X



[IP有]【WCSC】コンピュータ将棋大会総合【電竜戦】Part2
0001名無し名人 (ワッチョイ 3e68-aQbW [119.24.200.91])
垢版 |
2024/04/11(木) 06:55:20.67ID:B4QlnCaR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を
三行重ねて立てて下さい

コンピュータ将棋大会のスレッドです
世界コンピュータ将棋選手権(WCSC)や電竜戦について語りましょう

WCSC(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/

電竜戦
https://denryu-sen.jp/

前スレ
[IP有]【WCSC】コンピュータ将棋大会総合【電竜戦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1706396119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0349名無し名人 (ワッチョイ b3ad-Fqj9 [42.148.39.250])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:56:53.26ID:mpOnHPw40
HalfKPE9

Liには勝てなく、Haoには勝てるってくらいの強さでした
フリーでは2番目に強い
0350名無し名人 (ワッチョイ 9a47-kxyn [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:23:58.43ID:ZSHPslOn0
>>347
5日ほど前に新HalfKPE9 のアップロードに気付き>>340のLiと対戦させて検証しましたがLiに対して勝率4割弱だったので ここに書き込むのをやめました 新HalfKPE9はnantokakai0717(0812やHaoより強い)と ほぼ同じ強さ
0351名無し名人 (オイコラミネオ MMf6-JJIu [61.205.100.180])
垢版 |
2024/05/18(土) 10:59:49.92ID:6RxxKnZXM
あのさぁ 人間がソフトに求めているものって将棋の完全解析だと思うんよ それなのにコンピュータ将棋選手権は先後で運の要素があったり今度は指定局面戦だとかエンタメ要素なんて要らんのだが

ソフト名がキモかったり新規参入組が数年でトップになったりすんのも全体のレベルが低すぎるのかなって思ってしまう

将棋の完全解析なんて100年早いのかな?
0353名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-e7L/ [2400:4051:3b42:b800:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:16:30.93ID:wlZXyBlz0
>>320
ノード固定して計測するやり方だと探索部の差が出にくい気がするんだがどうなんだろう
0354名無し名人 (ワッチョイ 7001-8FIX [60.105.248.44])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:37:40.29ID:z5/PvQG70
>>353
uuunuuunさんの今回の計測はノード固定ではなくて同じ秒数で計測し水匠4改側が約1600万ノードになるように
秒数を決めての計測なので探索部に影響はないよ。uuunuuunさんは昔からノード数固定による計測はしておらず
1手何秒で計測してる。
0355名無し名人 (ワッチョイ db9d-lfEj [240b:c010:4c0:7104:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:37.69ID:KTT4/lWx0
>>348
>>350
有益なレポートありがとう
0359名無し名人 (ワッチョイ bb02-w+A3 [106.168.217.43])
垢版 |
2024/05/20(月) 15:41:22.04ID:up6DR+JR0
昨今のcpu劣化問題を目にして第二回電竜戦ハードウェア統一戦のcpuはどうだったか、
と思ったら第一回と同じく12900Kだったんだな
しかし第三回はどうなるのだろうか
0360名無し名人 (オイコラミネオ MMfe-1CqC [61.205.100.180])
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:01.89ID:C3hx96puM
指定局面戦って面白くなさそうだな ありえない局面で互角ですって言われてもそれがどうしたって話だろ

どうせやるなら少しくらい差がついててもこれにて先手よしって言われてるような局面から具体的にどう指すのかをやって欲しいわ
0365名無し名人 (ワッチョイ 02b0-ZVh/ [240b:c010:400:91c6:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:04:05.26ID:jPQD5nb30
>>360
勝ち切り方を見たいってこと?今の強いソフト同士の対局だと、一度差がつくとほぼ100%ひっくり返らないよ。そういう差がついている局面を指定しても勝敗が最初から決まっていて面白くないと思うなあ
0366名無し名人 (ワッチョイ b232-UQRA [133.206.40.128])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:13:30.31ID:Yr4CXcZu0
笠原 一輝 2024年5月21日 03:00 Intelの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」
米Intelは20日、次世代の薄型・軽量ノートPC向けSoC「Lunar Lake」に関する概要を明らかにした。

Lunar Lakeは、新しいCPUコアデザインとしてPコアの「Lion Lake」(ライオンレイク)とEコアの「Skymont」(スカイモント)を採用。
GPUもXe2と呼ばれる、モバイル向けに特化したAIエンジン「XMX」を内蔵して60TOPSの性能を実現したものへと進化する。
また、NPUの大幅な強化がもう1つの大きな強化ポイントで、GPUとNPUとを合わせて100TOPSを超えるAI性能を実現する。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html
0370名無し名人 (ワッチョイ df43-IFz/ [2404:7a82:8060:9800:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:26:36.10ID:dszxBkQv0
まふ、suimonfanみたいな定跡屋に大威張りされても困るし今後は全部指定局面でいいよ
0371名無し名人 (ワッチョイ 8f32-JfSl [2001:268:9bcb:69ea:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:59:28.52ID:SEjaTjru0
今は指定局面戦も平手戦も魅力的な過渡期だから面白いね。
単純にブロック数やNPSを上げるだけでは安定して勝てるわけでもなくなっているし、overfitして特定戦型にとても強いnnueと未知の戦型にも強いDLが中終盤で逆転したりされたり。
0373名無し名人 (ワッチョイ ae68-lB5S [119.24.200.91])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:14:25.10ID:D/1qDRgh0
WCSCをdlshogiが二連覇した時はDL系の時代が続くかと思ったが
DL系が停滞気味なのに比べてNNUE系の進化のほうが目立つな
0374名無し名人 (ワッチョイ bb02-w+A3 [106.168.217.43])
垢版 |
2024/05/22(水) 13:26:00.84ID:OstRzjDy0
人間が振り飛車を指すのをやめさせられないうちは、定跡屋は存在しつづけるんだろう
AIなどと言ったところで未知の状況に自動的に人間よりすばやく適応できないうちは
所詮与えられた仕事をせっせとこなす計算機にすぎない
0377名無し名人 (ワッチョイ dfd2-IFz/ [2404:7a85:140:6500:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 18:11:34.28ID:zudQacp90
歩以外の初期配置ランダムにして勝負すればいいのでは?
純粋に思考能力だけの勝負になる
0383名無し名人 (ワッチョイ 2668-GD45 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/05/26(日) 07:02:55.71ID:/jxdUI8f0
そのあたりは
やねうら王ブログでも分析してる
評価値少し下がっても自分の得意な局面に引っ張りこんで
居飛車側に持ち時間使わせたら結局互角ぐらいになると
0384名無し名人 (ワッチョイ 3a7d-U4m6 [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:57:05.32ID:udtNTJtG0
8割以上振り飛車を指すエンジンがAIの将棋大会で最後まで優勝を争うのは無理か
0385名無し名人 (ワッチョイ 2668-GD45 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:54:54.69ID:/jxdUI8f0
AIどうしだと少しの評価値の差をとがめられて負ける確率が
人間どうしよりはるかに高い
0386名無し名人 (ワッチョイ 6fdd-EoWk [240b:c010:451:344b:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:24.89ID:rJQ36qK20
WCSC34ではhalfkp_1024x2-8-64が使われていたけど、その後halfkp_1024x2-8-96の方が強そうなことが分かり、続いてhalfkp_1024x2-8-128やhalfkp_1280x2-8-96を検証してみたが全然で、続いてhalfkp_768x2-8-96は更に強いことが分かったっぽい?

学習データの量とか質とかが変わると結果が変わるかもしれないっぽいけど
0387名無し名人 (ワッチョイ 2668-GD45 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/05/27(月) 23:46:13.22ID:6uHVutF90
あのブログ読んでも結局強いのか弱いのかよくわからん
0388名無し名人 (ワッチョイ 3a85-U4m6 [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 11:34:47.10ID:cXm+hob40
あふろん@Grampus
「振り飛車を指さなければよかったのに…」

先手藤井8冠の穴熊は手つかずのままで豊島9段 名人戦敗退
0390名無し名人 (ワッチョイ 3fad-tbW4 [42.148.39.250])
垢版 |
2024/05/29(水) 09:21:29.57ID:M1eYoANe0
>>389
水匠5に劣勢ですと書いてあるね
0393 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9381-GD45 [2404:7a85:140:6500:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 07:02:12.55ID:yJ8z8lcP0
suimon_fanってなんでネカマしてるの?
0394名無し名人 (ワッチョイ 3bda-cQOo [220.220.55.88])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:51:08.63ID:To/v/hkJ0
>>386
halfkp_512x2-8-96 がさらに強いという結果が出たようでこれは意外
1層目のサイズを増やしたから表現力が上がって強くなったのだと思ってたが、サイズを減らしてnps を上げる方法も有効だとはね
0396名無し名人 (ワッチョイ 6f68-hMM5 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/06/02(日) 09:15:11.23ID:TitIk0RX0
halfkp_1024x2-8-96 vs halfkp_1024x2-8-64(WCSC34) R11.9差

halfkp_768x2-8-96 vs halfkp_1024x2-8-96 R10.6差

halfkp_512x2-8-96 vs halfkp_768x2-8-96 R71.3差
0397名無し名人 (ワッチョイ 6f68-hMM5 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/06/02(日) 10:22:51.05ID:TitIk0RX0
このレーティング差どおりならtanuki-(WCSC34)より
レーティング90強いソフトが誕生するのか
0398名無し名人 (ワッチョイ e37e-MQ8K [2001:268:9a26:4410:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:40:55.61ID:/TYB1eCn0
そのうちhalfkp_256
x2-8-96が強くなって、halfkp_256x2-32-32と大差なかったとかになったりして。

定期的にdlshogiとかの異種ソフトか(tttakやwanderかBURNINGBRIDGE位しかいないが)異種nnueと戦わせた方が良さそう。
0401名無し名人 (ワッチョイ bf8e-HpFF [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 13:02:48.06ID:Zvby4/2s0
笠原 一輝 2024年6月3日 12:00
COMPUTEX TAIPEI 2024の開幕前日となる6月3日、AMD CEO リサ・スー氏がオープニング基調講演に登壇し、同社の新製品などに関して説明を行なっている。
この中でAMDは、新しいCPUコアデザインとなる「Zen 5」を採用した新しいデスクトップPCプロセッサ「AMD Ryzen 9000シリーズ」
(開発コードネーム:Granite Ridge)を発表した。

Ryzen 9000シリーズは、2022年に発表されたAMD Ryzen 7000シリーズの後継となる製品で、ゲーミングやクリエイターデスクトップPC向けとされる製品。
従来と同じSocket AM5のプラットフォームを活用するため、旧製品のユーザーが資産を生かしながら移行できる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596739.html
0402名無し名人 (ワッチョイ bf03-cZza [240b:10:8141:fb00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 21:21:09.66ID:0GQhp0XG0
elmo WCSC30のアピール文で構造的に出力層付近のニューロンが32だと評価値の絶対値が大きくなってくると表現力が不足するという指摘があるけど、最近のnodchipさんによる実験の傾向と関係あるんかな
https://www.youtube.com/watch?v=eD3worQ9Pwo

この問題の改善案として今回のようなネットワーク変更ではない次のような案が挙げられてる
・KKPの残渣をNNUEに学習させて評価関数をKKP+NNUEとする(絶対値が大きいケースを減らして精度向上を図る)
・HalfKP 256x2-32-KP-1(一度他のKPを考慮したKPにしてから線形和を取ることで解釈性向上+精度向上を図る)
0403 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e363-hMM5 [2404:7a85:140:6500:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 05:49:02.33ID:UFAGm0v50
suimon_fanってなんでネカマしてるの?
0404名無し名人 (ワッチョイ bfd7-HpFF [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 07:34:15.91ID:qXNsEmJ/0
>>401 の続き
AMDは4日、Zen 5アーキテクチャを採用するデータセンター向けCPUとなる、開発コードネーム「Turin」(英語ではチューリン、和名ではトリノ)を
「第5世代AMD EPYCプロセッサ」(以下第5世代EPYC)として2024年後半にリリースする計画であることを明らかにした。
第5世代EPYCについては、第4世代EPYCとピン互換であり、CPUコア数は192コア/384スレッドに達することが明らかにされた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1596756.html
0405名無し名人 (ワッチョイ 6f68-hMM5 [119.24.200.91])
垢版 |
2024/06/05(水) 01:11:03.64ID:W8vVcX7o0
最新EPYCもたややんに貸し出されるのかな
0406名無し名人 (ワッチョイ e333-Jy59 [240b:c020:4e5:fcf7:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:36:19.50ID:8Cvx1Jyh0
てす
0407名無し名人 (ワッチョイ bf2d-HpFF [2404:7a84:2880:e00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 16:59:26.77ID:vqlWQCqX0
NVIDIAの時価総額、Appleを抜いて2位に 2024年6月6日 13:33 
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1597932.html

NVIDIAの6月6日時点の株の取引値は1株あたり1,224.4ドルと前日比5%を超え、時価総額が3兆118億ドル超えとなり、
Appleの3兆34億ドルを抜いて米国株ランキング2位についた。

1位のMicrosoftとは時価総額で1,400億ドルほどの差がついているが、驚異的な伸びが続けば、追いつくのも時間の問題だろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況