マジレスすると…
日本では急速にブログがPCヘビーユーザーでない人にも(しかも老若男女問わず)広がっていて
敷居が低くなった分、軽い気持ちで開設している人も増えているというだけ。
面白い人がいても、そうでない人が大量にいれば平均値は下がるからね。
別にそれは海外でも同じだが
1はそれほど海外の文化に親しめているわけでもないのに海外ブログのランキングなどから有名なところだけを辿って見て
自分が外国語のブログを読めているという達成感と交じり合って海外のブログに充実感を覚え
「俺海外のブログ読んでるよ」と主張したい気持ちもあり、こんなスレを立ててしまったのでは。
面白いブログは面白いし、そうでないものも大量にある。コレ日本でも海外でも同じ。
てか国境のないネット上でこの時代に「日本のブログは」なんて言い出すこと自体どうかと思うけどね。