詳しい方がおられましたらよろしくおねがいします。
名言集などで度々「恋は遅く来るほど激しい」という言葉を目にします。
これは古代ローマのオウィディウスの言葉だそうで、『恋の技法』(Ars Amatoria)という書物からの引用だそうなのですが

こちらの原典を英語翻訳してあるサイトで、日本語に翻訳して「恋」や「遅」や「激」やなどのキーワードで探してみても
それらしき文章を見つけることが出来ませんでした。
原典がそもそも間違っているのかわからないのですが詳しい方おられませんでしょうか?

http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.02.0069%3Atext%3DArs