロ雑巾にされても
へらへら笑ってるだけのロボットになる
将棋が好きでないなら将棋やめちまえ!
0736名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:26:51.18ID:GYibvfIR0
渡辺がタイトル戦に出てこないから
藤井は直近12戦でタイトル戦勝率100%
0737名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:28:04.39ID:X4ScZP970
渡辺は前払いが半端ないからなぁ
羽生善治の規律のなさであったが
森羅万象からの前払い要求は精査せよ以上
0738名無し名人 (ワッチョイ 437d-fQVN)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:30:22.15ID:OoE3U/wW0
プロも辛いね
今は何でもAIで解析される
見る人が見れば記憶違いなのは分かるんだろうけど素人にまで分かる世界になってしまった
0739名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:35:29.33ID:GYibvfIR0
暗記をド忘れしてフルボッコにされた伊藤
0743名無し名人 (ワッチョイ e75b-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:52:29.70ID:N4biAe7v0
来年以降ナベは税金の支払いが大変だよ。
0744名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:56:53.73ID:GYibvfIR0
羽生は徐々に落ちて行ったからいいけど
渡辺は一気に落ちて行ったからな
0747名無し名人 (ワッチョイ 3abd-9+AH)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:08:43.22ID:iVOZJ0IP0
でも現状ではお互い序中盤から未知の局面での力戦では藤井に勝てないし
AI頼みの終盤付近まで誘導する暗記勝負がもっとも勝つには効率いいはず
0749名無し名人 (ワッチョイ 4388-KPVc)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:24:25.86ID:XsF8RCME0
おそらく藤井と互角にやるためには事前研究で藤井を上回り時間を削り中終盤にかけての深い読みと精度と形成判断力で藤井を上回り最終盤の詰むや詰ざるやの速度計算で自玉の安全を見切り持ち駒全部使って一手勝ちにする正確な読みと踏み込みで藤井を上回り藤井のように間違わずに素早く実戦十数手詰めを寄せ切る実力をつければ藤井と互角以上でやれるようになるだろう
0750名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:29:26.56ID:GYibvfIR0
終盤は40手先を読みます
全棋士「・・・・・・」
0751名無し名人 (ワッチョイ df01-tTKj)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:45:16.38ID:0C+2H4gn0
【対局予定】
本日2月26日(月)
8組 井上慶太―徳田拳士 関西将棋会館
※勝者、次戦―齊藤裕也四段
2月28日(水)
2組 中村修―日浦市郎
5組 石田直裕―小山怜央
2月29日(木)
1組 窪田義行―遠山雄亮
3月1日(金)
1組 高崎一生―梶浦宏孝 携帯中継
2組 田村康介―阿部健治郎
3組 鈴木大介―佐々木大地 携帯中継
※勝者、次戦―先崎学九段
5組 杉本昌隆―池永天志 関西将棋会館
7組 村田智弘―横山友紀 関西将棋会館
0755名無し名人 (ワッチョイ de60-e/U4)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:31:59.90ID:YOAGFfQ90
窪田並によく分からない日本語だな
0758名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-PfpN)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:48:26.64ID:kUuhag7t0
>>723
竜王戦第1局と第3局は伊藤先手で相がかりだったが藤井が圧勝してる。
第3局は珍しく藤井が自画自賛した対局
0764名無し名人 (ワッチョイ caad-d8Bj)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:27:07.21ID:VCFoKRTJ0
全部の変化を読んでいるわけでは無いだろう。一手に2つの分岐があったとして2の40乗の手を分岐全部読むのは非現実的。
一直線に読めば出来るだろうけど
0765名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:33:37.23ID:X4ScZP970
藤井は自分の局面に
誘導できてしまうのではないかな
それは読みが深いから
棋士も読みのなかで藤井を見つけて
藤井に飛び込んで戦ってしまうのだよ
0766名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:33:34.03ID:X4ScZP970
アリストテレスは言った
人間はポリス的動物であると
人間は本性によって共同体を形成し
生きる政治社会的な動物であると
人間も群れることで初めて
人間であり得たわけです
特に人間は言語を通じた自覚的集団を
形成することがその本性的特質である
0769名無し名人 (ワッチョイ 4e1e-yAfc)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:40:23.57ID:kUQGPOdD0
>>754
NG登録した
誰からもレスもないから皆NGにしてるんだろう
独り言になってるけど本人は気付かないんだろうか
0770名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:43:26.73ID:X4ScZP970
集団思考は駄目だろ
合議制のソフトはそんなに強くないし
掲示ってのは自分の意思を表面すれば良い
人が読める、読ませるだけのものであれば
バイアスを作り上げる必要はないのだからw
0771名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-9XlH)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:47:24.78ID:VMzfsCc00
正直藤井の40手先に関しては質問の仕方が悪いと思ってる
どういう読みで40手先を見ているのかがよくわからない
多分一直線で読んだ場合の最深のことなのではないかと思うが
0772名無し名人 (ワッチョイ caad-d8Bj)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:48:42.61ID:VCFoKRTJ0
40手読むとかあまり本気にしない方がいい。詰め筋入ったら11手とか13手くらいは一瞬だろうし、パターン認識しているから、俺らが頭金とかちょっと強い人だと三手詰め読むくらいの感覚だろうし。
15手先の局面が25手詰めでも40手読んでいますって言えてしまう。
嘘では無い嘘が藤井の発言には混じっている。自信ないもそうだけど。
0776名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:59:54.56ID:GYibvfIR0
タイトル戦勝率8割1分越え
終盤40手は読むだろう
一般棋士は25手くらいって誰かが言ってた
0778名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:04:49.25ID:X4ScZP970
藤井聡太にあっては
部分的法理を認めたとも解せるなぁ
ただし緊張ある規律は要求されるだろう
藤井へのA級や棋王戦を
きちんとまとめることではないかと考える
何よりあのモチベーションは悪くないから
0779名無し名人 (ワッチョイ 4ad6-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:05:12.38ID:0yg2pfvm0
せやかて、アマの自分ですら最長35手詰めで勝ったことあるし
変化が少ないなら40手先の局面読むのは可能だろう

中盤ぐらいで40手先だと精度に疑問だけども
0780名無し名人 (ワッチョイ 9b53-9XlH)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:05:36.92ID:jhM7I9ac0
そもそも40手読んでるって判明したのは
最初の竜王戦の難解過ぎる最終盤で形勢が分からないと言ったのが分岐から40手先だったからで
本人発言の前に感想戦の読み筋として分岐含めて披露した事で発覚した
0781名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-PfpN)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:05:57.01ID:kUuhag7t0
>>757
32手先読んでたのは名人戦第1局だが、あれは中盤の32手で、しかも変化を含む32手先だから驚愕された
0782名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:06:53.00ID:X4ScZP970
>>777
素人ってかな
アマチュアって持将棋が好きなんだよ
少しでも長く指したいって感じは
それはプロアマ対抗とか見たら分かるが
40手も一直線になるわけないって発想かな
0783名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:09:11.37ID:GYibvfIR0
渡辺が若い頃はたぶん30手は読んでた感じ
0784名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:09:20.18ID:X4ScZP970
森羅万象に審査されない対象
それが悪用されたりもしているが…
森羅万象対策が先行的に発生する
藤井聡太はそこに気がついてしまった…
羽生善治の「寝癖」なんだなぁ、とw
0787名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:12:19.16ID:GYibvfIR0
永瀬は研究外れたら15手くらいしか読んでなさそう
0789名無し名人 (ワッチョイ df13-17yW)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:12:48.19ID:lW26s+zJ0
>>772
でも実際に40手くらい前から考えてないと駄目な詰み筋や自分有利の筋に嵌めてたりするからなぁ
0794名無し名人 (ワッチョイ 439f-BYrz)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:27:28.94ID:sxcnNSLK0
なんか棋王戦スレ変なやつ多くね?w
直近で藤井の対局があったということを加味しても明らかに異様
0795名無し名人 (スッップ Sdea-d8Bj)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:32:41.63ID:P/m5Y7vod
>>780
王手が連続して分岐自体少なかったからな。
そういう一方で王位戦の45角みたいに三手先も読めてない見えて無い時もある。
分岐全部読むのは不可能だし見えないものは見えない。そういう現実があるのでAIの手で指せないものは無い発言も嘘だと思っている。局面判断の問題では無くて藤井も三手先ですら見ていない手がある事実があるので。
0799名無し名人 (ワッチョイ 068b-r8/V)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:40:53.82ID:jv9KAuxO0
>>795
師匠が聞いたのはAIの手を見てこれは自分には指せない手だなて感じることがあるよね?→ないですだから
実戦で見えてる見えてないの話はちげえだろ
0801名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-PfpN)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:42:33.69ID:kUuhag7t0
>>795
変化が少ないわけではないから天彦も他のプロ棋士も驚いたわけで…
30手先なら読めるが32手先は難しいようなことを太一が言ってたような。
やねうらおが言ってたがAIが2手先を読めるごとにレーティングが200上がるような話をしていたが、藤井がレーティング2位以下に200以上の差を付けてトップなのと似てる感じ。
2手先余分に読めるだけでだいぶ差がある。指数関数的に分岐が増えていくから2手先だけでもだいぶ違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況