X



トップページ将棋・チェス
1002コメント313KB

第83期順位戦 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMff-4y2Q)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:05:30.55ID:4+CjltHpM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1710252798/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0585名無し名人 (ワッチョイ 4955-5OgC)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:26:50.83ID:nyxAnNEH0
>>584
それなら大地もフリクラは1期抜け
0587名無し名人 (ワッチョイ 971b-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:46:15.70ID:EU0K5j/i0
山下君、竜王戦勝ったらフリクラ選択するのかな?
0588名無し名人 (アウアウクー MM23-5OgC)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:08:58.57ID:0ymNnuGEM
>>586
1年未満で脱フリクラできるとは限らん
0589名無し名人 (ワッチョイ 5b67-6GnL)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:19:32.57ID:1LHXSKY/0
凄八再々昇級できそう?
西尾阪口佐藤和飯塚金井村田顕窪田野月千葉先崎
0594名無し名人 (ワッチョイ 0b45-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:23:54.85ID:y3bKOJc10
>>589
全勝もワンチャンある組み合わせだな
0598名無し名人 (ワッチョイ 7720-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:49:00.82ID:BCwyWw600
キツクなってきたんじゃなくて今季はたまたまきついだけ
来期はみんないなくなるから戻る
藤井勇気が一緒に上がった時と同じ
0599名無し名人 (ワッチョイ b9db-oeV+)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:54:46.37ID:V1RtuMmc0
山川前半5戦の相手とC2通算勝率
池永.667 岡部.700 高野智.588 八代.625 梶浦.667
ちなみに来期竜王戦では八代池永2組、梶浦高野3組、八代梶浦は次勝てば昇級
当の山川は三段リーグ13期中勝ち越し4回
抜けてさえしまえば天国かと思いきやとんでもない地獄が待ってた
0602名無し名人 (ワッチョイ 979f-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:44:17.35ID:/oO3D5wW0
>第83期順位戦A級〜C級2組全組の組合せ&日程発表!藤井聡太名人への挑戦者は?

豊島九段が豊島名人になってる可能性もあるのに失礼すぎるやろ
0603名無し名人 (ワッチョイ f546-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:48:36.29ID:soTPZhTy0
>>600
もはや風物詩www

なお昇級確率に上から
大地45.2%てんてん38.4%八代44.1%
間が空いてカズヲ15.9%本田18.7%カジー29.4%

降級点確率が大地0.0%ってなってるけど
もし2勝以下ならさすがに降級点よな...
0606名無し名人 (ワッチョイ 3f51-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:04:09.10ID:glPEzNum0
レーティングによる数字上の確率だから
結局毎年度アガレンジャーなんだから佐々木八代の昇格はない
池永が最有力か今年ダメならアガレンジャー追加戦士になるか
0608名無し名人 (ワッチョイ 41e6-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:06:33.78ID:6mpQz4wR0
>>599
5人の中で唯一勝率6割切っている高野智は
四天王に弱くて勝率が悪いだけで
四天王を除くと7割近く勝っている
(四天王がいつまでもC2に残っているせいで被害を受け続けている)
四天王以外にも 伊藤匠、服部、斎藤明、池永など上位に順当に負ける代わりに
下位にはほとんど負けない
山川の実力をはかるちょうど良い相手とも言える
0609名無し名人 (ワッチョイ f546-G+4P)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:26.17ID:soTPZhTy0
>>606
すでに四天王の補充要員扱いだったので
アガレンジャーの一員ではあるかと...

まあレート1700以上ある
大地八代本田カジータラちゃんてんてんカズヲは
アガレンジャーのくくりでおkかと...
(その後は井田石田黒沢やけどカズヲからレート40は空いてるんよな...)
0610名無し名人 (ワッチョイ 33f1-hTP2)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:20:38.57ID:A0kd5ojy0
>>600
別に誰が悪いわけじゃないけど順位戦昇級予想とレーティングってかなり相性悪いよなあ
1位の期待勝数が約8って
トップ昇級8-2で決着するわけないもん
0612名無し名人 (ワッチョイ 55d4-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:01:49.71ID:RUKGe7+Z0
C2は、9-1以上必須だろうな。前期も9-1が3名(55名中)だし。

新四段が未知数だし、四天王はやらかすよ。
0614名無し名人 (ワッチョイ 4978-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:14:41.80ID:NEVB+unY0
コンピュータ抽選だというけど、本当かな?
上野なんかは昇級してほしいという、
連盟の意図を感じる。
0618名無し名人 (オッペケ Sr6f-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:44:36.36ID:SOaElTTfr
因みに大地が今期当たる面子との対戦成績

対森下 0-1(6年前の王将戦予選が唯一)
対徳田 初対局
対石川 2-1
対岡部 1-0(去年の王位リーグ)
対高道 2-0
対遠山 3-0(順位戦で当たるの3回目)
対本田 6-5(約2年ぶりの対局)
対西川 2-0(過去2局も順位戦)
対平藤 2-0
対山本 4-1
http://kishibetsu.com/konkiR/1306.html
0624名無し名人 (ワッチョイ 9bf5-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:49:23.83ID:nP6wjxWX0
C2からC1に昇格するには昔は全勝しか道がなかった
0628名無し名人 (ワッチョイ 55d4-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:06:17.00ID:RUKGe7+Z0
【C2JT】
C2でJT杯出場!佐々木大地  (過去には見泰地<第3期叡王>)

〜〜〜〜
見泰地(C2 8期抜け、24歳10か月で七段:叡王)
C2 C2 C2 C2 C2 C2 C2 C2 C1 B2 B2 B2 B1(30歳)
0629名無し名人 (ワッチョイ dbc8-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:37:07.12ID:/oO3D5wW0
みんながんばれ
0630名無し名人 (ワッチョイ 2b01-8FIX)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:10:40.88ID:iCdOnPHV0
高見はB1まで到達して元タイトルホルダーとしてなんとか面目を保ったのでよし
割とすぐB2に戻りそうだけど…
0633名無し名人 (ワッチョイ 5b10-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:42:37.28ID:tupwWYXD0
>>624
しれっと大嘘をつくなよ
C2→C1昇級ラインが全勝だったのは第70期の全勝3人の時しかない
むしろ昔のほうが全12戦だったんだから9-3昇級とか10-2昇級がザラ
0634名無し名人 (スプッッ Sd2f-z+pd)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:58:31.28ID:H6DQLATFd
>>624
嘘こくなw

>>633
ただ、少し前までの方が新鋭が昇級しにくかったことは確か
以前は謎の「2年縛り」ルールがあり、新昇級者は当たりがキツくなる傾向があったからね
0635名無し名人 (スプッッ Sd2f-z+pd)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:59:06.69ID:H6DQLATFd
>>634
「新昇級者」ではなく、「新入り」だな
0636名無し名人 (ワッチョイ 55d4-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:28:08.55ID:UhGhOLgH0
【83期順位戦 名古屋対局】
クラス  合計  最多対局者
A     7    (豊島 3 か 聡太 5)
B1    13   (澤田 8)
B2    19   (杉本昌 8)
C1    21   C1をホームとする棋士なしで、1か2
C2    40   (宮嶋7、齊藤裕6、他は1か2)
======
合計 100

※YouTubeの画質が悪くて関西と名古屋の区別がつきにくいものがあったが、多分100。
年度の途中で、東西の新会館に切り替わるとのこと。
0637名無し名人 (ワッチョイ 55d4-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:48:01.68ID:UhGhOLgH0
>>635
【83期順位戦】
関西所属で東京遠征が無い棋士
A  豊島(名古屋3、関西5、浮月楼1)・・・99.95%の確率

C2 宮嶋(名古屋7、関西3)・・・遠征疲れが無く1期抜けのチャンス。
   小林裕(名古屋3、関西7)

なお、東京所属者が関西遠征の無い棋士もいる。
偏った日程になることもあるね。
0638名無し名人 (オッペケ Sr69-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:51:30.33ID:uC2TCvqMr
>>637
タラちゃんが関西遠征が無い代わりに?
当たりがめっちゃ厳しい時があったような(大地除く四天王+レオ+アストに当たった)

後菅井も東京遠征が無い
稲葉もラス前だけ
0639名無し名人 (ワッチョイ 77fd-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:04:32.00ID:FUmWbtPc0
名古屋と言えば藤井と澤田だが 二人とも名古屋が苦手で有難迷惑w
藤井は負けが全部名古屋だったし 澤田は9割名古屋というのはやり過ぎ
澤田の名古屋偏重について誰も文句言わないのは澤田が上がってないからだろうね
名古屋が大得意なのは菅井で藤井戦も含めて一回も負けてないんじゃないかな

連盟にとって 勇気が特別な棋士であるというのがよくわかる
B2初戦が藤井、B1最終戦が藤井、今期も豊島が名人になれば初戦が藤井
明らかに偶然ではなく、常に注目されるような日程を組んでる

ただ、連盟にとって棋界を盛り上げてくれる非常に貴重な棋士という扱いであるが
大切にされてるとは言い難い、咬ませ犬的な・・
これがイトタクだったら こんな日程は組まないだろう
0640名無し名人 (ワッチョイ 55d4-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:38:54.69ID:UhGhOLgH0
聡太のプロ初戦が、一二三の時点で”抽選”はインチキだわな。露骨な話題&記録狙い(年齢差)だもんね。
関西所属の聡太は、竹内雄吾や関西フリクラあたりとあたるのが普通だもんね。

竜王戦主催の読売だからかな。
0642名無し名人 (ワッチョイ 5b10-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:58:15.32ID:tupwWYXD0
興行だから年齢差等を狙うのは全然良いと思うけど
中にはそんなことは1ミリも許さない堅苦しい奴もいて
他も疑われることになるから李下に冠を正さずを徹底しろってことだろ
0644名無し名人 (ワッチョイ 9d01-OQ1r)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:19:29.19ID:Jon4cuie0
なるべく遠征の回数は揃える、なはずだが、
そうでもないケースも無かったか?
きっちりと割り切れない以上、人によって一回多い少ない、
が出るのは仕方ないけど、二回の差があるケースもあったような。
相手がたまたま同地区所属に偏ったか?
0645名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:31:10.93ID:S2qgHVp70
そういや名古屋が出来て以来
東西対局になる名古屋を遠征扱いにしてるパターン増えたな
(例:関西所属棋士で10戦中大阪7名古屋3(名古屋で東京所属棋士との対戦)とか...)

まあ所属以外でやる、という時点で遠征だから何ともね...
0646名無し名人 (ワッチョイ df1c-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:32:45.52ID:M7yaLQGv0
個人的にはそろそろ誠也にA級行って欲しいけど、不調気味だから難しいかなあ
まっすーとB1で待ち合わせして2人で上がるのかと思ったら止まらずに行ってしまった
0649名無し名人 (アウアウアー Sa83-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:03:00.83ID:mS3T3x+Ua
>>625
それ毎年そう言ってるよなw
0651名無し名人 (アウアウアー Sa83-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:06:09.71ID:mS3T3x+Ua
>>630
某元タイトルホルダーもやっとB1に上がったと思いきや、1年ですぐ降級した。
その後にすぐ再昇級したけどね。
0656名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:15:54.11ID:DcwA8vXZ0
サガランジャーが下がったんだからアガレンジャーも上がれるだろう
0658名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:20:38.28ID:DcwA8vXZ0
>>657
ひどいw
0660名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:27:25.68ID:DcwA8vXZ0
>>659
修と日浦
それぞれB2とC1の最長記録だからな
0661名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:35:44.66ID:S2qgHVp70
>>656
そうとも限らないと思うよ...

ただサガランジャーは面白いwww
某まとめサイトのコメ欄に○期目っていう表記があったけど
それ見ると...
【第83期 順位戦 C級1組】
01 阿部 隆  28期ぶり 7期目 B級2組以上27期
02 中村 修  42期ぶり 2期目 B級2組以上41期
03 畠山 鎮  23期ぶり 6期目 B級2組以上22期
05 井上 慶太 31期ぶり 5期目 B級2組以上30期
31 真田 圭一 31期連続31期目

【第83期 順位戦 C級2組】
01 高橋 道雄 43期ぶり 2期目 C級1組以上42期
02 日浦 市郎 36期ぶり 5期目 C級1組以上35期

この辺りがサガランジャーだったんだろうなぁ...
0663名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:39:46.39ID:DcwA8vXZ0
>>662
なんで屋敷が?B1が特別長かったわけでもないのに
0664名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:41:33.99ID:S2qgHVp70
>>662 じゃぁ...やしもんを入れるならこの方たちも...
サガランジャーかな...?

【第83期 順位戦 B級2組】
01 屋敷 伸之 17期ぶり 5期目 B級1組以上16期
09 北浜 健介 16期連続21期目 B級1組以上 6期
20 中川 大輔 17期連続23期目 B級1組以上 5期

ただ他の組に比べるとなぁ...
0665名無し名人 (ワッチョイ 971b-txKt)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:53:59.70ID:2AFnjvqA0
フリクラ宣言する人って何をモチベーションに頑張るの?
またC2復帰?
0667名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:04:16.27ID:DcwA8vXZ0
>>664
やしもんより山ちゃん・北浜・中川の方がよっぽどサガランジャーだろう
あとはC1の真田と北島

過去に振り返ればナルゴン(B2に25期)も該当したなぁ

でもサガランジャーの中のサガランジャーというと、やはり修と日浦なんだよ。
なお、この2人はサガランジャーであるとともにアガレンジャーでもあったね。
B2以上に41期なのにどうしてA級に上がれなかったのか
C1に35期なのにどうしてB2に上がれなかったのか
0669名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:27:09.08ID:S2qgHVp70
>>667
とりあえず山ちゃんと北島を追記...
他にも案外おったかも...
そういや先ちゃんも休場するまではサガランジャーやったかもな...

【第83期 順位戦 B級1組】
10 山崎 隆之  3期連続16期目 A級以上 1期

【第83期 順位戦 B級2組】
19 藤井 猛  10期連続16期目 B級1組以上14期
21 鈴木 大介 11期連続13期目 B級1組以上12期

【第83期 順位戦 C級1組】
12 先崎 学   6期連続 8期目 B級2組以上21期
14 宮田 敦史 21期連続21期目 うち休場1期
16 片上 大輔 18期連続18期目
21 千葉 幸生 21期連続21期目
34 北島 忠雄 25期連続25期目

【第83期 順位戦 C級2組】
13 佐藤 紳哉 27期連続27期目
20 佐藤 慎一 16期連続16期目
39 長岡 裕也 20期連続20期目
43 上村 亘  12期連続12期目
45 田中 悠一 17期連続17期目
49 瀬川 晶司 15期連続15期目
0670名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:47:57.22ID:DcwA8vXZ0
>>669
サンクス

B1で15期以上、B2で20期以上、C1C2で25期以上といったところかなぁ
0671名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:52:34.47ID:S2qgHVp70
山ちゃんは数年前に1回A級に上がったから
実感わかなかったけど
よくよく数字を見たらサガランジャー枠だな...

【第83期 順位戦 B級1組】
05 羽生 善治  3期連続 4期目 A級以上29期
08 佐藤 康光  2期連続 4期目 A級以上26期
09 三浦 弘行  4期連続 6期目 A級以上19期

それを考えると羽生怪鳥みうも元(A級から)サガランジャーだったな...
0672名無し名人 (ベーイモ MM83-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:08.28ID:pNkRJgf0M
A級在位36期のひふみんのように
A級陥落・昇格史上最多5回となると
アガリサガリスルンジャーとしか言えない
順位戦のクラス陥落8回も多い方だろう
0673名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:05:26.72ID:S2qgHVp70
一方でこんな珍記録も...

詰将棋指し@nenehimapapa
順位戦プチ自慢。10勝0敗から0勝10敗まですべての成績を経験した棋士は二人だけで、その内の一人。
昇級、降級、降級点すべてを経験した最年少記録保持者(34歳)。自慢ではないか。
午前0:16 · 2024年5月14日
0674名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:08:25.61ID:DcwA8vXZ0
>>673
これ誰のこと?
0677名無し名人 (ワッチョイ 89b3-y3iL)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:15:24.43ID:FAw2EdX/0
勇気は去年も初戦はナベだっけ?
運が良いな、2年連続で傷心モチベ低下棋士と当たるなんてよ
手合課に菓子折り持っていってるのかな
0678名無し名人 (ワッチョイ f5be-G+4P)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:31:44.10ID:S2qgHVp70
>>676 追記

1984年度(20歳)で順位戦参戦
1996年度にB1参戦するものの1期で陥落
(5-7で終えたが同じ勝敗が6名いて順位の関係上不運にも陥落...)
1998年度にB2で降級点食らう...

>昇級、降級、降級点すべてを経験した最年少記録保持者(34歳)
ちなみに浦野の生年月日が1964年3月14日
35歳になる年度ではあるが『34歳』と自分で書いてるので
降級点獲得時もしくは順位戦最終日が誕生日より前であったと思われ...

http://kenyu1234.php.xdomain.jp/personk.php?name=185&mn=3
0680名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:56:12.33ID:DcwA8vXZ0
>>676
サンクス
もう1人は誰だろう?
0682名無し名人 (ワッチョイ 4948-5OgC)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:23:06.57ID:DcwA8vXZ0
>>668
そんなに草生えたかねえ
これは意外だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況