X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB
第82期 名人戦 Part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MM22-GMPZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:36:15.18ID:a7Fl6wKGM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第81期名人 藤井聡太

【第82期名人戦 七番勝負】
藤井聡太 名人 - 挑戦者 豊島将之 九段
各日午前9時開始  持時間各9時間

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://y●utube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期 名人戦 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1712837298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002名無し名人 (ワントンキン MM92-GMPZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:36:23.68ID:a7Fl6wKGM
第82期 名人戦七番勝負 第1局 2日目 藤井聡太名人 対 豊島将之九段
4月11日(木) 08:30 ~ 4月12日(金) 00:00
解説者:佐藤康光九段、北浜健介八段
聞き手:本田小百合女流三段、山口恵梨子女流三段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CKbzSSrqATCBYT
0003名無し名人 (ワッチョイ 277c-lboT)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:40:31.09ID:ZR9frrXX0
藤井聡太に勝つ方法
・詰みまで研究ハメする
・きのこ
0004名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:41:56.97ID:QBq7mLO7d
>>1乙です

終局後の「そうですね」という言葉の過剰感
0005名無し名人 (ワッチョイ df01-lv53)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:42:16.52ID:zxe95KU60
藤井先手のときは悪くしてもほんとコケるよな
大体優勢でも玉が薄いからだと思ってたけど
今日みたいな固いときや前の詰み逃しとかもあったしほんとなんか凄いないろんな意味で
プレッシャーが凄いんだろうね
0008名無し名人 (ワッチョイ 173c-pTUP)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:43:31.50ID:Eh7akWWq0
どうやれば藤井に勝てるんだ
教えてくれ
0009名無し名人 (ワッチョイ 36b7-3wDc)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:43:48.76ID:5w8jLK8P0
初手から康光
0015名無し名人 (ワッチョイ e7bc-5SY1)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:15.18ID:ehQdSSba0
【急募】藤井聡太相手に残り6局で4局勝つ方法
0020名無し名人 (ワッチョイ 2f90-DEPf)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:46.74ID:OLumYskg0
>>1乙です

名人戦と叡王戦を同時進行ってかなりハードスケジュールだな
後半は棋聖戦も重なってくるんだっけか?
去年は一日駅長やったりベトナム行ったり多忙の極みだったけど今年はどうなるやら
0023名無し名人 (ワッチョイ 7b55-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:06.38ID:lIpYY1Pm0
前スレ>>965
昨日入院前の抗原検査判明したばかりで
しんどいのとオペの予約取り直さないといけないのとでボロボロなってた
レスありがとうお悔やみと御身大事に
0025名無し名人 (ワッチョイ 06a7-B3tP)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:11.10ID:1RmRbAif0
やっぱタイトル戦の挑戦者は、羽生永世7冠じゃないと盛り上がらないよな。
伊藤以下、全く相手になってないし
0026名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:12.19ID:OJrHJ18R0
37桂からずっとスン太だったのまじで怖い
0027名無し名人 (ワッチョイ 8e9c-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:16.63ID:YZWETB9g0
マジで風呂入ってる間にとよぴ負けてて草
0030名無し名人 (ワッチョイ 23da-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:45:45.36ID:Ktn/mEYI0
豊島の勝ちやと思ったら
こんな結末かいな
豊島が龍を動かしたのが一手パスになるんか
0035名無し名人 (ワッチョイ 7bfc-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:46:36.53ID:0pT+IRfb0
深さ設定三十ぐらいにしてないと41銀からの詰みは見えないのか
0036名無し名人 (ワッチョイ 5f79-+bK0)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:46:51.83ID:5C3N5OmD0
一昔前の豊島藤井戦と変わらんかったな
豊島は中断飛車を強要する
豊島が有利優勢を気づくも藤井に追加来られて逆転負け
最初の王位戦竜王戦あたりの感じ
0037名無し名人 (ワッチョイ 422f-hz1N)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:03.50ID:g7bGCHcF0
対藤井戦は一分の隙も許されない
本当に一つのミスで転落する
永瀬も豊島もそうなった
イトタクはここまでまだ到達出来てない
0039名無し名人 (ワッチョイ 4e24-GFIw)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:21.11ID:z/qTqkMF0
いやぁ、マジで凄まじい将棋だったな
観てるだけで投了後 魂抜けたわ
0041名無し名人 (ワッチョイ 4e5c-p3Vo)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:40.32ID:TzK/Suqq0
これはタイトルとってから藤井に勝ってる人間のイメージなんだが
終盤時間攻めなんて弱気なことはしないでじっくり考えてる勇者が勝ってる
時間攻めした豊島は臆病者
0044名無し名人 (ワッチョイ c3d0-mpBQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:50.86ID:VfsF4yUu0
あの4一銀での勝利で興奮して今からラーメン屋に行って
卵かけの家系ラーメン食べたくなってしまった。
6時過ぎにはマグロ刺身とご飯、味噌汁食ったのに。
でも11時前には寝たいから、ごつ盛り豚骨醤油に生卵でお茶を濁すか。
0045名無し名人 (ワッチョイ 62b3-EqvR)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:55.63ID:NT8GPni50
>>13
ミスらなければ勝てたのならミスっていない
先が見えていないからミスる
結局負けただろうな
対して藤井は全部読んで分かっていた
0046名無し名人 (ワッチョイ 0e05-HPy4)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:47:57.45ID:mOoFora40
▽44香の局面の読み筋を連盟アプリで確認してみたけど、恐ろしいな
仮に▲48竜としても、金を打ち合ったあとに、ここでも▲37桂出てくるやん
しかも詰めろなのか竜切るしかないみたい
こんなのを寄せなきゃならんのか
0048名無し名人 (ワッチョイ 9f53-iHn3)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:28.28ID:x/8sY/l/0
終局した後なのに前スレ爆速で消費してワロタ
1局目で天彦稲葉の総スレ数とっくに越えてんぞ
0049名無し名人 (ワッチョイ 4e24-GFIw)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:35.53ID:z/qTqkMF0
聡太の終盤力っておかしいだろwww
0050名無し名人 (スッププ Sd02-Ky5X)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:45.40ID:67whH/esd
豊島? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ
だけど藤井は負けないよ
えー評価値が躍動する藤井の将棋を、皆さんに見せたいね。
0052名無し名人 (ワッチョイ 4254-C944)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:47.16ID:mqmw+J/J0
4八竜ってそんなに難しい手?
なんかしらけたよ
0057名無し名人 (ワッチョイ b26b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:12.12ID:P8z3aVsc0
タイトル戦16連勝中
大山に次いで歴代第2位
0059名無し名人 (ワッチョイ 627f-GTmr)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:30.20ID:ptLdT4mo0
いやぁ、楽しい一局だった。
藤井ファンだけど、豊島さん応援してたよ。
あの局面で勝ちきれないのは恐怖だよなぁ。
0061名無し名人 (ワッチョイ fb4e-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:42.26ID:VMQPDLlj0
聡太豊島の感想戦以前と比べると口数多くて良いな
0063名無し名人 (ワッチョイ 0610-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:49.01ID:PGcWpVTa0
康光先生解説よかった

名言
危険なポーズ
いやな予感

名解説
逆点のきっかけ、37桂の詰めよを発見

最後の4一銀は流石に無理だった
0064名無し名人 (ワッチョイ 7bfc-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:53.58ID:0pT+IRfb0
豊島九段のコメントのニュアンス的には▲57玉自体が読み抜けてひどかった、という感じでした。単に△48竜に何を嫌ったのかはいま、感想戦を見てます。

想像💭としては△48竜▲88歩△44香に金銀を貼られて千日手模様になったり、▲55玉から逃げられるのが嫌に映ったのと▲57玉自体が読み抜けだとしたら、▲88歩と馬を止められる前に先に△44香が効かしだから、あたりかなと。

https://x.com/watanabe_1984/status/1778404893902184910?s=46
0065名無し名人 (スップ Sd22-etbS)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:49:54.92ID:4v/S/V7Xd
とりあえず時間攻めは意味ないのはハッキリしたね
じっくりと丁寧に指し続けるしか勝つ方法はない
0066名無し名人 (ワッチョイ 628c-6H0X)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:50:00.29ID:vwE9bg+w0
44香の前に豊島の口から白いものが出てたよね。
力尽きたんだよ。
0067名無し名人 (ワッチョイ 629c-tALY)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:50:07.60ID:pUv8zEkY0
>>36
早稲田OB
『豊島さんが飛車を たいーへん巧く使った事により、藤井さんの駒が非常に制約を受けてしまいまして、豊島さんの言いなりになるしかない。藤井さんの側としましては辛い時間が長かっただろうなと』
0068名無し名人 (スフッ Sd02-SkQR)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:50:08.77ID:wguDe/Cid
みんなずっと最善で指し続けて最後の最後で転落していく様は人間としての限界を見ているようで悲しくなるな
0071名無し名人 (ワッチョイ 23da-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:50:13.94ID:Ktn/mEYI0
アソコでソフトが龍を切れっていうてたのは
37桂を防ぐためなんか
そんなん無理やろ
0075名無し名人 (ワッチョイ b2b5-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:50:26.23ID:3cRWptz80
山口「せんせースゴイ声出してましたもんね」w
0078名無し名人 (アウアウウー Sabb-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:51:07.31ID:ECmZfQeSa
これは豊島心折られたなあ
終盤まで会心譜だったのに
最後の8ニ飛は実力差を痛感させられたんじゃないかな
0088名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:52:19.97ID:foaeDHmc0
豊島も永瀬も藤井ブランドに負けてる感がすごい

優勢の局面で相手が飯島だったら、1分将棋でも楽に勝ち切るでしょ
0089名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:52:20.10ID:OJrHJ18R0
モテタイトル戦に出てこんかな
藤井モテ戦とか絶対面白いじゃん
0092名無し名人 (ワッチョイ 4254-C944)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:52:37.18ID:mqmw+J/J0
藤井聡太さんは悪くない
他の棋士が弱すぎる
勝てないなら対局を辞退して欲しい
豊島九段は▲5七玉を見落としてたとか言ってますよ信じられない
0094名無し名人 (ワッチョイ 7bfc-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:52:46.25ID:0pT+IRfb0
>>89
竜王戦で決勝トーナメント残ってるから可能性ある
0104名無し名人 (ワッチョイ 0663-ffdn)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:30.31ID:tHLKfHCS0
>>83
ついていけないのか?
0106名無し名人 (ワッチョイ 4294-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:47.88ID:nkGz/rq70
藤井相手に優勢になるのは至難
そこから勝ちきるのも至難
至難×至難の無理ゲーを4回クリアしないとタイトル取れない
0107名無し名人 (ワッチョイ e222-sREG)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:02.19ID:+hpU7dHN0
95角の打ち込みが評価される世界線を見たかった
0108名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:02.38ID:QBq7mLO7d
あー名局賞があるなら「名解説賞」もあってもいいような
今日の怪鳥はそれに値する
0111名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:25.04ID:OJrHJ18R0
>>98
竜王戦はそこからが長いからな
0116名無し名人 (ワッチョイ 9f53-iHn3)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:55.15ID:x/8sY/l/0
「盤上の物語の価値は不変」
確かにその通りだ
AI丸パクリじゃこんな将棋は生まれない
0119名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:55:22.41ID:jMJOK0Q20
これ勝ってたら次先手だし奇跡起きたかもしれんのにね
一勝が遠いな
0121名無し名人 (ワッチョイ 627f-GTmr)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:55:49.94ID:ptLdT4mo0
93桂馬も微妙だったんだよなぁ
0122名無し名人 (ワッチョイ 4e33-jS93)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:55:52.20ID:uAmex0ec0
豊島は最高に上手くいってストレート負けか
0124名無し名人 (ワッチョイ 2310-XArx)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:56:02.04ID:kUZcpy030
37桂は会長の解説もあってへーと関心したくらいだったが
82飛は最善と微妙に違うのに直後必至になって全員ファッ?と混乱したw
これだから藤井将棋面白すぎw
0125名無し名人 (ワッチョイ 62b9-pxX1)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:56:03.47ID:OP2l0XUX0
角換わりの意味不明すぎる最先端の研究も面白いが、こういう序盤の乱戦も面白い
0136名無し名人 (ワッチョイ 628c-6H0X)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:57:24.99ID:vwE9bg+w0
今日の後手取りこぼしは実にもったいない。後手の手から水が漏れたみたいって、やかましいわ。
0144名無し名人 (ワッチョイ 427c-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:59:11.50ID:TioNB0MZ0
藤井と師匠以外の棋士は全員ガッカリしただろ
0147名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:59:16.61ID:jMJOK0Q20
しかしモテの強さ何なんだ
とっくに全盛期過ぎてるのに
3七桂なんてよく浮かんだな
0150名無し名人 (ワッチョイ b26b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:59:46.70ID:P8z3aVsc0
ハイライトは康光の37桂発見だな
0152名無し名人 (ワッチョイ 42b5-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:00.96ID:st3ka93p0
興奮冷めやらぬ速報版
第82期名人戦七番勝負第1局
藤井聡太名人vs豊島将之九段
BB-YO820深さ20(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

141手 横歩取りその他 先手勝ち

初手から
先手79%(56/71) 悪手1 疑問手1
後手70%(49/70) 悪手3 疑問手2

41手目以降
先手75%(38/51) 悪手1 疑問手1
後手70%(35/50) 悪手3 疑問手2

各ラスト20手
先手95%(19/20) 悪手1 疑問手0
後手65%(13/20) 悪手3 疑問手1

48〜94手目
先手70%(16/23) 悪手0 疑問手0
後手67%(16/24) 悪手0 疑問手1

95〜141手目
先手88%(21/24) 悪手1 疑問手1
後手70%(16/23) 悪手3 疑問手1

待望の勝利にあと一歩まで迫った豊島九段の終盤の見落としを見逃さなかった藤井名人が逆転勝利

評価値グラフ
https://i.imgur.com/stJfyoW.jpeg
0156名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:14.53ID:4IpMuuoqM
最後の豊島に生気ないってのは確かだが逆転されて気落ちしたところに
41銀打たれた豊島の衝撃はいかばかりか
0158名無し名人 (ワッチョイ 7bfc-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:22.06ID:0pT+IRfb0
>>148
今日の終盤に逆転負けした時にこんな感じだったんだろうな
0159名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:25.42ID:QBq7mLO7d
「今宵、俺だけの詰将棋選手権が開幕する」的なあきれた瞬発力
0160名無し名人 (ワッチョイ 9f53-iHn3)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:26.86ID:x/8sY/l/0
>>143
名人からすれば4-1でもレート下がる
豊島からすれば1-4でもレート上がる
0161名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:28.84ID:OJrHJ18R0
そうなんだよな44香そんな悪くないんだって
0163名無し名人 (ワッチョイ 23da-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:44.27ID:Ktn/mEYI0
藤井に勝つには踏み込む続けなアカンのか
人間にはキツいわ
0164名無し名人 (ワッチョイ af06-/L9A)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:00:48.58ID:JoOy5f/M0
>>144
結構ガチで棋士関係者は全員豊島推しだろうな
0165名無し名人 (ワッチョイ 2746-85xs)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:01:01.33ID:A6KQjHZ60
勝つには勝ったが敗勢まで行って際どい将棋だった・・・これは内容では負けていた
次は絶対に圧勝で勝つから覚えておけよ伊藤匠
0168名無し名人 (ワッチョイ 2f90-DEPf)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:01:48.36ID:OLumYskg0
この名人戦にかける豊島の思いは存分に出てたと思う
ただ藤井名人は隙ありと見たら的確に咎めに行って仕留めてしまうんだな
0169名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:01:52.28ID:4IpMuuoqM
叡王戦1も決め手は77桂だったよな
藤井の玉側の桂馬が跳ねたら試合終了
0175名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:02:33.36ID:jMJOK0Q20
まあでも久々に面白かった
研究将棋は飽き飽きだったし
0177名無し名人 (ワッチョイ 177d-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:02:38.30ID:cyCYgRFj0
危険なポーズ37桂…
0178名無し名人 (ワッチョイ 8ec9-9QF/)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:02:46.26ID:cxNDP8av0
37桂を詰めろにしたのは88歩で、馬を封じつつ88歩打てるようにしたのは、81飛だと考えると、ものすごく盤面広く仕掛けてて凄すぎる
0179名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:03:02.77ID:DfC9rYZz0
3七桂はすごい手だけど気付いた怪鳥の解説も面白かった
0180名無し名人 (ワッチョイ c607-+bK0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:03:41.72ID:UdWeRVmq0
よくある豊島藤井戦だよな
豊島優勢くらいでもグラフ横ばいで勝ちまでいけず
結局豊島にミスがで負けるの
0189名無し名人 (ワッチョイ 4e24-GFIw)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:05:08.33ID:z/qTqkMF0
マジで名局だったな、さすが名人戦だ
八冠は神だわ
0193名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:05:39.71ID:DfC9rYZz0
>>188
最後の最後まで2八歩が動かなかったのもすごいわ
0195名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:05:57.36ID:4IpMuuoqM
終盤ひっくり返される豊島永瀬
段差のない美しすぎる藤井曲線で負ける伊藤
序盤からどこが悪いかわからないまま負けていく渡辺
最初に飛車を振ってから一方的に封じ込まれる菅井
0196名無し名人 (ワッチョイ 177d-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:06:04.72ID:cyCYgRFj0
最後の勝負手98飛もすぐ見切って41銀はやべぇ…
0203名無し名人 (ワッチョイ d701-2SiZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:06:41.40ID:wtiqRFuL0
今の将棋のシステム(タイトル保持者はタイトル戦から5~7番勝負からの参戦)を変えない限り、年齢的な衰えでも来ないと藤井一強時代から変わらないと思う
テニスに例えると全盛期のジョコビッチ相手に決勝のみの5~7番勝負に勝ち越さないとタイトル取れないと考えるとあまりに絶望的すぎる(テニスはフェデラーやナダルとか年齢は少し違えどずば抜けた選手は何人かいたけど)
0204名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:07:04.65ID:7mw+DCCn0
>>192
豊島や永瀬は藤井を一歩手前まで追い詰める呼吸みたいなものを心得てる感じだね
そこら辺はさすが歴戦の強者
ただ、イトタクも2~3年すればそういったものは身に付けるようになる
今は正面から当たって砕ける作戦で問題はないと思う
0210名無し名人 (ワッチョイ fb33-I+6K)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:07:36.90ID:tzSJby/R0
まあ結果は残念だけど内容は豊島が出てきて面白かったな
年度頭からいいもん見た
0212名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:08:09.23ID:4IpMuuoqM
藤井の今日のヒーロー28歩
AIの勧めを無視して27に進まなかったのが勝因
0214名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:08:16.40ID:cxNDP8avd
>>80
93%勝勢で投了する羽生とか言う雑魚ですら19世名人(笑)を取れたんやでw
0218名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:08:50.92ID:OJrHJ18R0
いや詰みまでまだまだ難しいじゃん
1分で読みきられたらたまらんな…
0222名無し名人 (ワッチョイ 23da-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:09:36.93ID:Ktn/mEYI0
豊島、永瀬の指し方は人間相手ならイケる
ソフ太には無理っぽい
0224名無し名人 (ワッチョイ 367c-OBeF)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:09:46.90ID:QLLudttD0
41銀から難しくて草
0226名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:09:52.84ID:DfC9rYZz0
すごい対局だった
怪鳥の解説面白いな
0229名無し名人 (スフッ Sd02-SkQR)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:11.36ID:wguDe/Cid
なんかむしろ意外性のないオチだよね
大抵の人はどうせ豊島がコケて藤井が即決めるんだろって思ってた
0230名無し名人 (ワッチョイ 36e9-aKk0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:25.15ID:GsSAsUS+0
おなかはどっちの音なんや
0232名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:30.21ID:7mw+DCCn0
速報サイトには48竜と行かずに44香はとよぴがよくやってしまう手順前後と書いてあったな
確かに48竜で玉が硬直してからの44香ならとよぴなら簡単に勝てていたような気がする
もったいない
0233名無し名人 (ワッチョイ c60b-Zegk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:31.43ID:MsS3V0VO0
こんな長い詰み粘れば途中で間違える人多数だと思うけど
相手が藤井だから投了したのかな
0236名無し名人 (ワッチョイ 5f8c-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:42.14ID:n/LCnk2z0
天童市涙目・・・
0238名無し名人 (ワッチョイ a2fd-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:53.04ID:5QFqJPrN0
やはり解説にはそれなりの人でないとね。元タイトル保持者とか、現A級棋士とか。
0243名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:11:07.66ID:MWfyakHcd
>>218
詰みを読み切ること自体より、あそこで詰みがあると瞬時に判断できることの方が凄いんだよ
実戦なんで
0250名無し名人 (ワッチョイ fb33-I+6K)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:41.14ID:tzSJby/R0
>>229
いやいや豊島が後手引いた時にここまでやるとは思ってなかっただろ
0251名無し名人 (ワッチョイ a37b-6lWN)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:42.23ID:bYMl6TLV0
もう玉の位置も滅茶苦茶だし飛車はあっち行ったりこっち行ったりだし
それでも勝つって本当にすごいなあ。
0252名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:43.53ID:pPU8UZfF0
康光の解説はゼニの取れる解説だったな
取ってるんだけど
0253名無し名人 (ワッチョイ 6701-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:44.44ID:Tsx7n/5O0
矢倉は絶対ないっす
0254名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:45.49ID:ZGjt+Xhs0
名人戦がA級しかタイトル戦出さないっていうのは理にかなってる
C級の将棋はつまらん

他の棋戦と名人戦が違うのは印象の問題じゃなくて地力ある真のトッププロしか出てこないからだろう
他のまぐれ挑戦して鼻で笑われる将棋がない
0255名無し名人 (ワッチョイ 3618-PfDb)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:53.05ID:6wj+gksa0
怪鳥は昨日たっくんに勝ったもんな
0256名無し名人 (ワッチョイ 8e29-M+ED)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:55.19ID:c2sbTesh0
>>213
太一や千田や阿久津がこうなるとは思えんからA級棋士というより単に康光がすごいだけでは
0259名無し名人 (ワッチョイ e7fd-pvBd)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:01.15ID:OJrHJ18R0
豊島は豊島流シン村田システム(改)をいつ投入してくるか
0261名無し名人 (ワッチョイ 6289-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:17.94ID:C+qHy9oN0
豊島「41銀からの詰み、時間なくて読みきれなかったけど
ここで投げとくとかっこいいから藤井くん信用して投了しよう」
0262名無し名人 (ワッチョイ af7a-iHn3)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:22.55ID:83BSiurg0
矢倉になったら驚くなあ
藤井の矢倉は強かったけど
0263名無し名人 (ワッチョイ 8ef3-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:44.67ID:bQfSg8Pn0
名人戦もあと3局
0265名無し名人 (ワッチョイ c357-H4XR)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:13:59.96ID:2N5s9eXP0
やっぱタイトル戦は六段とかに解説やらせるべきじゃないわ。怪鳥は別格としてもやっぱ納得感ある解説で聞きたいわ。
0274名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:13.68ID:ZGjt+Xhs0
A級トップ棋士の豊島が出るだけでもはやpart11スレか
場違いな挑戦者だとシラケるのはファンもどうしようもないからなぁ
0275名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:16.99ID:MWfyakHcd
>>261
プロなめすぎ
詰みがあると思って読めば、あの程度の詰みは豊島なら10秒で読み切りだろ
0276名無し名人 (ワッチョイ 8e29-M+ED)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:27.40ID:c2sbTesh0
>>252
てんてーの解説好きなんだけど、康光と比べると全く別物だなw
0277名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:33.52ID:pPU8UZfF0
康光を知れば知るほど
「丸太」「ええがな!」が写実的に見えてくる
0278名無し名人 (ワッチョイ 2fad-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:35.41ID:8y0h/rr80
感想戦の感じだと時間使って4八竜だったら結局逆転されそう
0279名無し名人 (ワッチョイ e7bc-5SY1)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:37.10ID:ehQdSSba0
次ぐらいはそろそろ豊島勝てそうな仕上がりを続けて早10連敗
心折れずにようやっとる
0280名無し名人 (ワッチョイ 3618-PfDb)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:49.76ID:6wj+gksa0
>>269
高段位の棋士は派遣料が高いから4~6段とセットでないと
0281名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:15:57.43ID:MWfyakHcd
>>272
もう少し指すとは思うが、粘りようが無い
0282名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:16:18.13ID:Fwcf2AKQ0
ガチでこの後に備えてトイレ行っとこうと思って帰ってきたら57玉で50:50になってて、何が起こったんかと
そもそも99角成もちょっとぬるくねとは思ったけど、結局歩一枚で止められてるし
サッカーなり野球ならブーイングでもかましてやりたいような終わり方やわほんま
0284名無し名人 (ワッチョイ afa8-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:16:37.54ID:tqO3ng780
結局終盤の読みの速度で上回るやった居らんから勝てんのよな
1分将棋ならまず負けないでしょ
藤井に勝つなら5番勝負でラッキーパンチで先手番取る感じでようやくスタートラインや
0285名無し名人 (ワッチョイ 625e-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:16:48.08ID:txvwXR/C0
無言で48龍からでも負かされてるやんw
0290名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:17:37.16ID:ZGjt+Xhs0
豊島元名人なら藤井名人と平手で将棋やるのはわかるわ
金も取れるし面白い

ai暗記外れたら即負けの情けない将棋じゃなくてA級トップだからこその面白さ
0293名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:17:59.71ID:pLzftGT+0
>>282
99角成自体はABEMAのAIでは最善だった筈
考慮時間やそもそも自分の見間違いかもしれんが
0295名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-FlJ8)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:08.80ID:aWBzK/Sg0
でもタイトル取り始めたくらいの頃の豊島って鈍足の寄せだの棒で殴るような終盤だの散々言われてたよな
0296名無し名人 (ワッチョイ 177d-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:20.51ID:cyCYgRFj0
感想戦でも勝つのやめてよぉ…
0297名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:21.82ID:W84YuiZAa
>>261
タニーが若い頃暴発攻めして相手が投了した事が何度か有ったと言ってた
0300名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:52.70ID:RSQrgkDo0
>>289
まだ感想戦は見てないけど豊島が分からされてるのか?
つらいな…
0301名無し名人 (スップー Sd22-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:53.75ID:krVVsA0Ld
叡王戦1の崖の上の細い道を進むような将棋にAI時代の高みを感じたが
今日のいかにも人間らしい力戦にも別の高みを感じた
叡王戦の77桂と84歩はあれで負けるなら人間には勝てないと思ったが
今日の37桂と41銀も藤井らしい名手
0303名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:58.24ID:4p3ZwBDX0
豊島なんで44香車さしちまったんだろうな
0304名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:18:58.24ID:Fwcf2AKQ0
あれだろ?48龍予定で57の桂馬には紐がついてる前提の頭になっちゃってたんだろ?
俺もよくあるよ?読みの前提が他の読みの展開とごっちゃになって狂ってるとき
まあ名人戦でやるなよって話なんだけど
0305名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:00.19ID:W84YuiZAa
5分引っ張れとか草
締めてやれよ
0307名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:03.58ID:fAj9TnCV0
改めて羽生世代ってやべーな
50代でこんなレーティング維持してる人そんないなかったでしょ
未だに5人1700以上にいるのは層厚すぎる
渡辺が羽生世代は特別、あんな世代はもう出ないって言ってるのも分かるわ
0310名無し名人 (ワッチョイ ce66-5rh6)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:25.07ID:8V2fWML+0
>>299
25年後位の藤井八冠ジュニア
0311名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:31.27ID:DfC9rYZz0
初戦だから研究をぶつけてきたであろうトヨピだけど、終盤のせめぎ合いを押し切られた状況で先手番になる次局はどんな手で来るかな
0313名無し名人 (ワッチョイ d701-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:33.78ID:HpzxSLsQ0
旅館側も期待してるんだし7局までやってあげてほしい
その代わり今日落ち、角落ち、飛車落ちで。
0314名無し名人 (ワッチョイ 62ff-xTHZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:19:51.96ID:KqaeIqgK0
先手82飛車はAIの候補に無かったから
あの時点でAIは41銀からの詰みを
発見出来てなかったわけだよね?
やっぱ聡太だけAI超えてんのかな?
0316名無し名人 (ワッチョイ e7b7-EhBQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:20:05.67ID:Mk3J6+Jw0
48竜の世界線でも結局勝てないじゃん…
0318名無し名人 (ワッチョイ 6233-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:20:09.20ID:kpa/js6Q0
>>261
心折れて読む気力ゼロ
0322名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:20:29.32ID:pPU8UZfF0
そうとうお茶を濁してる康光w
0323名無し名人 (ワッチョイ ce66-5rh6)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:20:35.48ID:8V2fWML+0
>>303
金と王が並んだら凡人が香持ってたら脊髄反射で打ちたくなるよ
0330名無し名人 (ワッチョイ 2fad-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:21:32.40ID:8y0h/rr80
>>321
紋別と札幌の距離知らないのか
0332名無し名人 (ワッチョイ 7fba-jCf2)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:21:42.60ID:LZbOO1Sd0
動画見てきたけど4八龍行かなかったのは致命的だったな
ほぼ勝ってたやろ
0333名無し名人 (ワッチョイ cb5f-nKjL)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:21:44.08ID:ZGjt+Xhs0
豊島は流石にタイトル戦名人戦に相応しかったわ
タイトル戦には面白さがあったことを久しぶりに実感させてくれた

どっかのアマが出ても変わらんようなのとは内容から何まで大違い
0336名無し名人 (ワッチョイ 36b7-3wDc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:22:00.96ID:5w8jLK8P0
>>314
アベマがもっといいGPU使えば追いつくんじゃね
藤井の82飛はもう何十手も前から読んでたのかもしれん
0339名無し名人 (ワッチョイ 4ec7-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:22:51.48ID:5jAK8CDX0
>>332
なお感想戦
4八龍の変化もやってるが豊島が負かされてる模様
0340名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:23:00.10ID:foaeDHmc0
>>307
羽生世代を倒しきれなかった渡辺が言うと説得力がある

羽生と渡辺は互角だったけど、羽生世代の強豪に渡辺は羽生ほど勝てなかった
0345名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:23:22.26ID:RSQrgkDo0
>>334
いい加減係長から出世させてあげてよ
0350名無し名人 (スップー Sd22-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:23:43.14ID:krVVsA0Ld
伊藤藤井の感想戦はもう少し明るい
明るい暗いの問題ではないのだろう
0352名無し名人 (ワッチョイ fbf0-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:01.85ID:FfsqrZb90
>>331
卓球における中国や
競ってます
追い込みました
でも勝たしてくれません
0354名無し名人 (ワッチョイ 36b7-3wDc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:12.30ID:5w8jLK8P0
>>333
一手一手の読みの深さと重みが違うんよ
なので投了図でさえ一駒も遊びがいない
0357名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:18.49ID:DfC9rYZz0
トヨピの形勢も75%まで行ってたのに、きっちり防いで緩手や悪手を誘う名人怖すぎる
0359名無し名人 (ワッチョイ 437d-SCm7)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:24:27.27ID:RSQrgkDo0
>>343
相手の緩みを待てる胆力を持つ人間ってバーサーカーなのかな
0367名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:25:33.17ID:W84YuiZAa
矢倉??
0370名無し名人 (ワッチョイ 6233-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:26:49.21ID:kpa/js6Q0
>>341
だから打てなかったんだな
0375名無し名人 (アウアウウー Sabb-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:27:31.16ID:W84YuiZAa
村田システムは対策されてそうで使えないと思うの
0376名無し名人 (ワッチョイ 422f-hz1N)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:27:41.15ID:g7bGCHcF0
藤井聡太の至高の将棋見れるだけで価値あるわ
流石歴史上最強の棋士
藤井聡太を上回る棋士は今後産まれるんだろうか
0384名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:28:39.86ID:pLzftGT+0
感想戦もABEMAも終わったか
0387名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:28:54.69ID:DfC9rYZz0
20:00時点ではかなりトヨピ有利だったのになぁ
0395名無し名人 (ワッチョイ e7d6-PXWf)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:11.54ID:iGhnJpeh0
57玉88歩37桂のとこリアルタイムで見られて良かったぜ
0396名無し名人 (ワッチョイ b26b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:19.93ID:P8z3aVsc0
康光こんなに読めんのに羽生に・・・
37桂はお見事
0397名無し名人 (ワッチョイ 06bc-Zegk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:21.73ID:GLbkUKPn0
ちきゅうしんふぉにーのCMはじめて見た
0398名無し名人 (ワッチョイ 06cf-8LHh)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:29.86ID:AcejS9990
イトタクが作った、対藤井戦連敗記録を豊島が塗り替えるか、も見どころの名人戦だろ。
豊島は一矢報いないと。
0400名無し名人 (ワッチョイ c38e-fx/Q)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:43.67ID:Gd3Thpru0
>>283
紋別空港があるべさ
0401名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:49.56ID:7mw+DCCn0
感想戦で勝ち手順を指してないのは、まだ対戦が続くから相手に舐めさせるためじゃないの
とよぴは仲が良い菅井とそういうところは似てる気がする
感想戦ではなるべく自分の本音を出さない
0403名無し名人 (ワッチョイ f7e2-7+Gk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:58.55ID:CuoQtOdw0
こりゃ4-0のストレートが見えた来たな
44香っていう悪手指すは、感想戦でも終盤力で差見せつけられるは一週間で
気持ち立て直すのは無理やな

多分10日後あっさり豊島負ける気がする
0404名無し名人 (ワッチョイ 620d-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:32:03.65ID:ZxzPGNVD0
豊島は今日、勝てなかったので、
0-4で終わりそうだな。
0406名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:32:48.92ID:DfC9rYZz0
ABEMA16倍速ハジマタ
0410名無し名人 (ワッチョイ 6289-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:33:06.78ID:C+qHy9oN0
藤井玉は囲いらしいものがないのに詰まない
豊島玉は金銀3枚なのに一瞬で詰む
現代将棋は囲いを重視しないのか
0411名無し名人 (ワッチョイ c38e-fx/Q)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:33:25.97ID:Gd3Thpru0
>>406
おお、サンクス!
0418名無し名人 (ワッチョイ b26b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:34:51.82ID:P8z3aVsc0
MVPは康光
0420名無し名人 (ワッチョイ 6289-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:35:16.59ID:C+qHy9oN0
藤井は感想戦で裏の筋もベラベラ喋っても負けない自信あるだろ
自信というかただ将棋好きな子なんだよ
0425名無し名人 (ワッチョイ fbda-PLAq)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:36:38.52ID:/Ia2BCyI0
>>410
3枚あるけどスカスカだからな
41と32と21地点に何も駒が効いてない
0427名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:36:43.44ID:4p3ZwBDX0
48龍でも負けだった?
0428名無し名人 (ワッチョイ 8ef3-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:36:45.63ID:bQfSg8Pn0
>>410
藤井システムは囲う前に勝つ
0433名無し名人 (ワッチョイ af42-UA3v)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:39:11.96ID:VQ+GEvPe0
>>401
本音隠すからまっすーは感想戦意味ないです研究会意味ないですだった
永瀬に誘われて研究会やりだしたら全部しゃべってくれるから自分もしゃべるようになったんだってさ
0435名無し名人 (ワッチョイ fb1d-zSwZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:40:15.93ID:L8DE0HNC0
全部話そうが誰も着いてこられないからな
0436名無し名人 (ワッチョイ 7b06-q6Ke)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:40:21.98ID:iGne3TAA0
>>427
48龍は一目指しずらいっててんてーが言ってた。
44香が自然だと。
88歩を打つ前に一目散に57玉と桂を取ったのが素晴らしいと言ってた。
0437名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:40:33.52ID:DfC9rYZz0
16倍速なのに、初日の進行は本当に遅いなw
0438名無し名人 (ワッチョイ 06cf-8LHh)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:40:51.23ID:AcejS9990
>>420
ナベがそれ言ってた。隠すとかのタイプではないって。
でも「あ、それはぱーーーー」「これはぽーーー」
って爆速で色んな変化を言うから、そこまで見えていない自分に落ち込むらしい。
0440名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:42:06.48ID:DfC9rYZz0
>>431
さすがに終盤の攻防はほぼ一本道だからなぁ
0442名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:43:05.21ID:foaeDHmc0
>>432
藤井だけが遥か彼方にいて、残りは団子よな

昔から名人戦は順位戦はぶっちぎりで、他棋戦もたくさん勝ってるような挑戦者じゃないと奪取できないって言われてた
0446名無し名人 (ワッチョイ f7e2-7+Gk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:44:31.43ID:CuoQtOdw0
>>420
>>438
負けない自信じゃなくて二度と出てこないところは隠す意味はないって言ってたはず
これはナベも同じ事言っててナベもぶっちゃけてる
作戦面のことは隠すっぽいな、これは藤井もだろうけど
0447名無し名人 (ワッチョイ b67f-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:45:05.15ID:vJpj809E0
48龍でも時間がないと負かされてたとわかったら豊島も多少気が晴れそう
0448名無し名人 (ワッチョイ 62a9-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:45:13.29ID:CxQbozPN0
>>442
つ天彦
0449名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:45:23.75ID:DfC9rYZz0
>>443
棋戦で23手詰め作るなや
0450名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:45:53.86ID:pLzftGT+0
感想戦ハラスメントって言ってたのは佐藤天彦か
読みの深さを見せつけられてしょんぼりしたとか
0454名無し名人 (ワッチョイ 422f-hz1N)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:47:37.19ID:g7bGCHcF0
将棋界って強さのヒエラルキーに敏感そうだから感想戦ハラスメントも想像以上にダメージ喰らってそうだ
0455名無し名人 (ワッチョイ 621b-d/sw)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:47:43.88ID:ZzJvNqv00
「普段ならその時点で余裕なんだけどね てかその時点で勝ってるんだけどねー」
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3344437.jpeg

ほんとこれ
0459名無し名人 (ワッチョイ 0663-ffdn)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:48:39.03ID:tHLKfHCS0
太地もご立腹かな
0461名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:49:03.54ID:4p3ZwBDX0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  今日だけは豊島勝てる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0462名無し名人 (ワッチョイ 6211-Zegk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:49:04.88ID:rAow4+4T0
8冠持っててもそのうち半分をストレート防衛、残り半分を1敗防衛くらいのペースでやってたら
年間スケジュールは結構楽なのかもな
0463名無し名人 (ワッチョイ 6289-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:49:12.36ID:C+qHy9oN0
叡王戦の伊藤も敗着がいろいろ言われたが指しにくい正着指しても
そこから長くて細い一択クイズだから結局勝てなかったろう
今日の豊島の方が勝ちへの道筋が分かりやすいのかもしれないが
正着指してても豊島の終盤の精度では結局どこかで間違えただろう

藤井に対して時間を削っておくのは必須だが時間攻めしたら自分が間違える
0465名無し名人 (ワッチョイ c688-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:49:52.08ID:kqINGsx00
昔のキックボクシングを思い出しました
最後は沢村忠が勝つ  安心して見ていました
0466名無し名人 (ワッチョイ 629b-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:50:32.41ID:CVV0do7g0
感想戦で太地まで負かされた顔してるな
0468名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:51:43.27ID:pPU8UZfF0
今の藤井から感想戦で
「金から入ると難しい、あと、あなた2年後にガンで死にます」
とか言われたらけっこう信じちゃうんだろな
0469名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:51:43.92ID:4p3ZwBDX0
なべ談
豊島九段のコメントのニュアンス的には▲57玉自体が読み抜けてひどかった、という感じでした。
単に△48竜に何を嫌ったのかはいま、感想戦を見てます。
想像💭としては△48竜▲88歩△44香に金銀を貼られて千日手模様になったり、
▲55玉から逃げられるのが嫌に映ったのと▲57玉自体が読み抜けだとしたら、
▲88歩と馬を止められる前に先に△44香が効かしだから、あたりかなと。
0472名無し名人 (ワッチョイ 428c-KM+C)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:52:50.49ID:Fwcf2AKQ0
藤井の真骨頂はやっぱりこの粘りの手なんだよなあ
相手に気持ち良く攻めさせない、速度を上げようものならトゲがさらに深く食い込むようないばら道に逃げ込みやがる
64歩~69歩~64馬からの37桂跳ねがスマッシュブローになる組み立てなんてもうね
0474名無し名人 (ワッチョイ e7f8-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:53:07.52ID:/76Mlpvf0
>>455
ただ逆転なら藤井でなくても珍しくないんだけど、そこからこんな勝ち方する!?みたいなエグい逆転勝ちするからなー
0476名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:53:39.96ID:DfC9rYZz0
叡王戦にしても名人戦にしても、新年度からこんなにきっちり守りきって勝つ将棋を指されたら挑戦者はどんな対策すれば勝てるのよ
しかも終盤で1分将棋にしてない安定ぶり
0480名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:54:34.43ID:Wd8ndMa70
4四香を指さなくてもまだ難しかったということ?
AIの評価値リード側が最善を指し続けたら、という前提もあるだろうけど
0481名無し名人 (ワッチョイ 97e7-+xAr)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:54:46.31ID:foaeDHmc0
>>448
天彦の2015年は41勝18敗(0.695)

名人挑戦の前年に年間勝率6割、30勝以上して名人挑戦敗退したのは大山高橋谷川羽生だけ
0483名無し名人 (ワッチョイ 621b-d/sw)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:54:59.44ID:ZzJvNqv00
>>461
思ってた…
0485名無し名人 (ワッチョイ f7e2-7+Gk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:55:46.89ID:CuoQtOdw0
ナベって結局感想戦でも人読みやってるのかw
なんでこの手をやらなかったのかを考察する、藤井はそんなこと考えもしないだろうけど

ナベのこの性格はやっぱ防衛戦には強いけど今の立場だと活かされないよな
0486名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:56:03.29ID:Wd8ndMa70
3七桂とか、本局も最終的に桂馬がいい働き
0487名無し名人 (ワッチョイ c370-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:56:09.76ID:ebGVmG/q0
豊島は今日の展開で勝てないともうどうしようもないな
ひょっとして康光さんの終盤力って今でもわりと上位だったりするんかもな
0491名無し名人 (ワッチョイ e7b3-GTbO)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:58:32.36ID:9I174Ice0
まぁ二日制の藤井戦で久々に見応えある対局だったし次の豊島先手もどういう作戦で来て藤井がどう対応するか楽しみだわ
0492名無し名人 (ワッチョイ 6702-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:58:48.98ID:4p3ZwBDX0
>>480
超特殊ルートでないと豊島勝てなかったのかも?
そのルートは明日あたり誰かつべにあげてくれるでしょ
0493名無し名人 (ワッチョイ f7e2-7+Gk)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:59:27.12ID:CuoQtOdw0
太地がA級なれたのは太地の頑張りもあるけど
上の棋士が衰えてきたのもありそう
今のA級棋士レート下げまくってるし
0494名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:59:46.18ID:pPU8UZfF0
>>487
ソフト手順見てる山口が振ってたからな
言われりゃわかっても普通見つけられん、
あんな3七桂の詰めろ
0496名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:59:56.38ID:Wd8ndMa70
藤井八冠は最近はタイトル戦では後手番もずっと勝っているので
次の第二戦がどうなるか注目
0498名無し名人 (ワッチョイ c38e-fx/Q)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:00:10.07ID:Gd3Thpru0
28になったところで藤井の負けを覚悟しますた
0499名無し名人 (ワッチョイ c664-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:00:31.30ID:2E4jagfr0
後手陣、金銀に囲まれてて堅いようにみえて、玉周りに利きが全然ないから王手されるとすぐ詰んじゃうんだな
金で固められてる囲いならこうはいかないけど、銀の欠点がモロに出たんだなぁ
0500名無し名人 (ワッチョイ 369a-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:00:38.60ID:V4mT7w5c0
というかインタビューでも藤井は「押されていた」とは言ったけど「負けにした」とは言ってないんだよな
だから藤井はあの48龍の手前の局面はまだなんとかなると思ってた可能性が高い
つまり藤井にも見えないような決め手ありきの後手優位だった可能性が
0504名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:01:31.86ID:pLzftGT+0
1局目は振り駒だけど、次は豊島先手だしほんとそこ次第だな
ここ取れないとまた後手来て
0506名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:02:30.60ID:DfC9rYZz0
>>496
名人戦が始まる前に後手番の時の研究をしてきましたってインタビューで答えてたからなぁ
先手だからって安心出来ない
また角換わり拒否も在るだろうし
0507名無し名人 (ワッチョイ 62a9-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:02:46.55ID:CxQbozPN0
天彦は口だけ
ナベならともかく、コイツが藤井の事をあれこれ言うのは滑稽
0509名無し名人 (ワッチョイ 5f54-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:03:46.78ID:I+4YH75e0
実際本局が竜王戦第四局のような名局として語り継がれるかはちょっと微妙だ
素人目には豊島がノータイム指しでポカっただけのように見えてしまうし、
突っ込んでみても改めて藤井と豊島では終盤力の差が絶望的というのが分かっただけの一局だったような
0511名無し名人 (ワッチョイ 0663-ffdn)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:15.22ID:tHLKfHCS0
79龍で完全に終わったなあ
0513名無し名人 (ワッチョイ 7b06-q6Ke)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:18.75ID:iGne3TAA0
>>469
57玉より88歩を優先すると読んでたんだろうな。
一目散に57桂を取りに行った局面の理解度の高さが逆転に繋がった。
てんてーは37桂より57玉を褒めてた。
0514名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:27.76ID:Wd8ndMa70
>>500
AI評価値よりも、実際はまだまだ難しかったのかもしれないね
後手は先手玉に迫っていても駒には限りがあり、入玉される恐れもあったし
逆に先手馬が戻って粘ることで、もしかしたら予想以上に難しい局面だったかも
0515名無し名人 (ワッチョイ 369a-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:49.08ID:V4mT7w5c0
>>506
そもそも研究勝負にしないなら先手の利がどれほどあるか
今の先手優位は暗記将棋の先行逃げ切りありきみたいなもんだし
0517名無し名人 (ワッチョイ 369a-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:06:57.48ID:V4mT7w5c0
>>514
後手玉も見た目の温かさに比べれば随分脆い陣形だったしな
斜め駒差し込んで32とか21に引っ掛けたら即死する危険があった
実際即死したし
0518名無し名人 (ワッチョイ 06cf-8LHh)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:08:28.49ID:AcejS9990
>>514
ワシにはその難しさはわからんが太地は簡単に説明できるような将棋ではなく難解だったと言っていたんで、また2人して「むずかしくしたろ」合戦をやっていたんだろうなーと想像した
0520名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:08:52.95ID:DfC9rYZz0
>>515
今の藤井先生開いてだと暗記も100手以上ないと安心出来ないからなぁ
0521名無し名人 (ワッチョイ c33c-Io+U)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:09:24.44ID:pPU8UZfF0
>>501
端歩ついてないへっぽこ美濃の形になると
角と桂馬で簡単に寄るからなぁ
0522名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:09:27.76ID:DfC9rYZz0
ABEMA16倍速初日オワタ
0523名無し名人 (ワッチョイ 6211-Zegk)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:10:19.74ID:rAow4+4T0
しかし頂点に立っても全然浮かれないし更に強くなって手を付けられなくなってる
藤井の対局相手はたまらないな
藤井には三度負かされると言うし、勝負に負けた上に感想戦でも負かされる
0524名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:11:09.88ID:Wd8ndMa70
>>517
確かに、最後の方はあっという間にやられたね
ここへきて桂馬か、というのは自分は想像していなかったのでとても興奮!!
0525名無し名人 (ワッチョイ af42-UA3v)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:12:43.54ID:VQ+GEvPe0
23年度に先手で負けたのは王座戦の1局目だけ
それ以降先手負けなし
今日はどうなるかと思ったけど継続か
0526名無し名人 (ワッチョイ c38e-fx/Q)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:13:20.32ID:Gd3Thpru0
紋別対局、微妙になってしまったなぁ。
0527名無し名人 (ワッチョイ a3ab-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:14:16.69ID:7mw+DCCn0
44香が48龍だったら、玉は動けるマスがなくなっていて
動かすためには88歩が必須
44香は57に逃げられてその後の88歩は遅らせて良くなる

詰将棋の感覚的には周囲8マスに逃げ場がなく指すべき手も限定されているというのは
すごく危機的状況に見えるけど
なぜかトップ棋士でも意見分かれるのはおもしろいっちゃおもしろい
0529名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:14:43.76ID:DAJ/X3/60
>>48
面白かったもんよ
0530名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:15:01.96ID:Wd8ndMa70
次の後手番も勝てば、いよいよもはやタイトル戦の番勝負で一番でも勝てる棋士はいないのではと思えるレベル
0533名無し名人 (ワッチョイ 0bad-4UG4)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:16:48.12ID:f2/Oy6bs0
さっきも書いたけど豊島藤井の竜王戦第一局に近いような
あれも金を強引?に使う構想で評価値35-65位になってたけど豊島の手拍子の攻めで逆転
0537名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:19:27.29ID:oDC4HNRba
イトタクも豊島も次負けたらストレート待ったなしだし実質カド番だよな
藤井が先手スタートだと2局目負けたら終戦になるのが恐ろしい
0538名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:19:47.18ID:fAj9TnCV0
藤井から4勝しろって無理すぎるわ
0540名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:22:31.00ID:DfC9rYZz0
>>538
そろそろ八大棋戦で1勝が難しくなりつつある
次勝ったら歴代タイだし
0541名無し名人 (ワッチョイ e7e0-q6Ke)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:23:50.06ID:zIWGwcnU0
48竜しても結局37桂跳ねが詰めろになってて刺し違えないとリード出来ないんだっけ?
竜居なくなって寄らなくなった先手玉に対して70%リードですよって言われても無理だろ
0542名無し名人 (ワッチョイ 6211-Zegk)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:25:06.02ID:rAow4+4T0
1つ負けるたびに条件が厳しくなって絶望感が増す
1つ負ける・・・以降、藤井相手に4勝2敗
さらに1つ負ける・・・以降、藤井相手に4勝1敗
さらに1つ負ける・・・以降、藤井相手に4戦全勝
0543名無し名人 (ワッチョイ f720-EBmp)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:26:04.05ID:iZyE2GD30
とよぴが33龍指したから風呂行ったら負けてて草
0545名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:26:51.91ID:3HE8UXNiM
>>520
初手から100手は分岐も含めて丸暗記して
最終盤50手は詰みまで読み切れれば藤井に勝つる
0546名無し名人 (ワッチョイ 23da-TtZk)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:27:22.06ID:Ktn/mEYI0
一手パスで勝ちにする
ソフ太を褒めるべきで
豊島は人間なんやし
0548名無し名人 (ワッチョイ df01-5HbV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:28:42.55ID:0JlKPOFd0
>>544
イトタクはタイトル取れるか取れないかの前にまず1勝だろ
0549名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:28:53.53ID:3HE8UXNiM
>>542
もともとレート差300で4-0の確率が5割ですし
4-1が35%くらい
0550名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:29:28.41ID:DAJ/X3/60
>>339
草。
あの先も難しかったんだな。
0552名無し名人 (ワッチョイ 62a9-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:30:08.25ID:CxQbozPN0
向こう20年だ短くても
0553名無し名人 (ワッチョイ 629a-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:30:18.23ID:pLzftGT+0
>>547
まだ21歳だけどピーク終わるのいつや…
0554名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:30:34.88ID:3HE8UXNiM
>>544
皆が新研究をぶつけるたびに藤井は負けることもあっても
結局はさらに強くなってラスボス化が進む
0555名無し名人 (ワッチョイ fb58-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:30:34.97ID:Rwrhtr9J0
豊島はまだ時間もあったのに、
なんでノータイムで香車打ったんだ?
もう勝ったと思ってなめてたの?
豊島愚かすぎない?
0557名無し名人 (ワッチョイ 4ea0-bE6m)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:31:13.04ID:yDivuPsy0
ずっと互角が続く展開より、一度勝勢になってから悪手指して互角に落ちた方がダメージでかくてまた悪手指しちゃうんだよね。しょうがない。前後裁断だ。
0558名無し名人 (ワッチョイ 0663-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:31:22.11ID:tIem9c780
永瀬王座戦  ●○○○
イトタク竜王戦 ○○○○
菅井王将戦  ○○○○
イトタク棋王戦 ○○○
イトタク叡王戦 〇
豊島名人戦   〇    ←現在
0559名無し名人 (ワッチョイ 625f-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:31:42.74ID:yReqVe990
藤井31% 相手69%
この辺から中々勝たせてくれないんだよな8冠様は
0560名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:32:02.53ID:DfC9rYZz0
>>545
それどんな苺?ってぐらい現実的じゃないんですが…
仮に100手攻めきっても終盤の綱渡りを渡り切れる棋士っているんか
0561名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:32:32.37ID:cYaXfr/4d
終盤力なら、豊島より西山の方が上なんじゃないか
0566名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:35:20.68ID:X00jLc9La
豊島ってもうすぐ34歳なんだよな
もう最後かもしれないラストチャンスにこんな負け方したら立ち直れないだろ
広瀬も逆転負けでボロボロなったし豊島も絶対やばそう
しばらく飯も喉通らんぞこれ
0567名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:35:49.15ID:QBq7mLO7d
37桂佐藤康もあまり見ない筋っていってたし
新年度早々升田賞候補でええんちゃう
0568名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:35:53.73ID:DfC9rYZz0
>>562
しかも勝っても課題を持ち帰って局面の研究してさらにレベルアップしてくるんだぞ
どないせーっちゅうねん
0570名無し名人 (ワッチョイ 0e7d-HKWa)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:36:41.62ID:rsUueH/t0
結局豊島下げる奴出てくるのな
いつも同じパターンだよね、評価値だけ見て藤井叩きからの藤井に負けて相手叩き出すまでがセット
つまらんやろそんな見方しても
0571名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:37:26.62ID:3HE8UXNiM
そのうち事前に必死で考えてきた研究に対しても
あ、はい。この局面は初めてでしたがここはこう指した方が良かったかも
とか感想戦で粉砕されて泣く
0572名無し名人 (ワッチョイ 7b06-q6Ke)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:37:32.98ID:iGne3TAA0
>>555
44香が盤上この1手に見える。48龍が下から玉を追うというあまりいい感じの手に見えない
39飛成の前の44香打ち頓死トラップも乗り越えての自信を持っての香車打ちだった。
ようつべのてんてー解説聞いてくるといいよ
0573名無し名人 (ワッチョイ 9725-ffQc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:37:43.17ID:ZAu1yEGo0
>>495
終盤戦える棋士じゃないと藤井とは戦えないから現状一番可能性は感じる、研究型はもうノーチャンやね
現段階では道中で転ばされるから終盤の競り合いまいで持ってけないと思うが

例えば今日みたいな展開の後手なら既に藤井に勝てる力はあるよ、周りが何と言おうが俺が断言するよ
0574名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:38:13.40ID:cYaXfr/4d
永瀬と同じバッタリなのに
これは良いわけ?
名局ではないでしょ
0575名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:39:01.09ID:fAj9TnCV0
このまま勝ち続けたら竜王で通算27期だから、年内でタイトル数谷川に並んじゃうんだよな
0578名無し名人 (ワッチョイ 8eda-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:39:58.66ID:xn/ACTE70
44香車
  __________________________
             ..r‐、 i  彡       .i ,-ァ
  _____∧,、_ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く_____∧,、_ピカッ
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'` ̄ [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄'`'`
             .  ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0579名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:40:54.78ID:DfC9rYZz0
ABEMA16倍速二日目17時通過(63手)
ここからの5時間が大詰め
0582名無し名人 (ワッチョイ c38e-fx/Q)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:41:37.63ID:Gd3Thpru0
>>579
実質ここからだよね
0587名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:42:44.59ID:3HE8UXNiM
>>560
ナベや永瀬も似たことを言ってるが必死に研究したものをぶつけて
研究外れた中盤も踏ん張っても終盤どこかで何かエアポケットに入って
ミスが出てしまう
外から見るとアマでもあるレベルなら分かると叩かれるけど人間の気力の限界
そこまで人間捨てることを藤井が求めてくる
0589名無し名人 (ワッチョイ 5f68-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:44:42.83ID:+IxE/7830
豊島もネギを背負って歩いてくるカモ
黒藤井「カモは何遍食っても旨い」
カモは塩焼でも、醤油ダレつけても最高
藤井聡太に番勝負で勝てる人間は存在しない
0591名無し名人 (ワッチョイ e77a-UcIX)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:45:17.22ID:u3e46WXf0
>>16
いつも藤井応援してるし藤井が逆転勝ちするとさすが!とかすげぇ!とかやっぱつえぇ!ってなるけど今日は本気でドン引きしたwww
0595名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:46:21.01ID:3HE8UXNiM
>>573
今の藤本なら終盤で今日の藤井側を持たされることになるから
さすがに藤井相手に逆転は無理だろうな
中盤までで藤本有利の局面が作れないと勝てない
0596名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:47:09.86ID:cYaXfr/4d
誰が挑戦しても勝てないのだから
飯島あたり挑戦すれば盛り上がるのに
0597名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:47:42.74ID:Wd8ndMa70
最近の挑戦者たちはみんな弱いんじゃなくて
八冠が誰も届かない異次元の化け物で強すぎるだけでは?
0600名無し名人 (ワッチョイ 1200-bvTw)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:48:45.99ID:dQddmdkp0
藤本はまず公式戦で藤井とあたらないと話にならん
今は単に勢いのある若手ってだけでそれ以上の期待を込めるのは酷
0601名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:49:41.13ID:3HE8UXNiM
叡王戦の84歩は解説でも石田だとすぐに反応できなかったし
藤井に勝つための一択クイズが続く細い道は厳しい
細くて長い道を歩ませられるから多少の評価値の差がどこかでひっくり返る
ワンミスも許してくれない
0602名無し名人 (ワッチョイ fb58-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:49:59.95ID:Rwrhtr9J0
豊島33歳か、
後はもう落ちるだけだね、
年取ると本当に考えられなくなってくるから、
藤井君からタイトルとるのは絶対に不可能、
もっと若い新人に期待するしかない。
0604名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:50:10.81ID:QBq7mLO7d
藤井が大学に行った世界線の将棋ファンが
「もし藤井が高校中退してたらこんな成績だった」って妄想するより
遥かにとんでもないことになってるこの世界
0608名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:51:05.95ID:DfC9rYZz0
>>587
本譜のトヨピも同じ結果だったなぁ
まさか9八飛で99%で詰み筋なんて誰が予想出来るんだか…
その前の3七桂や8二飛が布石になってるとは言え、終盤の一手差の妙を読み切る将棋星人怖すぎる
0609名無し名人 (ワッチョイ c664-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:51:21.80ID:2E4jagfr0
藤本は藤井とやる前にまずはイトタク永瀬とやるべきだよ
その二人相手に完勝できるなら藤井戦も期待が膨らむ
物事には順序というものがあるわ
0610名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:52:20.32ID:cYaXfr/4d
連勝止めるのって意外な人だったりするから
棋聖戦での大地とかかもしれない
0612名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:52:32.66ID:Wd8ndMa70
最後の香車や龍の手はあれど、それ以外はほとんど最善手
豊島九段は今でも棋界では一人除いてトップクラスの棋士の一人では
強すぎるあの方を除けば・・・
0613名無し名人 (ワッチョイ f72d-OINQ)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:53:44.58ID:EKqMUyaX0
藤井だって最初の期待値からすればタイトル取ったの遅いんだよな
15歳か遅くとも16歳のうちにどれか取ると思ってたわ
結構途中で負けてたからやっぱりまだまだ若かったんだな
0615名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:08.76ID:3HE8UXNiM
永瀬菅井も31歳でこれから何度挑戦できるかわからないんだよね
ダブルスコアで負けてる永瀬は羽生に対する佐藤みたいなポチと思えば
5回に1回くらいならタイトル取れる可能性が数字上はあるが挑決に弱い
0616名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:28.07ID:cYaXfr/4d
豊島て直近の成績も悪いし…
大地とかより格下になってると思う
0620名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:42.18ID:fAj9TnCV0
>>613
当時は豊島とかあの辺の世代が20代で強かったってのもある
今の20代後半は弱いからね
0621名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:55:01.55ID:DfC9rYZz0
最後まで2八歩を動かさない、ギリギリで5二飛を取る、どんな筋が見えたらそんな将棋が指せるのよ
0622名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:55:03.00ID:Wd8ndMa70
>>614
あっ、それもあったね
成らないんだ、って指した時には思った
0623名無し名人 (ワッチョイ 62ad-d/sw)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:55:24.44ID:rGbfdhaR0
>>615
王座戦は千載一遇のチャンスだった
0624名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:56:34.50ID:DfC9rYZz0
ABEMA16倍速オワタ
0625名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:56:43.60ID:3HE8UXNiM
57桂は成か不成かどっちがいいかリアルタイムの浅いAIの計算だと
評価が分かれていたくらい差が小さい
0626名無し名人 (ワッチョイ 2fad-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:56:52.53ID:WKAIq2wn0
低段者なら喜んで竜で金取ってるとこだったけどな
桂馬にヒモ付くし、金ボロっと取れて、相手玉も狭いし
とても勝てる気がしない
0628名無し名人 (スププ Sd02-r2/l)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:58:01.01ID:QBq7mLO7d
本チャンに出場できなかった藤井の
これが「俺だけの詰将棋選手権」
2日かけて問題を作成した豊島にも拍手を
0629名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:59:09.88ID:Wd8ndMa70
この1、2年で、難敵と言われる棋士が一通り挑戦して防衛したら、もう棋界で誰もタイトルを奪えない、一勝すらも厳しい状況が当面続きそうな気がする
みんな研究しても、藤井八冠も同様かそれ以上に加速度的に強くなるわけだし
今後とって代わる棋士は、今まだ生まれていないか、将棋を始めたぐらいの小さな子という説も現実味を帯びてくるような
0635名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:01:39.54ID:lAgdTqkwM
>>620
2020年あたりで藤井がタイトル取り出してから
豊島渡辺広瀬永瀬菅井太地らの旧世代と一気に差がついちゃったね
で勇気大地以下の20代が藤井世代までピリッとしない
A級に上がった千田増田が伸び盛りのはずなのに勝てる気しない
0636名無し名人 (ワッチョイ 8e10-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:02:03.28ID:DnZ5QQSr0
結局最後は終盤力
取れる金を取らずスルスル逃げられて終わり
0637名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:02:48.05ID:dn1sTU3Q0
17歳でタイトル奪取って女流タイトルでも難しそう
17歳で福間や西山に番勝負勝てるなら棋士編入できそう
0638名無し名人 (ワッチョイ 068b-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:03:29.85ID:MvW6MIi60
>>621
よく飛車切りと絶妙な桂使いが話題になるけど、
今日はないのかなと思ったら最後に跳ねてきて詰めろとか確かに誰が想像しただろう
しかも、最終盤で馬も戻って来て、守りと共に攻めにも利いてあっという間の寄せ
これを思い描けるなんて異次元すぎるよね
0639名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:03:48.21ID:lAgdTqkwM
>>633
前年の王将リーグで初挑戦かと大騒ぎになって
広瀬に負けた記憶が皆さん強いんでしょう
0643名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:05:49.50ID:+rOEQyw10
始まる前は、最近手を拡げすぎてるトヨピはどうかと思ったけど、展開はかなり面白かった
ただ、終盤を見ると藤井先生の強さが際立った1曲目だったかなぁ
終盤は詰ませない詰めるの一手差を読み切る棋力だろうけど、ここまでの熱戦をしながら勝てないものなのか
0645名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:06:32.56ID:dn1sTU3Q0
>>635
94〜01年度生まれの世代は順位戦も順調でタイトル戦にも出てくる棋士がいないもんな
A級にあがった勇気や増田はタイトル挑戦なし
大地はタイトル戦出てきたけどずっとC2

今の30代の若い頃は順位戦も順調でタイトル戦にも20代前半から出てた
0646名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:08:13.94ID:lAgdTqkwM
>>638
棋王戦2で生角2枚をうまく攻守に使ったように角や馬の使い方が上手だと思う
特に自陣で生の角すら見事に使う
飛車切りがネタだがアレうまく飛車使ったと言えるのかw
飛車・龍は駒が強すぎて上手に使ったと言いにくいのかもしれない
0647名無し名人 (ワッチョイ 5f68-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:08:27.89ID:a5hRJ64A0
藤井くんには中学生タイトル棋士が期待されてた
もし叡王戦で深浦に負けなければ実現してたかも
歴史上のIFなのだが悔やまれる
0648名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:08:56.45ID:+rOEQyw10
>>638
怪鳥も解説で言ってたけど、盤面全体を見てないと指せない手ってことなんでしょうね
3七桂からの詰めろは解説聞いてて笑っちゃったw
0649名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:09:35.36ID:dn1sTU3Q0
94〜01は生涯無冠の可能性あるかもね
0650名無し名人 (ワッチョイ 425b-Irl4)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:09:39.80ID:QNYnRUab0
4四香が落手で一手バッタリ、みたいな論調だが、本質はそれじゃないよね
結局3七桂を読めてるかどうかが全ての岐路だったんじゃないの?
でもそれって、佐藤怪鳥もAIの答え見てから逆算して初めて気付くレベルの超絶難易度なわけで……
あそこで最善(5八龍)指せても結局3七桂の脅威が龍切るレベルと理解出来ないとダメだったんだし

その上最後の4一銀もあるんだから、これは豊島の読み抜けのせいじゃないよ
豊島の読み抜けを論えるのは3七桂が詰めろだと読めていた人間だけだ(つまり藤井だけ)
0651名無し名人 (ワッチョイ 2b6e-lDyW)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:10:23.96ID:qjYa4M3+0
新年度タイトル戦が2局あってどちらもすごいないようだな。見てる方も削られる。これが面白い将棋ということなのかね?
0652名無し名人 (ワッチョイ 06bc-ov3W)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:10:25.53ID:0HS15Aoq0
>>516
藤井が候補手にもない手を指す→AIが反省するもしくは人間には指せない応対手
藤井以外が候補手にもない手を指す→暴発

どうしてなんや…工藤
0654名無し名人 (ワッチョイ c695-sr4g)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:13:36.78ID:/Sj6/z++0
てかいつのまにかこの二人ですらレート差300あるのな
やるだけ無駄じゃん…
0655名無し名人 (ワッチョイ e731-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:14:04.11ID:04gLRNQK0
豊島やるじゃん
菅井匠と楽勝だったから長い将棋で久々の苦戦だろ
0656名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:14:07.34ID:lAgdTqkwM
叡王戦1の77桂、名人戦1の37桂
「玉側の桂ハネで一気に寄せる」で升田賞
0658名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:15:00.51ID:+rOEQyw10
>>651
イトタクもトヨピも十二分にぶつかってくれたよ
将棋ファンとしてはこの二局はかなり面白かった
と同時に藤井先生の強さが際立ったというか呆れたというか、今年度の棋戦で一笑取れる挑戦者が出るか不安になった
0659名無し名人 (ワッチョイ 06bc-ov3W)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:15:23.02ID:0HS15Aoq0
というかこれ豊島のせいで振り飛車対策(自己が疑似振り飛車になった場合も)を藤井が乗り越えてしまう事になりそうじゃねえか…
0661名無し名人 (ワッチョイ 776d-/bq5)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:16:02.98ID:+rOEQyw10
×一笑
○一勝
0664名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:17:07.09ID:dn1sTU3Q0
藤井は豊島に勝っても2しかレート上がらない
負けたら14下がる
きつすぎだろ
0666名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:17:49.87ID:lAgdTqkwM
伊藤が3回挑戦できてるのも上の世代が今ひとつだから
棋戦の途中でベテラン棋士に揉まれることなく突然ラスボス登場w
昨日の怪鳥みたいに意地見せることで挑戦側も強くなれる
0669名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:19:22.88ID:lAgdTqkwM
>>661
うむ藤井に一笑ならとれる棋士はいそうだw
0670名無し名人 (ワッチョイ 7fda-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:20:42.76ID:O3LUSdLd0
もう寝ないと明日大変なのだが
凄い桂跳ね見て興奮が収まらずこんな板に書き込んでる
0671名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:20:54.00ID:lAgdTqkwM
>>667
長い男坂は藤井と対戦する棋士が通る細く長い一択クイズの連続だろうな
0673名無し名人 (ワッチョイ e731-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:21:40.63ID:04gLRNQK0
>>663
菅井も匠も40パー切らせることすら一度も無かったはず
0674名無し名人 (ワッチョイ 425b-Irl4)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:22:00.90ID:QNYnRUab0
傍目八目とはいえ、山口はこれだけ見えてて、しかも高速詠唱も出来て(聞き分けて)何故しりりんなんだ???
あと控室に西山もいたみたいだが、どれだけついて行けてたのか聞きたい
0676名無し名人 (ワッチョイ 2fad-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:23:55.52ID:dZUpheaD0
>>645
そんなこと言うけどその世代って同時期に藤井が挑戦しまくって
その隙間を渡辺豊島永瀬が埋めてたんだから、簡単に弱いなどと
言ってはいけないですよ
0677名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:24:06.55ID:5yIlqFXQd
王座挑決が名局は分かるが、これは違うでしょ
0678名無し名人 (ワッチョイ 67ab-I+6K)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:26:12.09ID:dbkQgKct0
山口ってオヤジ転がしが
得意というイヤな感じの女

20歳も歳上で棋力も
100倍くらい上の9段を
からかったりして生意気

こういう女がいるから
女の社会的地位が低くなるんだよ
0680名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:26:24.82ID:AsRkEawM0
>>657
これでとよぴ10連敗やで
57玉見落としただけでなく37桂も見えてないんだから果てしなく高い壁を感じたけどな
0682名無し名人 (ワッチョイ 628c-6H0X)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:28:04.32ID:JAgDaQKb0
AI「4一銀ってなんやねん」
0683名無し名人 (ワッチョイ 177c-RgAi)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:28:08.02ID:959lHIek0
行く前は「大盤高いわ」と不満だったけど
環境はいいし、値段のせいかマナーの悪い客もいないし
想像以上によかった。
なにより将棋がおもしろかったし。
0685名無し名人 (ワッチョイ 7b06-q6Ke)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:29:42.22ID:oWjm5Ov10
>>613
デビュー時からあまりに強すぎるがゆえに最初から徹底マークされるからなあ。
羽生も高校生の時にはタイトル取れなかった。
神谷の28連勝も屋敷の当時の史上最年少タイトルもホンケイのデビュー時から最速の
タイトル挑戦もマークがそこまでなかったからできた記録でもある。
0687名無し名人 (ワッチョイ 0663-4UG4)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:31:04.86ID:ap0swxZn0
名人の、将棋で一番楽しいことが「未知の局面を考え抜くこと」らしいから
豊島が尊敬されてるのもわかるな
0691名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:34:07.50ID:AsRkEawM0
>>688
会長やってた頃は会長でも怪鳥でも良かったけど会長辞めたおかげで怪鳥としか呼べなくなり今に至る
0692名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:34:31.91ID:dSbcgBGZa
もともと豊島はここ10局で3勝7敗だったから
11月には本田圭やあろうことか畠山にすら負けている
先日は藤本にコテコテにやられたばかり
その豊島が力戦系とはいえ終盤まで藤井を追い詰めたのは奇跡の復活と言っても良いだろう
負けた負けたと騒ぐのはおかしい
負けるのは当たり前。勝てそうな匂いを醸し出しただけで物凄い偉業を成し遂げたんだよ今日のとよぴは
0696名無し名人 (ワッチョイ 5f54-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:37:13.86ID:zpOj4Y360
いや負けたんだから復活はしないと思う
9連敗で留まるのと10連敗ではだいぶ違うってのもある
次局以降は委縮しちゃって去年後半の不調に完全に逆戻りするんでないかな
0698名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:39:52.98ID:kitGeZqVa
>>8
協賛社の力で空港で将棋とか意味不明なことすら可能なんだから
きのこ業社が協賛してきのこ尽くし定食3食とおやつもきのこの山を出せばいける
0699名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:40:13.13ID:18+qgk1wa
俺も昨日勝つのと負けるのでは全然違うと思う
結局今までと一緒の負け方やってるよってなるし
次回以降差が開きそう
0700名無し名人 (ワッチョイ afc8-+xAr)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:40:39.07ID:xrquqo9j0
モテ光くんは先崎がつけた渾名

康光が若い頃にインタビューで異性にモテるかを聞かれて「全然モテませんよ、まあ先崎よりはモテますけど(笑)」と言い、その雑誌を見た先崎が知り合いの女性に片っ端から電話をかけて俺と佐藤君どっちが異性として魅力があるかを聞いて回った
女性達の答えはほとんど康光持ちだったってオチの先崎の週刊連載コラムはもう30年ぐらい経つのか
0704名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:46:53.63ID:dn1sTU3Q0
76〜83
A級昇級 3名
A級残留 0名
タイトル挑戦 1名
全棋士参加棋戦優勝 2名

94〜01
A級昇級 3名
A級残留 1名
タイトル挑戦 4名
全棋士参加棋戦優勝 2名

やっぱり76〜83は格が違った
現時点で94〜01が上回ってる
0708名無し名人 (ワッチョイ afc8-+xAr)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:50:17.61ID:xrquqo9j0
>>704
久保から渡辺の間の世代は羽生世代に完全に押さえつけられて終わった印象

三段リーグ出身者で初めて名人になったのは丸山だけど、2人目は天彦まで15年も間があいた
0710名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:53:35.98ID:dn1sTU3Q0
>>708
久保から渡辺の間の世代には本田や出口みたいな確変挑戦すらいなかったのはなんなんだろうな
羽生世代がシャットアウトしてたのか
0711名無し名人 (ワッチョイ c61d-ayCt)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:55:53.81ID:3lYmLLmx0
感想戦で豊島は☖4八龍☗6三銀☖4四香の後も逆転されまくりだな・・・
☖5四歩への過程とか藤井が局面誘導しながら指導対局になってるしヤバすぎる

☗4一銀☖3三玉☗3七桂 グヌヌ

☗4一銀☖2一玉☗8八歩 ウッ ☖6八龍☗6六歩中合い グヌヌ ☖9八馬☗3二金☖1二玉☗4二馬 ウーン ☖5四歩で詰みですよ 
0712名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:56:20.67ID:kitGeZqVa
羽生世代とポスト羽生世代の層が分厚いから誰かしらが挑戦阻むからでしょ
一応山崎が確変挑戦してるしゼロではない
0714名無し名人 (ワッチョイ 8e53-IH9j)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:57:10.37ID:JM8ZJcHW0
>>688
モテとかファンタとか未だに言ってると置いていかれるぞ
0717名無し名人 (ワッチョイ 8e53-IH9j)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:58:20.52ID:JM8ZJcHW0
>>715
負けた時にニュースになる
もはやそういう異次元の存在になった
0718名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:59:55.03ID:dn1sTU3Q0
>>712
山崎は確変挑戦ではないと思う
下の世代だと千田や大地みたいな枠
挑決には5回くらい出てるしね
0719名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:00:13.39ID:YSMpsr5oa
豊島や永瀬も羽生世代に押さえつけられてるでしょ
そのあたりが衰えてるからタイトル取れたわけだし
例外はナベだけや
0721名無し名人 (ワッチョイ efad-cLFB)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:00:59.62ID:HKXc6k810
(´・ω・`)たぶん△4四香って▲8八歩見えてなかったんじゃないの
▲8八歩は普通の手だからそれが問題
0722名無し名人 (ワッチョイ 6206-dqph)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:01:12.88ID:6V3KWlsO0
24桂馬に対しての当然の応手の23香で後手玉狭くさせるとかいつから構想してたんだろう
自分の二筋めっちゃ怖いのに
0723名無し名人 (ワッチョイ afc8-+xAr)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:01:19.02ID:xrquqo9j0
>>710
タイトルのおおよそ半分を羽生が持って、残りを羽生世代と渡辺らで分け合っていたのが2005年から2015年ぐらいまでの将棋界
挑戦のほうも似たような感じで羽生世代と渡辺がほぼ占領してた
0724名無し名人 (ワッチョイ e287-lboT)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:02:05.25ID:JsT8X+H40
29の桂馬37跳ねたら詰めろですって訳分からな過ぎた
昔のデカコバ戦思い出した。先手玉が早逃げしたら何でだか後手玉が詰めろになっててあっちゅーまに寄った奴
何時から狙ってたのか誰か小1時間問い詰めて欲しい
0725名無し名人 (ワッチョイ efad-cLFB)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:05:53.65ID:HKXc6k810
>>722
(´・ω・`)それは藤井を褒めてるの?構想も何もそれで先手良くなくない
豊島のそのあとの▲4六金に対して△9九角成も踏み込まない豊島クオリティだったわけで
0727名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:07:29.10ID:YSMpsr5oa
34香車の時点で藤井は悪いと思ってたらしいし実際そうなんだろう
結局豊島の寄せ方が甘かったってことにはなるんだろうな
0728名無し名人 (ワッチョイ b227-3Lvj)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:09:10.28ID:6mAf+6op0
>>711
あれ藤井くんが詰みを指摘してたのか。心折れるやろ
0730名無し名人 (ワッチョイ afc8-+xAr)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:13:08.05ID:xrquqo9j0
1996年から2015年までの20年間で行われたタイトル戦は140回

この中で1969年~75年産まれの棋士以外の不在のタイトル戦は2回だけ(15竜王戦糸谷渡辺・15棋王戦渡辺天彦)

ちなみに羽生は140回中97回出てる(69勝28敗(0.711))
0731名無し名人 (ワッチョイ efad-cLFB)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:13:12.81ID:HKXc6k810
(´・ω・`)豊島ってスタイル絶対変えないんだよね
それで逆転されたとしても踏み込まないポリシーあんのか知らんけど
一回だけ変えて踏み込んで負けてたの見たことあるけどそれ以外は記憶にない
藤井相手だとよっぽど局面離れないとたぶん終盤で勝てないぞ
0732名無し名人 (ワッチョイ e744-ykw9)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:14:22.44ID:UomEUUY90
4局目の大盤解説当たった、楽しんできます
0735名無し名人 (ワッチョイ e744-ykw9)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:15:35.38ID:UomEUUY90
>>734
ありがとう!
0736名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:16:32.62ID:kitGeZqVa
羽生世代が本格的に衰える前の広瀬王位と糸谷竜王は確変感ある
0737名無し名人 (ワッチョイ fba9-bJKT)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:20:23.23ID:yn8bycmL0
この板だとイトタクは甘やかされてるけど藤井豊島の対局見ると正直イトタクはまだまだ物足りないと思った
豊島の将棋見習ってくれ
0738名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:20:34.20ID:lAgdTqkwM
糸谷の平常が対藤井0-8だからな
0740名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:22:24.98ID:5yIlqFXQd
伊藤のほうが叩かれてるだろ
豊島はひっくり返されたのに、凄いておかしい
藤本にも負けてるくせに
0741名無し名人 (ワッチョイ 62db-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:23:37.62ID:JzuAJsZa0
桂跳ねに何か賞を上げたい
年間でもっとも印象に残った手で賞作らないかね
升田賞は中盤の構想の一手だもんね

でもまぁ将棋は1手で完結するものでなくて、その前の準備も含めて成立するから無理か
0742名無し名人 (ワッチョイ e731-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:23:46.05ID:04gLRNQK0
>>740
匠はひっくり返される見せ場すら作れてないじゃん
0743名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:23:56.30ID:2AdJzohZ0
いやーそれにしても一日目から波乱の展開で色んなストーリーがあって、濃厚な将棋だったなー。
0744名無し名人 (スププ Sd02-NXY7)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:27:32.26ID:5yIlqFXQd
33歳が善戦した?だけで褒められるほうが甘やかされているだろ
豊島より佐々木大地のが善戦してるんだけど
0745名無し名人 (ワッチョイ 42ee-Irl4)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:28:30.92ID:QNYnRUab0
>>682
いやむしろその前の8二飛やろ AI完全に無視してた で4一銀の前になって反省してメイト出した
そしたら聡太センサーが反応して最終確認の為の時間が使われた
0747名無し名人 (ワッチョイ 2fad-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:29:44.87ID:8sSMordV0
まずは一分将棋に追い込まないと緩手を簡単にとがめてくるからな。
一般棋戦は時間使い切ってくれるから永瀬や勇気でも競り勝てた。
0751名無し名人 (ワントンキン MMfe-RaV5)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:31:23.16ID:lMPo0dQaM
確かに豊島は途中まで勝率80%あったのに、44香でも48竜でも藤井くんは読んでいて逆転は避けられなかったって事?どうすりゃよかったんだ…。
0754名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:33:50.63ID:dn1sTU3Q0
藤井聡太 7年度連続で10連勝以上を記録
2017年度 29連勝
2018年度 10連勝
2019年度 13連勝
2020年度 10連勝
2021年度 19連勝
2022年度 11連勝
2023年度 12連勝

これも凄いよね
0756名無し名人 (ワッチョイ c356-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:36:30.85ID:wBNic7320
今回の豊島は永瀬より酷いやらかしだな
0757名無し名人 (ワッチョイ 428b-dgqa)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:38:31.35ID:dn1sTU3Q0
>>755
朝日杯→NHK杯で久しぶりに連敗したけど、それまで2年以上連敗してなかったんだよね
0760名無し名人 (ワッチョイ 0610-f57G)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:44:01.24ID:/pNRLUC/0
>>751 44香打つ前から難しかったとするなら、93桂の罪もそこそこあるのかも
馬鹿銀を綺麗に働かせてしまった。
でも桂2枚持たれるのも怖いから逃げたくなるのもわかるしなあ。
0761名無し名人 (アウアウウー Sabb-BQjO)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:47:35.81ID:JMeq+ciOa
康光が解説してた57桂成の変化のほうが良かったのかもな
まあそっち読み切れてないから成らずだったんだろうけど
0762名無し名人 (ワッチョイ 8ee6-jCf2)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:57:31.78ID:B3OcuxdA0
>>339
まじかよw
確かに一目詰みまでは難しい感じするけど
そこから負かされるのかw
0764名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:59:26.67ID:2AdJzohZ0
どっちかと言うと「ちょっとでもミスするとあっという間に逆転する局面」をまいどまいど劣勢の時に綺麗に捻り出す藤井の能力が異常なんだとも思うわ。
いくら逆転は将棋の華とは言え、藤井戦のそれの頻度は異常。
0767名無し名人 (スッップ Sd02-OIoG)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:07:07.88ID:PpOMTfoFd
寄せの段階での構想力ってのがけっきょく才能だから
豊島はどう頑張っても藤井には勝てないという結論に
0768名無し名人 (ワッチョイ 4e1c-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:29:05.31ID:f+u/couU0
でも豊島凄いと思うわ実質横歩から振り飛車にさせてると思えばよく誘導してるし凄いなって思う
対抗形で藤井に振り飛車側持たせるにはどうすればいいかってことならほぼほぼ目的は達してるし
あの27歩を指さないあたりに藤井にも隙が見てとれるしな
0770名無し名人 (ワッチョイ e2e3-UXxU)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:36:09.38ID:9i5ggvV20
44香じゃなくて48竜でも豊島が負けてたってことは最初から勝てる可能性なんてなかったんだろ
頭おかしい終盤力で全てはひっくり返される
0771名無し名人 (ワッチョイ 8ee6-jCf2)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:42:20.47ID:B3OcuxdA0
推奨手4八龍は評価値70以上まで豊島に振れてたと思うけど
藤井的には全然余裕だったって事だよな
藤井の中では相手の玉を追い込むまでに詰まされさえしなければ裸玉でも問題はないってのが
速度として明確に見えてるんかね
0772名無し名人 (ワッチョイ 2fad-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:57:32.70ID:dZUpheaD0
敗退した三つの棋戦(朝日銀河NHK)も全部決勝まで行ってるのは草
0775名無し名人 (ワッチョイ 2367-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 03:46:47.92ID:UK9VfPWU0
>>768
修正かけてくるやろうし、そうやって藤井くんがどんどん強くなるわけやね。
0776名無し名人 (ワッチョイ 97b4-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 03:54:46.88ID:uotqWRrr0
藤井名人との勝負は疲れるんだよ。残り時間がなくなる頃はヘトヘト。読み抜けや錯誤も起こるわ。
名人は将棋体力もバツグンだわ。
0781名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:42:27.54ID:4xSCVjUvd
>>685
羽生「も」と言うが、さすがに藤井と並べちゃいかんわ
藤井と比べりゃ当時の羽生はかなり弱かった
0782名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:44:28.80ID:4xSCVjUvd
>>756
君は将棋のルールから覚えようね
0783名無し名人 (スップ Sd02-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:02:03.50ID:KHZUMNbNd
>>561
おまえ、マジで死ぬまで将棋のことを語るなよ
0784名無し名人 (スップ Sd02-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:02:49.85ID:KHZUMNbNd
>>574
>>616
まさにゴミ以下の見解

アマ10級以下のアホって感じだな
0787名無し名人 (ワッチョイ a3f9-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:13:01.68ID:wrNdDXhW0
これってトヨピの頓死になるの?
0789名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:14:27.96ID:+99P2+BLd
>>786
少しでもまともな将棋ファンなら、>>561のようなことを言ってる極限バカにムカつくのは当たり前
0790名無し名人 (スップ Sd22-p+Oe)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:15:16.72ID:+99P2+BLd
>>787
すでに大勢は決してたし、こう言うのは頓死と言わない
0791名無し名人 (ワッチョイ a390-+xAr)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:16:13.48ID:wt1adDjx0
名人挑戦者が竜王戦は降級確定済で、王位戦リーグも負け星先行は何だかな…

一番の問題は順位戦だけに星を集めた勝率5割棋士をA級1位にしてる他の棋士かもしれん
0792名無し名人 (ワッチョイ 4e68-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:16:48.10ID:wY5orreQ0
>>785
終盤の勝負術ということでは羽生マジックならぬ藤井マジックか
評価値では逆転になるから藤井曲線にはならない
0794名無し名人 (ワッチョイ a3f6-TYPJ)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:20:03.58ID:kB9wUhPh0
>>633
中学生で朝日杯を獲ったから、初タイトルがその2年半後というのが遅く思える。
実力的にはもう1,2年早くてもおかしくなかっただろう。

おかげでタイトル戦は初登場時点で無敵状態になってるw
0795名無し名人 (ワッチョイ a3f9-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:20:50.48ID:wrNdDXhW0
>>790
詰めろ見逃しじゃなくて形作りか
0796名無し名人 (ワッチョイ a37b-6lWN)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:21:59.29ID:Onnb4vqM0
やっぱり名人位は一際強いな藤井は。
0798名無し名人 (ワッチョイ 4e68-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:26:22.56ID:wY5orreQ0
>>794
もっと早くタイトル挑戦してたら
1回くらい敗退してたかもな
0799名無し名人 (ワッチョイ c372-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:32:10.13ID:lrGXeEXO0
他の追随を許さない大記録を作り続ける藤井名人だが
その中で未来の王者にも更新の可能性があるのが最年少タイトル戦挑戦17歳10ヶ月20日だろう
これは藤井名人の実力にしては遅かったため更新可能性がある

次点が最年少タイトル獲得17歳11ヶ月
0801名無し名人 (ワッチョイ 4e68-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:35:50.32ID:wY5orreQ0
>>799
藤井みたいな中学生棋士自体が歴史上でも稀有だから
0803名無し名人 (ワッチョイ c372-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:37:09.54ID:lrGXeEXO0
叡王を取って中学生タイトルホルダーという究極の上振れがあったのだが、それを逃してしまい、他の棋士の全力の妨害もあってタイトル関連の年齢は下振れを引いた印象
しかしその分一回タイトルを取ってからは無敗ロードをばく進することになった
0804名無し名人 (スッップ Sd02-7+Gk)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:37:22.03ID:ltdmIfYnd
>>794
高三まで学校行ってたのが無駄だったな
0808名無し名人 (オッペケ Sr5f-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:52:20.96ID:71UMJUTer
渡辺 明
@watanabe_1984
豊島九段のコメントのニュアンス的には▲57玉自体が読み抜けてひどかった、という感じでした。単に△48竜に何を嫌ったのかはいま、感想戦を見てます。

想像💭としては△48竜▲88歩△44香に金銀を貼られて千日手模様になったり、▲55玉から逃げられるのが嫌に映ったのと▲57玉自体が読み抜けだとしたら、▲88歩と馬を止められる前に先に△44香が効かしだから、あたりかなと。
https://twitter.com/i/web/status/1778404893902184910
https://twitter.com/thejimwatkins
0810名無し名人 (ワッチョイ 4e68-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 05:53:49.60ID:wY5orreQ0
タイトル戦番勝負はフルセットですら一回だけだもんな
0813名無し名人 (ワッチョイ 4347-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:06:10.02ID:vqO+ffA00
2023⑱第71期王座戦㊇   藤井聡太₁ ●◯◯◯  王座 永瀬拓矢
2023⑲第36期竜王戦 竜王 藤井聡太₃ ◯◯◯◯     伊藤匠七段
2023⑳第73期王将戦 王将 藤井聡太₃ ◯◯◯◯     菅井竜也八段
2023㉑第49期棋王戦 棋王 藤井聡太₂ 持◯◯◯     伊藤匠七段
2024 第09期叡王戦 叡王 藤井聡太 ◯後先      伊藤匠七段
2024 第82期名人戦 名人 藤井聡太 ◯後先      豊島将之九段
0815名無し名人 (ワッチョイ 4347-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:11:17.78ID:vqO+ffA00
2022年7月13日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第2局
2022年7月20日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第3局
2022年8月24日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第4局
2022年9月5日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第63期王位戦 タイトル戦 第5局
2022年9月30日 ● 豊島将之 先 後 藤井聡太 ○ 第30期銀河戦 決勝T 準決勝
2022年10月17日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第48期棋王戦 本戦 準々決勝
2023年1月18日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第81期順位戦 A級 7回戦
2023年2月23日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第16回朝日杯 本戦 準決勝
2023年8月4日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第71期王座戦 本戦 決勝
2024年4月10日 ● 豊島将之 後 先 藤井聡太 ○ 第82期名人戦 タイトル戦 第1局
0817名無し名人 (ワッチョイ 4347-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:20:52.90ID:vqO+ffA00
◆2024年度◆02勝00負(1.000)

01 ○ 先 2024年04月07日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第1局
02 ○ 先 2024年04月10-11日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第1局
03 _ 後 2024年04月20日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第2局
04 _ 後 2024年04月23-24日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第2局
05 _ 先 2024年05月02日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第3局
06 _ 先 2024年05月08-09日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第3局
07 _ 後 2024年05月18-19日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第4局
08 _ 先 2024年05月26-27日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第5局
09 _ 後 2024年05月31日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第4局
10 _ 後 2024年06月11-12日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第6局
11 _ _ 2024年06月20日 伊藤匠    第09期 叡王戦五番勝負第5局
12 _ _ 2024年06月25-26日 豊島将之  第82期 名人戦七番勝負第7局


2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 46勝08敗(0.8518)
2024年度 02勝00敗(1.0000)

通算成績 366勝71敗(0.8375)
0818名無し名人 (ワッチョイ 8e10-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:21:52.77ID:DnZ5QQSr0
ノータイムで44香車は草
0820名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:26:37.59ID:1eJQSr/L0
げえっ椿山荘マーブルケーキ売り切れてんじゃん
息子が美味しそうっていうからポチりに行ったのに
0822名無し名人 (ワッチョイ 3675-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:35:35.17ID:27oAUfmv0
藤井聡太「お前らってソフトに頼って評価値見るくらいしか出来ないんだろ」
0826名無し名人 (ワッチョイ e7f8-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:46:37.12ID:dYUlKwuR0
膠着した中での離席が多すぎた
あの調子を続けてると将来どこかで何か疑われるぞ
0828名無し名人 (ワッチョイ 97a5-v77x)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:48:43.43ID:u13u2pYo0
まさか豊島ほどの棋士が9時間あって俺でも20秒考えれば分かる凡ミスをしてしまうとは
何も考えず手拍子で指すのは読み抜けがあるから厳禁だな
0830名無し名人 (ワッチョイ 177c-RgAi)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:52:12.67ID:959lHIek0
劣勢の時に、苦しそうにはしてたけど、水飲んで顔拭いて
さぁこれから、みたいにしてたのが印象に残った
0831名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:54:49.15ID:hnjOyKcC0
タイトル戦16連勝
不滅の大記録大山の17連勝まであと1つ
0832名無し名人 (ワッチョイ 4ed0-pmh5)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:56:41.70ID:4VvA5CCm0
豊島はトッププロなので34香犠打のあと24桂23香で勝てると読んでいたが本譜の手順でまさか23香が邪魔駒になるとは思わなかったやろな
また、48龍できても中央で金を打ち合ったあと37桂に同龍が必須だったし
結局46玉の局面は豊島勝ちではなかった
0833名無し名人 (ワッチョイ df01-zit1)
垢版 |
2024/04/12(金) 06:57:42.01ID:zFlVKfDA0
>>826
早指しもグランドスラム達成してトイレ立つ時間もない非公式のアベマトーナメントでも圧倒的な勝率誇る奴を疑うなんて将棋も知らねえ低能だけだろw
キチガイうぜえ
0834名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:06:33.43ID:Eq2t0YwLM
>>832
44香でも48龍でも負けとしたらあの時点の評価値とはなんだったのか
AIで深いところまで読み直せば評価値が変わるのか
ただ最善手が人間では指せない手でもAIは最善で勝てるなら優勢と判断する

叡王戦1では藤井が指した最善手はイトタクでなくても人の読めない手だった
昨日の将棋では豊島でなくても最善手を選び続けるのが難しかった
藤井がAI超えしてるわけではないが人類では藤井に勝つのは困難
0836名無し名人 (ワッチョイ 976f-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:11:07.28ID:wLvUHr8z0
人間にはおおよそ通れないむちゃくちゃ細い綱渡りの勝ち筋しかなかった
豊島に持ち駒がほぼなく藤井には豊富にあるから少しでも間違えたら終わり
0837名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:12:52.29ID:Eq2t0YwLM
57桂を成るか成らずかはAIもリアルタイムで評価が入れ替わったから
どっちが良かったか微妙で両方の先を深く読み切るのは難しい
0838名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:14:03.11ID:m25peJ4j0
>>834 将棋星司令本部と電磁波・超高速・脳内交信している可能性が疑われる
0839名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:18:03.72ID:hnjOyKcC0
超難問の今年の詰将棋選手権ラスボス問題
挑戦出来なかったのを豊島倒して晴れ晴れ
0840名無し名人 (ワッチョイ 23da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:18:04.72ID:VirMT1gv0
タイトル戦で19戦して4勝15敗
とよぴ完全にカモ
0841名無し名人 (ワッチョイ 977b-qQUq)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:18:32.52ID:Rrz4PJsW0
>>824
それは美化し過ぎ
間違えないで勝つことも多かったけどきちんと着地できる、と言えるほどの安定性ではなかったよ
昨日の細い筋を勝ち切るにはそれこそ藤井のような異次元の終盤力が必要だった
0842名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:19:57.21ID:m25peJ4j0
>>828 「手を出す前にちゃんと確認」って 大昔のNHK将棋講座で市代現理事がえなり君の弟に教えてました
0843名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:20:07.75ID:hnjOyKcC0
豊島戦10連勝中、伊藤戦11連勝中
0844名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:20:49.85ID:A6zyMtVF0
昨日の一局はあと一歩まで追い詰めたという希望より
これで駄目なら打つ手なしという絶望感のほうが強い
0845名無し名人 (ワッチョイ 4347-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:20:54.36ID:vqO+ffA00
48竜のあと中央で金を打ち合って37桂に同竜しかないしそれが解決できなかったから本譜のようになった
豊島に要求されたソフト最善はたった1通りの細い枝
0846名無し名人 (ワッチョイ e7fe-q6Ke)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:21:01.01ID:s4HfOyOF0
77角成なら勝てたかどうかだけど
あのタイミングで空成りはのんびりし過ぎてて選べんぞ
NHK杯決勝で藤井が成る場所間違えて死んだみたいな事になる
0847名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:23:03.03ID:m25peJ4j0
敗着は佳境の最中に飲み物ではなくおやつ?をモグモグしたことか?
0848名無し名人 (ワッチョイ fbd2-KFrI)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:24:38.33ID:QfXu4QiT0
昨日のは実質的に豊島の勝ちだし、こんなまぐれは2度と通用しない。豊島名人爆誕はほぼ確定
0849名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:26:52.56ID:m25peJ4j0
>>848 なんでこんな勝ち方 大注目の開幕局なので観戦者を楽しませるためにわざとやってるのか?
0851名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:30:55.76ID:Eq2t0YwLM
藤井の将棋は難解な一択クイズを延々と解かないといけない
ワンミスも許さない藤井との対局では精神を削られて
最終盤に凡ミスが出やすくなるから「俺でも最善わかる」はしょせん岡目八目
永瀬の王座戦なんて最後の時点でほんと必勝だったのに
0852名無し名人 (ワッチョイ 2310-XArx)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:31:13.39ID:1qlxgw6O0
流石豊島という見ごたえのある一局だった
次の先手番は期待できるが、終わってみればストレートってなるんだろなぁ
0854名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:33:50.39ID:1eJQSr/L0
藤井の駒台見て嫌な予感はしてた
豊島ファンは見ずとも嫌な予感はしてただろ
0855名無し名人 (ワッチョイ 8e99-q6Ke)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:34:22.57ID:46fQPZtz0
昨日のは37桂はすごいけど全体で見れば44香というポカがあるので、
名局賞候補かな、と言われると違う気がする
0857名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:35:39.02ID:m25peJ4j0
>>851 野球でも9回2アウス2トライクまでこぎつけるとホッとして どんな大投手でも最後の1球は甘くなると・・・ 人間のサガ
0858名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:35:49.03ID:AsRkEawM0
あと一歩まで追い詰めた感じも無いんだよな
その後も罠が無数にあって最初の方の落とし穴に嵌ったって印象
0859名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:36:24.01ID:A6zyMtVF0
棋譜見たら116手あたりから豊島がプレッシャーと体力切れかだんだん緩くなってるな
そこで封じ手して一晩寝て両者万全の体調で持ち時間も両者とも2時間にして
三日目の最終盤を見たかったわ

藤井と他棋士は機械対人力、タクシー対徒歩ぐらいの読みの差があるから
二日目ヘロヘロの20時21時で勝てるわけがない
「お先に~」とタクシーに乗り込まれて終わり
0863名無し名人 (ワッチョイ 0e7d-HKWa)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:38:58.32ID:+GcbdSCX0
豊島が間違えなかった場合、どうやって詰みまで持っていけるのか知りたい
豊島叩いてる奴はわかってるんでしょ?教えてください
0864名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:39:56.20ID:hnjOyKcC0
千田はいいから名人戦出ろよ
0865名無し名人 (ワッチョイ 0610-f57G)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:40:15.50ID:/pNRLUC/0
豊島の攻め駒が不足気味だったのは自玉が手厚い事の裏返しだから仕方ない。
驚くべきはその手厚い豊島玉の多くの護衛が只の瓦礫の山であるかのように踏み越えて直撃された事だな
0866名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:40:20.93ID:m25peJ4j0
>>854 先手の駒台 大駒・中駒・歩でにぎわってたが  後手の駒台 ぽつんと一駒寂しげに
0867名無し名人 (ワッチョイ 4ecf-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:41:11.69ID:BdGT4Ba30
今回「負けにした」とは言わず「押されていた」だったから
藤井にもはっきりとは見えていなかったのかと
0868名無し名人 (スップ Sd02-MG2Z)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:42:52.84ID:wyd5BiBmd
モテが露骨にあれ?ああ!?って反応するくらいだから
44香車はプロ的には一目でわかる握手なんだろう
そんな手を豊島が指してしまうとはな
森内のアレよりひどいかもしれん
0869名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:44:29.01ID:m25peJ4j0
>>859 伝統格式を誇る名人戦は三日制採用をご検討下さいと会長&怪鳥にお願いしよう
0870名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:44:37.79ID:A6zyMtVF0
桂馬は怖いな・・・飛角香以外で玉に触れずに王手かけられる駒だもんな・・・
ファイナルファンタジーの弓使いみたいなもんだ
しかも直線の飛角香と違って微妙にスライダーみたいに曲がる弓
0871名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:44:42.77ID:Eq2t0YwLM
藤井に勝つには事前研究に嵌めて持ち時間を削らないといけない
持ち時間を削り切った終盤に時間攻めすると自分の方が間違いやすくなる
時間攻めしないで一手一手しっかり読むのが大事

千田「痛恨のすっぽ抜けです」とかいうなら来年は名人挑戦しろよ
今のA級はレーティング高い棋士が少ないからチャンスあるぞ
0873名無し名人 (ワッチョイ 4211-xSYW)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:45:46.33ID:vD/iEvFG0
>>862
ミスはミスなんだけど綱渡りを強いられて足を踏み外した手だから
ポカだとしょうもないミスってイメージでなんかニュアンス違うと思っちゃう
0874名無し名人 (ワッチョイ fbcc-HD98)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:46:19.52ID:8pQ0ndXm0
どうでもいいけど怪鳥と太地で解説のレベルの違いがすごかったな
解説がダメだとエンタメとしての将棋もダメになることがはっきりわかった
0877名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:48:56.42ID:m25peJ4j0
>>874 今回 地味に一番助かった人=早退した北浜係長
0879名無し名人 (ワッチョイ 4f5f-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:49:59.97ID:1eJQSr/L0
>>874
太地はなんか堅苦しいというか真面目すぎてなあ
YouTubeではそこまでアレじゃないからあれは相方がいいんだろな
0880名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:51:18.72ID:AsRkEawM0
>>874
藤井猛とW解説してた時は面白かったよ
解説なのか漫談なのかはなんとも言えないが
0881名無し名人 (ワッチョイ 6222-d/sw)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:51:36.01ID:9X3N3Eoo0
>>871
一手一手しっかり読んでるとその間に名人も一手一手倍速くらいで読むと思ってるんじゃないのかな
0882名無し名人 (ワッチョイ 2b6e-lDyW)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:51:47.25ID:qjYa4M3+0
まぐれというかすごい技というか、陳腐な言い方をすればAI超えの神の一手を毎回繰り出して勝ってるんだよな。
0883名無し名人 (オッペケ Sr5f-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:52:09.69ID:71UMJUTer
藤井も豊島が連続でやらかしたから勝ったともいえるしそんなもんだ
0885名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:53:39.63ID:m25peJ4j0
>>874 怪鳥はAI表示を見る前になるべく自分自身の頭で読んで考えていた さすが元3秒で一億手を読む?人
0887名無し名人 (ワッチョイ e29a-SRaW)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:55:17.91ID:Gv7HartR0
評価値的には75パーまで来ても、名人の姿勢関数には全く響いてなかったもんな
心を折らなきゃ、幾らでも盤に深く潜って逆転の一手を探してきてしまう
読みの体力がずば抜けてる
0889名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:57:06.69ID:A6zyMtVF0
99角成りもその時体力あって残り2時間なら77角成りしてたんじゃないかな
二日目残り20分きってると誰でも能力の70%ぐらいしか出せなくなる
藤井も80%ぐらいには落ちてるはずなんだろうが100%の時の読み力差がでかすぎる
0890名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:57:12.86ID:AsRkEawM0
伊藤を怪力でねじ伏せた直後だったから怪鳥冴えてたな
昨日はみんなその話してておもろかった
0892名無し名人 (ワッチョイ e2e3-UXxU)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:59:24.05ID:9i5ggvV20
単なる聞き手の山口でさえあれだけ疲れきってたんだから、豊島が疲労でヘトヘトになっててもしゃーない
詰みまで見えてるような局面じゃないし豊島だって残り時間少ないんだから手拍子で指してしまうこともあるだろう
0893名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 07:59:26.18ID:m25peJ4j0
人が入れ替わる度に伊藤撃破を枕話にしてやりすぎとの書き込みもあったが
0894名無し名人 (ワッチョイ 422f-hwK2)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:00:56.91ID:R/0Y8vZd0
時間、体力、終盤のプレッシャー。ミスが出る要素がこれでもかと散りばめられてるからミスが出るのも必然なんだよな。
寧ろ殆どミスしない藤井が異次元
0896名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:02:35.69ID:A6zyMtVF0
とりま残り3局中に豊島が一瞬でも評価値70%にタッチすることは
あるのかないのか・・・なさそう・・・
0897名無し名人 (ワッチョイ 627a-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:02:44.44ID:ebOpPzhR0
58銀打ちとせずに如何にも我慢できずに攻めたように見える24桂から39竜を許す組み立ての方が勝ちがある
その先の変化を深く読み切っていたのは正しく将棋星人恐ろしいよ
0899名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:04:44.65ID:m25peJ4j0
>>867 どうせみんな「負けました」って言って投了すると思い込んでセリフなんか聞いていないので 今回は「押し込まれました」って小声で言えばよかった・・・
0900名無し名人 (ワッチョイ e29a-SRaW)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:05:14.96ID:Gv7HartR0
中二日じゃだめだ
中一日で前夜祭で藤井だけファンサ最後までやらせて、朝食にしいたけ盛り合わせを出すくらいじゃないと
疲れさせなきゃ無理
0901名無し名人 (ワッチョイ df01-zit1)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:06:05.88ID:zFlVKfDA0
>>887
これだな、永瀬との王座戦で結局大逆転したけどあんなガックリ諦め反省モードにはなってなかった
それでも伊藤の対藤井とのどの対局よりも藤井の終盤力発揮させるぐらいには追い詰めた
ドラゴンボールで言えば伊藤匠はまだ一度もスーパーサイヤ人になった藤井との将棋になってないと思う
0903名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:10:33.31ID:Eq2t0YwLM
>>888
人間の選択可能性まで入れた新評価値が求められるが
藤井一人だけ最善選択率が違うというw

2局目以降も仮に豊島70%出ても
皆どーせ例によって逆転されるだろしか思わないだろうなあ
0904名無し名人 (ワッチョイ 4ecf-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:11:15.83ID:BdGT4Ba30
>>894
対局者が藤井というプレッシャーが二日間
これがまた大きい
0908名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:13:19.52ID:m25peJ4j0
>>898 毒饅頭作りだけでなく おいしそうに食卓に並べるのも 天下一品
0909名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:14:17.45ID:Eq2t0YwLM
>>902
叡王戦1はほぼ最後まで互角だったし
伊藤が間違えたのは藤井の最善手が人外の一手で見えなかったから
藤井の目からは満足できた名局だろうが玄人好みすぎるか
0910名無し名人 (ワッチョイ df01-zit1)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:14:23.43ID:zFlVKfDA0
王立リーグの大地戦の終盤見てたら藤本に期待するなんてギャグだな
時間ない大地に時間攻め(形勢悪いからそれはいいとして)粘れるチャンス一瞬来たのを時間攻めに気が行って手拍子で指して終わっただろ
その後にチャンスなくなってから時間使ってただの反省タイム
過大評価が過ぎる、藤井といい勝負とかw
0911名無し名人 (ワッチョイ c3e3-2RrD)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:15:05.64ID:VhbyqqCx0
44香のところで88歩もあってそれなら豊島勝ち
この違いはプロでも分かってなかったから豊島も罠を掛けてるんだよな
0916名無し名人 (ワッチョイ d701-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:17:09.58ID:AsRkEawM0
>>893
ええやん別に
楽しい話は何度しても良い
伊藤ファンはそれだけ伊藤の評価が高いって思ってくれや
他の若手だったらここまで擦らんて
0922名無し名人 (ワッチョイ 7b06-NuE9)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:23:08.34ID:oWjm5Ov10
>>892
入玉も見えるから時間残しときたいんだよね。入玉、88歩、45金から34金という数々のトラップに気を取られて目障りな金の除去を優先した結果、57桂抜かれてしまった。
0923名無し名人 (ワッチョイ 8e45-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:23:57.15ID:p70xU1C10
ミスが有ったら名局賞足りえないなら藤井曲線の対局が名局賞か?
0924名無し名人 (ワッチョイ c3e3-2RrD)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:24:08.46ID:VhbyqqCx0
>>868
猛は44香が普通で48龍は駄目な追い方とずっと言ってた
康光は評価値見て言ってるだけ
0925名無し名人 (ワッチョイ 8e99-q6Ke)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:25:15.78ID:46fQPZtz0
>>923
ふたりが最善を尽くしているものが名局賞なんじゃないの
っていうか藤井がすごい手出したから名局賞じゃ候補多すぎになるだろ
0927名無し名人 (ワッチョイ af8e-Jy0H)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:27:54.02ID:knNtwqPn0
>>923
相手にミスらしいミスも無いのに藤井曲線で完勝、みたいな対局も結構あるけどそう言う奴は選ばれてない印象、盛り上りが足りないんかね
0932名無し名人 (オイコラミネオ MMe7-qQUq)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:29:59.90ID:um8cEO5wM
>>926
相手が藤井じゃなければ立て直せる場合も多い
結局相手が間違えないと立て直せないからな
もちろん間違えやすい局面への誘導とかの技術はあるんだろうけれども
0933名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:30:17.33ID:hnjOyKcC0
もぐもぐタイムが最大ミス
0934名無し名人 (ベーイモ MM9e-iHn3)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:33:46.64ID:SLTX9GziM
昨日の熱が冷めやらぬ中でなんだけど叡王戦マジ邪魔だよな
よりにもよって名人戦に被せてくんじゃねえよ
0935名無し名人 (ワッチョイ 8e48-LAbY)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:34:15.35ID:BYLC/Eor0
昨日の怪鳥は冴えてたし44香一目であれっ?てなってたけど
豊島が凡ミスしたように広まってしまった
48竜以下の難解な感想戦を見れば
もしくは猛解説だったら44香いったのも視聴者に納得されてたかもしれない
0936名無し名人 (ワッチョイ 4ed0-pmh5)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:35:41.76ID:4VvA5CCm0
盤上ではいくら優勢になっても間違えられない局面が続くからしんどい
やはり食事のキノコ縛りは必要や
昨年名人戦第3局ではキノコがヒットして藤井が崩れたし
0938名無し名人 (ワッチョイ 672e-s+77)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:36:30.07ID:ovpWHnPV0
>>906
タイトル戦は平常運行で安パイだろうけど勝率レコード目指すなら問題は一般棋士戦で無傷で3つ優勝するのがノルマになってくるよ?結構きついかと
0939名無し名人 (ワッチョイ afce-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:37:14.36ID:ErZ2saRR0
>>760
馬鹿銀にお茶吹いた
0940名無し名人 (ワッチョイ 27ba-5kaD)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:37:48.25ID:6HfbFb810
57玉の時はまだ互角に戻っただけでまだ負けではない
敗着は79龍、37桂が詰めろになることを読める者だけがその先も互角に戦える
0941名無し名人 (ワッチョイ c6d7-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:39:11.41ID:gHZKgtKo0
怪鳥の解説本当に良かった
聞き手の女性も遠慮せずに突っ込んでいた
あとは羽生師匠かナベくらいかな
0942名無し名人 (ワッチョイ b22f-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:39:55.29ID:hnjOyKcC0
A級1位なのにボコられる豊島
千田はA級1位の自信満々だな
0943名無し名人 (ワッチョイ 365c-udwI)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:40:06.07ID:mjkLntVV0
怪鳥は評価値見ながら解説してるし自玉の安全のためにも44香は実戦的には打ちたくなると言ってたし
山口も48龍は形があまりよくないとは言ってた、AI的にはミスなんだろうけど人間的にはどうなんだろうな
0944名無し名人 (ワッチョイ 67da-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:40:10.57ID:A6zyMtVF0
>>935
麻雀のMリーグの解説でもあるぞ
解説者が「ここはこれ切りしかないでしょう」というと
選手がそれ切らなかった場合馬鹿に見えてしまうから
そういうのを言わないように、と解説者は言われてるらしい

ありえない牌を選手が切った時もけなさず
「何か考えがあるんでしょうね!」と言うらしいw
0946名無し名人 (ワッチョイ afce-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:43:30.46ID:ErZ2saRR0
>>838
いや電磁波は光速を超えられないから別の超技術だと思う
0947名無し名人 (ワッチョイ 5f3c-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:45:05.20ID:zpOj4Y360
>>942
そもそも豊島が今期一位だったのって先手番五回でアタリも理想的だったのが大きいんだよな
開幕前から「これで今年名人挑戦出来なかったら一生無理だろ」言われてた
あと苦手の永瀬はたまたま豊島戦のとき王座失冠直後で状態最悪だったというのも最高に運が良かった
0949名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:47:51.11ID:2AdJzohZ0
太一の解説見てきた。
正着の48龍から先の変化なんやあれ。
紙一重すぎて戦慄する。
豊島も時間あるから実戦ならなんとか勝ちルートを拾えてた可能性はもちろんあるけど、勝って当然と言うほど全然簡単な変化じゃないなあれ。
41銀と37桂絡めた一撃必殺の変化が常に絡んでくるんやなあ。
いやあ……すご。
0950名無し名人 (ワッチョイ 8ec8-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:47:55.81ID:BNYNcLgl0
ミスした一手だけ取り上げて別の手を指してれば勝ってたかもとか言っても無意味だよ
その先が見えてないということがたまたまそのミスに現れただけなんだから
0952名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:50:06.34ID:QpbHJbSU0
まあ終盤力の差が出ただけで順当ではある
とはいえ勿体ないな
力戦で五分以上しかも後手で時間もあったのに
0953名無し名人 (ワッチョイ c2ee-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:50:24.81ID:7Cq7R/8f0
NHKの羽生も伊藤も昨日の豊島も
終盤一回ちょっとミスしただけでひっくり返されちゃうんだから

とはいえ中盤までで差がついたらもっと勝てないし

これは棋力というより精神力と体力きたえないと藤井には勝てないな
0955名無し名人 (ワッチョイ 6244-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:51:58.12ID:ma/iKJGy0
>>606
ソフトで検討すると桂成だと先手の金に当たってなくて固められて評価値は後手優勢でもグダグダする
怪鳥が言ってたみたいに速度重視だと不成が自然
0958名無し名人 (ワッチョイ a37b-6lWN)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:54:30.28ID:Onnb4vqM0
藤井22-11豊島


随分差が付いたな。
0960名無し名人 (ワッチョイ 5f3c-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:58:44.88ID:zpOj4Y360
いや>>950も言ってるが疲れて集中力が切れてたから4四香を指してしまった訳じゃなく
ノータイムで指したことからもわかるように豊島にとっては盤上この一手だったんだよ
けっきょく豊島にはその後の正しい勝ち筋は最初から見えてなくて、
つまりそもそも読みの上で藤井に勝ってた場面はなかったことになる
0961名無し名人 (ワッチョイ c665-OINQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:58:57.27ID:NVoXnHyN0
真綿流も相手が永瀬だったらお付き合いしてもらえるんだけどなぁ
藤井だったらバッサリ切り捨てられちゃうね
0962名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:00:52.18ID:QpbHJbSU0
近年まれにみる面白さだったのは間違いない
研究なぞるのはもう飽き飽きだし
0968名無し名人 (ワッチョイ 779e-cDHD)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:05:39.95ID:8zfZkOWy0
>>962
研究なぞると言っても中終盤は研究なぞってないんだから面白いでしょ
0970名無し名人 (ワッチョイ 8ec8-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:07:55.43ID:BNYNcLgl0
>>960
終わってみれば藤井が最後に長考した時点ですでに勝負がついてたってことが多いね
傍目には一手ミスって逆転されたように見えるが
0971名無し名人 (ワッチョイ ebfd-lyNC)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:08:01.82ID:QpbHJbSU0
>>968
終盤の入り口ぐらいまで研究でしょ最近は
そこで差付いたら終盤面白く無いし
0973名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:09:33.86ID:Eq2t0YwLM
>>924
猛が44香が普通と言ってたなら44香はダメな手
「終盤は猛に聞け」
0974名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-NuE9)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:09:55.07ID:rG7p1Cwn0
なんか途中までは「逆転されにくい形」とか言われてた気がするんだけど
藤井名人が評価値落とし始めたらゴリゴリに罠張り始めたってことなのか
0975名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:11:27.14ID:Eq2t0YwLM
>>971
そして研究終わって終盤になる頃には
40手先の詰将棋まで読む人が待ってる
0976名無し名人 (ワッチョイ 779e-cDHD)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:15:10.17ID:8zfZkOWy0
>>971
終盤リードしててもミスせずに指すのは難しいから
終盤を正確に指しきれるかを見るのは面白いでしょ
0977名無し名人 (ワッチョイ c649-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:16:33.06ID:2AdJzohZ0
>>974
逆転の手管の射程が長すぎて本人以外誰もわかっていないと言うオチ。
人間的には難しい逆転の手筋は途中でソフト的には明白な悪手が挟まるんで、ソフトの評価値検討だけでは見えてこなかったりするから。
0978名無し名人 (ワッチョイ c2ee-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:21:00.72ID:7Cq7R/8f0
で27歩ささなかったのはなぜ?
0979名無し名人 (ベーイモ MM9e-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:22:13.54ID:Eq2t0YwLM
藤井の毒饅頭は評価値はさほど下げない
AI候補の5番手だったりしてAIも人間も気が付きにくいが
相手側に出す一択クイズは正解が分かりにくい
0980名無し名人 (ワッチョイ 5f3c-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:25:09.31ID:zpOj4Y360
ソフト的には悪手だとしても藤井の指手には深淵だが明確な意図があるからな
そもそも対局してる二人にはAIの評価値なんて見えてない訳で
そこは観戦してて評価値に踊らされがちな俺たちも反省すべき
0981名無し名人 (ワッチョイ 0660-2RrD)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:25:49.14ID:Td3fLwHl0
藤井が振り飛車をやったらこんな展開になるということか
こんな一撃必殺みたいな振り飛車党はいないよな
0983名無し名人 (ワッチョイ 62b3-EqvR)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:26:44.04ID:1sdnaWQc0
最後82飛打って、豊島が当然馬を守る98飛を打つと実は詰みになる
とんでもない地雷が見事炸裂
ジリジリしたねじり合いを最後の一撃でスカっと終わらせた
本当に面白い将棋を見せてくれる
0984名無し名人 (ワッチョイ 8ed9-r2/l)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:27:48.68ID:DnZ5QQSr0
藤井君相手に終盤でノータイムは愚か
0986名無し名人 (アウアウウー Sabb-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:28:55.87ID:kitGeZqVa
>>972
とよぴ……(´;ω;`)ブワッ
0987名無し名人 (ワッチョイ fb23-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:29:00.09ID:m25peJ4j0
>>981 振り飛車最強の御方 しっかり見とくんやで〜
0988名無し名人 (スッップ Sd02-OIoG)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:29:03.86ID:PpOMTfoFd
>>984
それだけは本当にそう
まだ時間もあったのにねぇ
0989名無し名人 (ワッチョイ 17ad-Ui42)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:29:59.49ID:NE83rYjW0
藤井は終盤の射程距離が違いすぎるからなあ
どうすればあんなの身につけることができるんや
0995名無し名人 (ワッチョイ 779e-cDHD)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:34:17.77ID:8zfZkOWy0
なんか伊藤を下げるアンチ多くない
0996名無し名人 (ワッチョイ 5f37-cDHD)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:34:54.23ID:kiQQyXeR0
ここはこの一手と思い込んでノータイム指しするからミスが出る
逆に藤井はそういう局面でよく長考するから、そういう失着が出ないというのはありそう
0999名無し名人 (ワッチョイ c6b4-Irl4)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:38:54.22ID:AWkK+9gC0
>>844
これな

とはいえ実は人間的にはそこまで追い詰めてた訳でもなく、後手玉は固く見えて実際には一撃で崩壊するほど脆かった
怪鳥もてんてーも『先手玉→薄い・挟撃状態 後手陣→固い・遠い』の認識だったがそれも間違いだった、と

▲4六金▽5七桂不成の場面で藤井だけがAIと同等の世界を見ていたとしたらまさにチートだな
1000名無し名人 (ワッチョイ 0631-zSwZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:44:41.84ID:16j5hZ430
第82期名人戦七番勝負第1局
藤井聡太名人vs豊島将之九段

BB-YO820深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

141手 横歩取りその他 先手勝ち

初手から
先手77%(56/71) 悪手3 疑問手0
後手66%(46/70) 悪手2 疑問手2

41手目以降
先手76%(39/51) 悪手3 疑問手0
後手64%(32/50) 悪手2 疑問手2

各ラスト20手
先手95%(19/20) 悪手1 疑問手0
後手65%(13/20) 悪手2 疑問手1

48〜94手目
先手70%(16/23) 悪手1 疑問手0
後手67%(16/24) 悪手0 疑問手0

95〜141手目
先手92%(22/24) 悪手2 疑問手0
後手65%(15/23) 悪手2 疑問手2

深さ20と比べて大差はなかった 評価値では豊島九段がリードしたが細い筋に引き込まれていた

評価値グラフ
https://i.imgur.com/ivBcKm9.jpeg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 8分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況