ウエメセだったね

美術書評みたいのを週刊誌でやってたけど、大したことは言わないんだなw

どこか空威張りなところもあって、知的虚栄心が強かったね
かと言ってハッタリかました後に勉強する風もない

これから大作書くぞって雰囲気だけで生きてた感がある

他方、泉麻人や中野翠に相撲のチケット用意してあげたり、西村賢太をゴールデン街連れ回したり
社交の人でもあったようね

ケンタによる追悼読みたいな