X



トップページ将棋・チェス
1002コメント301KB

第50期棋王戦 コナミグループ杯 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:56:18.80ID:7MP+tyT8M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第49期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710668225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0143名無し名人 (アークセー Sx85-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:48:48.92ID:t2Ac4VLTx
もう課題は早指しトーナメントの後手番のみ?
タイトル戦は後手番でも最近は勝っており、もはや挑戦者は一勝すら難しいとは・・・
0147名無し名人 (ワッチョイ 4123-l5PY)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:48:56.25ID:eCpjf1De0
田嶋いいこと聞いたぞ
0150名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:49:11.77ID:NayAhItu0
村田絶頂してまうやんこんなんw
0151名無し名人 (ワッチョイ 7303-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:49:11.91ID:EkX5mphU0
イイ質問だった
0157名無し名人 (アークセー Sx85-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:49:29.82ID:t2Ac4VLTx
2024年度に早指し後手も対策したら、いよいよ無敵?
0162名無し名人 (ワッチョイ a9c6-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:50:09.24ID:G1bNyFR00
村田中継して絶頂してるやろw
0163名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:50:11.98ID:CsZ5RWyt0
後手番での村田システムを藤井以外の棋士が使って勝てるかどうかだろうなあ
今日だと村田システムで勝てたのか藤井だから勝てたのかわからん
0167名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:50:54.07ID:NayAhItu0
この男、まだまだ強くなるつもりである
0172名無し名人 (ワッチョイ 1396-PQ5B)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:19.26ID:1hN9X77L0
二段実力が高まったらどうなるんだ!
0174名無し名人 (ワッチョイ d901-4RaG)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:29.76ID:wCznpNDT0
嬉野と村田システム
違いわからんわ
0180名無し名人 (ワッチョイ 4901-phis)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:49.45ID:lmDgrSnt0
藤井ファンは中原の記録を抜けなくてキレたり残念がってるけど
藤井本人は記録更新に対してそこまで考えてなさげ
0181名無し名人 (JP 0H63-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:57.72ID:fD/9mLsgH
>>118
さらっと嘘つくなよ
大地相手の今年の2敗はどちらも藤井が勝ちと思って負けた将棋。
一つは正真正銘逆転負け、もう一つは勝ちだと思って指してて負け将棋だった負け。
0182名無し名人 (JP 0H63-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:51:58.29ID:fD/9mLsgH
>>118
さらっと嘘つくなよ
大地相手の今年の2敗はどちらも藤井が勝ちと思って負けた将棋。
一つは正真正銘逆転負け、もう一つは勝ちだと思って指してて負け将棋だった負け。
0183名無し名人 (ワッチョイ 13f4-mjnA)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:00.60ID:NVgkdvB70
藤井が村田本の帯書けば爆売れやで
0184名無し名人 (ワッチョイ 4147-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:02.35ID:jB5ZglTj0
23年度一般棋戦決勝

JT杯 藤井〇先-後●糸谷
銀河 藤井●後-先〇丸山
朝日 藤井●後-先〇永瀬
NHK 藤井●後-先〇勇気

敵は振り駒だなw
0186名無し名人 (ワッチョイ 5125-l1AO)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:21.79ID:znmXCnYe0
村田システム今日の将棋見てるだけだと凄い難しそうだけどプロなら指しこなせるのだろうか
0188名無し名人 (ワッチョイ 1369-DuwO)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:41.08ID:uB+T/TfM0
>>180
そこまでじゃなく、全く興味ないでしょ
0190名無し名人 (ワッチョイ 8106-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:45.32ID:1zS9qF3i0
村田システムの名前が出て笑う藤井八冠いいな
0194名無し名人 (ワッチョイ 517c-FuGx)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:53:35.50ID:VQpf9qRV0
村田システムは自分でやるとなんか自陣隙だらけになるんだけど
棋王はなんであんなキレーな矢倉になんのよ…がんばるよ
0196名無し名人 (ワッチョイ 73b0-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:54:14.74ID:bYeKclGz0
永瀬はなぜか伊藤に弱い
0197名無し名人 (ワッチョイ 1369-DuwO)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:54:16.97ID:uB+T/TfM0
今気づいたけど、二人とも葬式帰りみたいな衣装だな
0198名無し名人 (ワッチョイ 999e-BQFt)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:54:32.47ID:1vROw9It0
村田システムは藤井みたいに精度良く指せないとキツそうだけどな
0199名無し名人 (アークセー Sx85-0rOl)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:54:42.10ID:t2Ac4VLTx
ここまでたまに藤井八冠が負けるとしたら後手としたら、将棋はやはり先手の方が有利(今は若干有利と言われているが)とされても仕方ないような
他のトップ棋士も多くは先手番の勝率が高いし
少なくとも一手早い分、主導権は握りやすいのかな?
0200名無し名人 (ワッチョイ 2bb8-fETy)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:55:09.02ID:pMpu2f5q0
>>179
角換わりを拒否することで手の広さと陣形の自由度が増す
対振り飛車でも有効で、特に振り飛車側が漫然と四間飛車にすると速攻で潰せる
角交換できないので捌けない
0201名無し名人 (ワッチョイ 1357-4gH1)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:55:25.28ID:6HwGM5U30
年度八冠は達成したから
年度全タイトル防衛が次の目標か
防衛の方がなんかできてしまいそうな感じあるな
0205名無し名人 (ワッチョイ 8b63-kR6J)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:57:50.38ID:XnLfdbf00
>>199
対局数上位20人を抜き出したら全員先手勝率が明らかに高いんだから
もういい加減調整が必要だと思うわ
先手の持ち時間-20%ぐらいかな
0207名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-iAld)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:58:57.87ID:NayAhItu0
>>180
藤井スレ見ても、「まあ、残念だがしゃあない」って反応のファンが大半だが?
「最高勝率逃すなんて……」とかほざいてるのはアンチやで。
0209名無し名人 (ワッチョイ 8102-rWVa)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:59:12.50ID:Yt+UdJXn0
ただ、勝率でもレーティングでも来年度全冠防衛の確率は7−8割程度なんだよな。
8冠もあると全冠防衛は藤井と言えど結構難しい。
0210名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:59:20.46ID:CsZ5RWyt0
角道開けない将棋は先後どちらでもやりにくいと思うんだがな
後手番村田システムは攻めが細くなるだろうから
細い攻めに慣れてる藤井なら指せてもアマには厳しいかも
0212名無し名人 (ワッチョイ 1369-DuwO)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:00:30.80ID:uB+T/TfM0
中1日って明らかに永瀬ひいきしてるだろ
0213名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:00:45.75ID:CsZ5RWyt0
藤井が強過ぎるからNHK杯は昔の「名人後手」のルールを復活させてもいいと思ってる
谷川の頃まであったような記憶が
0214名無し名人 (スフッ Sd33-NkHq)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:01:26.66ID:jX3pqMvAd
藤井聡太8冠 0.8519 46勝8敗 2023
羽生善治7冠 0.8364 46勝9敗 1995

歴代最強棋士が更新されたから今回伊藤3タテしたのは意味があった
0220名無し名人 (ワッチョイ 8106-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:03:08.08ID:1zS9qF3i0
私も何故かいるんですけどw
0222名無し名人 (ワッチョイ 41df-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:03:19.10ID:yO0ge5vY0
>>181
>>182
さらっと二重書き込みするなよ
0224名無し名人 (ワッチョイ a96d-TsG/)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:03:24.05ID:k+2D1Q6r0
アイデアは革新的だったけど明確な弱点があるのが嬉野流だったけど、その改良版の村田システムが八冠にまで採用されることになるとは誰にも予想できない
0225名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:03:28.66ID:CsZ5RWyt0
>>212
叡王戦の日程がもともと無理に差し込んだものなので
準決勝・挑決・番勝負全てギリギリになってるから
永瀬のせいではないよ
0228名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:06:22.82ID:CsZ5RWyt0
番勝負防衛確率が95%だとして21回連続防衛は34%になるので
成し遂げるのは困難だけどありえない数字ではないんだよな
ここからもう8回連続防衛できるかどうかと言えば66%くらい
0233名無し名人 (ワッチョイ 1396-PQ5B)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:06:57.22ID:1hN9X77L0
歴代最高勝率の棋士が無かったことに
なれば藤井聡太八冠が最高勝率に
なるな。
歴代最高勝率の棋士って何か
スキャンダルとか脛に傷は
無いの?
らしいよ録音とか証拠が有れば良いのにな。
0239名無し名人 (ワッチョイ 4147-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:08:42.05ID:jB5ZglTj0
1 藤井聡太竜王名人 2120 28
2 永瀬拓矢九段 1918 0
3 伊藤匠七段 1897 121
4 羽生善治九段 1837 -16
5 豊島将之九段 1833 -55
6 佐々木勇気八段 1831 36
7 菅井竜也八段 1830 9
8 渡辺明九段 1825 -47
9 佐々木大地七段 1821 24
10 八代弥七段 1813 63
11 佐藤天彦九段 1800 -2
12 広瀬章人九段 1796 -58
13 服部慎一郎六段 1795 -19
14 斎藤慎太郎八段 1785 -40
15 近藤誠也七段 1785 -31
16 斎藤明日斗五段 1779 -12
17 石井健太郎七段 1775 63
18 髙見泰地七段 1772 35
19 糸谷哲郎八段 1769 30
20 千田翔太八段 1767 59
0242名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:09:23.80ID:CsZ5RWyt0
>>218
第8期名人戦で木村義雄前名人が塚田正夫名人を破って復位した対局は
皇居内で行われ「済寧館の決戦」と呼ばれた名勝負
済寧館は今も現役の建物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況