>1
Aの話は正しい、とは言えない。と考える。

語や文節、活用語の連用形などに接続し、多くの事柄の中から、一つのものを取り出して提示したり、
題目を提示して、叙述の範囲をきめたり、叙述内容の成り立つ条件に限定を加える事を示す。また、
格助詞や副詞などに付いて意味や語勢を強めるなど、二つ以上の判断を対照的に示すこともある。
現在では「わ」と発音する。

これがwikipediaの全文。
これに従えば、
>A「人間は平気で他人を殺せるよ」
は、「(世の中いろんな動物がいて同種では決して殺し合わない種もいるけど)人間は平気で他人を殺せるよ」
という意味になる。
「いろんな動物」という多くの事柄の中から、「人間」という一つのものを取り出して提示する働き。

故に誤り。
論理的にっていうか文法的に。