サミュエル・ベケット4

0370363
垢版 |
2012/05/08(火) 16:31:40.81
大事になってしまってすみませんでした。。。
立ち読みしたんですがソフトカバーな上、字はかすれてて3000円オーバーってどういうことなのかと思いまして。
本当に親切に応えて頂きありがとうございました。
古書を探してみます。
0371吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/08(火) 18:02:24.74
全部読んでる方に質問なんですが
白水社の短編集というのはどういうものなんでしょうか
0372吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/08(火) 23:25:51.50
活版印刷っていつの時代だよ(笑
0374吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/10(木) 18:57:11.35
>>371
アマゾンで1800円くらいで売ってたなぁ
買ってみましょう
ちなみにぼくは読んだことありません
長編だけです あしからず

0376吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/11(金) 18:10:10.90
全部収録されてないよ

どうしても読みたいのならなぜ買わないのか
その時点で大して読みたくないということだ
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/11(金) 19:35:11.27
教えてくれてありがとう
確かにどうしてもというのは嘘になるね
中古なら安く買えるし
でもゴドーとワットしか読んでことがなくて
まだベケットの小説が好きなのか分からない状態だから
おまけに改行なしで読み辛いだろうしなんとか借りたくてさ
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/11(金) 23:44:30.74
英語版が売られているぞ
短編集と戯曲集だ
0381吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/12(土) 00:28:31.61
DVDだと一箇所の音もちゃんと入ってるん?
よくみる動画だと完全サイレントでそこが萎える
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/12(土) 09:33:28.02
379ですえ

>>381
あまり詳しくないからか
>一箇所の音
が何を指してるのか判らないけれど
『film』に限れば無声だったよ(たぶん)

ただ、メインメニューは何か音楽あててたかもしれないげす

そして今はBeckett On Filmを観てるすわ
英語耳が鍛えられるぜよ
0385吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/13(日) 16:50:49.25
いいかげん白水社は『ベケット全集』を出す気はないのか。
既刊本の装丁を揃えるだけでも違うし
まとめてUブックスに入れてくれるなら全部買い直すよ。
0386アセンション ◆ZCAcNhb9dZs7
垢版 |
2012/05/15(火) 01:20:52.56
最近のベケット研究を読むと仏語で読むことの必要性を感じる。
しばらくこもって仏語を勉強しよう。
0387吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/15(火) 15:52:48.39
おう。もうこもって出てこないでくれ
しかし、お前はNGネームにしたはずだったが・・・
0388吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/15(火) 16:54:38.64
別スレでアセンション葬式だされてるw
0390吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/15(火) 20:22:44.60
ゴッホか趣味いいな。
ツイッターと2ちゃんねるは使い分けてるのでフォローは出来ないwwwww
0391吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/17(木) 19:48:31.42
三部作を英語で読んだ人いますか?
厳しいですかね…
それとも翻訳でも十分なのかな〜
0392吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/17(木) 21:38:44.00
マーフィで初ベケットだったが、何とも言えぬ独特の小説だった。
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/31(木) 02:50:15.88
ベケットの英語はさほど難しくないけれど、
やはり邦訳とつき合わせて読んだほうがいいのでは。
0394吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/31(木) 13:39:16.51
戯曲書いてる作家の使う単語なんかは
世に習ったもんが多いよね。英語でも
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/02(月) 20:25:35.16
age
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/02(月) 20:57:57.26
>>389
以後俺に関することは @ascension0826 で。

最近の上記のツイッターを見ると、幽霊屋敷すんぜんw
0400吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/09(月) 20:44:08.50
ベケット読者と言うとどういう気風に思われるのかしら?
と、以前から少しばかり気になってるんだけど、
ベケット読みを表向きにして周りからどんな反応を受けたか、
だれか体験談あるかな?
取り越し苦労だと思うけど、
残念な変人と思われそうでいつもそのことを秘めたままにしてしまう。
(過疎スレの話題投入になれば幸い)
(裏返せば俺はこのスレ住人を残念な変人と思っている…とは思わないで)
0401吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/09(月) 21:13:12.84
>>400
圧倒的大多数の人は、
あなたが思っているほど
あなたのことに興味がないので
すごいねーとも思われないし
残念な変人だとも思われないよ
「ふーん で、誰それ?」ってな
反応が返ってくれば御の字
俺自身の体験から語っているので
信じてくれていいよ

もしあなたが残念な変人であるとしたら、
そりゃベケットを読んでいるところがじゃなくて
そんなことでいちいち人目なんか気にするところだ
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/09(月) 21:18:12.29
「アウシュビッツ以降唯一可能な詩」とか言い出さなきゃなんでもいいと思う
アドルノ的な褒め方はそろそろマジで消えるべき
0405吾輩は名無しである
垢版 |
2012/07/09(月) 21:28:04.90
病人の相手しちゃダメだよw

ベケットは読んでる人本当に少ないと思う。
好きな人はユーモアが好きなんだろうなと俺は思うけど
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/13(月) 14:33:14.54
そうかあ。やっぱ、Beckett を読んでる人は少ないのかあ。
なるほどね。そりゃ、そうだよね。あんなに絶望的な作家を
喜んで読めるはず、ないもんね。Godot にしても Endgame にしても
短いし、芝居で観たらすぐに終わるし、表向きは喜劇だけど、
中身はやっぱ絶望的なることこの上ないもんね。
まだ Dostoevsky の方がはるかに楽しい。
そうそう。Beckett って、一生懸命に見ても意味のわかんない
芝居もけっこうあるんだよね。俺の理解力の不足のゆえかもしんないけど。
たとえば、一人の男と一人の女が壺の中に入ったまま、
首だけを出して早口でしゃべり続ける芝居とか、
あるいは "Happy Days" っていう、一人の女が
一時間くらいずっと一人で、体は土の中に埋まってて、
首だけを土の上に出してしゃべり続ける芝居。
俺にはその面白さが理解できんよ。見てて辛くなるというか
飽きるという感じ。
Godot と Endgame だけは素晴らしいと思うけどね。
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2012/09/07(金) 13:40:15.96
『モロイ』を今読んでるけれど、三度目の試みにしてやっと面白くなってきたよ。
迂回して他のヌーヴォーロマンをいくらか読んで、その文体や改行に少し読み方を慣らしたのが効いたのかも。和訳だけど。
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/01(木) 13:24:49.95
Samuel Beckett の脚本とか小説をたくさん集めた2,000ページに
わたる本を買っちゃった。

The Selected Works of Samuel Beckett Samuel Beckett (2011/2/8
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/05(月) 06:46:54.59
>>414 の本は、すべて英文です。フランス語でもともと書かれた作品についても、
その英訳が収録されています。ベケットが書いた作品のうちのほとんどが
しゅうろくされているのだ、と序文に書いてあります。
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/05(月) 11:24:31.89
Amazonで見たらペーパーバックの4巻本か
値段もお手頃でよさそうじゃん
0419宇賀神彬 ◆TEXTE/3EHE
垢版 |
2012/12/23(日) 02:56:58.52
筑摩書房さん、安藤元雄訳の『モロイ』をちくま文庫で出して下さい。
三冊買います。
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2013/01/08(火) 04:25:36.30
保守age
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2013/02/19(火) 23:37:00.78
保守!
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/20(土) 19:47:46.79
ゴドー以外のベストオブベケットってもう再版されないんですか?
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/16(日) 20:06:31.74
おお〜、友人に借りたままだったから買いなおそ!
0426弧高の鬼才(P⊃Q)∧(Q⊃P) ◆zD.tvziESg
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
百万円くれたらウンコも食べるぞ、といった、金の亡者、松本ヒトシをキャスティングしたいな

とうぜん、ゴドーとして
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
unnti
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/17(火) 03:31:35.48
2ちゃんで情報得てるとは
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/07(月) 19:35:50.44
久しぶりにベケット読もうかと思うあげ
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/10(木) 22:22:27.54
2008に出した他の二冊を出せよ
ゴドーのハードカバー買って損した
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/25(金) 09:02:48.51
もう読まれなくなったのかベケット
ベケットがこれからも読まれるかどうかは白水社にかかっている
0437C浦惟顯 ◆QJRYVGlbvc
垢版 |
2013/10/26(土) 04:04:36.48
白水社は頻繁に復刊してるからもういいです。
それより筑摩書房に安藤元雄訳『モロイ』をちくま文庫で出して慾しい。
白水社の安堂信也訳より評価高いんですよね。
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/13(水) 21:18:01.42
『モロイ』を勧められて、読んでみたが、さっぱりわけが分からんかった。
あれをどう楽しめと?
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2013/11/14(木) 00:54:23.07
>>439
一年寝かせてからまた読めばいいよ。楽しめる日が来るかもしれないよ。俺はそうだった。
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/02(月) 17:27:37.53
マーフィが好きだな
0443吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/02(月) 21:19:00.74
ベケットなんてすれっからしが読むもんだよ。万人受けするはずない。
0445吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/09(月) 05:09:11.54
ゴドーおもしれー
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/12(木) 06:06:18.20
第三の警官も復刊とな
0448吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/12(木) 12:38:28.32
なんだと!
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/17(火) 22:58:57.35
三島由紀夫が生きていたら、彼に読まれるということだけで、書けない
小説があったはずだ。三島が死んでしまったら、同世代の作家たちの中
に、あいつに読まれたら恥ずかしいという意識がなくなって、歯止めが
きかなくなってしまった。小林秀雄が現職のときも、そういうことがあっ
たと思う。――蓮實重彦
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2014/01/05(日) 00:05:52.34
>>451
随分印象が変わる
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2014/01/05(日) 10:36:44.26
カフカをさらに純化させたような作品、この先にあるのがブランショ。
テーマ的にほぼ同じだが、はるかに読みやすくしたのが村上春樹。
0462吾輩は名無しである
垢版 |
2014/01/14(火) 01:51:02.42
村上のどこが天才なんだよw
「小説から遠く離れて」で蓮實に村上の小説の図式性を指摘されていたのに
それに関してまともに反論している奴なんか見たこともない
だいたいベケットは村上のような図式性などない
0464幣原惟顯 ◆TEXTE///Ac
垢版 |
2014/01/17(金) 14:32:50.09
『小説から遠く離れて』は論旨が偏り過ぎの詰まらない本ですね。
「プロット(ストーリー)がワンパ」だなんていう単純この上ないことしか書いてありません。
私は村○某さんには興味ありませんので擁護する訳ではありませんが。
0465幣原惟顯 ◆TEXTE///Ac
垢版 |
2014/01/17(金) 14:36:52.06
蓮先生も詰まらない話だとお考えになったからわざわざ「小説から」「離れ」ると書いているのでしょう。
0467吾輩は名無しである
垢版 |
2014/01/21(火) 19:41:58.47
ベストオブベケット購入考えてるんだけども1990年版と2008年版って何が違うの?
0469吾輩は名無しである
垢版 |
2014/01/22(水) 13:56:42.17
>>467
俺は1990年版しか持ってないから適当に言うけど
白水社はそうめったに改版しないから
どうせ表紙周りを改装しただけの新装版でしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況