X



トップページ将棋・チェス
1002コメント269KB

第9期叡王戦 Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:47:52.19ID:XxD3oDbhM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710816445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0836名無し名人 (ワッチョイ 2b15-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:03:30.37ID:VtnL2Bm60
イトタク「対藤井の勝率を上げたい」
0838名無し名人 (ワッチョイ b9a3-BQFt)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:04:10.11ID:kKBi6ldZ0
伊藤はこの調子で挑戦を続けたら
いずれは藤井八冠から奪取出来るかもしれない
次の叡王戦とは思わんけど
10年以内くらいには
0842名無し名人 (ワッチョイ 2b5e-BQFt)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:06:31.37ID:6BY7pRuH0
中日新聞の質問、明らかにドラゴンズに触れて欲しそうだったのにチュニドラノータッチのイトタク草。
中日新聞の記者もイトタクがドラファンなの知ってて名古屋について聞いただろうになあ
0844名無し名人 (スププ Sd33-qEsL)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:08:05.91ID:VGo1fsg3d
藤井が徹子に応援してもらってるなら
伊藤はマツコに応援してもらえよ
0850名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:12:14.06ID:+AfNZ/Xn0
2023年度叡王戦挑決で菅井に負け
2023年度棋聖戦挑決で大地に負け
2023年度竜王戦挑決で伊藤匠に負け
2024年度叡王戦挑決で伊藤匠に負け
0854名無し名人 (ワッチョイ 13ad-IOXH)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:13:30.44ID:OkPAYkYm0
藤井にタイトル戦で負けると自信をなくすのか手に迷いが生じるのか、大半の棋士が調子を落とす中でイトタクは
負ければ負けるだけ強くなっていくね。

涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように
0855名無し名人 (アウアウウー Sa5d-dFIz)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:13:40.65ID:SL5ESdCBa
イトタクは大丈夫だろうけど
永瀬は大丈夫かな
なんか挑決で負けて藤井とのタイトル戦消えたら不調になってる印象あるが

棋聖戦勝ち上がるほどの元気あるかどうか
0857名無し名人 (ワッチョイ 59cd-xILs)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:14:35.48ID:YnlmvIJm0
>>829
億以上稼ぐこどおじが居るかよw
0859名無し名人 (スップ Sd33-1ydr)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:16:05.49ID:zLyzv0fJd
>>854
イトタクは藤井よりも強かった時期が存在しないから負けても自信喪失しない
逆に藤井聡太はイトタクよりも弱かった時期がないから負ける訳にはいかない
プレッシャーを感じているのは藤井八冠の方だよ
0860名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:16:24.74ID:+AfNZ/Xn0
プロデビューから5年以内に通算200勝に到達したのは羽生善治と藤井聡太だけ
伊藤匠は3年半で現在139勝
このペースなら3人目になる可能性もある
0862名無し名人 (ワッチョイ 59cd-xILs)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:17:32.56ID:YnlmvIJm0
>>848
初対戦時以外は全て竜王名人のがレーティング高い時に対局してる
0863名無し名人 (ワッチョイ b9e8-vRZC)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:17:52.10ID:TrRGVwhI0
⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎持⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

私たちにはこうしか見えない

ただ、0勝予想の中村太地も4勝はしたんだよな...
0864名無し名人 (スップ Sd33-1ydr)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:18:36.76ID:zLyzv0fJd
現役最強の呼び声もある永瀬九段に21歳でこれだけ勝っているって凄まじいぞ
成長曲線から考えたら覇者レベルだろう
0866名無し名人 (ワッチョイ 290c-ZAEI)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:19:17.81ID:SCISUJc20
そうか伊藤の親が名古屋だったな、それなら名古屋対局を一度はやっとくのがいいわな
地縁で伊藤ファンが増えるかもしれん
基本愛知は藤井の存在そのものが普及になってる印象あるから
できればタイトル巡業はその他の地方を優先にしてほしいが
0867名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:19:30.64ID:+AfNZ/Xn0
イトタクは早指し弱いのがな
藤井に劣るのはそれもある
一般棋戦で上位に絡んだことない
0868名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:21:21.72ID:pEBia/Tk0
>>848
お前の中では2023年度でも羽生の方が格上なのか
0869名無し名人 (ワッチョイ 73f0-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:21:59.39ID:mOixwOmk0
伊藤は藤井に0−10。でも心は折れない
永瀬のように歳を食ってないからな
年取ってからの暗記は辛いだろうにと伊藤は思ってそう
0871名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:24:32.32ID:+AfNZ/Xn0
3年目の年度末時点
伊藤匠 挑戦3回 レート1905
藤井聡 挑戦0回 レート1944

レート1944で挑戦ゼロって逆に凄いな
タイトル初挑戦決めたとき1967だし
無観の状態でレート1998、棋聖奪取の対局で2000到達
0872名無し名人 (ワッチョイ 8115-7Flt)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:25:21.49ID:jd/DONBw0
今のイトタク、藤井いなかったら3つくらいタイトル持ってそうだな
0873名無し名人 (ワッチョイ 290c-ZAEI)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:26:12.43ID:SCISUJc20
藤井より後の棋士は初めから藤井ありきの将棋界だから、心はなかなか折れないかもしれない
挑戦することが純粋に名誉でステータスになってる面もあるから
0874名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:27:33.58ID:+AfNZ/Xn0
イトタクは中学生棋士以外では初めてレート2000到達するかもな
21歳で1900なら全盛期に一瞬2000いくのは全然ある
0875名無し名人 (スップ Sd33-1ydr)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:27:58.22ID:zLyzv0fJd
大山時代もリアルタイムだと挑戦が名誉な雰囲気だったんだろうな
今の将棋ファンはタイトル獲得回数で当時の棋士を過小評価している
0876名無し名人 (ワッチョイ b9e8-vRZC)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:28:16.94ID:TrRGVwhI0
そうか藤井ってタイトル挑戦案外遅いのか
そこの所は伊藤は流石だな
0877名無し名人 (ワッチョイ 8115-7Flt)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:28:24.55ID:jd/DONBw0
>>871
藤井といえど学生生活しながらは相当きつかったんだろうな
0878名無し名人 (ワッチョイ 4148-Mr9h)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:28:48.56ID:gxuMIMAl0
凄い勢いで追い抜かれた永瀬らと違い伊藤は最初から藤井に追いつく立場
プライドズタボロされた上の世代とは違うし負ければ悔しいだろうが心まで折れず気持ちの切り替えはできる
伊藤が心折れる時は藤本みたいな下の世代に抜かれた時だろう
0881名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:33:39.36ID:pEBia/Tk0
>>876
中2でプロになった藤井と高3(の歳)でなったイトタクを3年目とかで比べて何か意味あるのか?
0882名無し名人 (ワッチョイ 2bdb-dFIz)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:35:06.83ID:LAHODr9D0
>>866
豊田織機や中部電力が協賛だから地元増えるのはしゃあない
あと新聞社が主催じゃないと地方でやる意味あんまないんじゃね?
0883名無し名人 (ワッチョイ 0b6d-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:36:29.27ID:JqZpYALr0
名人戦と叡王戦で持ち時間も全然違うし棋風も違う豊島イトタクが相手、藤井といえども調子おかしくなるかな?
と思ったけど去年全然そんなことなかったから関係ないか・・・
0884名無し名人 (ワッチョイ 73f0-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:37:10.71ID:mOixwOmk0
永瀬は伊藤に踏みつけられて負けて心は折れている
暗記という必殺技も全く通用しない
VSも伊藤から断られるかも
0885名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:37:54.77ID:+AfNZ/Xn0
中学生棋士は羽生、渡辺、藤井と直近3人ともタイトル初挑戦はプロ4年目
加藤と谷川はもっと初挑戦が遅い
0886名無し名人 (ワッチョイ 4901-Qd0E)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:38:45.85ID:UFhOb0Ma0
>>876
お前みたいな低能理論だと本田の方が凄くなるじゃんw
ほんと脳ミソ鼠のうんこぐらいしか入ってなさそう
頭振ってみろよコロコロ音するかもな
0887名無し名人 (ワッチョイ 8b10-PQ5B)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:39:49.71ID:40rtKf/b0
>>872
藤井いなかったら酒覚えて
麻雀覚えて研究しないから
そこそこになってナベが
活躍してんじゃない?
0888名無し名人 (ワッチョイ 532f-0Ifl)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:40:27.00ID:yD5ejlTo0
イトタクどこまで藤井に迫れるかな
こりゃイトタクの挑戦見ものだわ
0891名無し名人 (ワッチョイ 73f0-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:45:05.58ID:mOixwOmk0
羽生は21歳でタイトル3期
伊藤は21歳でタイトル挑戦3回
ちょっと似てる
0892名無し名人 (ワッチョイ 7bcd-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:45:07.51ID:w7n6Qsuk0
22角が研究外ってのが暗記の限界感あるな
成桂捨てる手より人間的には自然な手なのに
AI評価値に差があるからその筋研究せずに
実戦でその盤面になった時に対応できないのは微妙すぎる
相手次第では敗着になっていたかもしれない22角が逆に勝着のようになった
0894名無し名人 (ワッチョイ 81da-tCPN)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:46:15.01ID:8HmkoEUf0
AO戦だけは
何が起こるか分からん
藤井がやられるなら
このタイトルやろ
0895名無し名人 (ワッチョイ b9e8-vRZC)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:47:26.11ID:TrRGVwhI0
>>886
藤井と違ってなんでファンはこんなんばっかなのかしら
自分の思い通りではない意見が嫌いならNGでもしとけばいいじゃない...最早狂気、怖いわぁ
0896名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:47:32.81ID:yP8GZ5gt0
藤井が史上最高の棋士と言われるだろうことはほぼ確定だが
イトタクも藤井の陰で将棋史に残る棋士になるな
最低でも二上レベルにはなりそう
永瀬も昨年の王座戦だけで棋史に残った
0897名無し名人 (ワッチョイ fb7d-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:47:41.47ID:nyZ0X/Ir0
番勝負対局場にまた柏が噛んでるようだが
前回醜態を晒し最近も舌禍を起こした石田九段が再立会はやめてほしい
おじおじにお願いしたい
0899名無し名人 (スップ Sd33-1ydr)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:50:11.89ID:zLyzv0fJd
上の世代は藤井聡太に負けると自分の全盛期の実績も
藤井がいない将棋界で空き巣をしただけという評価になるから苦しいよね
0902名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:52:20.49ID:yP8GZ5gt0
伊藤は急に藤井対策を考えなくても今はまだ良いと思うが
時間のない叡王戦先手番で研究成果をぶつけて欲しいかな
その結果負けてスイープでも仕方ない
真っ直ぐに棋力向上に務めれば藤井に負けても評価は上がる
他に棋士に藤井が簡単に負けることはない

永瀬は暗記しかないのだとは思うがそれでは藤井にも伊藤にも勝ちきれない
永瀬が強さを維持できるのもあと数年だと思うので
番人・伊藤に勝った上で藤井に勝たなきゃいけないから大変だよ
防衛していた王座戦以外で挑戦が2年近くないのも気がかり
0903名無し名人 (ワッチョイ 5152-mjnA)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:53:04.82ID:4irCKwVR0
>>896
二上という人は今、語られることなんて無いんじゃ?

結局はタイトルをどれだけ取ったかとかそれが名を残すってことじゃないの
小池重明なんかは棋史に名を残してると思うが。
0904名無し名人 (ワッチョイ 29d6-XNIZ)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:54:02.60ID:YnLe6Nh50
藤井が最も苦手な叡王戦で勝てなかったら勝てる棋戦無いよ
0905名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:54:07.12ID:pEBia/Tk0
>>901
なぜ鉄道を外すのさw
0906名無し名人 (ワッチョイ 29d6-XNIZ)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:54:43.27ID:YnLe6Nh50
しかも藤井が勝率の悪い名古屋対局が2つもある
イトタクお膳立てバッチリだな
0907名無し名人 (ワッチョイ 130e-mjnA)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:55:01.03ID:lw25gXnf0
>>891
21歳時点の挑戦回数
伊藤 3回
中原羽生屋敷ナベ 2回
谷川豊島 1回

実はイトタクって優秀?
0908名無し名人 (ワッチョイ 73f0-0rOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:55:17.33ID:mOixwOmk0
叡王戦が伊藤挑戦なら一番楽なタイトル防衛になるかも
伊藤には逆転毒まんじゅうないし
10回戦って優勢まで行ったこともない
0909名無し名人 (ワッチョイ d901-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:55:29.65ID:yO3ymhb10
イトタクって、いつの間にかナンバー2まで上り詰めてて
あまり成長の過程を楽しめなかったな。藤井の場合は一つ一つタイトルを取って、段々と序列が上がり、竜王戦で豊島を破りついにトップに立つという過程が楽しめた。もちろんその後のナベ、永瀬を破り絶対王者になる過程も。
0912名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:58:05.75ID:yP8GZ5gt0
二上達也は大山相手に番勝負5連敗、王将1期でまた6連敗、棋聖1期の後は大山中原に9連敗
ただスイープされたのは5回だけ
その後棋聖を3連覇してあと1回で永世位だったが森に敗れた(二上最後の番勝負

伊藤もまだまだこれからだよ
0914名無し名人 (ワッチョイ 518b-cQPi)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:58:39.19ID:IEav82Z10
藤井が羽生ぐらいの王者だったら、イトタクは谷川ナベ級の実績を残せる存在になれたかも。
0917名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:02:31.58ID:yP8GZ5gt0
>>903
二上は函館市栄誉賞を受賞して2016年の葬儀には函館市の副市長はじめ
多くの方が弔意を述べたよ
流石に今語られることないなんてことはない
0918名無し名人 (ワッチョイ d901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:03:39.05ID:pEBia/Tk0
>>909
成長を楽しむという意味では藤井も順調過ぎるほど順調に八冠になってしまったけどな
まるでなろう小説のように
0923名無し名人 (ワッチョイ b96e-pWG2)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:07:17.29ID:JbBXuO4m0
後手で永瀬の角換わりに完勝って凄いな
0924名無し名人 (ワッチョイ 0b6d-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:07:51.48ID:JqZpYALr0
令和将棋界物語第一部・藤井聡太主人公篇が終わって、今は第二部・伊藤匠主人公篇(ラスボスは藤井聡太)が始まったんだろうな
勝利と成功に満ちた第一部と挫折と苦難に満ちた第二部とか作風が違いすぎて読者困惑するだろ
0925名無し名人 (ワッチョイ f16e-JN05)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:09:40.93ID:+LKi1RlH0
>>909
やっぱりもっとも時間がかかる名人戦の挑戦者になるのがナンバー2ロードの上がりだろうからあと数年はあるんじゃないかな。
0926名無し名人 (ワッチョイ 7345-vX9y)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:09:44.12ID:7lzbgLED0
>>920
大山二上は2勝1敗ペースで全部棒勝ちするほどの実力差はなかった
大山は勝率7割で藤井より隙が多かった

藤井以前の羽生や大山の7割がベスト記録だから十分凄いけどね
0927名無し名人 (ワッチョイ f16e-JN05)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:12:39.67ID:+LKi1RlH0
大山の隙とかいうのも、スポンサーの新聞社の意向にあわせて棋戦の決着を伸ばすとかそういうのだから、あまり比較するのもね。
0931名無し名人 (ワッチョイ 51cc-np+W)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:17:03.46ID:0vBr7ltf0
たっきゅん超絶イケメンだわ
なんか好きになってきた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況