X



順位戦改革しないと将棋はオワコンになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/03/02(土) 00:09:12.60ID:qMzTNqPf
今将棋コンテンツとして成立してるのは
藤井聡太が出る試合と女流タイトル戦だけ。
あとはハッキリ言って消化試合だ
内容も乏しいし持ち時間も使わずすぐ投了するやつもいる
見ている方もつまらない

そこで順位戦改革すべき。
まず降級点を廃止する。その替わりフリークラスから順位戦に戻る規定を緩くする。
対戦相手は総当たりとし、原則、相撲のように星が近い者同士を対戦させる。
そうすることによって順位戦最終盤はすべて「命がけの戦い」になり
将棋界の長い1日が各クラスで見られるようになる。
藤井聡太のようなレベルの高い1戦ではないが命がけの戦いを見る楽しみが生まれる

この提案をどう思う?
0126名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 20:20:26.82ID:CU/aAAmx
「隔離」スレということで容認してるだけだよ
順位戦スレで箸にも棒にもかからない「ぼく考」を披露するのとは訳が違う
そういう意味で>>115は出しゃばりが過ぎる
0127名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 22:51:21.50ID:IybQNGfb
>>123
そこはどうでも良い
どうせ通用しなければすぐ降級するからな
大所帯になって降級点やら降級点取り消しやらさらに永遠と人口増やされる方が未来は暗い
0128名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:08:21.47ID:ZTE43Bex
>>123
甘いか?
そもそも今がおかしいのだよ
負け越しは全員陥落、勝ち越しと入れ替えで丁度いいよ
レーティング上位の大地がC2の時点で欠陥
竜王戦のランキングのほうがマシ
0129名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:42:23.66ID:0aOOxNj6
>>128
>レーティング上位の大地がC2の時点で欠陥

欠陥というのとは違うかな
順位戦は競馬でいうと長距離適正がある馬を選抜するレースだからね
その頂点の名人戦が春の天皇賞(GⅠレース)
0130名無し名人
垢版 |
2024/03/05(火) 23:51:48.96ID:4HltAcH2
名人戦は春天の要素も有り格としては日本ダービーの要素もあるな
竜王戦はさしあたって有馬記念やJCといった所か
0131名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 09:55:40.83ID:hSZHBd3W
>>9
チェスの賞金額がピークだった1970〜80年代にチェス専業で食べられたのはわずか数百人程度
ところが1990年代末にIBMの「ディープ・ブルー」に世界チャンピオンが負けて以降
人間同士の対局にスポンサーが多額の金を出すのが馬鹿らしくなって賞金額は大きく減った
なので現在のチェスはトッププレーヤ数名もピーク時と比べると収入が減ってるし
二番手グループがトーナメントで稼ぐ賞金は1970〜80年代と比べると大幅に減っている

ところが面白いことにチェス専業で食えるプレーヤーの数自体は大きく増えている
ネットの普及によって世界的にオンライン対局・指導の機会が激増したから
チェス専業で食えるプレーヤーの数は世界的に数千人にまで大幅に増えている
要は全体の賞金額は減ったけどオンライン対局・指導で稼げる中程度の実力のあるプレーヤーには
かえって専業で食べていけるチャンスが増えたってこと
0132名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 10:13:15.71ID:hSZHBd3W
そういう意味ではチェスは世界的な競技人口・市場の大きさとネットの恩恵を受けられてる
将棋の場合はどっちもメリットを享受できる余地が少ないのがネック
・増えたのは「観る将」であって「指す将」は別に増えていない
・ほぼ日本国内限定なので将来的には人口減にともなって将棋人口もさらに減少が見込まれる
あとチェスの場合はおそろく純然たる「観る将」ってあんまりいないと思うんだよ
対局を観戦する人は同時にチェスを日常的に趣味として指している人であって
その点でもレッスンプロ側から見て市場が大きいのだと考えてるけど
そのへんの事情に詳しい人がいれば教えてほしい
0133名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 11:27:33.68ID:rPS+USGQ
各クラス昇級降級枠を2倍に増やすべきだわ。
0134名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 11:29:35.86ID:iiNnc5hs
安易に〜べきとか断定できちゃう奴は頭が悪い説
0135名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 11:32:44.14ID:Ef0HGLsw
日本国内限定なのは駒の文字が日本語なのが悪いんだろ
英語も併記した駒を広めよう
0136名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 11:36:53.88ID:/2zJTmyV
オワコンになれば良いと思ってるんだが スマホより弱いプロなんていらんだろ
0137名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 12:11:33.86ID:1Gb/KHqh
カビの生えたような貶し文句w
0138名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 12:57:25.60ID:gOdikKbP
今のところ老人達がNHKの将棋番組見てくれて視聴率が取れるから続いているがこの老人達は必ず死ぬ 10~20年にはほぼ亡くなる 老人になれば皆が将棋を好きになるわけではないからどんどん視聴率も減る 番組も無くなる
少子化で棋士自体も減るし視聴者もさらに減る 結構近未来も厳しいよ
0139名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 13:13:48.04ID:8SwsdkTk
ちょっと前なら大平堀口、今なら鈴木田村みたく順位戦で当たり前のように
夕休前たまに昼休前投了する棋士に何か指導か注意できんもんかね
プロスポーツの世界なら無気力試合として処分される案件だろ
順位戦戦う体力気力ないならフリクラ転出してくれよ
0140名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 17:09:04.66ID:wSJTlqP2
>>137
そう思うんだったら新鮮な言い訳でもしてみろよwww
0141名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 17:10:56.41ID:dzTT5Bxm
>>139
無気力試合の処分、できたら良いけどまあ無理だろうな
将棋の内容を客観的に評価するのは難しいし
「持ち時間を一定以上残して負けることが続いたら処分」とかしても引っかからない程度に昼寝したり指毛抜いたりして時間潰すだけだろうから
0142名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 17:45:55.04ID:HS1yPTxj
総当たりにしなければ順位の意味がない
1日2局指せばいいだろ
0143名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 18:24:12.57ID:n2MituKY
>>140
えー人間よりAIが強いなんて当たり前じゃん
じゃなきゃなんで評価値放送なんて見る奴いるのさ
もうとっくにそんなところ争点じゃなくなってるのよ
おじいちゃんwww
0144名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 22:01:18.95ID:fDti3vgo
>>141
不戦敗でも対局料を支払うようにすれば来なくなるだろ。
そのうちスポンサーが「無気力棋士は放逐してくれ」と言ってくれる
棋士連中は自分たちで改革できないからスポンサーが言わない限り無理
0145名無し名人
垢版 |
2024/03/06(水) 23:04:21.05ID:mCaVcXSO
勝てなくても月給としてお金振り込まれるんだから無気力にもなるんだろう
完全に実力の世界になると飯食えない人が全体の2/3以上になるだろうから制度変更は血相変えて大多数が反対する
今後もなにも変わらないと思うわ
0146名無し名人
垢版 |
2024/03/08(金) 13:43:15.78ID:GlUXrQxS
底辺の棋譜なんか公開もされないし、
今の現状でよいと思うけどな
強い棋士は上がるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況