X



トップページ将棋・チェス
1002コメント301KB

第50期棋王戦 コナミグループ杯 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:56:18.80ID:7MP+tyT8M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第49期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710668225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0403名無し名人 (ワッチョイ 1385-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:41:52.18ID:26K/7Gzx0
>>402 どんな功績もその汚点が一番目立つからなぁ
バブルに浮かれた日本の世相もあるんだろうけど もったいないね
0404名無し名人 (ワッチョイ 59c9-vX9y)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:46:13.53ID:CiQ9y4bU0
ただの不倫騒動だったら風化しただろうけど、あの留守電は面白すぎた

録音テープを週刊誌に売る前に中原に聞かせてたら1億でも買い取っただろう
0406名無し名人 (ワッチョイ 51a9-623l)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:58:34.65ID:ew7UKG4Z0
長くしていくならせめて藤井式豊島流村田システムみたいに時系列の整合性のとれる様式で伸ばそうぜ
最も内側の電子殻に、もっと内側の電子殻が発見されるかもしれないからと、A殻ではなくK殻と名付けた科学者のような思慮深さを持つべきだよ
0407名無し名人 (ワッチョイ 1390-oKKp)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:59:02.17ID:wvChMTIK0
中原はまだ平成初期の時代だから許されたけど今だったらストーカーで逮捕されてる事件だった
0408名無し名人 (ワッチョイ 4901-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 02:54:17.58ID:TwYWBoUy0
チーム中部 @arm_Chubu 3/18 01:29
村田顕弘です。棋王戦第4局目の
銀交換したあと横歩を取られる変化はサントリー杯の▲永瀬△豊島戦の印象が強かったので勝手に『豊島流村田システム』と名付けてました。
自身も練習将棋で何局か指しましたが、藤井さんが指された△65銀は浮かんだことがありません。1局を通して大変勉強になりました。

チーム中部 @arm_Chubu 3/18 01:40
棋王戦第4局目の本譜とは関係ない話ですが、
21手目のモバイル中継コメントで
次の手の前例は△44銀が8局、△64銀が1局と紹介されてますが、
△64銀は私の実践です。
『個性や自由ではみ出して行く』スタイルです(村田)
0409名無し名人 (ワッチョイ 1357-4gH1)
垢版 |
2024/03/18(月) 03:52:02.54ID:/HGVMl/+0
文句なしでピークは1位だな
全冠期間が〜とかA級名人での勝率が〜とか文句のつけようがない

藤井聡太8冠 0.8519 158日 更新確定
0411名無し名人 (アウアウアー Sa8b-Mqty)
垢版 |
2024/03/18(月) 05:14:04.20ID:H7Wl9kcca
匠君には悪いけど全く盛り上がらないタイトル戦だったな
いくら藤井相手とはいえ未だに1勝すらできないってやる前から心理面で負けてるんだろうな
まずは精神鍛えないとだわ
0415名無し名人 (スップ Sd33-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:06:45.71ID:86LOFVeZd
>>224
昨日のセンスあるやり取りを思い出した

338 名前:名無し名人 (ワッチョイ d9ad-SJQu)[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 09:13:04.24 ID:Y72ppMOG0
唯一の弱点をカバーした村田システム来るぞ

348 名前:名無し名人 (ワッチョイ 419b-9omB)[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 09:13:49.06 ID:51quvzuG0 [4/32]
>>338
村田システムの弱点は村田が打つことだからな
0417名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:29:04.28ID:GzjbFjuEd
豊島流村田システムっていう名称がキャッチー
0418名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:30:52.63ID:8BWg6jPJ0
伊藤が研究外されるとこんなもんでしょう
伊藤の要望、研究は聞かないよという選択
0419名無し名人 (ワッチョイ b98f-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:37:09.93ID:3M1i2rd40
皆で寄ってたかって聡鬼に研究をぶつけた結果
村田システムの弱点が克服されてしまう
0422名無し名人 (ワッチョイ 2ba6-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:46:00.28ID:BckHdesN0
なにより村田が大喜び
トッププロの豊島と藤井が採用しているということは優秀なことが証明された
とりわけ藤井は最善を探究しているし
0424名無し名人 (ワッチョイ 2ba6-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:49:55.75ID:BckHdesN0
王座戦村田戦と豊島戦で苦しんだ藤井が、その戦法を吸収し改良して自身が採用して棋王防衛
まさにサイヤ人や
0425名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:54:59.51ID:8BWg6jPJ0
勇気だけが藤井に対して気を吐いて頑張っている
勇気を見習って他棋士も頑張って欲しい
0427名無し名人 (ワッチョイ b98f-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:58:19.72ID:3M1i2rd40
村田システム本が楽天ブックスの将棋本ランキングで急上昇して2位になってる
村田にとっては盆と正月が一気に来たようなもんだな
0429名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:04:46.53ID:eMGyJok4a
朝日杯、NHKの後手角換わり連敗後の棋王戦第2局では後手で角換わりを受けている
その頃は村田システムの研究が途中だったのかもしれんが、名人戦挑戦が豊島に決まったので本局で採用したんやろね
王座戦の対村田と対豊島で苦しめられたから、有力な戦法と認め本局で採用した
名人戦は村田シリーズになるかもしれん
藤井は名人戦、叡王戦に向けて大きな武器を手に入れた
0430名無し名人 (ワッチョイ 13c8-XxsE)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:07:16.98ID:2R/TRe9A0
>>367
レーティングは上がり続けてるぞ
他の棋士より速いペースで
2100は不可能と言われていたが今は2100台で安定
多分数年後には2200越える
0433名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:11:42.07ID:8BWg6jPJ0
名人戦は村田システムで行くだろう
0434名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:14:38.10ID:eMGyJok4a
叡王戦は4時間チェスクロックなので永瀬が来たときに後手角換わりやとハメられる危険性があるが
手が広く自由後の高い村田システムやと少なくともハメられることはなく力戦に持ち込んで中終盤の地頭で勝負できる
名人戦だけでなく叡王戦永瀬の場合の牽制にもなっとる
昨日の豊島流村田システム採用は非常に大きかった
0435名無し名人 (ワッチョイ 51c0-AtII)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:25:22.81ID:7fid8Bl+0
しばらく将棋界では村田システムが流行るのか
村田も報われるね
0436名無し名人 (ワッチョイ 7b39-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:34:07.53ID:BJb+oxRm0
村田に升田賞来るかな
0437名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:39:54.05ID:8BWg6jPJ0
村田システムによって暗記将棋が排除されるな
永瀬号泣
0440名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:44:16.32ID:wNJCZPqD0
序盤から前例外れた力戦将棋の方が個人の棋力がダイレクトに分かるから面白い
終盤入り口まで優位に進めるための研究合戦よりも
0442名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:50:09.64ID:8BWg6jPJ0
王座戦第4局なんて持ち時間藤井2時間消費
永瀬20分消費だったから永瀬スゲーってなってた
0444名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:53:41.56ID:wNJCZPqD0
朝日杯の永瀬とか昨日のNHK杯の勇気見てると
とりわけ早指し後手番では序盤からの両者力戦でガチ棋力勝負のが絶対藤井にとって分がいいはず
0446名無し名人 (ワッチョイ d901-mjnA)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:03:57.33ID:gLuxxyzC0
>>441
藤井が一番強いのが力戦で
藤井はもうずっとそれを目指して自身を強化してるからな
角換わりばかり指しているのは得意のスタートの形を持つためというのもあるけど
本当の狙いは派生する分岐を極めていくことで、その局面ごとの1手の理解を深めていくこと
他の棋士ができていないことをやっているから強い
0447名無し名人 (ワッチョイ 5101-+pTZ)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:09:56.52ID:8/2Mw0R+0
>>1 立て乙

【対局結果】
3月15日(金)
4組 ○真田圭一―渡辺和史●
※真田八段、次戦―島 朗九段
5組 ○青嶋未来―宮田敦史●
※青嶋六段、次戦―小山怜央四段
 
【対局予定】
本日3月18日(月)
5組 西尾明―戸辺誠
※勝者、次戦―井出隼平五段
7組 村山慈明―高田明浩 関西将棋会館
※勝者、次戦―横山友紀四段
3月19日(火)
1組 佐藤紳哉―阿部光瑠
1組 北島忠雄―上村亘
3組 三枚堂達也―高野秀行
8組 出口若武―宮嶋健太 関西将棋会館
3月21日(木)
1組 松本佳介―瀬川晶司
7組 今泉健司―黒田尭之 関西将棋会館
8組 服部慎一郎―狩山幹生 関西将棋会館
3月22日(金)
4組 行方尚史―佐藤和俊
0448名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:18:01.93ID:wNJCZPqD0
やっぱ序盤から双方ともにその場で考える能力」が問われる将棋のが醍醐味ある
研究合戦は阿吽の呼吸の二人のダンスを見せられてる感じがする
0451名無し名人 (ワッチョイ 517c-1ti0)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:27:46.05ID:TiF7lQUN0
嬉野流→村田システム→豊島流村田システム→藤井式豊島流村田システムと棋士の工夫が戦法を進化させる過程がリアルタイムで見られて面白い
0452名無し名人 (スッップ Sd33-9omB)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:28:11.20ID:T46QRQmhd
一日制5番勝負で挑戦者伊藤でストレートだと挑戦者永瀬以外どうにもならんやろ
フカーラや大橋はそこまでこないし
0454名無し名人 (ワッチョイ b936-g2Nx)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:30:36.60ID:qYfaz42Z0
逆に嬉野流って昔からあるのになんでこんなに発展が遅かったんだろうな
アマが考えて一丁前に自分の名前つけてるからプロも手が伸びなかったのかな
0455名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:31:05.57ID:wNJCZPqD0
永瀬でも後手番に関しては研究合戦に付き合わない
それが藤井のいう後手番克服のカギなんじゃね
昨日の棋王戦第4局はそれを感じた
0459名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:37:13.25ID:GzjbFjuEd
まあ恥ずかしながらワイも村田システムポチったし
0460名無し名人 (ワッチョイ 2979-GUy8)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:38:48.16ID:iM8vu/Eu0
村田との王座戦は今年度最もインパクトのある対局だったし将棋フォーカスで特集された直後でもありそれを決着局にもってくる流石の演出だった
0461名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:41:47.61ID:eMGyJok4a
村田システムは角道保留
絶対に角道を空けないのではなく、保留
局面により角交換も可としているので飯島や嬉野とは違い自由度が高く対策も難しい
0465名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:48:10.72ID:AQRHec0T0
棋王戦では第3局の58金45桂新手や第4局の一歩損村田システムとか
藤井の準備というか伊藤絶対許さんの姿勢が感じられた
37角打たれたら困るとか歩損でも駒の働きがいいとか
常識的には不利になりそうな局面を掘り下げた上で指してる

第4局は伊藤でなくても応手は難しかったろうが
特に悪手のないまま藤井曲線で完封された
豊島は藤井の角換わりを村田シスでかわそうと計画してたなら
研究の深さで負けるから困ってるだろう
相手に合わせる王者の将棋から相手が仕掛ける前に潰す将棋に変わるのか
0468名無し名人 (ワッチョイ 99d5-TsG/)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:02:26.94ID:vqf/9WP90
>>454
嬉野流は受ける側が完璧に対応すると、どうやっても評価値-300ぐらいになるから
かなり難しい順だからアマだと高段者でない限り無理だけど、プロならそれが出来てしまう
0469名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:07:21.98ID:i5pjoRXo0
「また藤井竜王と対戦できるところまでたどり着いて、対藤井戦の連敗記録を伸ばしてみせます」と自虐的に語り、羽田空港から車に乗り込んだ。

有言実行
0471名無し名人 (スップ Sd73-s7fS)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:12:58.26ID:EBWaYbLVd
>>469
連敗記録のところは不実行で行ってもらいたいんだけど
いきなり村田システム投入とか厳しくてイトタクはなにかやらかしましたっけっていう
0477名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:26:10.17ID:GzjbFjuEd
>>469
まだまだ伸ばす気ですか
と聞くような無神経な記者はさすがにいないか
0478名無し名人 (ワッチョイ 517c-1ti0)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:47.96ID:TiF7lQUN0
>>469
藤井と当たるとこまで行くのが差し当たっての目標だからいいと思う
トップ棋士ばかりを相手に年度勝率8割5分超えの男にそうそう勝てるわけがない
0479名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:54.49ID:eMGyJok4a
>>467
嬉野流は左銀を攻めに使って引き角にするが、村田システムは角道保留するだけで左銀は守り駒、引き角にしない
角道保留なので場合によっては角交換も可
嬉野流は単純なので対策が進んだが村田システムは自由度が高いため対策が難しい
0482名無し名人 (スププ Sd33-z+GA)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:48:57.78ID:AJSZKxgSd
イトタクは間違いなく森内や康光より上の逸材だろうに
相手が羽生よりはるかに強いせいで森内や康光より評価されなさそうで気の毒
0485名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:53:41.16ID:RB4rOsvo0
>>482
今の調子でタイトルにたくさん挑戦すれば無冠の帝王くらいの評価は得られるのでは
どっちにしろ挑戦しないことには奪取もできないんだし
0486名無し名人 (ワッチョイ a9d4-fPOr)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:56:28.32ID:6TLVztA20
棋王戦終了時点で通算21期ということは、今年開催タイトルがあと6つだから全て勝てば今年中に谷川の通算記録に並ぶことになる
0487名無し名人 (ワッチョイ 1302-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:58:30.55ID:OdOmTk5f0
村田システムの本意は、力戦調に持っていって棋力勝負に持ち込もうというところにあるので、採用する人の棋力によって威力が変わる。
藤井八冠が採用すれば、、
0488名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:04:16.67ID:AQRHec0T0
村田システムがまだ掘り下げられて無かったというだけで
これで研究が進むと無理筋という結論になるような気はする
角換わり模様での後手番は難しい
0490名無し名人 (ワッチョイ 732f-BbJq)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:07:42.32ID:gzMgB8zy0
>>488
藤井も歩損の代償を求めるのが難しい的な事も言ってたしね
ただ雁木と同じで角交換しない分手数は伸びるし中盤の押し引きがあるから対人には綾がありそう
0491名無し名人 (ワッチョイ 0ba8-4gH1)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:10:50.28ID:np6Oecyx0
タイトル全部持ったから挑戦者に合わせて作戦考えるようになってしまった
対振りもわざわざVSで練習してるし、名人戦の対豊島も見せてきたし
対人やられたらますます厳しくなる
0492名無し名人 (ワッチョイ a9a2-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:17:47.80ID:1Im0evXG0
藤井としては村田システムはそんなに自信がある作戦ではないが
星に余裕があるときに採用したってところだろう
0495名無し名人 (ワッチョイ b993-7MpU)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:29:29.08ID:lk9nrCvD0
>>492
>星に余裕があるときに採用したってところだろう
・相手がやってくるかも 研究はかなりしている
・名人戦(豊島九段)は、相当に研究していることが知られているので名人戦では冒険できない → 使うなら昨日の棋王戦しかない
0499名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:44:53.61ID:eMGyJok4a
>>488
本局以外の手順もたくさんあるし自由度が段違いなので角換わりのようには対策は進まん
元々角換わり後手が非常に苦しいのなら村田システムのほうが良いとも言える
0500名無し名人 (ワッチョイ 695f-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:48:00.40ID:8e5+Gs5I0
村田システムって名前しか知らんかったけど藤井がやるとほほーこのようになるのか!ほうほう!てなった
棋力依存型なのは確かだが力戦大好きアマチュアには魅力的に映る
0501名無し名人 (ワッチョイ a9c1-/SKM)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:51:24.12ID:FrSapMPv0
村田システムって一括りにしてるけど、展開が自由過ぎてもっと細分化された名前が付いていきそう
村田自身が言うようにまだ玉石混交だが、その中には確実に有力な鉱脈が眠ってるってとこかな
今の状態だと○間飛車と同じぐらい定義が広い
0502名無し名人 (ワッチョイ 517e-0rHm)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:55:59.49ID:qnDRHxN80
>>462
まーたお教室の先生が「最近生徒の子が△62銀ばっか指すんですよ…藤井くんがやったからって…」って
ABEMAの解説で愚痴るのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況