X



ジャン・ジュネについて語ろう3

0170吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/17(月) 05:45:01
 
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/21(金) 18:51:15
『薔薇の奇蹟』、河出文庫でいつ頃出るんだろう。
楽しみだなあ。
しかしジュネの翻訳状況は良く整ってきたね。
あとは『恋する虜』さえ復刊されれば‥
『泥棒日記』は今でも充分読めるから新訳いらないしね。
朝吹三吉は凄い。
この人がもっと沢山フランス文学を翻訳してくれてたらと想うけど、『泥棒日記』以外は
ボーヴォワールぐらいしか訳してないんだよね。
残念だ。
0172吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/23(日) 00:35:39
朝吹訳全集なんてあったら…夢のようだったな
でも宇野さんの訳もとても楽しみだ
0173マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/23(日) 23:31:49
それはただ単に朝吹が慶応フランス文学の領袖だったというだけだろう?
取り立ててたいしたことはない。アイドル翻訳者を褒めるの質が悪いが、政治で褒めるのはもっと質が悪い。
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/24(月) 09:07:07
アイドル翻訳者って堀口大學とか澁澤じゃね?
朝吹は地味な学究の徒だろ。
倅や孫のイメージに引き摺られて阿呆だな、コイツ↑。
0175吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/24(月) 09:10:47
ああ、政治で褒めてるって云ってるのかw
それも>>171>>172が慶應関係者だと断じてる時点でもの凄い当て推量で
妄想じみてておかしいな、コイツw
0176マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/24(月) 12:34:30
何で朝吹だけを褒めるのか不自然だったから、皮肉ってやっただけだw
真意を汲んでくれw
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/24(月) 16:58:40
でも朝吹の訳、べつにいいことなんかないじゃん。
つまんねえ、学者
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/24(月) 17:01:04
おみいら、ほんとにジュネが好きなのか
ほんとにジュネ読んでるのかなあ
なんか信じられなくなってきた
ま、そういうものね
おみいら、ジュネってどんな作家だったか知ってんのかよ
0179マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/24(月) 20:58:26
ふむ。お前まだいたか。
0180吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 10:48:17
地味な学究の徒もジュネを研究するのか
くだんね
研究するのタダだし警察にも捕まらないもんね
楽しいな
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 15:42:05

テクストと作家の人生を別個に考えんのはのはもうはやらないのよ
あんた送れてんね
昔はやったテクスト論は
80年代初頭で終わってるの
ジュネのテクストがジュネ自身と関係ねえなんて
馬鹿でも考えたがること

もっと勉強しな
0183吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 16:11:22
>>180
だからってこいつみたいに警察に捕まるようなことしなきゃジュネを読むのも
研究するのも資格なしみたいな話にはならんぞw
0184マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/25(火) 16:35:08
いやこいつの言っていることも正しいぞ。既に作者とテキストを切り離して考えよ、というのは時代遅れであることは否めないな。
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 19:34:58
古くなったって感じるのは所詮2ちゃんの名無しの漠然とした印象でしょ
具体的にテクスト論を殺したアカデミックな論文ってあるの?
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 19:42:17
テキストとテクストの区別もできないコテハンかまうなよ
0187吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 19:53:25
「警察に捕まるようなことしなきゃジュネを読むのも
研究するのも資格なし」なんて言っとらんです
単純だわな、おみい。
>>185
ならばいま誰がテクスト論など書いておるのか教えてくれ
0188吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 19:54:42
テキストとテクストの区別してください
英語とフランス語じゃねえか
あほコテ
0189粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/25(火) 19:56:06
くだらん。あえてテキストといったのだw
テクストと書くのはバルトに媚びているようでどうも……。
といっていた奴がいたのでな。
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/25(火) 19:57:37

それが言いたいがために…
世も末だ
0191188
垢版 |
2011/01/25(火) 20:41:47
>>186
「テキストとテクストの区別してください
英語とフランス語じゃねえか
あほコテ」
はおみいに言ったの。
0192188
垢版 |
2011/01/25(火) 20:45:18
マグナ氏に言ったのではありません。
あしからず。

おまいらに言ったんよ、>>185 >>186
0194吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/26(水) 22:53:01
鈴木創士か
ついに2ちゃんおでまし
0195粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/01/26(水) 22:57:47
ふむ。まぁどちらでも良い。やはり原語で読むのが一番だ!
0196吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/26(水) 22:59:56
読めません
0197吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/26(水) 23:22:38
みんなジュネ原語読めるわけ?
0198吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/16(水) 12:35:50
『薔薇の奇蹟』愉しみ!
0199吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/18(金) 21:25:02
まさかの新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『公然たる敵』
ジュネ自身が生前に刊行を熱望した政治的テクスト集。日本語初訳。
ttp://urag.exblog.jp/12133189/

高い…けど、「シャティーラの四時間」も入ってるのね。
これってこの前出たのと同じなのかなあ。
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/18(金) 23:22:17
>>199
おお、出るのか
3、4年前に聞いたっきりだからすっかり忘れてた
そういや、恋する虜復刊もこの辺の時期から予告されてたけどさっぱり出ないな
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/19(土) 10:24:27
シャティーラ買っちまったよ。
まあ訳者の論考とかあるからいいけどさ。
0202吾輩は名無しである
垢版 |
2011/02/27(日) 07:32:27.42
 
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/03(木) 21:08:36.88
京都造形大でジュネシンポあるみたい
0204吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/03(木) 21:36:20.71
>>195
何かのカタログを原語(フランス語)で読めるとしても
詩を原語で読むとはそれを母国語同等以上に扱える場合に限られる。
つまり日本の詩が伝える情感そのままをフランス語に訳せる程度の能力。
ようするに君の日常の下らない妄想が頭の中ではフランス語で巡っている程に。
特に有名でない三好達治の詩をここに書くが、それを君がフランス語に訳せるのかな。
ごめんなさいだよね。屑が!


0205吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/07(月) 00:12:02.72
前スレでトム・ブラウンの話題があったけど、顔面の造作、ぴっちりしたスーツの伊達男という
見かけの共通点以上に、このデザイナーとジュネのあいだには親近性があると見た。

http://www.youtube.com/watch?v=3tIfbqaytx0

ホワイトの自伝のなかに、三十代のジュネが「ほしいものリスト」のなかにスーツスタイル
にかんするこまやかな物欲を書きつらねていたという記述があり、なるほどと思った次第。
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/07(月) 04:39:18.96
>>204
黙ってろカス
0210吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/13(日) 12:14:38.16
 
0211粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo
垢版 |
2011/03/13(日) 13:43:26.28
>>204
なぜそんなに息んでるんだ。言語を解する能力と文学を理解する能力はまた別だぞw
0212吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/13(日) 17:50:36.83
もうそろそろ、おフランスを卒業しろや。シャンソン、大江勘三郎、バルザック
ああ、恥ずかしいだろ。
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2011/03/26(土) 21:51:18.63
震災のごたごたで延期になったかと思ったが、
ちゃんと出版されたんだな公然たる敵
誰か読んだ?
0215田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/03/29(火) 11:23:44.29
3月20日から読み始めたのですが難解でちっとも読み進められないです。
0217田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/01(金) 15:42:56.61
難解というかイマージュがあっちこっちに飛び散るので意味の通りがよく分からなくなりますね。
やっぱりフランス語で読める人でないと十二分には味読出来ないのかなあ。
0218吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/01(金) 21:05:05.07
公然たる敵読んだしジュネシンポ行った。
ためになった。
0219田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/04(月) 13:47:20.06
ディヴィーヌ物語に入ってから比較的読み易くなりました。
0220田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/04(月) 13:53:01.73
この書物の最初の読者であるコクトーでさえこう書いているのだから仕方ありませんね。

「ここでは最も些細な一行でさえ訳の分からぬピカソの筆致のように煌(きら)めいている」
──『日記 一九四二−四五』より
0221吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/05(火) 10:17:13.25
ジュネはオナニーしながらズリネタを自分で書いてるからなあ。
わけわからん飛躍に満ちているのは当たり前というか。
時々賢者モードになって素に戻ってみたり、
目下の文脈と関係なく昔ヤった男のチンコ思い出してみたり。
ジュネで2,3発抜いてみればどういうことなのか理解できて読みやすくなるよ。
0222田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/05(火) 15:36:12.05
ロブ=グリエは自分のマスターベイションの惣菜用にポルノグラフィを書いていたそうですが
それらは出版されていません。
ジュネはマスターベイションの惣菜を発表して大作家になったのですね。
しかし凡庸な一般人がナニをするにはジュネのテクストはいささか高尚過ぎるかと。
0223吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/06(水) 14:41:29.77
河出の訳は読むのに時間がかかると思う
光文社の訳はかなり早く読める

俺はそうでした
文体の違いなので、どちらが優れてるとかではないです
0224田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/04/06(水) 16:57:38.64
>>223
そうですかー。
取り敢えず河出の方で読み始めたので最後まで読んでみます。
0225吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/13(水) 11:32:37.81
『恋する虜』復刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68319478
0226吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/14(木) 00:16:18.75
マジか
ようやくって感じだなぁ、4年くらい待たされた?
しかし金がないぞ
公然たる敵も買わなきゃいけないし
0227吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/16(土) 02:29:31.55
おもわず衝動的にポチってしまったぜ・・・
あほらしい価格のオークションや古本を買わず、我慢してきた甲斐があったね!


公然たる敵もかっちまったし、金銭的にヤバイいなこれ
0229吾輩は名無しである
垢版 |
2011/04/18(月) 22:21:37.71
しかし、これで薔薇の奇蹟の訳がでれば、もうあまり新しいものはなさそうで、
さびくはあるけれどもね。
0231吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/02(月) 06:24:06.20
 
0232吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/16(月) 21:43:58.97
原子力発電:
アメリカ・・・・19.2%
中 国・・・・・1.9%
フランス・・・・77.2%
日 本・・・・・22・1%
フクシマ第一原発事故で最も肝を潰した国はフランスだろう。
0234吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/30(月) 19:46:46.20
まだ届かん……。
0235吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/30(月) 21:19:03.69
近所の本屋にはまず入荷しないからamazonにあると助かるんだが、
イマイチ入荷しないんだよな人文書院の復刊本
ついでに結合の神秘2まで復刊しててマジで金が足りない
0237吾輩は名無しである
垢版 |
2011/05/31(火) 21:35:57.94
ノートルダム読んだけど全然合わなかった。
肉欲ばっかりで恋愛がないように思うのは自分がロマンチストだからか〜?
0239吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/08(水) 23:48:04.43
『恋する虜』、7千円の価値はある?
読んでみたいんだけれど、長さと値段に躊躇い中。
0240吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 17:09:32.25
 
0241吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 17:21:06.93
家もたずホテルで後半生暮らしたらしんだけど、あの程度の売れ方でそんなことできん
たんだろか?それが不思議だ。フランス人ってほんと本読まんからな
0242吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 20:13:50.11
フランス文学とかでしかフランス人を知らないから、
読書家のイメージが勝手に出来てたが、連中、本読まないのか
0243吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/10(金) 23:38:52.12
SNCFの駅のキオスクで普通にサルトルやデリダを売ってる国ですが‥
0244吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/15(水) 22:08:06.83
>>241
向こうの作家って結構ホテル暮らしするよね
最近読んだトリスタンツァラも一時期そうだったみたいだし
長期滞在できる安いホテルがあるんじゃない?
0245吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/15(水) 23:56:26.74
戦前のパリは住宅事情が悪くてホテル暮らしが結構あった
って『自由への道』の解説にあったな。
今はどうなのかしら。
0248吾輩は名無しである
垢版 |
2011/06/24(金) 05:18:54.34
 
0250吾輩は名無しである
垢版 |
2011/07/26(火) 05:36:50.09
 
0251吾輩は名無しである
垢版 |
2011/07/26(火) 21:11:39.61
ジャン・ジュネは良いですねと、俺様が言いましたw
0252田中淳 ◆7WdbheQSBo
垢版 |
2011/08/22(月) 19:22:04.27
3月20日から読み始めた『花のノートルダム』(河出文庫)、幾度かの中断を挟み5ヶ月かけて読了。
次はギュスターヴ・フローベール『感情教育』(岩波文庫)読みます。
0253吾輩は名無しである
垢版 |
2011/08/22(月) 19:48:14.71
 
0254吾輩は名無しである
垢版 |
2011/09/22(木) 07:55:05.06
 
0255吾輩は名無しである
垢版 |
2011/10/29(土) 15:42:24.93
 
0258吾輩は名無しである
垢版 |
2011/12/20(火) 12:07:41.53
                   
0259吾輩は名無しである
垢版 |
2012/03/13(火) 05:40:05.17
『薔薇の奇蹟』いつ出るの?
0260吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/14(月) 18:09:31.41
age
0261つくだに
垢版 |
2012/05/23(水) 19:29:51.95
>>13>>18
大好きならもさんの親友という事で、最初はユリイカで鈴木さんのエッセイを読み、
文章の詩的で美しいのに耽溺して、ネット上のテキストは結構読んでみて、
これはいい!と思って花のノートルダムを読んでみているんですが、
たしかにこれは意訳ができてなくて日本語が変ですね。
ちょっと残念。でも何とか読みます。
0262吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/29(火) 02:20:30.29
とにかく文章のかっこよさに惹かれるぜ
言語芸術に浸らせてくれる貴重な小説家だよ
泥棒日記なんて何十回読んでも心酔させてくれる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況