X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB

第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワンミングク MM07-u5JA)
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:24.20ID:K2Pxu8mcM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第48期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1708766688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0829名無し名人 (ワッチョイ 67da-m+1w)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:11:00.67ID:RqeNJJaM0
藤井は殴られたら殴り返すタイプやから
次も角換わりになるんやろな
伊藤が受けて立つかが見どころ
0830名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-MEMs)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:14:55.89ID:GYibvfIR0
午前中に悪くしてしまったって言い訳臭い
言い訳マンの伊藤
0831名無し名人 (ワッチョイ 6702-7pX2)
垢版 |
2024/02/26(月) 19:22:44.31ID:VuKC7A410
藤井が40手読むというのは、あくまで終盤で「局面によっては」40手ぐらい「読むこともある」だからな。
当然分岐が多くて時間ないときはそんなに読めない。
あくまで最大それぐらい読むことも局面によってはあるってだけ。
0834名無し名人 (ワッチョイ 0692-xYm6)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:10:09.59ID:owasm0Hs0
>>829
また持将棋は勘弁してください
0836名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:26:54.87ID:X4ScZP970
殴る?親でもないし
親にも殴られたこともないお前が?
将棋も友達もタイトルも名前もルールも
何もかも守れず呪われたイノシシになった
そんなお前が殴る?笑わせる才能はあるのか
ただな、いつかお前は汚い66の桂馬だと
そういう風に絶対王座のように脱稿すんだよ
0841名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:37:52.78ID:X4ScZP970
15手先までも読めて
ん?ここはあと25手で詰んでる図
しかもそうなると確信し
それを引き当てたなら脅威じゃの…
0842名無し名人 (ワッチョイ 43a9-d8Bj)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:48:14.93ID:BF8rRl5U0
>>840
その25手詰だろうと大抵分岐膨大なんだから、15手先でそれを見つけてるなら異常だろ
0843名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:52:09.09ID:X4ScZP970
そうだそうだ読み筋のなかで
おっ?詰んでる?なんて感覚
そんなもんはありえないもんだよ馬鹿w
バックギャモン考えてみろよ
そこまで言ったらサイコロは6だなとか
そんなん決まってるわけねえっちゅの
神はサイコロを振らないにしても
神はそもそもサイコロなんか振らないし笑
0844名無し名人 (ワッチョイ 4660-5d/8)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:54:10.39ID:X4ScZP970
真面目に言うとそれ
自分で読めるなら良いけど
いつもの、あーひゃぁで縛るなら知らんな
何でお前に“利用“されなきゃならんのだよ
てかどんだけ頭が悪いんだろwwぷぷっw
結果を出すってのはそういうことだ駄オスw
0845名無し名人 (ワッチョイ e7b6-fX8G)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:23:50.26ID:TxU1J4Zl0
なんかスクリプトが暴れているな
藤井関係っぽいこと書いてるけど脈絡がないし

それにしてもスクリプトも進化したものだなw
0848名無し名人 (ワッチョイ 8b2b-h7qr)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:38:18.92ID:MS9I4wPz0
基地外怖い
0850名無し名人 (ワッチョイ 9ea3-hrnu)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:08:07.18ID:8v2cdXHM0
今更ながら天彦の動画見たけど、まさにな展開になってるやんけ
将棋世界の広瀬の話もだが、トップから見ても分かりやすく藤井が上回ってるのな
0853名無し名人 (ワッチョイ b301-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 22:42:05.30ID:eSMZ1ChS0
天彦の動画って何?って思って探して見たけど上着の襟にしか目が行かなかった
0855名無し名人 (ワッチョイ 4a5f-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:29:24.48ID:lNFrK5P90
中盤で長考する時に40手くらい先までいろいろ読んでいるから終盤になってあまり時間が要らないって感じ
確か時間があれば40手くらいは読みたいと言ってたような
読んでたどれかの手順に進んで勝ちに向かっていたら詰将棋を作るんだろうか
0856名無し名人 (ワッチョイ 8b91-sbmk)
垢版 |
2024/02/27(火) 00:09:24.42ID:ELTRBVyM0
>>852
ないすw
0857名無し名人 (ワッチョイ 9e21-KPVc)
垢版 |
2024/02/27(火) 00:48:04.92ID:sTrbcrug0
藤井は中盤前後で一時間以上長考すること多いがそこで40手先読んでるんだな
そこから10手くらい進んで相手も長考するけど20手先くらいしか読めないし精度も形勢判断も劣るから進んでみれば劣勢になってて
劣勢になってからまた時間使っても意味ないやんみたいにコメントされるのがパターン
0859名無し名人 (JP 0H56-BYrz)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:20:01.71ID:pGfvGx+uH
一周回って時間の使い方上手いよね藤井くん
0860名無し名人 (JP 0Heb-QcsR)
垢版 |
2024/02/27(火) 08:24:37.09ID:7Hc1wW59H
イトタクでは藤井君のライバルには永遠になれないと思うほど棋力差があるね
時間の使い方もヘボだし、暗記も適当だし
「午前中から悪くした」て言ってたけど、評価値も丸暗記で形勢判断もできないんじゃないの?
アンチじゃないけど藤本に期待するよ!
0861名無し名人 (JP 0H03-B158)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:28:11.30ID:Xc8Cuwl8H
イトタクは過大評価され過ぎなんだよ
せいぜい森内モテレベルにしかなれない
永世一冠が限界の棋士でしかないよ
0862名無し名人 (ワッチョイ 9e0f-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:38:48.94ID:98+E/Cc70
永世一冠なら大したもの
0864名無し名人 (ワッチョイ 43a2-2noF)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:22:27.59ID:Bb9jHidg0
まあ確かに午前中に誤算あったは無いよな
どう見ても研究範囲内だったのに
そりゃ藤井も「え?そうなんですか?」を連呼するわ
0867名無し名人 (ワッチョイ 4a94-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:37:20.66ID:GYAqa/9w0
あの「そうなんですか」は怖かった
0868名無し名人 (ベーイモ MM56-BYrz)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:37:27.50ID:HgYcLaieM
>>861
才能がウティモテレベルだとしても残す実績がウティモテレベルとは限らないな
彼らより大きく劣る可能性の方がずっと高い
戦ってる相手が藤井だからね
0869名無し名人 (ワッチョイ 4e72-mt5S)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:24:34.15ID:ljyYKn3i0
そうなんですか、ってどこで言ってる?
0870名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:44:19.45ID:bsyZq6NY0
伊藤は3連敗したらタイトル戦ストレート負けになるの?
持将棋挟んでいるからセーフとか
0872名無し名人 (ワッチョイ 8a9c-YWXV)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:51:28.22ID:ruhkmnvS0
>>870
挟んでない(最初だから)し、ストレートでいいんでないか?
指し直しだから微妙に違うが出口の時も千日手局あったけどストレート扱い
0873名無し名人 (ワッチョイ df01-tTKj)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:03:15.90ID:YsKnlquJ0
徳田おめ慶太乙
【対局結果】
2月26日(月)
8組 ●井上慶太―徳田拳士○
※徳田四段、次戦―齊藤裕也四段

【対局予定】
2月28日(水)
2組 中村修―日浦市郎
5組 石田直裕―小山怜央
2月29日(木)
1組 窪田義行―遠山雄亮
3月1日(金)
1組 高崎一生―梶浦宏孝 携帯中継
2組 田村康介―阿部健治郎
3組 鈴木大介―佐々木大地 携帯中継
※勝者、次戦―先崎学九段
5組 杉本昌隆―池永天志 関西将棋会館
7組 村田智弘―横山友紀 関西将棋会館
3月4日(月)
6組 南芳一―森本才跳 関西将棋会館
0874名無し名人 (ベーイモ MM56-BYrz)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:22:11.56ID:jswavB1CM
連勝にしろ連敗にしろ引き分け挟んでも止まった扱いにはならないよな
0875名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:32:24.32ID:bsyZq6NY0
藤井にとっては4戦3勝ストレート勝ちって言うのが汚点
0876名無し名人 (スップ Sd8a-kro/)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:36:16.85ID:pq5fDIhgd
>>859
流石にタイトル戦の経験も豊富なのでw

イトタクは本来長考派
しっかり序盤準備してるから時間を節約できているだけで
二人とも長考派なら、終盤強い方が当然有利
0877名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:47:56.91ID:bsyZq6NY0
伊藤は藤井以外の棋士に勝つ方法を選んだ
それで藤井に0−8の全敗
永瀬は藤井にだけ勝つ方法を選んだ
それで藤井に6-12の大善戦
0878名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:30:08.62ID:p7nZFAHY0
藤井の「え、そうなんですか?」は藤井の心からの素直な驚きの発露したセリフだったと思うけど、逆にそれがイトタク的にはきつかったんじゃねえかなあと思うよ。
0879名無し名人 (ワッチョイ 4ea9-6K4n)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:51:52.42ID:PPpE0C8+0
>>861
イトタクは、才能だけなら森内やモテより上だと思うがね
藤井のせきで実績はそれ以下になるだろうけど
0880名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-PfpN)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:52:17.75ID:3fYYwJIt0
>>859
今回も1時間半の時間差が付いてた(藤井の方が使いすぎ)
永瀬との王座戦は3時間差が付いてた
どっちも勝ったが。中盤で時間を使う
0881名無し名人 (ワッチョイ 2aee-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:55:01.33ID:cQzaAtqh0
得意もなにも、終盤で絶対間違えないんだから配分なんてわりとどうでもいい
0883名無し名人 (ワッチョイ 4af1-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:01:05.74ID:pJCp3hVP0
藤井を秒読みの終盤戦まで追い込めたら 一流よ
今の藤井はそこまで追い込めなくなってきている
中押しで勝つ将棋が増えてきていて、割と理不尽な存在になりつつある
0884名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:05:20.73ID:bsyZq6NY0
伊藤はあと10年以内にタイトル獲れるんだろうか?
森内クラスどころかタイトル0の可能性も
0885名無し名人 (ワッチョイ 2aee-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:07:16.42ID:cQzaAtqh0
藤井からタイトルとれるはずがないだろう
0886名無し名人 (ワッチョイ 2a44-mfaP)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:07:58.42ID:bGv2CJO00
よくわからんが実績を伴わない才能を声高に叫ぶのはなんでなんだぜ?
「ウチの子は天才なんです」って叫んでるかーちゃんみたいやな
0888名無し名人 (ワッチョイ 4ea9-6K4n)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:33:15.80ID:PPpE0C8+0
>>886
客観的なデータね
こう比較すれば伊藤匠がいかに有望な新人かわかる


プロ3年間の成績

伊藤匠
通算勝率 0.758
順位戦  25勝4敗
タイトル戦 登場2回

森内
通算勝率 0.699
順位戦  24勝6敗
タイトル戦 登場0回

佐藤康
通算勝率 0.712
順位戦  23勝7敗
タイトル戦 登場0回
0889名無し名人 (スップ Sdea-2noF)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:33:26.14ID:tZAzh0ocd
藤井は感想戦なんかで自分の考えや手の内をベラベラ晒しまくってるから伊藤の本音を隠した発言なんかを言葉通り受け取って驚いたんやろな
アレがナベなら「ふーん」で終わりだろう
0890名無し名人 (ワッチョイ 4ea9-6K4n)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:33:51.24ID:PPpE0C8+0
>>886
客観的なデータね
こう比較すれば伊藤匠がいかに有望な新人かわかる


プロ3年間の成績

伊藤匠
通算勝率  0.758
順位戦   25勝4敗
タイトル戦 登場2回

森内
通算勝率  0.699
順位戦   24勝6敗
タイトル戦 登場0回

佐藤康
通算勝率  0.712
順位戦   23勝7敗
タイトル戦 登場0回
0891名無し名人 (ワッチョイ 635f-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 14:42:42.69ID:V6YHJoQ80
>>883
藤井の第二形態大好きマンとしては寂しい
発狂モードキターーーとか言いたい
イトタク頑張れや
0895名無し名人 (ワッチョイ 4aac-w+3Z)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:08:35.69ID:iznvcJCU0
藤井はデビューから全棋士から藤井殺しモードで挑まれてきたわけで
伊藤はそこまで相手にされてない
藤井レベルの厳しい当たりなら伊藤の勝率はよくて5割くらいだろうな
0896名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:28:32.95ID:bsyZq6NY0
伊藤はまだタイトル戦勝率0.00
いったいどうしたの?
0897名無し名人 (スッップ Sdea-6K4n)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:30:39.08ID:ZYLZRgGwd
>>895
最初の一文はその通りだが、さすがに伊藤をバカにしすぎだ
死ねよゴミカス
0900名無し名人 (ワッチョイ b301-EVRh)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:58:33.18ID:TMPut+oi0
中学生棋士と高校生棋士をプロになってからの年数で比べてもな
0902名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-PfpN)
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:57.41ID:3fYYwJIt0
イトタク、森内、康光は同じ高校生プロだから比べる価値はある。
0903名無し名人 (スッップ Sdea-nP/j)
垢版 |
2024/02/27(火) 16:38:30.40ID:8LWv3f1Cd
>>885
>藤井からタイトルとれるはずがないだろう
イトタクや藤本四段も、間違ってレーティング2000になる才能だったら・・タイトルも時々は獲れます。
お二人とも、過去12か月のレーティングの伸びを・・もう12か月だけ続けるだけです!!
0904名無し名人 (ワッチョイ 4a86-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 16:40:07.85ID:pJCp3hVP0
中学生プロがイレギュラーなだけで高校生プロの時点でほぼタイトルA級までいくエリート
0905名無し名人 (ワッチョイ c3ad-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:07:30.02ID:UOT/txjo0
研究外れてからの力の差がありすぎる
内容は競っていたことの多い渡辺は強かったんだな
0906名無し名人 (ベーイモ MM56-BYrz)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:11:14.33ID:bvoO5Ss1M
>>891
一択以外候補手全部大幅マイナスのがズラっと並んでる感じな
0907名無し名人 (ワッチョイ 4a86-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:12:53.34ID:pJCp3hVP0
>>905 あの頃よりも成長していると思う
まだ波があるけれど、勝ち方がやばい
昔は終盤までいったけど、今終盤を必要としなくなってきている

終盤の聡太が一番強いのに・・・序盤・中盤の聡太で完勝しちゃう
負けるの不思議なぐらい充実しているね
0908名無し名人 (ワッチョイ 4a86-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:15:07.01ID:pJCp3hVP0
以前
①序盤テケトー聡太
②中盤毒饅頭聡太(序盤で形勢を損ねている)
③終盤エターナル聡太

最近
①序盤AI最前線聡太→ほとんど棋士がついてこれない
②中盤最善手連発聡太→ほとんどの棋士がここで投了図
③終盤詰将棋作家聡太→ここまで進んだイトタクは人類最強
0909名無し名人 (ワッチョイ 2aee-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:29:19.12ID:cQzaAtqh0
これからはイトタクと羽生はどっちがすごい棋士かを議論したほうがよさげ
0910名無し名人 (スップ Sd8a-kro/)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:35:34.96ID:pq5fDIhgd
森内は最年少新人王記録とか棋戦優勝とか有ったような
怪鳥はどうだったっけ?
イトタクはタイトル戦出場の実績は素晴らしいが、それ以外はそれほど実績無い
0911名無し名人 (ワッチョイ ca9a-e7Z6)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:48:01.12ID:fYfzHdPV0
Twitterで歯列矯正を検索すると痛い大変て経験談がわんさか出てくる
八冠にとってはハンデになってるかもね
挑戦者はハンデありがとうございます~って思いながら指さないと
0913名無し名人 (ワッチョイ ca84-qSW/)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:06:05.24ID:uaNAlQ6k0
第49期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負 第3局 藤井聡太棋王 対 伊藤匠七段
3月3日(日) 08:30 ~ 23:00
解説者:阿久津主税八段、八代弥七段
聞き手:野原未蘭女流初段、内山あや女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/E4oC2KYtpotYrK
0914名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-u/TK)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:13:32.50ID:DmPY5pec0
>>913
お、内山女流出るのか
初聞き手の時にハゲシンに目の前でカツラ飛ばされたりしても落ち着いていて素晴しかったので期待
0918名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:34:46.87ID:bsyZq6NY0
タイトル挑戦は挑戦でしかない
タイトルを獲って初めて祝賀パーティーが開ける
0920名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:53:12.14ID:bsyZq6NY0
伊藤は藤井以外には負けない
レートで格下ばっかりだから
0921名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:17:01.35ID:p7nZFAHY0
イトタクは10年に一人の逸材レベルはあると思うんだけど、相手が400年に一人レベルの逸材の疑いがあるからな……。
0922名無し名人 (ワッチョイ def2-nqG4)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:17:45.58ID:p7nZFAHY0
>>920
ツッコむのも馬鹿らしいけど、因果関係が逆。
他には負けてないからレーティングがそこまで上がったんや。
0924名無し名人 (スッップ Sdea-wRgb)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:19:09.98ID:9rnFuNqnd
同年代の棋士の伸び具合なんて同じくらいだろうから
名人戦の頃の藤井聡太と今の藤井聡太の棋力差は
当時のイトタクと今のイトタクの棋力差くらいある
0925名無し名人 (ワッチョイ 4a3e-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:21:07.29ID:pJCp3hVP0
>>921 イトタクは高校生棋士だからそれぐらいなのかもね
時代の寵児というのは突出しているものだけど、羽生と森内、康光との差よりも広がってそうではある
羽生と木村、三浦ぐらいの差 行方や先崎ほどは離れていない
0926名無し名人 (スッップ Sdea-wRgb)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:27:52.50ID:9rnFuNqnd
渡辺明以降で、藤井聡太の次に有望なのがイトタク藤本の2人でしょう
この2人に匹敵していた中堅棋士いるか?
0928名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-MEMs)
垢版 |
2024/02/27(火) 19:29:49.74ID:bsyZq6NY0
研究棋士は大変
研究しないとダメになっちゃう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況