X



詩を語り合おうぜ!!!!!2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2012/05/02(水) 21:42:33.98
前スレ「現代詩を語ろうぜ!!!!!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1329500264/

広く、詩・言語芸術について、みんなで、
語り合おうぜ!!!!!
えい!
えい!
おー!!!!!
0337吾輩は名無しである
垢版 |
2014/04/02(水) 11:58:26.75
鉄道の賭博師、全国の貨物取扱い人。
がみがみ怒鳴る、ガラガラ声の、喧嘩早い
でっかい肩の都市。

サンドバーグの詩がお気に入りなのだ
0338吾輩は名無しである
垢版 |
2014/04/05(土) 14:11:35.56
自演が多いな。だれもしらない詩人のツイッターとかはるなよ、カス
0339吾輩は名無しである
垢版 |
2014/04/07(月) 20:47:28.70
木札に書く。自作自演の宣伝うざいと。書けば?
0343吾輩は名無しである
垢版 |
2014/05/27(火) 16:33:56.93
西脇順三郎はよかったですよ
0345吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/02(月) 15:05:03.12
那珂 太郎(なか たろう、1922年1月23日 - 2014年6月1日)
http://d.hatena.ne.jp/alphanet/20110708

 「繭」   那珂太郎

むらさきの脳髄の

瑪瑙のうつくしい断面はなく

ゆらゆらゆれる

ゆめの繭 憂愁の繭

けむりの糸のゆらめくもつれの

もももももももももも

裳も藻も腿も桃も

もがきからみもぎれよぢれ

とけゆく透明の

鴇いろのとき
0346吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/05(木) 12:04:07.72
>>308
フロイトの用語からの造語なのか?
俺はもっと、神からの啓示的なものをイメージしたが。
フロイトに帰してしまえば、それは詩と離れるのではないか?

守中高明の詩「黙示、あるいは終わりなき終わりのために」を読んだが、
創世と亡びの絶えまない連鎖をイメージさせるぐらいのことしか
感じなかった。
中には多分、旧約関係の様々な知識がちりばめられてるんだろうが、
生憎おれには教養がないもんでw
守中が郷原佳以の座談会での発言が守中の発見を盗んだものだと、
主張した件はどうなった?
1年ぐらい経った?
0347吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/05(木) 12:29:18.66
守中もやることが中途半端で、外野として見てる側からすれば、
いらいらするわな。
0349吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/07(土) 14:02:01.94
守中が郷原に謝罪したらしいけど、謝罪の理由が全然、明解じゃないね。
具体性に欠けまくってる。
守中や、郷原が日本でブランショのデリダに対する、この件で
問題になってる影響を、最初に指摘したのは、そもそも日本人なのか?
外国人が外国で外国語で書いていたのを守中や郷原は盗んで
日本語に書き直しただけ、という可能性は問題にされてない訳だろ?
0350吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/07(土) 14:32:07.70
悲しみはあなたを失くしたことじゃなく
もう二度とだれも信じられなくなることよ
0351吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/08(日) 08:22:25.91
守中と郷原の発見したという、デリダへのブランショの影響とか、
こんな小さなことで争うのは、フランス文学・思想のマーケットが
縮小著しいことの現れだろうね。
俺も、暇があったら、事の真相を究明したいw
0352吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/23(月) 21:56:37.80
やっぱパウル・ツェランでしょう
全集がある
3冊にわかれている
0354吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/24(火) 09:19:34.84
詩が翻訳できるものとは考えていないよな?
原語で読まなきゃ読まない方がマシだぞ
0355吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/24(火) 21:36:09.58
ドイツ語の知識がない
だからツェランを日本語で読むしかない
0356吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/25(水) 01:08:42.92
こまけーこたぁいいんだよ。
0357吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/25(水) 11:35:57.76
詩が翻訳できるものとは考えていないよな?
原語で読まなきゃ読まない方がマシだぞ
0358吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/25(水) 12:56:28.83
守中の頭じゃ原語で読んでもしれてるw
0359弧高の鬼才 ◆ykDJvODuLA
垢版 |
2014/06/26(木) 00:07:00.23
ドイツ人が日本語の詩を日本語で読んでるのか?
パウル・ツェラン?
あんなもんは誰も読まなくなるよ、しょうもない。
0360吾輩は名無しである
垢版 |
2014/06/26(木) 09:27:36.55
The ancient pond A frog leaps in The sound of the water. みたいな英訳を見るけど
切れ字は? 季語は? 5・7・5は? これ俳句ですか? と言いたくなるよね
ソネットみたいな詩の日本語訳も同じようなまがい物、ただの内容の説明文
0361吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/16(火) 16:55:55.21
放哉もみつをも嫌われものだったんだね
0362ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2014/09/16(火) 19:55:47.23
いや、詩の翻訳は無意味ではない。
その芭蕉の英訳だって伝わるものは伝わる。
なぜなら詩や文学は言語で完結しているわけではなく、
言葉と言葉ならざる何かとのあわいに成立しているものだから。
この言語化されえぬ巨大な闇を介して言語の翻訳は可能となる。
逆に翻訳されると魅力を失ってしまうような詩にはたいした価値はないということになる。
0363吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/27(土) 14:20:42.32
詩は翻訳できないっていうのは、単なる原理主義でしょうもない考え方だと思う
0364吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/29(月) 19:48:29.75
翻訳可能な文とは、いわば対象指示的な文意である。
対象指示というのは、詩のごく一部の働きにすぎず、
多くの部分はだから翻訳できない。
0365吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/29(月) 21:31:34.92
それを言い出したら散文もそうだから詩のことでことさら強調する必要はない
>>363が言うように「俺はしょうもない奴」アピールにしかならないと思う
0366ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2014/09/30(火) 01:23:59.40
>>364
ちがうんじゃないかな。
例えば「犬」と"dog"という単語を考え、この二つの語の間でいかに翻訳が可能となるか考える。
まず、この二つの語について考える前に、単純に「犬」という言葉を考える。
この言葉は、抽象化された、最大公約数的な「概念としての犬」に結びつくのではない。
逆に「犬」という言葉には、過去現在未来のあらゆる犬、そして犬が持つあらゆるニュアンス、
匂い、肌触り、吠え声、そして文化的であったり私的であったりする犬が喚起するあらゆる
付随的な記憶が潜在的に含まれている、と考える。
真っ白な紙があり、そこに「犬」と書き付けたとしよう。
白紙は虚無ではなく、逆に「森羅万象全て」を潜在的に含むと考える。
そこに「犬」と書き付けた瞬間、全宇宙的な損失が起きる。
つまり、その瞬間に、全宇宙から、「犬ならざる全て」が差し引かれてしまったからだ。
さらに、「犬」の前に「白い」という形容詞を加えてみる。
すると、直前に起きた損失よりもはるかに小規模ではあるが、それでも尋常ならざる引き算が起きる。
つまり、「犬全て」から「白くない犬全て」が差し引かれてしまったのだ。

このように、「白い」という言葉と「犬」という言葉は、抽象的な観念連合を行うのではなく、
全宇宙から他の存在を「差し引く」のである。
それでも、「白い犬」という言葉は、あらゆる白い犬と、白い犬にまつわるあらゆるニュアンスを
潜在的に保持する。
0367ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2014/09/30(火) 01:38:30.42
さて、ここで「犬」と"dog"とを比べてみる。
両方同じ生物種を「指示」しているが、当然発音も言語体系も違うし文化的コノテーションも異なる。
しかし、両者は共に、全宇宙から「犬ならざる全て」または「dogならざる全て」を排除しつつ、
それら不可視の潜在的宇宙を、闇の後光のように背負っている。
この、「犬」によって表現されない、"dog"によって表現されない、闇に閉ざされた巨大な負の領域を
介して、この二つの語は相互の翻訳が可能となる。この広大な二つの領域は、「犬」と"dog"が共有する
可視の領域に比べ、遥かに多くの部分で重なり合うだろう。

そして、詩のふるさともまた、文法や音韻や規則にではなく、この語り得ぬ巨大な闇の領域にあるだろう。
0368吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 01:49:31.29
どっちでもいいけど、>>366のように、それは違うという言い方がまかり通るのなら、引かれてはいないだろう、と言ってみることもできる。

〇〇にまつわるあらゆるニュアンス、というものがあるとして、そこには{あくまでも認識可能であるところの}森羅万象がコノテーションとしてあらかじめ含まれている。

すなわち、或るシニフィアンの総体からの差異による突出としての語彙が、シニフィエを認識において際立たせようとするに過ぎない。
翻訳の問題はおよそ個々の言語において、この差異化の過程が異なるところにある。
一語ずつ置くように書かれる詩の場合、それがくっきりとあらわになる。
0369吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 01:58:35.76
巨大な闇などと思わせぶりに言わずとも、
翻訳はあくまでも唯一言語の中の変奏と見ることもできる。
全てはあまねく光の下にさらされており、何も排除されるなものなどない。
緯度や経度の違いによって光の射し方が変わるだけのことだ。
0370吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 02:50:39.14
おちんこやまんまんの話をするスレじゃないの?
下世話な話ばっかりでしらけるわ〜
0371吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 11:58:41.11
詩を字面でしか見てない人多すぎ
詩は声に出して読まれるべきもの
当然その言語固有の音やリズムなどと不可分と考えるべき
0372吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 14:24:06.46
散文と詩、という対比がそもそもおかしいので、
韻文、律文、散文、と言いかえるならば、
散文のうちの、単純に言えば、情報伝達的な機能のみが翻訳可能、
といえる。
そして、韻・律はもとより、散にしても、情報伝達のみが働きではなく、
とうぜん狭義の詩的要素を含むものだ。
0373吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 14:29:03.39
371におおむね賛成なのだが、
字面というのも、一種の詩だ。
書(しょ)と一体になっている場合なんか完全にそうだな。
こういうのは、せめて写真でも、意を汲むとともに、
そのまま見るしかないわけで、
まったく翻訳は不可能だろう。
0374吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 14:41:40.21
しかし「翻訳詩」は、一種の翻案文学だと思えばいいだけの話じゃないか。
0375吾輩は名無しである
垢版 |
2014/09/30(火) 15:03:56.86
宮澤賢治『春と修羅』朗読
https://www.youtube.com/watch?v=1r-ZJhFQeD0&;list=RD1r-ZJhFQeD0#t=24

日本語のリズムや響きから引き離し、このような詩を外国語に翻訳した際に
伝える事ができること・できないことを考えると、僕は茫洋としてしまいます。
0376吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/01(水) 14:17:28.63
翻訳した際に新たな外国語のリズムや響きが生まれるってことは考えない、けっこう傲慢な考え方だよね
0377吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/01(水) 15:07:05.08
書というと、いかにも古典芸術偏重のようなのだが、
あるしゅの精神病者の症状で、
言語新作とともに、文字新作というのがあるだろう。
有名なところでは、漱石などにも、そいういう症状がときどきでた、と読んだことがある。
こういうことは、美術的でもあるが、詩の「本質」とのかかわりも深いだろう。
こうしたものも、やはり「翻訳」不可能ではないか。
0378吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/01(水) 16:08:05.08
そういうのは翻訳と関係なく書体や組み方を変えるだけでも変わるんじゃないの
0380吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/01(水) 21:40:03.54
原型にこだわる人って、地方出身の詩人が自作を朗読するときに訛ってたら
自分も訛ったイントネーションでその詩を読むようにするんだろうか?
0381ムー大陸 ◆POG0Nh1MOnGz
垢版 |
2014/10/01(水) 22:15:44.30
まあ思潮社から出てるマラルメの「骰子一擲」の翻訳なんて
どう考えてもムチャなんだけど感動するもんなー
0382吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/04(土) 01:41:59.67
漱石や太宰だって漫画で読破すりゃ原文なんか読む必要ないってご時世だぜ
詩の翻訳ごときでいちいち目くじら立てなさんな
0384吾輩は名無しである
垢版 |
2014/10/22(水) 07:28:51.72
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
・ブラックロックシューター
 http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ
 http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト
 http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012
 http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス
 http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター
 http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
0386吾輩は名無しである
垢版 |
2014/12/13(土) 14:43:15.91
谷内修三(やち・しゅうそ)の略歴

1953年1月27日、富山県氷見市生まれ。
0389吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/01(日) 19:56:45.52
小林, 坩堝, 1990-
でらしね, 2013.10
0390吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/23(月) 13:12:05.95
古賀廃品回収所 単行本 - 2015/11
古賀 忠昭 (著)
出版社: 書肆子午線 (2015/11)

古賀, 忠昭, 1944-2008
0391あきちゃん
垢版 |
2015/11/25(水) 20:22:10.10
シェイクスピアのソネット1

From fairest creatures we desire increase,
That thereby beauty's rose might never die,
But as the riper should by time decease,
His tender heir might bear his memory:
But thou contracted to thine own bright eyes,
Feed'st thy light's flame with self-substantial fuel,
Making a famine where abundance lies,
Thy self thy foe, to thy sweet self too cruel:
Thou that art now the world's fresh ornament,
And only herald to the gaudy spring,
Within thine own bud buriest thy content,
And, tender churl, mak'st waste in niggarding:
Pity the world, or else this glutton be,
To eat the world's due, by the grave and thee.
0392あきちゃん
垢版 |
2015/11/26(木) 22:56:46.07
2.
When forty winters shall besiege thy brow,
And dig deep trenches in thy beauty's field,
Thy youth's proud livery so gazed on now,
Will be a totter'd weed of small worth held:
Then being asked, where all thy beauty lies,
Where all the treasure of thy lusty days;
To say, within thine own deep sunken eyes,
Were an all-eating shame, and thriftless praise.
How much more praise deserv'd thy beauty's use,
If thou couldst answer 'This fair child of mine
Shall sum my count, and make my old excuse,'
Proving his beauty by succession thine!
This were to be new made when thou art old,
And see thy blood warm when thou feel'st it cold.
0393吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/27(金) 07:24:21.40
芸術に疎い俺が最近知った、薔薇と繋がり深い芸術家といえば、
マルセル・デュシャン、ガートルード・スタイン、ウンベルト・エーコ
らがいる。
だが、薔薇を西洋の芸術家が取り上げたのはそう古い話ではない?
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2015/11/27(金) 12:07:17.34
「エミリーに薔薇を」まあ、本文には薔薇はでてこないけれど。
オーギュスト・ルノワール、まあ、日本勧業銀行でおなじみですけれど。
「薔薇の奇跡」まあ、こんなとこでしょうけれど。
0396あきちゃん
垢版 |
2015/11/27(金) 21:04:44.43
>>394まど・みちおは面白いね

3.
Look in thy glass and tell the face thou viewest
Now is the time that face should form another;
Whose fresh repair if now thou not renewest,
Thou dost beguile the world, unbless some mother.
For where is she so fair whose uneared womb
Disdains the tillage of thy husbandry?
Or who is he so fond will be the tomb
Of his self-love, to stop posterity?
Thou art thy mother's glass and she in thee
Calls back the lovely April of her prime;
So thou through windows of thine age shalt see,
Despite of wrinkles, this thy golden time.
But if thou live, remembered not to be,
Die single and thine image dies with thee.
0397あきちゃん
垢版 |
2015/11/29(日) 06:39:08.29
4.
Unthrifty loveliness, why dost thou spend
Upon thy self thy beauty's legacy?
Nature's bequest gives nothing, but doth lend,
And being frank she lends to those are free:
Then, beauteous niggard, why dost thou abuse
The bounteous largess given thee to give?
Profitless usurer, why dost thou use
So great a sum of sums, yet canst not live?
For having traffic with thy self alone,
Thou of thy self thy sweet self dost deceive:
Then how when nature calls thee to be gone,
What acceptable audit canst thou leave?
Thy unused beauty must be tombed with thee,
Which, used, lives th' executor to be.
0398あきちゃん
垢版 |
2015/11/30(月) 01:15:17.48
5.
Those hours, that with gentle work did frame
The lovely gaze where every eye doth dwell,
Will play the tyrants to the very same
And that unfair which fairly doth excel;
For never-resting time leads summer on
To hideous winter, and confounds him there;
Sap checked with frost, and lusty leaves quite gone,
Beauty o'er-snowed and bareness every where:
Then were not summer's distillation left,
A liquid prisoner pent in walls of glass,
Beauty's effect with beauty were bereft,
Nor it, nor no remembrance what it was:
But flowers distilled, though they with winter meet,
Leese but their show; their substance still lives sweet.
0399あきちゃん
垢版 |
2015/11/30(月) 23:38:53.98
6.
Then let not winter's ragged hand deface,
In thee thy summer, ere thou be distilled:
Make sweet some vial; treasure thou some place
With beauty's treasure ere it be self-killed.
That use is not forbidden usury,
Which happies those that pay the willing loan;
That's for thy self to breed another thee,
Or ten times happier, be it ten for one;
Ten times thy self were happier than thou art,
If ten of thine ten times refigured thee:
Then what could death do if thou shouldst depart,
Leaving thee living in posterity?
Be not self-willed, for thou art much too fair
To be death's conquest and make worms thine heir.
0400あきちゃん
垢版 |
2015/12/01(火) 22:03:48.31
7.
Lo! in the orient when the gracious light
Lifts up his burning head, each under eye
Doth homage to his new-appearing sight,
Serving with looks his sacred majesty;
And having climbed the steep-up heavenly hill,
Resembling strong youth in his middle age,
Yet mortal looks adore his beauty still,
Attending on his golden pilgrimage:
But when from highmost pitch, with weary car,
Like feeble age, he reeleth from the day,
The eyes, 'fore duteous, now converted are
From his low tract, and look another way:
So thou, thyself outgoing in thy noon
Unlooked on diest unless thou get a son.
0401あきちゃん
垢版 |
2015/12/02(水) 19:24:28.80
8.
Music to hear, why hear'st thou music sadly?
Sweets with sweets war not, joy delights in joy:
Why lov'st thou that which thou receiv'st not gladly,
Or else receiv'st with pleasure thine annoy?
If the true concord of well-tuned sounds,
By unions married, do offend thine ear,
They do but sweetly chide thee, who confounds
In singleness the parts that thou shouldst bear.
Mark how one string, sweet husband to another,
Strikes each in each by mutual ordering;
Resembling sire and child and happy mother,
Who, all in one, one pleasing note do sing:
Whose speechless song being many, seeming one,
Sings this to thee: 'Thou single wilt prove none.'
0402あきちゃん
垢版 |
2015/12/03(木) 21:37:34.69
9.
Is it for fear to wet a widow's eye,
That thou consum'st thy self in single life?
Ah! if thou issueless shalt hap to die,
The world will wail thee like a makeless wife;
The world will be thy widow and still weep
That thou no form of thee hast left behind,
When every private widow well may keep
By children's eyes, her husband's shape in mind:
Look what an unthrift in the world doth spend
Shifts but his place, for still the world enjoys it;
But beauty's waste hath in the world an end,
And kept unused the user so destroys it.
No love toward others in that bosom sits
That on himself such murd'rous shame commits.
0403あきちゃん
垢版 |
2015/12/04(金) 22:00:19.93
10.
For shame deny that thou bear'st love to any,
Who for thy self art so unprovident.
Grant, if thou wilt, thou art beloved of many,
But that thou none lov'st is most evident:
For thou art so possessed with murderous hate,
That 'gainst thy self thou stick'st not to conspire,
Seeking that beauteous roof to ruinate
Which to repair should be thy chief desire.
O! change thy thought, that I may change my mind:
Shall hate be fairer lodged than gentle love?
Be, as thy presence is, gracious and kind,
Or to thyself at least kind-hearted prove:
Make thee another self for love of me,
That beauty still may live in thine or thee.
0404あきちゃん
垢版 |
2015/12/06(日) 12:26:28.26
11.
As fast as thou shalt wane, so fast thou grow'st
In one of thine, from that which thou departest;
And that fresh blood which youngly thou bestow'st,
Thou mayst call thine when thou from youth convertest.
Herein lives wisdom, beauty, and increase;
Without this folly, age, and cold decay:
If all were minded so, the times should cease
And threescore year would make the world away.
Let those whom nature hath not made for store,
Harsh, featureless, and rude, barrenly perish:
Look whom she best endowed, she gave the more;
Which bounteous gift thou shouldst in bounty cherish:
She carved thee for her seal, and meant thereby,
Thou shouldst print more, not let that copy die.
0405あきちゃん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:22:21.30
12.
When I do count the clock that tells the time,
And see the brave day sunk in hideous night;
When I behold the violet past prime,
And sable curls, all silvered o'er with white;
When lofty trees I see barren of leaves,
Which erst from heat did canopy the herd,
And summer's green all girded up in sheaves,
Borne on the bier with white and bristly beard,
Then of thy beauty do I question make,
That thou among the wastes of time must go,
Since sweets and beauties do themselves forsake
And die as fast as they see others grow;
And nothing 'gainst Time's scythe can make defence
Save breed, to brave him when he takes thee hence.
0406あきちゃん
垢版 |
2015/12/08(火) 19:25:42.96
13.
O! that you were your self; but, love, you are
No longer yours, than you your self here live:
Against this coming end you should prepare,
And your sweet semblance to some other give:
So should that beauty which you hold in lease
Find no determination; then you were
Yourself again, after yourself's decease,
When your sweet issue your sweet form should bear.
Who lets so fair a house fall to decay,
Which husbandry in honour might uphold,
Against the stormy gusts of winter's day
And barren rage of death's eternal cold?
O! none but unthrifts. Dear my love, you know,
You had a father: let your son say so.
0407あきちゃん
垢版 |
2015/12/09(水) 19:25:24.32
14.
Not from the stars do I my judgement pluck;
And yet methinks I have Astronomy,
But not to tell of good or evil luck,
Of plagues, of dearths, or seasons' quality;
Nor can I fortune to brief minutes tell,
Pointing to each his thunder, rain and wind,
Or say with princes if it shall go well
By oft predict that I in heaven find:
But from thine eyes my knowledge I derive,
And, constant stars, in them I read such art
As truth and beauty shall together thrive,
If from thyself, to store thou wouldst convert;
Or else of thee this I prognosticate:
Thy end is truth's and beauty's doom and date.
0408林芙美子
垢版 |
2015/12/09(水) 20:50:46.15
わたしはこの世の中に
何をしに生れて来たのだらう
わたしはわたしの唄を
随分響たかくうたつたけれど
その響は濁つてゐて
寥しい音色だった。

無数の朝と正午
そして楽しいはずの夜々が
陽にやけた陽おゝひのやうに
全く倦みつかれてそのまゝだ。
0409林芙美子
垢版 |
2015/12/09(水) 20:51:16.79
礼節とはいやな吐気のしさうなものだつた
学校は嘘を教へる処だつたし
世の中は飢ゑてゐる人間ばかりだつた
美しい女は惨酷なほどきたなかつた。

安息日の日曜日は
たゞ湿つた砂を乾かす日にすぎない
鶏舎のなかの糞を干す日にすぎない
雷火のやうな心は
この世の中には何もなかつた。

さうして国々は殷盛をきそひ
蝸牛を煮て食ふのだ
わたしは何のために生れて来たのだらう。
0411あきちゃん
垢版 |
2015/12/11(金) 00:00:03.62
>>408、409
林芙美子、なつかしいな〜
といっても放浪記しか読んだことないな

>>410
もしかしてあたしのこと?
そうだったら許してね
0412あきちゃん
垢版 |
2015/12/11(金) 00:01:22.42
15.
When I consider every thing that grows
Holds in perfection but a little moment,
That this huge stage presenteth nought but shows
Whereon the stars in secret influence comment;
When I perceive that men as plants increase,
Cheered and checked even by the self-same sky,
Vaunt in their youthful sap, at height decrease,
And wear their brave state out of memory;
Then the conceit of this inconstant stay
Sets you most rich in youth before my sight,
Where wasteful Time debateth with decay
To change your day of youth to sullied night,
And all in war with Time for love of you,
As he takes from you, I engraft you new.
0413あきちゃん
垢版 |
2015/12/11(金) 23:04:53.64
16.
But wherefore do not you a mightier way
Make war upon this bloody tyrant, Time?
And fortify your self in your decay
With means more blessed than my barren rhyme?
Now stand you on the top of happy hours,
And many maiden gardens, yet unset,
With virtuous wish would bear you living flowers,
Much liker than your painted counterfeit:
So should the lines of life that life repair,
Which this, Time's pencil, or my pupil pen,
Neither in inward worth nor outward fair,
Can make you live your self in eyes of men.
To give away yourself, keeps yourself still,
And you must live, drawn by your own sweet skill.
0414あきちゃん
垢版 |
2015/12/12(土) 09:10:29.47
17.
Who will believe my verse in time to come,
If it were filled with your most high deserts?
Though yet heaven knows it is but as a tomb
Which hides your life, and shows not half your parts.
If I could write the beauty of your eyes,
And in fresh numbers number all your graces,
The age to come would say 'This poet lies;
Such heavenly touches ne'er touched earthly faces.'
So should my papers, yellowed with their age,
Be scorned, like old men of less truth than tongue,
And your true rights be termed a poet's rage
And stretched metre of an antique song:
But were some child of yours alive that time,
You should live twice, in it, and in my rhyme.
0415あきちゃん
垢版 |
2015/12/12(土) 17:33:29.12
18.
Shall I compare thee to a summer's day?
Thou art more lovely and more temperate:
Rough winds do shake the darling buds of May,
And summer's lease hath all too short a date:
Sometime too hot the eye of heaven shines,
And often is his gold complexion dimmed,
And every fair from fair sometime declines,
By chance, or nature's changing course untrimmed:
But thy eternal summer shall not fade,
Nor lose possession of that fair thou ow'st,
Nor shall death brag thou wander'st in his shade,
When in eternal lines to time thou grow'st,
So long as men can breathe, or eyes can see,
So long lives this, and this gives life to thee.
0416あきちゃん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:19:53.39
19.
Devouring Time, blunt thou the lion's paws,
And make the earth devour her own sweet brood;
Pluck the keen teeth from the fierce tiger's jaws,
And burn the long-lived phoenix in her blood;
Make glad and sorry seasons as thou fleet'st,
And do whate'er thou wilt, swift-footed Time,
To the wide world and all her fading sweets;
But I forbid thee one most heinous crime:
O! carve not with thy hours my love's fair brow,
Nor draw no lines there with thine antique pen;
Him in thy course untainted do allow
For beauty's pattern to succeeding men.
Yet, do thy worst old Time: despite thy wrong,
My love shall in my verse ever live young.
0417Fernando
垢版 |
2015/12/14(月) 18:20:35.46
このガラス製のミツバチの巣箱では
蜂の動きが時計の歯車のようによく見える
巣の中での蜂たちの活動は 絶え間なく 神秘的だ
乳母役の蜂は 蜂児房で一心不乱に働いて
他の働き蜂は 生きた梯子のようだ
女王蜂は らせん飛行
間断なく 様々に動き回る蜂の群れの
報われる事のない苛酷な努力 熱気で圧倒しそうな往来
房室を出れば 眠りはない
幼虫を待つのは労働のみ
唯一の休息たる死も この巣から遠く離れねば得られない
この様子を見た人は驚き ふと 目をそらした
その目には 悲しみと恐怖があった
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 18:30:42.06
罧原堤の蜜蜂の描写は凄かった。
あれには参った。
0419あきちゃん
垢版 |
2015/12/14(月) 19:52:37.03
>>417
これはいい映画だね

>>418
これは見たことない
0420あきちゃん
垢版 |
2015/12/14(月) 19:53:43.44
20.
A woman's face with nature's own hand painted,
Hast thou, the master mistress of my passion;
A woman's gentle heart, but not acquainted
With shifting change, as is false women's fashion:
An eye more bright than theirs, less false in rolling,
Gilding the object whereupon it gazeth;
A man in hue all hues in his controlling,
Which steals men's eyes and women's souls amazeth.
And for a woman wert thou first created;
Till Nature, as she wrought thee, fell a-doting,
And by addition me of thee defeated,
By adding one thing to my purpose nothing.
But since she prick'd thee out for women's pleasure,
Mine be thy love and thy love's use their treasure.
0421あきちゃん
垢版 |
2015/12/15(火) 22:36:04.66
21.
So is it not with me as with that Muse,
Stirred by a painted beauty to his verse,
Who heaven itself for ornament doth use
And every fair with his fair doth rehearse,
Making a couplement of proud compare
With sun and moon, with earth and sea's rich gems,
With April's first-born flowers, and all things rare,
That heaven's air in this huge rondure hems.
O! let me, true in love, but truly write,
And then believe me, my love is as fair
As any mother's child, though not so bright
As those gold candles fixed in heaven's air:
Let them say more that like of hearsay well;
I will not praise that purpose not to sell.
0422JMGLC
垢版 |
2015/12/16(水) 15:52:51.22
知性、そんなものに興味はない。知識、そんなものでは充分ではない。探しているのは、求めているのは、別のものだ。いつでもぼくは、人々の瞳の奥にあの炎が、煌々と燃えあがってまわりを燦然と照らすあの力が宿っていないかうかがっている。
(…)
人間には、自らの内に宿り生命の内部で輝いているこの光を超える美を備えることはできはしない。
ぼくが探しているのは、ぼくが求めているのは、この炎だ。その炎を捉えたり、理解したりはしたくない。何からできているのかなんて知りたくもない。揺らめきながらもあかあかと燃えるその炎を見ていたいだけだ、どんな言葉よりも心に染み入る心地よい炎を。
0423あきちゃん
垢版 |
2015/12/16(水) 22:59:49.49
22.
My glass shall not persuade me I am old,
So long as youth and thou are of one date;
But when in thee time's furrows I behold,
Then look I death my days should expiate.
For all that beauty that doth cover thee,
Is but the seemly raiment of my heart,
Which in thy breast doth live, as thine in me:
How can I then be elder than thou art?
O! therefore, love, be of thyself so wary
As I, not for myself, but for thee will;
Bearing thy heart, which I will keep so chary
As tender nurse her babe from faring ill.
Presume not on thy heart when mine is slain,
Thou gav'st me thine not to give back again.
0424あきちゃん
垢版 |
2015/12/17(木) 23:24:34.78
23.
As an unperfect actor on the stage,
Who with his fear is put beside his part,
Or some fierce thing replete with too much rage,
Whose strength's abundance weakens his own heart;
So I, for fear of trust, forget to say
The perfect ceremony of love's rite,
And in mine own love's strength seem to decay,
O'ercharged with burthen of mine own love's might.
O! let my looks be then the eloquence
And dumb presagers of my speaking breast,
Who plead for love, and look for recompense,
More than that tongue that more hath more express'd.
O! learn to read what silent love hath writ:
To hear with eyes belongs to love's fine wit.
0425F.Van GOGH
垢版 |
2015/12/18(金) 13:10:54.19
かたちには始まりもなければ終わりもない
そのことが生き生きとした調和をつくりあげる
0426あきちゃん
垢版 |
2015/12/21(月) 20:52:17.32
24.
Mine eye hath played the painter and hath steeled,
Thy beauty's form in table of my heart;
My body is the frame wherein 'tis held,
And perspective that is best painter's art.
For through the painter must you see his skill,
To find where your true image pictured lies,
Which in my bosom's shop is hanging still,
That hath his windows glazed with thine eyes.
Now see what good turns eyes for eyes have done:
Mine eyes have drawn thy shape, and thine for me
Are windows to my breast, where-through the sun
Delights to peep, to gaze therein on thee;
Yet eyes this cunning want to grace their art,
They draw but what they see, know not the heart.
0427AA
垢版 |
2015/12/22(火) 19:27:11.26
私は、私の手足や、私の心臓や、胃など、
その結び目が、私を生の腐敗と結びつけているものを通して、人間なのである。
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2015/12/22(火) 20:03:11.59
              キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
       K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。そしてそれが、私の最高傑作だと思う
               https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&;feature=youtu.be

                            ロシア首相メドヴェージェフ
          『宇宙人はすでに来ています』『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた』
       『もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。』
                     https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

                                  ★ ★

      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。 
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 

 Q 経済崩壊が2015年の終わりから始まり、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。
              A 第三次世界大戦は起こりません。単に困難な時期になるでしょう。
0429あきちゃん
垢版 |
2015/12/22(火) 23:26:58.81
25.
Let those who are in favour with their stars
Of public honour and proud titles boast,
Whilst I, whom fortune of such triumph bars
Unlook'd for joy in that I honour most.
Great princes' favourites their fair leaves spread
But as the marigold at the sun's eye,
And in themselves their pride lies buried,
For at a frown they in their glory die.
The painful warrior famoused for fight,
After a thousand victories once foiled,
Is from the book of honour razed quite,
And all the rest forgot for which he toiled:
Then happy I, that love and am beloved,
Where I may not remove nor be removed.
0430B.Enigmatique
垢版 |
2015/12/24(木) 11:18:06.67
Ca ne previent pas quand ca arrive
Ca vient de loin
Ca c'est promene de rive en rive
La gueule en coin
Et puis un matin, au reveil
C'est presque rien
Mais c'est la, ca vous ensommeille
Au creux des reins

Le mal de vivre
0431あきちゃん
垢版 |
2015/12/24(木) 19:47:59.01
26.
Lord of my love, to whom in vassalage
Thy merit hath my duty strongly knit,
To thee I send this written embassage,
To witness duty, not to show my wit:
Duty so great, which wit so poor as mine
May make seem bare, in wanting words to show it,
But that I hope some good conceit of thine
In thy soul's thought, all naked, will bestow it:
Till whatsoever star that guides my moving,
Points on me graciously with fair aspect,
And puts apparel on my tottered loving,
To show me worthy of thy sweet respect:
Then may I dare to boast how I do love thee;
Till then, not show my head where thou mayst prove me.
0432あきちゃん
垢版 |
2015/12/25(金) 22:25:14.87
27.
Weary with toil, I haste me to my bed,
The dear repose for limbs with travel tired;
But then begins a journey in my head
To work my mind, when body's work's expired:
For then my thoughts--from far where I abide--
Intend a zealous pilgrimage to thee,
And keep my drooping eyelids open wide,
Looking on darkness which the blind do see:
Save that my soul's imaginary sight
Presents thy shadow to my sightless view,
Which, like a jewel hung in ghastly night,
Makes black night beauteous, and her old face new.
Lo! thus, by day my limbs, by night my mind,
For thee, and for myself, no quiet find.
0433AKWT
垢版 |
2015/12/26(土) 16:08:45.47
野に
剥きだしの光があふれ
雲は 雲につづいて浮き
なにも教えてくれない
いま見えないものについて
嘆き
それに囲まれているせいで
歩いてもいけるのだろうか
0434あきちゃん
垢版 |
2015/12/26(土) 21:09:50.63
28.
How can I then return in happy plight,
That am debarred the benefit of rest?
When day's oppression is not eas'd by night,
But day by night and night by day oppressed,
And each, though enemies to either's reign,
Do in consent shake hands to torture me,
The one by toil, the other to complain
How far I toil, still farther off from thee.
I tell the day, to please him thou art bright,
And dost him grace when clouds do blot the heaven:
So flatter I the swart-complexion'd night,
When sparkling stars twire not thou gild'st the even.
But day doth daily draw my sorrows longer,
And night doth nightly make grief's length seem stronger.
0435あきちゃん
垢版 |
2015/12/27(日) 09:35:07.40
29.
When in disgrace with fortune and men's eyes
I all alone beweep my outcast state,
And trouble deaf heaven with my bootless cries,
And look upon myself, and curse my fate,
Wishing me like to one more rich in hope,
Featured like him, like him with friends possessed,
Desiring this man's art, and that man's scope,
With what I most enjoy contented least;
Yet in these thoughts my self almost despising,
Haply I think on thee, and then my state,
Like to the lark at break of day arising
From sullen earth, sings hymns at heaven's gate;
For thy sweet love remembered such wealth brings
That then I scorn to change my state with kings.
0436SY
垢版 |
2015/12/28(月) 22:33:14.69
わたしが あなたとつり合はうとするのは
あなたといふ外部との関係を確かめるためではない
あなたは わたしの外部への窓口
わたしに代る特定の内部
わたしを顕はす特定の外部
わたしと世界との関係を確かめるためのわたし
0437あきちゃん
垢版 |
2015/12/29(火) 22:09:24.79
30.
When to the sessions of sweet silent thought
I summon up remembrance of things past,
I sigh the lack of many a thing I sought,
And with old woes new wail my dear time's waste:
Then can I drown an eye, unused to flow,
For precious friends hid in death's dateless night,
And weep afresh love's long since cancelled woe,
And moan the expense of many a vanished sight:
Then can I grieve at grievances foregone,
And heavily from woe to woe tell o'er
The sad account of fore-bemoaned moan,
Which I new pay as if not paid before.
But if the while I think on thee, dear friend,
All losses are restor'd and sorrows end.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況