どうせ消すだけなんだろ?なんならむしろ好きなだけ書いてやるぜ(笑)
-----------------
39. ピカチュウ様

>今日、直面している労働人口の減少、日本社会自体の老齢化を考えると、日本も移民を広く受け入れ
>(無制限ではない)、出身国とのつながりの保持を可能にすべきです。

1.労働年齢の人口が減少することは、労働人口の減少と即座に結びつくものでもありません。
また、より本質的な「労働力不足」に関して、異論も多くあります。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/59/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/60/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/61/

これなどかなり中立な意見です。

2.少子高齢化とともに経済が衰退するという仮定の上でも、移民を受け入れないという選択肢はあります。

3.「出身国とのつながりの保持」を可能にするべきという理由がありません。
例えば、現実論=エデンの蛇=ジンガサウニ氏(同一人物ですが、ブログと本掲示板では別名です)は、
同化政策を主張なさっています。どちらがよいか議論なさってはいかがでしょうか。

40. >持たないものにも持てる道をじつげんしましょう。

私は日本国籍の一つだけを所持しています。他国の国籍を持てるようにするには、他国の内政に干渉しなくては
なりませんね。

>具体的にどういう人たちを指しているかわかりませんが、外国人の日本国籍取得へのハードルは高くしています。

ttp://blog.goo.ne.jp/azeria0087/e/5101a25dcc9ae2a4856442ea81189887

具体的にこういう人たちです。

41. >唯一、可能性のある国籍はく奪は、戦争犯罪加担者の場合のみです。

いえ、それと無国籍の問題は関係しません。
ていうか、国籍剥奪が可能になる場合として、無国籍の問題が発生しない=重国籍に対してなら可能性が
ありますね。

42.>移民4大国(カナダ、オーストラリア、アメリカ、ブラジル)では

日本国の法律は日本国憲法に従う必要はありますが、移民国家のルールに従う必要はありません。
そもそも、日本国は移民国家ではありません。

>論破しまくる知識武装はすでにできています。

知識だけじゃダメですよ。論は理にかなってこそです。

45. >ドイツの国籍改正を待って実施しなければならない理由は、ひとつもありません。

たとえドイツの国籍法が改定されたとしても、それは日本に導入しなければならない理由になりません。

コメント by NEET1Fyfuc ? 2008/8/7 木曜日 @ 0:46:11