X



トップページ将棋・チェス
1002コメント301KB

第50期棋王戦 コナミグループ杯 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:56:18.80ID:7MP+tyT8M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第49期棋王 藤井聡太

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第49期棋王戦 コナミグループ杯 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710668225/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0459名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:37:13.25ID:GzjbFjuEd
まあ恥ずかしながらワイも村田システムポチったし
0460名無し名人 (ワッチョイ 2979-GUy8)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:38:48.16ID:iM8vu/Eu0
村田との王座戦は今年度最もインパクトのある対局だったし将棋フォーカスで特集された直後でもありそれを決着局にもってくる流石の演出だった
0461名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:41:47.61ID:eMGyJok4a
村田システムは角道保留
絶対に角道を空けないのではなく、保留
局面により角交換も可としているので飯島や嬉野とは違い自由度が高く対策も難しい
0465名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:48:10.72ID:AQRHec0T0
棋王戦では第3局の58金45桂新手や第4局の一歩損村田システムとか
藤井の準備というか伊藤絶対許さんの姿勢が感じられた
37角打たれたら困るとか歩損でも駒の働きがいいとか
常識的には不利になりそうな局面を掘り下げた上で指してる

第4局は伊藤でなくても応手は難しかったろうが
特に悪手のないまま藤井曲線で完封された
豊島は藤井の角換わりを村田シスでかわそうと計画してたなら
研究の深さで負けるから困ってるだろう
相手に合わせる王者の将棋から相手が仕掛ける前に潰す将棋に変わるのか
0468名無し名人 (ワッチョイ 99d5-TsG/)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:02:26.94ID:vqf/9WP90
>>454
嬉野流は受ける側が完璧に対応すると、どうやっても評価値-300ぐらいになるから
かなり難しい順だからアマだと高段者でない限り無理だけど、プロならそれが出来てしまう
0469名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:07:21.98ID:i5pjoRXo0
「また藤井竜王と対戦できるところまでたどり着いて、対藤井戦の連敗記録を伸ばしてみせます」と自虐的に語り、羽田空港から車に乗り込んだ。

有言実行
0471名無し名人 (スップ Sd73-s7fS)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:12:58.26ID:EBWaYbLVd
>>469
連敗記録のところは不実行で行ってもらいたいんだけど
いきなり村田システム投入とか厳しくてイトタクはなにかやらかしましたっけっていう
0477名無し名人 (スププ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:26:10.17ID:GzjbFjuEd
>>469
まだまだ伸ばす気ですか
と聞くような無神経な記者はさすがにいないか
0478名無し名人 (ワッチョイ 517c-1ti0)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:47.96ID:TiF7lQUN0
>>469
藤井と当たるとこまで行くのが差し当たっての目標だからいいと思う
トップ棋士ばかりを相手に年度勝率8割5分超えの男にそうそう勝てるわけがない
0479名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:29:54.49ID:eMGyJok4a
>>467
嬉野流は左銀を攻めに使って引き角にするが、村田システムは角道保留するだけで左銀は守り駒、引き角にしない
角道保留なので場合によっては角交換も可
嬉野流は単純なので対策が進んだが村田システムは自由度が高いため対策が難しい
0482名無し名人 (スププ Sd33-z+GA)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:48:57.78ID:AJSZKxgSd
イトタクは間違いなく森内や康光より上の逸材だろうに
相手が羽生よりはるかに強いせいで森内や康光より評価されなさそうで気の毒
0485名無し名人 (ワッチョイ 5110-JuWQ)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:53:41.16ID:RB4rOsvo0
>>482
今の調子でタイトルにたくさん挑戦すれば無冠の帝王くらいの評価は得られるのでは
どっちにしろ挑戦しないことには奪取もできないんだし
0486名無し名人 (ワッチョイ a9d4-fPOr)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:56:28.32ID:6TLVztA20
棋王戦終了時点で通算21期ということは、今年開催タイトルがあと6つだから全て勝てば今年中に谷川の通算記録に並ぶことになる
0487名無し名人 (ワッチョイ 1302-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:58:30.55ID:OdOmTk5f0
村田システムの本意は、力戦調に持っていって棋力勝負に持ち込もうというところにあるので、採用する人の棋力によって威力が変わる。
藤井八冠が採用すれば、、
0488名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:04:16.67ID:AQRHec0T0
村田システムがまだ掘り下げられて無かったというだけで
これで研究が進むと無理筋という結論になるような気はする
角換わり模様での後手番は難しい
0490名無し名人 (ワッチョイ 732f-BbJq)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:07:42.32ID:gzMgB8zy0
>>488
藤井も歩損の代償を求めるのが難しい的な事も言ってたしね
ただ雁木と同じで角交換しない分手数は伸びるし中盤の押し引きがあるから対人には綾がありそう
0491名無し名人 (ワッチョイ 0ba8-4gH1)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:10:50.28ID:np6Oecyx0
タイトル全部持ったから挑戦者に合わせて作戦考えるようになってしまった
対振りもわざわざVSで練習してるし、名人戦の対豊島も見せてきたし
対人やられたらますます厳しくなる
0492名無し名人 (ワッチョイ a9a2-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:17:47.80ID:1Im0evXG0
藤井としては村田システムはそんなに自信がある作戦ではないが
星に余裕があるときに採用したってところだろう
0495名無し名人 (ワッチョイ b993-7MpU)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:29:29.08ID:lk9nrCvD0
>>492
>星に余裕があるときに採用したってところだろう
・相手がやってくるかも 研究はかなりしている
・名人戦(豊島九段)は、相当に研究していることが知られているので名人戦では冒険できない → 使うなら昨日の棋王戦しかない
0499名無し名人 (アウアウウー Sa5d-fETy)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:44:53.61ID:eMGyJok4a
>>488
本局以外の手順もたくさんあるし自由度が段違いなので角換わりのようには対策は進まん
元々角換わり後手が非常に苦しいのなら村田システムのほうが良いとも言える
0500名無し名人 (ワッチョイ 695f-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:48:00.40ID:8e5+Gs5I0
村田システムって名前しか知らんかったけど藤井がやるとほほーこのようになるのか!ほうほう!てなった
棋力依存型なのは確かだが力戦大好きアマチュアには魅力的に映る
0501名無し名人 (ワッチョイ a9c1-/SKM)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:51:24.12ID:FrSapMPv0
村田システムって一括りにしてるけど、展開が自由過ぎてもっと細分化された名前が付いていきそう
村田自身が言うようにまだ玉石混交だが、その中には確実に有力な鉱脈が眠ってるってとこかな
今の状態だと○間飛車と同じぐらい定義が広い
0502名無し名人 (ワッチョイ 517e-0rHm)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:55:59.49ID:qnDRHxN80
>>462
まーたお教室の先生が「最近生徒の子が△62銀ばっか指すんですよ…藤井くんがやったからって…」って
ABEMAの解説で愚痴るのかw
0503名無し名人 (ワッチョイ a9c1-/SKM)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:57:41.01ID:FrSapMPv0
それより昨日の将棋と以前の藤井ーイトタク戦合わせて、ついに棒銀が完全否定されたことが大きくないか?
特に昨日は棒銀に誘って先手右辺を(従来を価値観で)有利に錯覚させて大駒を逼塞させた。
しかも不損や銀交換の不利を帳消しにして手得と陣形の捌きやすさだけを残して収める、とか。

端(1六歩)突いてたらどう展開したか判らんが、少なくともあの形での横歩と棒銀はただの手損にさせられる、と見えてしまった
0504名無し名人 (ワッチョイ 732f-BbJq)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:59:35.08ID:gzMgB8zy0
村田システムと同じくdlshogi流角換わり拒否☖14歩も流行りそうな予感
飛車先交換させた代償に中央に模様を取る構想は同じ、このあたりの変化手順は膨大だから的が絞りづらい
0505名無し名人 (ワッチョイ b993-7MpU)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:00:56.77ID:lk9nrCvD0
>>501
>村田自身が言うようにまだ玉石混交だが、その中には確実に有力な鉱脈が眠ってるってとこかな
・・次は、いよいよ藤井振り飛車新定跡の新大陸になったり・・
しないかぁ
0506名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:06:39.74ID:i5pjoRXo0
太地
・イトタクの持将棋定跡は升田幸三賞
・藤井の先手角換わりがなくなるかもしれない
0510名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:15:37.37ID:AQRHec0T0
第2局も藤井陣をバラして裸玉に41飛車打ったら互角だった
第3局も馬作って互角だったし今回の棋王戦は人間には難しい
0511名無し名人 (ワッチョイ b9c9-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:16:39.27ID:d9ih4v0S0
>>482
>>483
ナベ 藤井に全部剥がされて以降イマイチやる気なし
豊島 藤井に全部剥がされて以降AI研究控えたり飛車振ったり迷走中
永瀬 対藤井戦の研究で忙しいのかいいところまで行ってもコロコロ負ける

本来壁になるはずの三人が不調なだけで
この段階で匠がそれほどの棋士だとは思えんな
そもそも他のトップ棋士は大差ながらもいくらかは藤井に勝ててるわけで
一度も勝てない奴を持ち上げすぎだろ
0512名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:22:29.06ID:AQRHec0T0
>>506
角換わり腰掛け銀は1866通りあって全部先手勝勢というAIの結果に
24点法の隙をついて持将棋を見つけたイトタク
それに対して58金45桂が成立することを見出した藤井聡太
この1年で出てきた結果をセットで考えると升田賞ものだとは思う
0516名無し名人 (ワッチョイ 5990-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:29:37.65ID:23Adl7V/0
まぁ、いいところまで行くけど最後は負けるっていうと、その昔の「準優勝男」っていうのがいたのを思い出した。
0519名無し名人 (ワッチョイ 1366-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:35:40.97ID:ydlzJRIy0
棋譜解析中だが現代将棋はヤベエわ
イトタクの敗着か?と思われる手でも評価値は100ぐらいしか落ちてないし
藤井に至っては評価値が100以上落ちる手が一つもない
0520名無し名人 (ワッチョイ b9c9-qEsL)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:38:47.19ID:d9ih4v0S0
>>514
そんなに八冠達成後と前で差があるかな?
一般棋戦は早指しだから置いといても
叡王戦でそれなりだった菅井を王将戦で完封したとはいえ
二日制の方が安定して戦えるのは当然だし
竜王戦と棋王戦はこれまで一度も負けていない匠自身が相手だろ
0522名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:39:15.53ID:AQRHec0T0
イトタクの敗着は25歩と言われても信じてしまう
ナベが絶望して以後楽しいおじさんになったのは正解かも
0525名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:43:42.44ID:AQRHec0T0
9月以降の藤井は27勝3敗・勝率9割だから好調ではある
単に統計的な揺らぎかもしれんし好調不調の波ってだけかも
0526名無し名人 (ワッチョイ 1351-DdsF)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:48:58.83ID:AQRHec0T0
A級の元タイトル持ちがだらしないが
千田や増田あたりも諦観してるような
オッサンでも丸山みたいな、若手でも勇気みたいなことあるんやで
0527名無し名人 (ワッチョイ 815d-vX9y)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:51:07.73ID:FhZT+Jp40
>>523
・名人戦8回挑戦
・竜王戦9回挑戦
・他タイトル22回挑戦

全部で39回
これは羽生の記録だけど、これができたら伊藤は羽生レベルって言ってもいい
0529◆PiyoPiyoO. (ワッチョイ fb5f-IfCu)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:54:21.91ID:oTiEhTC80
聡太オメ
イトタク乙、次頑張れ
0531名無し名人 (ワッチョイ 13a2-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:59:22.28ID:nnu8iLIo0
この二連戦で気風も実力もわからんままだったイトタクの
0532名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:03:15.15ID:8BWg6jPJ0
伊藤と藤本は一般棋戦制覇していない
勇気はNHK杯を制覇した
0534名無し名人 (ワッチョイ 8b31-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:09:07.48ID:Iab401Wf0
>>520
今期の成績と棋譜を八冠達成を境に前後に分けて比較すると
中盤の一致率と悪手疑問手率、藤井曲線の割合、どちらも八冠達成後が良くなっている
(イトタクとの対局を除いた場合でも)
0535名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:12:52.76ID:8BWg6jPJ0
A級勇気はやる気が出てきた
0536名無し名人 (ワッチョイ 8b60-XfiO)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:13:39.24ID:i5pjoRXo0
まあイトタクも調子あんまり良くなさそうではある
藤井以外に勝ってはいるが、中盤で一時逆転されるパターンが続いている
0539名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:27:42.19ID:8BWg6jPJ0
タイトル、一般棋戦を獲ってなんぼ
0541名無し名人 (ワッチョイ b15f-ujjy)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:33:16.80ID:XFjbCJcM0
だから藤本が藤井よりもうちょっと早く生まれたかったと言ってたな
0542名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:37:43.56ID:8BWg6jPJ0
なんで藤本は藤井を倒すって言えないかなー
0543名無し名人 (スフッ Sd33-NkHq)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:38:40.76ID:HqY12yNud
タイトル戦出れないなら言ったところで惨めなだけだ
でも藤本の強さならすぐ挑戦するだろう
0544名無し名人 (スフッ Sd33-NkHq)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:40:22.52ID:HqY12yNud
>>538
藤井聡太8冠 0.8519 46勝8敗 2023
羽生善治7冠 0.8364 46勝9敗 1995

取り敢えず藤井の現時点での強さ>羽生全盛期の強さなのは確定したけどね
0546名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:41:37.75ID:8BWg6jPJ0
伊藤と藤本はタイトル0期
藤井はタイトル21期
0547名無し名人 (ワッチョイ 5983-xILs)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:44:15.92ID:GLnxPOvw0
>>517
錦織は年下の選手として初めてジョコビッチをGS(しかもSF)で負かしたから絶許リストに入ったんだよ
まだ1度も勝ててないイトタクとは違う
0548名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:45:49.83ID:8BWg6jPJ0
持将棋で絶叫リスト入りしたよ
0550名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:47:30.18ID:WThSQPdF0
>>546
それは羽生がタイトル99期で藤井が21期って言ってるのと変わらないから同年齢で比べろよ
(伊藤は同い年だけど)
0551名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:53:11.67ID:8BWg6jPJ0
藤井は藤本よ早く上がって来いって思ってそう
藤井にとって伊藤はちょっと期待外れだったかもしれない
0552名無し名人 (ワッチョイ 13b9-s7fS)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:53:21.39ID:3Ab4/r4f0
>>541
「藤井より上の世代だったらタイトル奪取ちょろかったのに」と言ってるようなもんだなあw
藤本はちょいちょい面白いところがある
0553名無し名人 (スップ Sd33-dfOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:53:21.56ID:cRU/EgcXd
>>547
初の一般棋戦優勝の際に同い年の記録係が早く負けろと祈ってたの知ったら一発でリスト入れるだろ普通
0554名無し名人 (スップ Sd33-dfOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:53:27.58ID:cRU/EgcXd
>>547
初の一般棋戦優勝の際に同い年の記録係が早く負けろと祈ってたの知ったら一発でリスト入れるだろ普通
0555名無し名人 (ワッチョイ 73d3-0rOl)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:58:20.33ID:8BWg6jPJ0
力戦が大好きな藤本
研究が大好きな伊藤
藤本の方が伸びるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況