X



トップページ将棋・チェス
1002コメント269KB

第9期叡王戦 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/19(火) 16:47:52.19ID:XxD3oDbhM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第8期 叡王 藤井聡太(3期連続)

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:https://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第9期叡王戦 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710816445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:31:21.26ID:+AfNZ/Xn0
現役棋士タイトル戦番勝負出場数
8つ 藤井聡
7つ 谷川 羽生 康光 豊島
6つ 森内 渡辺
5つ 森下 丸山 郷田 永瀬
0954名無し名人 (ワッチョイ 7345-vX9y)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:32:52.86ID:7lzbgLED0
>>950
森内は順位戦力と対羽生戦力が康光や郷田より高かった
康光や郷田は羽生に33%前後しか勝てなかったけど、森内は44%勝てたのが大きい
0955名無し名人 (ワッチョイ 4901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:34:00.62ID:STVuuzXO0
>>954
なるほど
では対藤井に0%勝てるイトタクは・・・
0957名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:35:09.03ID:yP8GZ5gt0
二人が30歳になる頃には
藤井・永世八冠
伊藤・永世八冠挑戦者(各棋戦で永世位と同じ基準で挑戦)

永世・王将挑戦者は永世王将になるより難しいかもしれない
0958名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:37:46.95ID:+AfNZ/Xn0
最年少勝ち星九段 塚田泰明 36歳0か月

イトタクこれ更新するんちゃう?
0959名無し名人 (ワッチョイ 81da-tCPN)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:38:06.77ID:8HmkoEUf0
伊藤は藤井が苦手なだけで
他の棋士に無双やし
そこまで叩かれるのは可哀想
0963名無し名人 (ワッチョイ c953-fPOr)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:43:10.46ID:V4EGP/7U0
>>957
永世棋王挑戦者は4期で途切れるとやはりやり直しなの?
0965名無し名人 (ワッチョイ b96e-pWG2)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:43:37.28ID:JbBXuO4m0
藤井が苦手じゃない棋士なんて居ないしねぇ
0966名無し名人 (ワッチョイ fba3-Mqty)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:44:46.12ID:fytbf3nu0
>>959
そこまで叩かれてるか?
菅井とかよりは叩かれ具合マシだと思うが
若いし藤井以外には無双だから生温かい目で見守られてる空気がある
ここまで藤井連勝してると藤井が1度でも負けた途端に藤井がアンチにめちゃくちゃ叩かれるだろうし
藤井がたまに負けると酷い叩かれ方だ毎回
0967名無し名人 (ワッチョイ b936-g2Nx)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:45:08.01ID:AeBCJde40
難易度だけで言えば藤井でも名誉NHK杯が1番難しいからイトタクが名を残すならそこ狙うしかないけど
イトタクも長時間適正の方が高そうだよな
0968名無し名人 (ワッチョイ 99c2-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:45:38.12ID:Hh6oPbTq0
>>616
それは、開通直後の新幹線がw
0969名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:45:57.99ID:+AfNZ/Xn0
七段昇段年齢TOP10
15歳303日 藤井聡太
17歳090日 加藤一二三
18歳360日 谷川浩司
20歳004日 羽生善治
20歳308日 伊藤匠
21歳161日 渡辺明
21歳211日 中原誠
21歳297日 南芳一
21歳355日 豊島将之
22歳089日 二上達也
0970名無し名人 (オイコラミネオ MM55-EjL1)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:45:58.95ID:PBewVeLAM
>>964
藤井にとって難易度が高い(確率が低い)のはどちらだろう
・5回連続で棋王戦本戦トーナメント勝ち抜き
・5回連続で棋王戦タイトル戦敗退
0972名無し名人 (ワッチョイ 13fa-ppkc)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:48:25.59ID:ihYu2CmP0
伊藤が藤井より10歳若いなら期待できるけど生涯無冠で終わる可能性大だろうな
一般棋戦を2,3回優勝できたら御の字
0974名無し名人 (JP 0Heb-TsG/)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:49:03.53ID:AuncW3w8H
藤井八冠時代に終止符をうつのが伊藤でも藤本でもなく高田だとはまだ誰も知る由も無かった
0975名無し名人 (ワッチョイ 99c2-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:50:02.85ID:Hh6oPbTq0
>>613
タイトル戦に全部出て奪えない場合でも、28しか負けがつかない。
タイトル挑戦してる段階で、ほとんど負けなしってことになるから
順位戦でひとつ、リーグ戦でどっちかひとつくらいか。
0978名無し名人 (ワッチョイ b993-7MpU)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:51:58.42ID:6PS2w/nc0
>>831
>イトタクは両親が名古屋
お父様=伊藤雅浩弁護士、ちょっと変わった方だった
千種高校(当時だけは県内トップ高)
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 修士
アンダーセンコンサルティング
一橋大学法科大学院→弁護士
0979名無し名人 (ワッチョイ 41ce-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:52:54.28ID:iL+aKa4w0
伊藤匠はこのままいったら羽生と藤井聡太しか達成していないプロ入り後5年以内に200勝以上を達成する可能性があるらしい
現在3年半で139勝

難しいかも
0980名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:53:07.65ID:+AfNZ/Xn0
年度最多敗戦は二上達也の35敗だよね
十段リーグがない今じゃ更新はほぼ無理
0981名無し名人 (ワッチョイ 4901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:53:36.65ID:STVuuzXO0
>>969
見事に大棋士しかいないね
下の三人はまだ小粒だけど
上の七人はレジェンドクラスといっても過言ではない
0982名無し名人 (ワッチョイ a971-yAT3)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:53:54.96ID:3GKBsIk/0
最近の挑戦者で一番叩かれたのはさいたろうだと思う
最初に名人挑戦した時は期待されてたのが2回目の途中から酷かった
0983名無し名人 (ワッチョイ 41ce-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:54:00.27ID:iL+aKa4w0
>>958
いかに早くA級に昇級できるかが鍵になりそうだね
0984名無し名人 (ワッチョイ 4901-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:55:58.90ID:STVuuzXO0
>>979
調べたら10月プロ(後期)の棋士は
勝ち星を稼げないからその記録はフェアじゃない
0985名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:56:34.18ID:+AfNZ/Xn0
>>984
でも藤井は10月プロ
0987名無し名人 (ワッチョイ 41ce-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:05:58.14ID:iL+aKa4w0
>>984
そうか、順位戦がないから
しかも青流戦も無い上に朝日杯や銀河戦も遅れるし、なんなら前期は順位、叡王、棋聖、王位、王座の5つあるのに対し後期は竜王、王将、棋王の3つしかない
0988名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:08:33.84ID:yP8GZ5gt0
藤井のレイティングが2200オーバーで伊藤のレイティングが2000で
3位の棋士が1800前半とかになると本当に最強の番人になっちゃう
藤井と伊藤のレート差が大きいから本人でもどうしようもないが
0989名無し名人 (ワッチョイ 1351-kUxJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:08:44.94ID:yP8GZ5gt0
藤井のレイティングが2200オーバーで伊藤のレイティングが2000で
3位の棋士が1800前半とかになると本当に最強の番人になっちゃう
藤井と伊藤のレート差が大きいから本人でもどうしようもないが
0990名無し名人 (ワッチョイ 51e3-Orrg)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:09:19.34ID:+AfNZ/Xn0
中原の最高勝率より藤井の7年連続8割の方が更新困難だと思う
0994名無し名人 (ワッチョイ c953-fPOr)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:12:12.67ID:V4EGP/7U0
村田式村田流村田システムはダメですかね
0995名無し名人 (ワッチョイ 4100-A0KB)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:12:26.87ID:LkVj4J4S0
聡太がてこずった永瀬をあっさり料理した。
匠が非凡の才能持っている証だろう。
強い相手と戦えば強くなれる。
聡太とのタイトル戦でさらに強くなる。
0996名無し名人 (スッップ Sd33-9Tm+)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:14:11.62ID:OkM+W+FOd
永瀬→郷田
伊藤→康光
パターンにならなきゃいいが
藤井からしたら負ける可能性は低いにせよ
永瀬が来る方が嫌だっただろうな
0997名無し名人 (ワッチョイ 130e-mjnA)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:15:35.20ID:lw25gXnf0
>>990
あと一歩で中原超えしたかもしれない棋士は何人かいるが
7年どころか3年連続8割超えさえいないからねえ
0999名無し名人 (スッップ Sd33-9Tm+)
垢版 |
2024/03/19(火) 23:22:42.97ID:OkM+W+FOd
永瀬の25桂は感想戦見てもそんなに読みが入って指したようには見えなかったし
22角も考えたことがある言ってたから昔その変化も調べてたけどはっきり覚えてなくてなんか25桂打つ変化だったなあって感じで打った感じかな
91龍の後に25桂打つ変化自体はあるらしいからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 34分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況