X



開高健
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2011/01/20(木) 17:58:18
大阪市立大学創立130周年記念「生誕80年 大阪が生んだ開高健展」
大阪市立大学は、創立130周年記念行事の一環として、同窓会連絡会、学友会などと共に平成23年2月11日(金)〜20日(日)の10日間
「生誕80年 大阪が生んだ開高健展」を大阪、難波「なんばパークス」で開催します。

http://tokyo.ocu-yukokai.com/article.php/kaikoken
http://tokyo.ocu-yukokai.com/images/library/File/0496_001.pdf
0247吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/05(日) 17:03:12.09
>>245
最近、新幹線開業50年がよくニュースになってて開業以来死亡事故無いのを誇ってるが、
ずはり東京には工事中に200名以上の犠牲者が出てるって書かれててびっくりしたな。
0248吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/10(金) 23:57:39.86
ノーベル賞関連スレを覗いてたら、開高健を推してる人がちらほらいて嬉しかったわ
0250吾輩は名無しである
垢版 |
2014/11/07(金) 19:53:37.26
50歳代のエッセイに、
「10年前に俺がキャッチ&リリースしたメス鮭の子孫が今でも残っていて…」
とか牧歌的な光景を描いていた。

この人なら、自分の唇に太い針を突き刺され、逃げようと暴れて力尽きた末に針を外され
再び放たれた魚の運命を想像できなかったわけではないだろうと思うが。

もしかすると、実際にはどうなるかを想像しながらも自分の家庭環境を考えて
「それでも強く生き続けていて欲しい」
という思いを託して知らぬふりをしていたのかな。
0251吾輩は名無しである
垢版 |
2014/12/12(金) 22:33:22.30
すべての橋は詩を発散する。小川の丸木橋から海峡をこえる鉄橋にいたるまで、橋という橋はすべて不思議な魅力をもって私たちの心をひきつける。右岸から左岸へ人をわたすだけの、その機能のこの上ない明快さが私たちの複雑さに疲れた心をうつのだろうか。
その上下にある空と水のつかまえどころのない広大さや流転にさからって人間が石なり鉄なり木なりでもっとも単純な形で人間を主張する、その主張ぶりの単純さが私たちをひきつけるのだろうか。橋をわたるとき、とりわけ長い橋を歩いてゆくとき、私たちは、
鬼気を射さぬ孤独になごんだ、小さな、優しい心を抱いて歩いてゆくようである。
/ しかし、いまの東京の日本橋をわたって心の解放をおぼえる人があるだろうか。ここには空≠熈水≠烽ネい。広大さもなければ流転もない。あるのは、よどんだまっ黒の廃液と、頭の上からのしかかってくる鉄骨むきだしの高速道路である。
都市の必要のためにこの橋は橋ではなくなったようである。東京の膨張力のためにどぶをまたいでいた、かすかな詩は完全に窒息させられてしまった。そこを通るとき、私たちは、こちらからあちらへ渡る≠ニいうよりは潜る≠ニいう言葉を味わう。
鋼鉄の高速道路で空をさえぎられたこの橋は昼なお薄暗き影の十何メートルかになってしまったのである
0253吾輩は名無しである
垢版 |
2015/01/28(水) 19:01:06.03
昨日のBS、高橋源一郎が北陸で開高の足跡を辿るやつ見た?
まあ新しい話はあまりなかったけど。
0254吾輩は名無しである
垢版 |
2015/02/17(火) 15:51:53.09
私個人のことからいくと、三十代はずっとベトナム戦争、それからビアフラの戦争、中近東の紛争、いろんなのを追っかけまわっていたんだけれども、くたびれてしまった。
戦場を行くんだけれども、書く文句はアフリカ、中近東、東南アジアと様相は違うんだけれども、
戦争の現場のことを書くとボキャブラリーが決まってしまう。同じボキャブラリーの言葉の繰り返しにすぎない。
しかし、釣りの現場に立つという、現場主義という基本的なところでは変わっていないと思う。戦争が河に変わっただけのことじゃないか、戦場が水に変わっただけのことじゃないかっていう気もしますね。
自然の森やら河やらの中に入っていって、いろんなものが見えてくるのは、三十五歳以後ぐらいじゃないのかしら。
一応いろんなことやっちゃって、人生に限界がもうそろそろ見えてくる。
あとは死ぬのを待つばかり、同じことの繰り返しだというふうな印象におそわれてくる。
そういうときになって森に入っていくと、今まで見えなかったものがどんどん見えてくる
古代インドの哲学思想を考えたくなります。だから、あの輪廻の思想は徹底的な唯物論なんだ。
それが徹底していたがためにポエティックな姿を帯びることになった。反対のもののようになった。こういうことが言えるんじゃないかっていう気がするんです。
この河岸に立ってサケの屍体やら小魚やらジャンプする親ザケの姿なんかを見ていると、ほんと、形が変わるだけなんだ。
そういう思想とも感性とも知性ともつかないものにおそわれます
0256吾輩は名無しである
垢版 |
2015/03/11(水) 22:55:10.38
もう十年生きていたら、『花終わる闇』は完成したのだろうか?
0257吾輩は名無しである
垢版 |
2015/03/13(金) 09:26:16.10
もう十年生きていたとしてもアル中の廃人になってただろうな。
0259吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/12(日) 15:39:34.71
最近もぽちぽち関連本が出てうれしい
0260吾輩は名無しである
垢版 |
2015/07/17(金) 19:02:42.93
もしも、開高しゃんが今季の芥川賞の審査委員をやっていたら… …
0261吾輩は名無しである
垢版 |
2015/08/19(水) 21:14:59.00
柳原良平
R.I.P.

ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASH8M5KMWH8MULOB00N.html
0263吾輩は名無しである
垢版 |
2015/10/20(火) 03:02:38.04
「地球はグラスのふちを回る」は、全中学生によませるべきだな。
0264吾輩は名無しである
垢版 |
2015/10/20(火) 14:36:58.70
>>263
未成年はグラスのふちはダメだろ。
0268吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/07(月) 17:39:58.74
釣師は心に傷があるか・・・

釣師は心に傷があるから釣りに行く。

しかし、

彼はそれを知らないでいる。

開高 健
0269吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 18:56:03.12
開高作品を読み漁ってゆくと「使い回し」が鼻に付いてくる。ベトナム戦記やオーパはいいんだが、闇三部作あたりで目を背けたくなる。
他の作家でこれほどの事は無いと思うんだが。
0270吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 18:58:32.91
エッセイでも「ん?これどこかで読んだような」という
デジャブ・スパイラルによく陥るんだがw。
0271吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 19:03:12.45
煙霞の癖。漂泊の思ひやまず、ついフラフラといったところであろうか。
砂糖菓子のように言えば、風が誘うんです。甘い泣き事である。
されど開高よ、泣きたくなるぜ、この人生。
そんな危険な夜の訪れには、磨いた酒と手垢のついた地図に自身を慰めて、
我が田に水を引く半句をひねり出す。
旅は男の船であり、港である。
そして男は自殺するかわりに旅にでる。では。

↑これ、開高さんの代理で佐々木さんという
コピーライターが書いたサントリーオールドのコピー。
最初は、まんまと騙されたわw。
0272吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 19:25:00.69
エッセイで使い回しは気にならないんだが、エッセイで出たセリフを小説の中で主人公に語らせるのが気持ち悪く感じる。
無理矢理、借りてきたセリフをはめ込むような違和感。
0273吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 22:22:01.48
>>271

あんたプロだろ。
そのコピー、佐々木さんが書いたとか
開高ファンでもあんまり知らんのじゃないか。

サン・アドの系譜だな。
0275吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/09(水) 13:34:26.14
久々に「夜と陽炎 耳の物語2」を読んでいる。
この位が引用も鼻につかず丁度良い。
アダージョのくだりは、ここでしか出てこないと思うが好きなエピソード。
0276吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/09(水) 15:47:51.56
開高のエッセイは好きなんだが…
コッテリした饒舌なレトリックやネタのしつこさ
に辟易したりもする。

モノ知りなのはもう分かったからさ、とね。
お腹一杯だよ、と。

で、時間が経つとまた読みたくなったりする。
これのループだな、俺は。

小説はなあ…書けないことを書く作家に
なっちゃったというか、
晩年はエッセイストでしょ、実質的には。

苦しい作家生活だったんじゃないかね。
カネは稼いでただろうけど、
小説を書くのが小説家なんだから。
0277吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/09(水) 15:57:26.91
誰だったか…作家か評論家が書いたエッセイを
読んでたら、三島由紀夫の自宅に野坂昭如や
安岡章太郎、開高健がパーティに呼ばれた
エピソードが出てきた。

開高が、「小説の書き方を教えてください」と
正座して、三島に頭を下げたらしい。
野坂や安岡は…白けたらしいな。パーティなんだからな。
三島は親切に部屋の隅に開高を読んで話し込んで
たそうだ。開高は話し終えて満面の笑みで
戻ってきたらしい。

開高は同じ事を、武田泰淳にも井伏鱒二にもしてる。
小説が書けない、どうしたら書けるか、と。

それがベトナムに行く前の話しだ。
もう恥も外聞も無かったんだろう。
0278吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/09(水) 19:55:20.10
今日は雨で体調も悪く、病院の待合室や家のベットで開高を読み耽っていたが、こんな日にこの人のエッセイを読むと、つかの間、どこかの町、どこかの河原に連れ出してくれるようで、しばし憂鬱をうっちゃることが出来る。
この人は小説よりもエッセイに真髄があると思える。
0279吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/10(木) 14:43:01.58
タハッ オモチロイ
0280吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 11:09:03.07
初期作の巨人と玩具を読み返したけど、作家のサラリーマン経験がまだ稚拙な筆致でみっちりと書き込まれている。
稚拙ではあるけれどスレておらず、使い回しもなく、ひと目では開高作品とは分からない。
必死のエネルギーがあったんだな、この頃は。
0281吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/12(土) 21:06:41.41
ここに来ている人で釣り師はいるのかな?
「釣れるまでは日々諸々の事が頭の中でグツグツ渦巻いているが、かかった瞬間に消えて無くなる」という趣旨の事がどこかに書かれていて「円は閉じた」という言葉に置き換えているが、自分は名言だと思った。
0284吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/20(日) 15:59:57.88
確かに、開高の旅のエッセイは憂鬱な時間をうっちゃる手助けとなる。
束の間、読む者を引き込んでくれる。
それは開高自身が新鮮に驚いたことを書き綴っているからではないか。
読む者を見知らぬ地、その現場に連れて行ってくれるからではないか。
0285吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/22(火) 22:28:04.71
10年ぶりに開高の釣りに関わる本を端から順番に読み返している。
10年の歳月は私を変え、今また読み返すと違ったものが見えてきて、また束の間、世間を忘れさせてくれる。
0288吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/20(金) 23:33:20.09
輝ける闇からオーパまでは脂が乗って小説もエッセイも抜群に面白い。
0289吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/11(土) 19:58:22.60
明日世界が終わるとしても‥の元ネタを先に使った寺山の事を最期まで泥棒呼ばわりして憎んでたんだっけ。
0290吾輩は名無しである
垢版 |
2016/06/19(日) 11:14:22.01
「あいかわらずの一人旅です。いまポーランドにいます。昨日はアウシュヴィッツに行ってきました。
15年たちますが400万人も殺したものですから野原の上にはいまだに人骨の細片が貝ガラのように散らばっていて凄惨です。言葉を失いました。・・・」

この文章は、芥川賞を受賞後の開高健が日本文学代表団の一員として初めての海外旅行となる、中国を皮切りとしたヨーロッパ数か国の滞在中、
ポーランドのアウシュヴィッツ強制収容所にも足を運び、文芸評論家の中村光夫に宛てた絵葉書の一部分である。
現在も博物館として管理・公開されているアウシュビッツ強制収容所には絵葉書が売られており、
その当時(1960年)、開高健も第一収容所を写した絵葉書を利用して中村へ書き送ったようである。
http://andthings.exblog.jp/20380846/
0291吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/03(日) 14:51:20.85
夏の闇
0292吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/05(水) 13:13:08.81ID:XOGo1lfO
オーパの取材旅行時に同行スタッフが持ってきた、とある作家の本をビリビリに引き裂いて「こんなのは文学じゃない」と激昂したというエピソードを目にした。
その本は五○寛○と推測したが。
0293吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/24(月) 09:52:14.24ID:cNEz5WVk
タハッ、オモチロイ
0294吾輩は名無しである
垢版 |
2016/10/24(月) 12:20:27.62ID:RyhzQmRG
くだらない話だ。
さらに悪いことには事実ではないってこと。
0296吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/14(土) 20:17:36.18ID:lrrMNsjO
もし開高健氏が長生きしていたら世の中もうちょっと楽しくなってた
0297吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/27(金) 20:11:18.83ID:UxqlE3HS
「一言半句の戦場」

今頃になって、やっと読みました。
よくもまあこれだけ沢山の未収録作品を、集めたものだね。
0298吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/02(木) 18:24:37.06ID:EwvdFbg6
ニワカなんですが、カイコウタケシ、カイコウケン、
日常会話で開高氏の名前を言うときどっちを言えばいいんですか?
どちらも正解らしいんですが。。。
ちなみに小説を読むまではケンだと思ってました。
0299吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/03(金) 10:46:32.42ID:RXIGIByL
カイタ?カケン

閉口するばかりである。
0300吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/05(日) 18:44:45.10ID:RXJPPHlE
300get
0302吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/07(火) 10:02:17.34ID:C+Vgwc8+
『夏の闇』のモデルの女の人
交通事故で他の男と一緒に死んだんだな
開高は遺体を引き取って骨を拾ったんだってな
0304吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/11(木) 06:14:48.67ID:Ls2KDEzW
また評伝が出たね。サントリーの中の人の。
またか、と思いながらも読んでしまった。
牧羊子を好意的に書いてる評伝は初めてかな。
家族としてのつきあいとビジネスのそれの違いだろうか。
0305吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/11(木) 10:33:44.44ID:jORCnIJm
ウイスケ飲みたいお
0307吾輩は名無しである
垢版 |
2017/05/11(木) 12:32:04.31ID:iNw3wiCG
開高健ーー生きた、書いた、ぶつかった! 小玉武
著者は元サントリー宣伝部で山口瞳の部下、開高とは最期までつきあいのあった人。

開高と牧の家庭が円満であった。
開高の仕事上の色々なエポックに牧羊子人脈が大きな役割を果たした。
という話が色々出てくる。
0310吾輩は名無しである
垢版 |
2017/09/26(火) 08:29:19.65ID:GVO+GSmn
「裸の王様」を読んでみたけど
太郎の精神的引きこもりなキャラといい家庭環境といい、
それを子供らしい絵が描けるように変えてやろうっていう主人公の考え方とか
あまりにもステレオタイプすぎる気したわ
これは当時では優れた作品だったんだろうけど
残念ながらもう60年前の小説だと思った
0311吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/24(火) 15:32:21.32ID:/HDjdjdY
佐治敬三と開高健 最強のふたり〈上〉 (講談社+α文庫) 文庫 – 2017/10/20
北 康利 (著)
ひとりは勝算なき「ビール事業」に挑み、もう一人はベトナム戦争の最前線に身を投じる。生産量世界一のウイスキーをつくった
サントリー佐治と無頼派作家開高の不思議な友情がかなえた、巨大な夢。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:08.11ID:pJHEdIvS
>>310
芥川賞をとった作品が代表作とは限らない。
ヴェトナム三部作を読んで判断してほしい。
0313吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/06(火) 02:16:45.33ID:QqzlqsU9
高関税の輸入洋酒とのハンデ戦で大勝ちした企業がカネに糸目をつけずに作ったバブル期の見本のような番組...
0314吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 20:44:34.50ID:mTcmMLjz
>>312
>ヴェトナム三部作を読んで判断してほしい。

ヴェトナムではなく闇三部作だろう
「輝ける闇」はともかく「夏の闇」と「花終わる闇」で書かれた事は
廃人の日常であり、そのあり様は「裸の王様」とそれほど変わらない
「裸の王様」は釣りの場面が鮮やかで
あの作品はあの部分だけでも読む価値がある
闇三部作にはそういうものは無いからね
遺作の「珠玉」の方がまだマシ
0315吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:13.91ID:VhC6LIx4
ベトナムものに関してはベトナム戦記、輝ける闇、夏の闇、サイゴンの十字架が読んで面白かった
花終る闇は作者の衰えを感じた
0316吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:52.00ID:OedCIhrM
この人はフィクショナルなストーリーが全く出てこなかったらしいな
大江健三郎とかそういうのは無限に出てきたとか言ってたけど
私小説家タイプなのかな
0317DJ学術 
垢版 |
2018/02/10(土) 13:46:02.26ID:T6iIWtsp
作家開高か。
0320吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:02.00ID:8cUzazjr
>>316
>大江健三郎とかそういうのは無限に出てきたとか言ってたけど
>私小説家タイプなのかな

大江健三郎の作品群の特徴として

ある閉じた環境が設定される
そこに外部からの亀裂が生じることによって自意識が芽生えるが
この修復によって絶望だけが残る

このパターンの繰り返しに過ぎないとしている

開高自身は日本文学特有の自意識との格闘ではなく
遠心力をともなう外部への移動を目指すのだ、と言っていたが
実際は開高健という自意識の塊が世界中をさまよっているだけ
「輝ける闇」を読んだ三島由紀夫は
舞台設定がベトナムの戦場であるだけで
記述者の意識は書斎にいるのと変わらないじゃないか、と怒っている
0321吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:59.41ID:OedCIhrM
>>320
>としている
ってのは誰がしてるのか
>絶望だけが残る
っていう一般化だけでも例外が山ほど出てくる
っていうかそういうのは初期のにちょっとあっただけのように思う

「輝ける闇」への三島の感想で俺が知ってるのは
「これをフィクションでかけたらすごいと思う」
という感じのもので、読む方としてはどっちでもいいと思った
0322吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:17.48ID:qLkXTUBp
>>321
>としている ってのは誰がしてるのか

開高による大江作品評ですね
これで開高と大江との仲が修復不可能なまでに悪化した
簡単に言うとああいうワンパターンの作品や
自意識を弄ぶだけの私小説は書かない
と開高は考えていたようだ
0323吾輩は名無しである
垢版 |
2018/02/11(日) 01:52:55.50ID:mWe0mLln
>>322
あれーそんな仲なの
大江の方はまあ死んじゃってるのもあるだろうけど
良いことしか書いてなかったけどまあ数行レベルだけど

それと大江のは私小説じゃないな
そう言う日本の伝統を利用した
フィクションだな
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:27.12ID:OBSOdAwe
>>314
>「輝ける闇」はともかく「夏の闇」と「花終わる闇」で書かれた事は

Kindleで出されている「開高健」によれば「花終る闇」であり、「花終わる闇」という送り仮名をしている段階で読み間違えているらしいよ。
0325吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/01(月) 01:20:25.26ID:NESEHlCS
鉄道自殺した娘の開高道子について調べているが、情報が少な過ぎる。
0326吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/06(土) 16:29:37.54ID:m0aTEoyr
もともと親の七光りだけで、二三冊書いたエッセーもほとんど刷られなかった。
阿川佐和子になれなかった人。
0327吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/06(土) 17:35:32.47ID:jPikcte8
阿川佐和子は顔も体も鶏ガラ・ミーハーw
阿川は親爺の保守人脈に助けられたんだろ。
概して左翼はコネ使いを潔しとしない。
0328吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/06(土) 19:47:34.40ID:9RrN3Hqs
>>325

鬱気味だったと佐伯彰一あたりが書いていたような記憶がある
当時のFRAIDAYあたりにも記事がある
0330吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/08(月) 17:40:08.14ID:AxHRBqUP
出版社って人気作家が亡くなると、とりあえず嫁か娘にエッセイ書かせるね
0331吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/12(金) 19:27:31.09ID:rBq36gyb
>>327
大宅壮一の娘・・・
0332吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/13(土) 14:22:13.30ID:cKeCxqxv
中国のことわざにこんな言葉があります。
•一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
•一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
•一ヶ月幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
•一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
•一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい
0333吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/13(土) 20:49:26.68ID:RyTLb6ND
一時間幸福でいたかったら・・・
0334吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/14(日) 14:59:12.52ID:wPGqOn/k
風俗に行きなさい
0335吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/22(月) 11:27:36.98ID:KF7kisnl
遊郭だろ
0336吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/25(木) 15:27:41.97ID:W7eitIHS
飛田かな?
0337吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/08(木) 15:14:37.09ID:XlU/48Tw
揚げ
0339吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/09(金) 18:52:04.95ID:eV7nI+Ag
>>334
東南アジアで麻薬を愉しむ
0340吾輩は名無しである
垢版 |
2018/11/11(日) 01:20:33.15ID:Yg/aZv/W
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

(新宿、渋谷、上野、浅草、下北沢、池袋、銀座、原宿)

 ↑
以上8ヶ所の東京都内の地名が、歌の歌詞に登場します
0341ナナシ
垢版 |
2019/01/08(火) 03:04:53.10ID:KKhgWK7/
チンギス・ハーンの祟りやな
0342吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/20(日) 16:29:06.04ID:syiIqU07
開高健が釣りについて書くとすると、頭のてっぺんから足の爪先まで、体中のボキャブラリーをまさぐりあて、それをやや衒学的に惜しげもなくふりまいて読者を魅了するのだが、陳氏の行文はそれとは真逆に
、どこからどこまでさりげなく、凡そ特徴といったものが目につかない。それだけに引用される中国の原文の読みくだし文がキラキラ輝き、まるで読者は魔法にかかったようにその魅力に捉えられる。たいした作文術である。
0343吾輩は名無しである
垢版 |
2019/02/06(水) 18:34:56.58ID:8jqW81iM
ちょっとなに言ってるのかわからない
0344学術
垢版 |
2019/02/06(水) 18:52:29.23ID:fhxV4HH1
海城・大学以後がピークだろうな。作家開高は。
0345学術
垢版 |
2019/02/06(水) 18:52:52.69ID:fhxV4HH1
開口一番というぐらいだよね。
0346吾輩は名無しである
垢版 |
2019/08/25(日) 20:16:25.41ID:a8wpt9WD
30代のエッセイを読むと、当時の中国を手放しで(ソ連以上に)褒めていて、
まあ騙した方が一枚上手で騙された方はおろかだったかもしれないが罪はないとは思うのだが、
この辺をきちんと文章として反省するべきだったなと感じるのはまあその先を知っているからなんだろうかね。

家庭的な事情でも理想を打ち砕かれて、美食だの釣りだのに逃げなくてはいけなかったのかなとも思うが、
そうなると「酒が開高を殺したんです!」という牧夫人の言葉がすごい皮肉に思われる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況