X



チャールズ・ブコウスキー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/08(水) 18:52:56.91
字を見る日々。
0176吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/19(日) 23:45:39.38
オレとチナスキーが似ている所は、仕事が続かないこと。
特別な才能などないからこのまま死ぬしかないな。
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/23(木) 00:34:09.14
>>168
わかる
俺も昔、ある女に本貸したらそこから又貸しされて、その女が無くしやがった
俺の本→女→その友達←ここで紛失
大事な本だったが貸した俺が悪かったと思い、買い直した
カネは貸す時は返ってこない前提で貸すが、本もそうなるとは思わなかった
ただカネ貸して返済されなかったらもう縁が切れるからな
ちょっとしたカネを貸してと言う奴はもうそこでそいつの本性が分かる
0179吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/23(木) 21:00:17.91
本に限らず他人から借りた物を又貸しする人間の神経はわからん
自分の物じゃないのに別の人間に貸すって
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2012/02/24(金) 18:07:27.29
それって何に書いてあったんだっけか?
確かにどこかで言ってた気はするけど思い出せない
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/08(日) 00:04:24.58
最初、大好きなチャールズ・ブロンソンと名前が似ていたから読んでみたらハマった
ブロンソンの本名がブチンスキーだったっけ
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/22(日) 20:04:00.17
西村賢太からハマった
ブロンソンも好き
0187吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/25(水) 20:39:16.40
色々読んできて結局最後には詩がこの人の仕事の中で1番好きになってきた
0190吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/27(金) 08:10:27.82
いちおう詩人兼小説家だからなあ。どっちもB級といわれるが、作品によってはA級だ。
0191吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/28(土) 20:39:14.18
ブコウスキーとヘンリーミラーは日本の私小説作家よりも、より私小説的。
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2012/04/28(土) 21:01:21.17
井上靖なんかも私小説的作品が多いが、しんきくさくてかなわん。そのてん、
0200吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/01(水) 23:35:51.32
ブコウスキー好きの男は信用できる
ブコウスキー好きの女は信用できない、そしてやり捨てできる

by俺
0201吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/02(木) 11:43:23.19
ブコウスキー好きの男はやり逃げするから信用できないということですね
0203吾輩は名無しである
垢版 |
2012/08/06(月) 13:16:48.19
つめたく冷えた月の廉価版DVDが9月に出るぞ。
何故今このタイミングで出るのか知らないが。
0205吾輩は名無しである
垢版 |
2012/11/19(月) 17:09:56.81
過酷な労働で疲れた体に鞭打って夜書き続けてきたわけか・・・・
0206吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 14:41:00.70
年末も近いというのに金が底をつきそうなので、一年ぶりにまたポストオフィスか・・・
と考えてたら深夜帯は週四長期しかなかったから派遣で勝手に生きろ!
0207吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/20(木) 18:17:24.38
ブコウスキー好きのオレとしてはパチ組立がオヌヌメ。
まぁ実家住まいが条件だが

PostOfficeで配達はマジで糞
0208吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/21(金) 10:15:59.02
中央競馬本年ラストの三日間開催で散々負けて
それでもまだ東京大賞典があるさと言ってる未来が目に見える

競馬に関する文章は寺山修司の感傷的なものよりブコウスキーのドライなものが好き

後やっぱりパルプが絶版なままなのは良くない
0209吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/22(土) 07:59:40.92
和製ブコウスキーは誰だ?
0211吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/25(火) 22:55:54.30
町で一番の美女 読んだわ、汗臭い文章で結構気に入ったわ
0212吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/26(水) 13:39:37.48
日本共産党は医療福祉を押し進めてくれる、優しい政党です。


子供や老人や若者に優しい政党です。


環境保善にも力を入れている優しい政党です。
0213吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/30(日) 13:17:09.41
埼玉にブコウスキーバーガーって
ファンの外国人のマスターがやってるお店があるよ
0214吾輩は名無しである
垢版 |
2012/12/30(日) 19:23:57.67
有馬→兵庫ゴールデントロフィー→東京大賞典の3連敗で今年を締めくくった

さあ、次は金杯だ

こういう気分の時には「あるアンダーグラウンド新聞の誕生と死」だな
0216吾輩は名無しである
垢版 |
2013/01/27(日) 14:31:06.74
>>213
面白い、埼玉のどこ?
0218吾輩は名無しである
垢版 |
2013/01/30(水) 10:37:45.75
そうだね、でも実際行った人の感想とか聞きたかったんだけどね
こんな板でもクグってから質問しなくちゃなんないのねw
0219吾輩は名無しである
垢版 |
2013/02/01(金) 03:54:57.02
町でいちばんの美女は最高の短編だ!
0221吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/09(火) 09:41:15.37
ちょっと前の週刊現代で室井佑月がブコウスキーを薦めていた。
彼女曰く、「世の中には詩人かそうじゃない人の二通りしかいない。いきなり『どうして
こういう文章を書けるのか』と思う一行を入れてくるのが詩人」らしい。ブコウスキーが
それで、日本では村上龍がそう思えるとのこと。
室井なんて正直興味ないが、この見方はなかなか面白い。
0224吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/16(火) 20:18:51.04
人はみな詩人だ

( 勝手に生きろ!学研M文庫 p.211 )
0226吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/17(水) 08:34:32.18
>>221
村上春樹の間違いだろ。村上龍にポエジー?ないない
0228吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/21(日) 21:27:23.43
ないないあるよ
0229吾輩は名無しである
垢版 |
2013/04/26(金) 23:12:09.80
訳者によってイメージ違うよな。青野聡、中川五郎、山西治男、柴田元幸、鵜戸口哲尚など・・・・
0230吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/03(金) 19:39:15.16
とりあえずブクオフでロレンス短編集を買った
105yenだった
0231吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/06(月) 04:04:14.63
>>226
君、村上龍読んだことないでしょ
あまり恥ずかしい書き込みはやめた方がいいよ
0232吾輩は名無しである
垢版 |
2013/05/08(水) 17:07:13.19
たまーーーにハッとするような文章書くのは龍のほうだな作品全体の出来云々はしらん
春樹はそういうタイプじゃ全然ない整った文書くけど



悪文に捧ぐと巻頭に掲げられたパルプは最高だぜ
0233吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/08(土) 09:34:28.17
パルプがずっと絶版なのがもったいない
新潮は仕事せえよ
0234吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/09(日) 01:09:36.74
>>231
ばあか ポエジー の 意味 も しらんのか 村上 龍 読んだこと あんのか? この 低学歴が
0235吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/10(月) 07:35:31.00
ふうん。君よりはよい大学出てるけどね。
しかし、バカは返しもバカだな。
0236吾輩は名無しである
垢版 |
2013/06/16(日) 23:34:56.43
「なあ、おい」 おれは言った。
「こんなクソ作家のことで喧嘩したってしょうがないだろう」
0237吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
「アナッタ〜、さあじっとしてられない気分になってくるわよ! さあ、わたしの舌があなたのムスコのテッペンを
ペロッとしたわよ! 感じる?」
「ああ、ドンナ」
「さあ、あなたのムスコのオツムをペロペロしちゃうわよ、何度も何度も! アッア〜ン、モンティ!」
「ドンナ」
「さあ、あなたのムスコのオツムが全部わたしのお口に入っちゃったわよ!わたしの片手が、ドレスの下から
上へと伸びてるわ、わたしパンティーは付けてないの! もう、濡れてきてる! 今、クリちゃん触ってるの、
お顔をもっと下げると、あなたのムスコがゼ〜ンブわたしのお口に入っちゃったわ!」
「でも、君は俺と話をしてるじゃないか、ドンナ・・・」
「お口が忙しいわ! あなたのムスコに、わたしもう狂いそう! あなたを吸い尽くすまでフェラっちゃうから!
あっ、だめだわ、わたしイッてしまいそう! あなたもイキそう、モンティ?」
「ああ、ドンナ・・・」
モンティは、またチャックを上げた。
「アッア〜ン、アッハ〜ン、アッハ〜ン、わたしイキそう、モンティ! わたしと一緒にイッて、モンティ! 
アッアッ〜ン、イキそう、イキそう、アッハッ〜ン、アッハ〜ン、イク〜、アーッ、イク〜! アッア〜ン、
アッハッ〜ン、アッハ〜ン、アッハッ〜ン、アッハッアッ〜ハ〜ン、アッハッアッ〜ハッア〜ン、
ウゥゥ〜ン、ウゥゥ〜、ウゥ・・・ウー」
静かになった。
0238吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
オールドパンク、哄笑する
0239吾輩は名無しである
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
エロイ
0240吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ヘンリーミラーみたいに小賢しくなくていいね
知能はふつうぐらいの彼が書く小説のほうが、親しみがもてる。
0241吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
結構好きだわ、人間愛に溢れているというかね、そんな感じ

ところでここでは村上龍を読んでないと低学歴なの?
私一冊も読んだことないわ
0243弧高の鬼才(P⊃Q)∧(Q⊃P) ◆zD.tvziESg
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
武功スキーと、ほっと・カクテルを飲み交わすのにふさわしい作家は、ヘンリーミラーではない
0246吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
勝手に生きろも好き あと詩ね

自分の著書がある図書館で禁書にされた時に送った手紙もよかったな
0247吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>245-246
ありがとうございます
その手紙ってなにで読めるんですか?
あとブコウスキーが好きならこの作家も読むといいよっていうの教えて
0248吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ブコウスキーの詩は「ロサンゼルス・カウンティ・ミュージアムは今日も雨だった」がいい。
トーキング・ヘッズの特集号に載ってる。

ほかの作家はダン・ファンテ、ジョン・ファンテがいい。
0249吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>248
トーキングヘッズの特集号知らなかったです
ありがとう
ファンテも読んでみます
0250吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
ユリイカのブコウスキー特集号も覗いてみるとよい
大きい図書館にいけばあるだろうし
詩が結構載ってるよってに
「金は無くとも雨はたっぷり」とか
題は失念したが金がなくて図書館に入り浸ってた時期の頃の思い出が織り込まれた詩も好きだった
0251249
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>250
「燃え尽きる夢」かな。
あの選詩集のなかでは「ニルヴァーナ」がよかった。
トム・ウェイツもアルバムのなかで朗読してる。
できれば「roll the dice」の翻訳も入れて欲しかった。
あの詩、映画「酔いどれ詩人になるまえに」のサントラでは歌になって入ってる。
0252251
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
まちがえました。おれは>>248でした。──だれかおれを競馬に誘ってくれ。
0255吾輩は名無しである
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>249です
みんな詳しいですね、勉強になります
手紙もありがとうございます
トム・ウェイツの朗読ってオールドパンクのサントラですか?
0257吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/01(日) 12:23:45.84
>>256
オーファンズ(輸入盤)聴いてたけど全然気づかなかった
ありがとうございます
0258ソルダード
垢版 |
2013/09/16(月) 11:49:24.21
「くそったれ!少年時代」はとても好きな作品です。
好みのエピソードは、「ジョー!」という叫び声を聞く病院でのワンシーン、図書館で借りた本をむさぼり読むところ、友達と一緒にビーチに行くところ、どや街での生活、などでしょうか。

ついついチナスキー(主人公)に自分を重ねて感情移入してしまいます。
0260吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/21(土) 22:43:10.43
長編は途中だれるのも多いけどどれもラストがいい。
0261吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/26(木) 15:55:21.56
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A31.html
0262吾輩は名無しである
垢版 |
2013/09/27(金) 19:25:26.28
アマゾンで酔いどれ紀行と死をポケットに入れてのハードカバーが
バーゲンブックで出てるな。両方とも文庫本で出てるし、今更
ハードカバーを買う奴はいないってことか。中古も多いしね
0264吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/02(水) 19:28:42.67
ブコウスキーが好きな作曲家教えて
マーラーぐらいしか思い浮かばないです
0265吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/10(木) 01:40:39.89
ブラームスの第二交響楽の第二章をFBIに連行されるときに聴いていたらしい。
詩「第二次世界大戦」短篇「極悪人」によればだ。
0266吾輩は名無しである
垢版 |
2013/10/18(金) 17:56:56.09
ブコウスキーはトルストイ嫌いだ!とか言ってたがトルストイがシェークスピア嫌いな事はちゃんと知ってたんだな。
トルストイとブコウスキーは似てると思ってる、若いころの自殺念慮とかもそうだしイワン・イリッチの薄っぺらい社交的な会話を中傷する描写なんて瓜二つ。
0268吾輩は名無しである
垢版 |
2013/12/09(月) 13:34:53.17
かなり読みやすい英語
それほどスラングは出てこないよ
0270吾輩は名無しである
垢版 |
2014/02/27(木) 13:40:23.47
パルプ読み直したった
0272吾輩は名無しである
垢版 |
2014/03/21(金) 10:14:09.80
ブコウスキーはハードカバーで揃えておきたい。
並べ見てるとその空間だけ20代が映ってくれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています