>>220
映画「駅馬車」のオリジナルが「ブル・ドゥスイユ」を下敷きに創作された
という話は初耳。
娼婦は出てくるけど、あの映画は後々の、一緒に乗り物に乗り合わせた乗客の
人生模様を描く諸作品の原型なのかもしれない。しかも、実に良く出来ていて
面白い。 まさにモーパッサンの作品は面白いという点で、映画的でもあるね。