X



ブログ板住民が好むアクセス解析

00011
垢版 |
2006/02/13(月) 14:38:01ID:0vsij0wt
アクセス解析について語ろう。
どこのがどういう理由で好きか。などなど。
0383Trackback(774)
垢版 |
2007/08/12(日) 19:33:40ID:in7Uow+Q
つか、ロボットかどうか分からん人が使ってるアク解でロボット拾えるのか
ただタグ貼ればいいだけとかそんなんでしょ
0384Trackback(774)
垢版 |
2007/08/12(日) 19:47:10ID:XgQWGT5h
>>381
IPじゃなくてホストで解る。
厳密にはIPでも解るんだけど、ロボットによってIPは違うし
同じロボットでも幅があるからいちいち覚えてられないw

>>383
忍者やアクアナはタグ貼るだけだけど解るよ。
0385Trackback(774)
垢版 |
2007/08/14(火) 21:59:25ID:pkcudwyz
FC2の解析って携帯用のタグある?
0386Trackback(774)
垢版 |
2007/08/15(水) 18:27:30ID:H0aug/X+
現在無料のとこでバナー無しは
アルチザンと中の人だけかな
0387Trackback(774)
垢版 |
2007/08/15(水) 21:20:50ID:igmtb9Dz
エキサイトブログで、ASPのアクセス解析(携帯用しか貼れない)付けてるんだけど
エキサイトでのカウントでは訪問人数が23人なのに、解析の生ログがあるの2人だけ。。
これって解析漏れってこと?
0389Trackback(774)
垢版 |
2007/08/15(水) 22:10:02ID:k5DAgu97
あ、携帯用タグか。じゃあよくわからん
0390Trackback(774)
垢版 |
2007/08/16(木) 12:50:27ID:crsyglNy
>>387
それがどういう解析かは知らないが、
携帯からのアクセス「しか」拾えない仕様だったりしないか?
0391387
垢版 |
2007/08/16(木) 20:02:47ID:hI9DYKSx
スレ違いかと思っていたのですが質問に答えていただき有難うございます。
ロボなんてあるんですね…。
携帯しか拾えないことはないようですが、拾える範囲は大幅に制限されるとの事。
以前はアクセスアナライザーを使用していましたが、
うまく機能しなくてやめました。

エキサイトのブログ自体が、携帯用しか貼れないもので…。
やっぱりアクセスアナライザーに戻そうかな。
0392長崎 敦 ◆270wwwwwww
垢版 |
2007/08/19(日) 17:10:41ID:6kO3iyMP
何かいまsinobi重くない?
0393Trackback(774)
垢版 |
2007/08/19(日) 22:07:22ID:z9ksLQZ+
グーグルアナライザを導入して1週間ほど、まだアク数0です
ブログ自体は準備中で誰も来なくて当たり前だけど
自分のアクセスは数にはいらないの?
0394Trackback(774)
垢版 |
2007/08/21(火) 11:27:49ID:LNR06OYB
ITギアって、生ログで訪問回数表示されないの?
0395Trackback(774)
垢版 |
2007/08/30(木) 13:33:26ID:JhAcK7h6
マルチ&文章下手でごめん

先日知り合い(ブログ教えてない)からコメントがあった。
jugemのブログなんだが、記事編集画面のコメント欄に表示されるipを、
ITギアのアクセス解析の検索にかけてみると1件HITした。
HITした欄の右端に「訪問者ID」というのがあり、
それを更に検索してみると大量にHITした。
これは、その知人がページを大量に見ているということ?
それともIPアドレスや訪問者IDが共有されてるの?

誰か教えてください。
0396Trackback(774)
垢版 |
2007/09/02(日) 20:05:12ID:KUOHq0PI
FC2のアクセス解析
カウンタより100件以上少ない。
おかしい。
0397Trackback(774)
垢版 |
2007/09/06(木) 08:15:15ID:NFo69SHS
非常に初歩的な質問ですが、2chのアクセス解析はできのですか

0398Trackback(774)
垢版 |
2007/09/06(木) 08:17:40ID:JuvScBsp
>>397
アクセス解析を設置して閲覧するのは管理人です。
0399Trackback(774)
垢版 |
2007/09/06(木) 08:25:04ID:6qbZy6iz
ブログアクセス解析はどのくらいまでの情報が解析でできますか?
0400Trackback(774)
垢版 |
2007/09/06(木) 10:56:17ID:KifKiYRj
162 名前: ekken [simauma_dx@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0401Trackback(774)
垢版 |
2007/09/12(水) 09:04:05ID:UydFXBrZ
dopvSTAR* を使えるレンタルブログはありますか?
全く話題に上っていないのは設置できないからなのか、、、
0402Trackback(774)
垢版 |
2007/09/26(水) 15:36:27ID:tzWb02n6
アメブロって解析タグ貼れる?
場所が分からない
「アメブロに貼れる解析」ってググッたが出てこなかった
何だったら使える?
0403Trackback(774)
垢版 |
2007/09/28(金) 01:06:41ID:EwSdcwQi
FC2解析登録したのにパスワードのメールが送られてこない
再送しても来ない
なぜだろう
10分以上待ってるのに…
0404Trackback(774)
垢版 |
2007/10/15(月) 22:43:43ID:z47QI5yS
あげ
0405Trackback(774)
垢版 |
2007/10/25(木) 16:31:04ID:TVWGfvtd
『インターネットではお客さんは顔が見えない。』よく聞く常識ですよね。
でもそれは大きな間違いだということがわかりました。
あるツールを使うと、なんとホームページにやってきたお客さんが、
ページをどこまで読んだかを知ることができるのです。
信じられません。しかもそのツールは、今なら無料で手に入ります。
実はこのツール。少し前まで9、800円で販売されていたのです。
それが無料で手に入るのですから、購入者の方からのクレームが殺到しないかが心配ですが・・・。

百聞は一見にしかず・・・。
日本初!精読率がわかる脅威のアクセス解析ツール
http://www.access-analysis.jp/free/?pass=ezgxavmtcr
ただしあまりにもダウンロードされるとまずいようなので、パスワードが必要な仕組みになっています。限られた人しか告知してはいけないのです。その権利を私は手に入れました。

パスワードは ezgxavmtcr です。
0406Trackback(774)
垢版 |
2007/10/25(木) 23:16:27ID:1w5bqn+c
どこまで読んだのか把握できたところで
どんな顔して読んだかはわかりませんね
0407Trackback(774)
垢版 |
2007/11/06(火) 13:15:59ID:B3rC6ZtA
はてなカウンターってカウンタの精度どう?
アクアナより良い?
0408Trackback(774)
垢版 |
2007/11/07(水) 20:53:59ID:IdFGrN4L
無料解析なら、腐ってもアクアナだろ
0409Trackback(774)
垢版 |
2007/11/23(金) 01:36:18ID:YvXDumJp
Googleかアクアナの導入を考えているのですが
検索でトップページ以外のURLにアクセスした人がいた場合、
特別な設定をしなくても解析に反映されますか?
0410Trackback(774)
垢版 |
2007/11/23(金) 01:51:17ID:YvXDumJp
テンプレートに貼り付けたら反映されるという認識でいいですか?
0411Trackback(774)
垢版 |
2007/11/23(金) 09:15:11ID:aQblrM0d
fc2でアクアナ使ってるけど
body直下にタグ入れただけで、全部解析できるよ。
0413Trackback(774)
垢版 |
2007/11/23(金) 12:59:55ID:3Q0S0L70
アクアナ使ってます。
RSSで読まれたものは分からないとどこかで読んだような気がしますが
時々ひっかかってきます。
某新聞社の中の人が何月何日に設定したRSSというのもわかったりして。
RSSでも解析してくれる場合としない場合がありますか?
0414Trackback(774)
垢版 |
2007/11/29(木) 15:57:02ID:ZvDE106w
>401
レンタルブログでもCGIが設置できれば使える
dopvSTAR使うなら頑張ってMTでやったほうがたのしい
0415Trackback(774)
垢版 |
2007/11/30(金) 00:52:26ID:QTvvTAe3
「なかのひと」は企業からの突撃が分かって便利
俺の所は早速大物が釣れた。


センチュリーはリコールしないの?とブログに書いたら
さっそく
日本郵政とトヨタ自動車・豊田中央研究所からアクセスが(笑)

http://ameblo.jp/minilux/entry-10057404674.html

アクセス時刻とアクセス数に注目


奥田(怒) → トヨタ(涙目)


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
  と_)__つノ  ☆ バンバン
0416Trackback(774)
垢版 |
2007/11/30(金) 07:29:34ID:Go9WAF/H
釣れたとかじゃなくて、それ普通のこと
企業はマメにブログで世間の評価をチェックしてるね
0417Trackback(774)
垢版 |
2007/11/30(金) 13:39:37ID:myWuflh9
>>416
でも日本郵政はトヨタのリコールをなんでチェックしてるの?
0418Trackback(774)
垢版 |
2007/11/30(金) 15:12:31ID:Oux+0Xx3
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
0419Trackback(774)
垢版 |
2007/11/30(金) 18:06:49ID:qMX+/uf3
郵政にトヨタ式導入とかなかったっけ。現場じゃ不評だったみたいだったけど。
0420Trackback(774)
垢版 |
2007/12/01(土) 00:23:52ID:Y93psShd
なかのひと、面白いよな。
オレのアダルトサイトに、大企業やら各省庁やらいろいろくる。
0421Trackback(774)
垢版 |
2007/12/01(土) 10:11:35ID:tFXjssgp
職場でチソコ勃ててどうすんだべ
0423Trackback(774)
垢版 |
2007/12/05(水) 18:54:23ID:WwC9V4al
アクセス解析って何が分かるの?
例えば、エロサイト見てて「お気に入り」からブログに飛んだら
エロサイトから来たことが分かっちゃうのかね?
「この人いつもエロサイト見てるなw」とか。
0424Trackback(774)
垢版 |
2007/12/05(水) 19:00:44ID:jNxVPP6X
>>423
エロ検索サイトにおまいのブログが載ってればねw
0425Trackback(774)
垢版 |
2007/12/05(水) 19:14:30ID:v5b4A0Vj
時々、そのページからきたんじゃなくて、途中でお気に入りかコピペで来たっぽい「リンク元」があるよね。
芸能人ブログ見てからうちかよとか。
0426Trackback(774)
垢版 |
2007/12/08(土) 07:11:58ID:2ZflVCEF
2ちゃんのOCN規制のせいか、ここんとこOCNの子がいぱーい来るお^^
0427Trackback(774)
垢版 |
2007/12/16(日) 11:55:51ID:qeLJbU10
「なかのひと」は企業からの突撃が分かって便利
俺の所は早速大物が釣れた。


センチュリーはリコールしないの?とブログに書いたら
さっそく
日本郵政とトヨタ自動車・豊田中央研究所からアクセスが(笑)

http://ameblo.jp/minilux/entry-10057404674.html

アクセス時刻とアクセス数に注目


奥田(怒) → トヨタ(涙目)


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
  と_)__つノ  ☆ バンバン
0431Trackback(774)
垢版 |
2007/12/21(金) 07:30:48ID:8JynYdMx?PLT(20000)
>>402
shinobiが使えますよ。
ameblo専用解析タグで。
0432Trackback(774)
垢版 |
2007/12/21(金) 12:25:40ID:GPS2hWUX
誰が見たかわかっちゃうのやだな


私お気に入りブログとかおもしろい記事何回も見ちゃうから

気持ち悪がられてるポ
0433Trackback(774)
垢版 |
2007/12/21(金) 15:31:36ID:790YUvps
今ではすっかり古くなった記事を
わざわざブックマークして毎日見にきてくれる人がいるけど
嬉しいもんだよ。
0436Trackback(774)
垢版 |
2007/12/23(日) 21:37:29ID:+ugwVdDj
ホストの情報で国がドイツになってて、リンク元が
http://www.apple.com/startpage アップルのスタートページになってた。
ここにリンク貼られてたって事?

検索じゃなくて、トップページにいきなり訪問してます。
使ってるのはFC2解析です。
0438Trackback(774)
垢版 |
2007/12/23(日) 23:01:54ID:ayWKJclD
>>436
まさか。
そこからブクマで移動したんだろう。時々誤認があるようだ。
どうにかすると好きに設定もできるらしいし。
0439Trackback(774)
垢版 |
2007/12/23(日) 23:21:33ID:+ugwVdDj
>>438
ありがとう・・・
何かやらかしてしまったかと思って心配でした。
0440Trackback(774)
垢版 |
2007/12/27(木) 11:14:55ID:NCedfHP8
JUGEMでおすすめのアク解ありますか?
出来ればリモホも見たいです。
アクセスアナライザーを使おうと思ったのですが、何故かどうやっても
バナーが出てこず……</body>の前に貼ったり一番上に貼ったりといろいろ
試しましたがだめでした。JUGEMでは使えないorコツがあるんでしょうか?

FC2のアク解使ったら怒られますかね?
0441Trackback(774)
垢版 |
2007/12/27(木) 17:29:40ID:JK4DuDHw
怒られないけどfc2のアク解は糞ですよ。
アクアナはテンプレやブラウザによってバナー出ないことがあるけど解析はされてるよ。
0442Trackback(774)
垢版 |
2007/12/27(木) 23:32:06ID:yIcoEYIs
FC2は糞糞言われるけど
忍者よりはいいと思うな。

FC2はすぐにバナー消えるけど
忍者は永久的にくるくるくるくる・・・。
0443Trackback(774)
垢版 |
2007/12/28(金) 22:46:11ID:dej17ZiJ
「なかのひと」の年齢とか男女比ってどうやって調べてるの?
0444Trackback(774)
垢版 |
2007/12/29(土) 08:39:25ID:Kj2Y5bpD
■AccessAnalyzer.com http://accessanalyzer.com/
 生ログ○ クリック先解析× 都道府県解析× 携帯電話解析×
 軽快
■忍者アクセス解析 http://www.ninja.co.jp/analyze/
 生ログ○ クリック先解析× 都道府県解析× 携帯電話解析×
 利用者が多い
■FC2アクセス解析 http://analysis.fc2.com/
 生ログ○ クリック先解析○ 都道府県解析○ 携帯電話解析×
 バナーの大きさが業界最小
■i2iアクセス解析 http://acc.i2i.jp/
 生ログ○ クリック先解析× 都道府県解析× 携帯電話解析○
 Flashを利用したグラフ描画
■ITギアアクセス解析 http://ax.itgear.jp/
 生ログ○ クリック先解析× 都道府県解析○ 携帯電話解析○
 携帯からも見れる
■QLOOKアクセス解析 http://analytics.qlook.net/
 生ログ○ クリック先解析○ 都道府県解析○ 携帯電話解析○
 高機能・カウンタ付
■グーグルアナリティクス http://analytics.google.com/
 生ログ× クリック先解析× 都道府県解析○ 携帯電話解析×
 大規模サイト向け
■ACRアクセス解析 http://www.ziyu.net/log.htm
 生ログ○ クリック先解析○ 都道府県解析× 携帯電話解析×
 デザイン終わってる
■FPOPアクセス解析 http://stats.fpop.net/
 生ログ○ クリック先解析× 都道府県解析× 携帯電話解析○
 ブログパーツ付
0445Trackback(774)
垢版 |
2007/12/29(土) 09:50:24ID:MIeNmoj0
>>444
それって他の板でも見たけど古いデータ?
ケータイ用のタグ貼れば携帯電話解析出来るのがほとんどじゃないの?
0446Trackback(774)
垢版 |
2007/12/29(土) 10:46:13ID:Nz9AgGP/
機種などを解析 ってことじゃね?
0449Trackback(774)
垢版 |
2007/12/30(日) 23:00:26ID:muc8fq3Q
古くてもいいやありがとう
QLOOKつけてみよう
0450Trackback(774)
垢版 |
2007/12/31(月) 02:14:35ID:098DTkBK
FC2は毎回毎回解析する前にIDとパスワード打ち込まなければならないのが面倒臭すぎる。
0451Trackback(774)
垢版 |
2007/12/31(月) 12:27:25ID:eDLzRoKW
>>450
そんなことしなくても、ブクマから見れるぞ?
0452Trackback(774)
垢版 |
2008/01/06(日) 13:56:54ID:wZhmwnfM
>>444
AccessAnalyzer使ってるんだけど変えようかなあ。。
FC2のはそんなに分かる情報多いのか?
0453Trackback(774)
垢版 |
2008/01/06(日) 23:00:14ID:rOnyAJ5q
無料の解析精度はどんぐりの背比べ状態だよ。
だから自分の知りたい情報が見やすいのを選べばいい。
0454Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 04:27:15ID:7cQ+uTIO
●javascriptによってクッキー制御する タイプは追跡能力が高い → ほとんど全部

●リンク元 (=リファラ) 解析に対応 → ほとんど全部

●ジャンプ先 (=リンク先=クリック先) 解析に対応 → FC2・Qlook・ACR・Google△

●携帯電話の機種を解析に対応 → i2i・ITギア・Qlook・FPOP

●携帯電話 (ezweb) の追跡に対応 → ほとんど全部

●携帯電話 (DoCoMo・Softbank) の追跡に対応 → Qlook

●携帯電話から解析結果を閲覧可能 → ITギア・Qlook△

●携帯電話の表示能力の解析に対応 → i2i
0455Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 04:27:51ID:7cQ+uTIO
●都道府県の解析に対応 → Google・FC2・ITギア・Qlook

●ブログパーツ(逆アクセスランキング) 提供 → FPOP

●ブログパーツ(アクセス数グラフ) 提供 → ITギア

●ブログパーツ(アクセスカウンタ) 提供 → Qlook

●複数アカウントに対応 → 忍者・XREA・Qlook・ACR
0456Trackback(774)
垢版 |
2008/01/07(月) 05:06:55ID:ezqjf7Dk
xreaのAccessAnalyzerはいちいち新しいアカウント作らなくても
ひとつのアカで複数のサイト解析できたんだったな
サイトごとにいくつもアカウント作っちまった・・・(;^o^)
0458Trackback(774)
垢版 |
2008/01/10(木) 01:47:05ID:aaY4knX7
お気に入りに登録してくれている人数が分かる解析とかありますか?
0461Trackback(774)
垢版 |
2008/01/15(火) 20:04:31ID:BI8pzd3I
web-kaisekiというアクセス解析を使ってますが、生ログの見やすさでは最強だと思ってます〜。
0462Trackback(774)
垢版 |
2008/01/16(水) 00:45:37ID:hTAZ5MwS
>>461
User-Agent文字列が記録されてないからダメ
0463Trackback(774)
垢版 |
2008/01/25(金) 17:05:49ID:LhQFUbch
初心者ですいません
クルックで、自分のアクセスを弾くのってどうすれば良いのでしょうか?
ビジターIDは毎日リセットされるから駄目っぱいし‥‥
0464Trackback(774)
垢版 |
2008/01/26(土) 19:57:11ID:UYGPFiif
友達のブログ見まくってたんだけど解析やってるみたいだから見てんのバレてたのかな?
気まずいんだがw
解析ってどこまで分かるもん?
0467Trackback(774)
垢版 |
2008/01/29(火) 23:12:27ID:CGBVe3YR
私はアクセス解析は全部遮断してます。
いちいち見に行ったことを解析されたくないからです。
広告ブロックと同じ要領でアクセス解析のスクリプトや画像を消しているのです。
閲覧者のブラウザや何処から来たかなんて見て、何が楽しいんですか?
勝手に人の情報を漁らないでください。気持ち悪いです。
ブログでアクセス解析の画像なんかを見ると、ああ、自意識過剰な人なんだなって思います。
そしてもう見に行きません。
0468Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 02:16:07ID:/0j+YbO/
どうやって遮断してるの?
0469Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 02:32:58ID:WnMra/W4
どっちが自意識過剰なんだろう。
この人、私のこと調べてる
ムカつくわって感じ?

>ブラウザや何処から来たかなんて見て、何が楽しいんですか
別に楽しくてやってるわけじゃないなぁ。自分は。
どのキーワードがヒットしたのか知りたいだけ。
0470Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 03:51:17ID:Wq+cJKzN
>>467
あなた相当キモイから見に来ないでw
0471Trackback(774)
垢版 |
2008/01/30(水) 05:16:32ID:8RwWgdep
どう見てもネタレスにマジレスしてんじゃねーよ…
0472Trackback(774)
垢版 |
2008/02/02(土) 00:52:11ID:pn4WLh1H
>>464
同じ状況だ…
自分の場合解析が苦手だから今後見に行かないかも試練
それはそれで気まずい…

ちなみに自分は解析ないブログやってる
やっぱり相手が来やすいかと思って
やってみたら意識しないで済むから自分もやりやすかったし
0473このスレは好きな専用
垢版 |
2008/02/06(水) 14:52:46ID:fNHw+QuV
>>1
>好む
>好きか
0474Trackback(774)
垢版 |
2008/02/08(金) 00:47:38ID:BELJykZ7
本当は解析なんて入れたくないけど、何度も作品を無断転載されてるから
なにかあったときの為にphpのを入れてる。
0475Trackback(774)
垢版 |
2008/02/08(金) 01:50:05ID:kZdtE401
俺も同じで、そのまま勝手に画像とか文章コピペで商用に使われるのは
嫌だしね。
その点、アフィは貼り付けなので何をされようがどうでもいいけど?
0476Trackback(774)
垢版 |
2008/02/11(月) 17:43:14ID:uqVQ/B8A
ぬるぽ
0477Trackback(774)
垢版 |
2008/02/11(月) 23:34:28ID:i8SN4ANf
スクリプト無効にしても
ホスト名分かっちゃうんだね。
知らなかった。
0478Trackback(774)
垢版 |
2008/02/14(木) 04:44:44ID:pCONc5V7
自分が見に行ったことを遮断できるツールないの?

都道府県を偽りたいんだけど、一番人口の多い、東京在住で、そこから
アクセスしているように偽りたいんだけど、なにかツールないですか?
0480Trackback(774)
垢版 |
2008/02/15(金) 02:41:24ID:zMh3S3/t
>>474-475
他に何か対策ってしてる?
自分も無断転載をつい最近見つけたとこだ。
メール送ったら下げてくれたんだが、完全にパクったとは言えないレベルに
言い回しを変えて、うちと同じソースの記事とかをえんえん更新されて
精神的にそろそろ限界だ。
しかもパクリ先の方がうちより盛り上がってるんだよ…
0481Trackback(774)
垢版 |
2008/02/21(木) 11:16:20ID:o2Zvv2fJ
FC2使ってたんだけど最近取りこぼしが酷いのでQLOOK使い始めた。
今の所いい感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況