X



岩波文庫/ちくま文庫/河出文庫総合1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0395吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/06(日) 20:37:33.83
デフレ脱却文庫
0396吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/06(日) 21:36:13.34
ブックオフも結構つぶれてる。
電化製品や携帯、ゲームなんかの売買で儲けてる感じ。
古本だけじゃ厳しいんだろうな。
0402吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 19:14:51.53
岩波文庫ワイド版品切れになったら増刷しろよ岩波!
0403吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 19:15:35.27
ちくま文庫

チェーホフ全集 復刊宜しく!
0404吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 19:17:30.56
ちくま文庫は直ちに
メルヴィル全集
トーマス・マン全集
ルーゴンマッカール叢書全巻
を出しなさい
0406吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 21:10:41.01
筑摩の骨董屋は原文に忠実じゃないな
岩波さんよろしくお願いします
0407吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 22:29:38.55
やっぱり岩波文庫が最高!
0408吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/08(火) 23:03:38.25
岩波は断腸亭日乗全巻を文庫化しなさい。売れるから。
0411吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/09(水) 08:24:42.29
今の若者は金がないらしいよ。
まあおっさんでも金ないけどね。

文句があるならあべっちにどうぞ。
0412吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 01:11:48.12
>>411
すぐ他人のせいにするな。自己責任だ。努力や才能不足。
人生は大昔から生存競争なんだからな。
0414吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 05:18:22.06
>>412
事故や災害、殺人で死んだ人たちにも同じことが言えますか。
0415吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 05:54:11.72
虐待で死んだ子供にも言えるのか。
0416吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 06:06:37.88
>>412は犯罪者なんじゃない。
殺されたほうが悪い。詐欺に合うほうが悪いって。
0417吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 06:30:26.69
広島の中学生の自殺もひどいよなあ。
万引き犯は推薦されて、何にもしてない子が自殺だって。

自己責任?人を殺してでも生き残っていけ?自分さえよければいい?
俺はラッキーだってほくそ笑んでる?
0418吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 06:32:20.96
>>412
震災の日にこういうこと言える人って…。
0420吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 09:34:46.21
弱っちいバカばっかりだ。震災は天災。誰が悪いわけでもない。どうしようもない。
0421吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 09:41:04.33
411に対し、412は金がないことを安倍さんのせいにすることを批判しているだけなのに、
どうして論点を犯罪や事故や虐待にずらしていくのか、そこが頭の悪い証拠。
頭が悪ければ、稼げる仕事につけないし、金がないのは当然だと思うな。
0422吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 09:53:26.50
元々親に金あれば関係ない。
働く必要がない。
0423吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 09:55:11.21
文庫本くらい買えるよ。
そうやって他人のこと馬鹿にして、一生生きていけばいい。
0424吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 09:58:54.64
>>422
そうだね。親に金があれば、働く必要ない。
稼げる仕事につく?
そんな発想してたらそりゃ一生貧乏だよな。
0425吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:01:12.93
稼げる仕事についてるのに、文庫本も買えないとか嘆いてるほうが悲しいよ。
0426吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:02:00.30
親の金を当てにして働かないか。こりゃダメだ。ナマポ予備軍だな。
0427吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:03:47.32
>>425
きっと借金まみれなんだよ。だから金稼ぐのに必死になってる。
0428吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:05:38.61
>>426

2chなんかそんなやつらばっかりだろ。
0429吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:11:00.83
>>426
がっつり稼いで税金山ほど払いたいって人がいるんだから、そいつらに金払わせとけばいいよ。
0430吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:12:31.37
真面目に働いてるやつが馬鹿みる世界なんだから仕方ない。
0431吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:16:18.12
人の金で飯食うのが一番だよ。
0432吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:18:33.48
働くなんて時間もったいないよ。
0433吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:20:22.63
高等遊民乙!
0434吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:20:58.19
ワナビさんかな。
0435吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:27:58.13
別にお金のことだけじゃなくて単行本サイズだったら場所をとるからな
ルーゴンマッカール20巻でも文庫だったらコンパクトに収納できるし
この板の人間だったら数千冊蔵書がある人も少なく無いだろう
単行本だったら7万が文庫だったら3万
文庫本でも安くはない
0436吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 10:31:09.58
高等遊民て懐かしいな!
0437吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 11:42:47.35
なんの衒いもなく高等遊民できる奴と、
定期的に労働者の価値観をこき下ろさないと気が済まない奴

何故か、金持ちの中でも二極化するよね
0439吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 12:54:00.84
一戸建て自分で建ててる場合はふつう自分の書庫くらい造るだろうね。
まあ書斎兼用だとしてもね。
0441吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 13:49:45.48
20巻すでに持っているから、いいや。
0442吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 14:11:55.97
読書家でロクに本も置けないウサギ小屋やボロマンションに住んでるって論外だわな(笑)
0444吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 15:12:09.31
444
0446吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 17:05:42.90
あれだな。
0447吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 17:20:55.80
金持ち自慢かよ
0448吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 17:27:55.17
読書家と蔵書家は異なるでしょ

少ない蔵書を段ボール箱に収納していてもいいんじゃないですか
0450吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/11(金) 20:39:11.37
全部燃えちゃった
0451吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 11:19:16.79
岩波の万葉集ほしくなった
万葉仮名で読めるからね
0452吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 14:59:20.93
>>448
そうそう、で自分のからだもダンボールに収容して寝てるんだよね〜
0454吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 20:41:21.28
三つともブルジョア向けの文庫じゃんw
0456吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 21:00:05.64
買わずに図書館。
0457吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 21:52:14.33
「家は借りて住め、本は買って読め」と西洋のインテリが言ってたぜ?
0460吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/15(火) 22:10:59.87
その言葉でGoogle検索すると、灰谷健次郎の言葉だと出てくるけど、僕は別の人の言葉だと記憶していたんだけど違うのかもしれないな。
0461吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/16(水) 06:07:30.19
言い伝えられてるんだよ。
0463吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/26(土) 01:33:13.77
河出文庫紙質悪くなったね。
0465吾輩は名無しである
垢版 |
2016/03/30(水) 09:51:58.71
やっぱり岩波文庫。
0466吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 13:54:55.29
ソローキンの『青い脂』が河出文庫から出るよ〜
0467吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 13:55:34.79
1620円て。

文芸文庫かよ。
0468吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 14:11:51.38
岩波文庫は字が小さすぎて近眼(眼鏡使用)の私にはつらい。
字を大きくして販売して欲しい。
0469記憶喪失した男(愛知県)
垢版 |
2016/04/04(月) 19:34:54.59
字の大きな岩波文庫もある。「モンテ・クリスト伯」なんかは大きい。
作品によるとしかいえない。
0471吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 20:35:55.72
>>469
光文社あるいは新潮社の「カラマーゾフの兄弟」くらい大きいの。
せめて上記の本の文字くらいの大きさにはして欲しい。
この出版社はハンデを持っている人の事を全く考えてない出版社だとおもう。
そのうち潰れるよ。
0472吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 20:46:21.97
そういうの専門で出してるとこもあるじゃん?
図書館にあるから見てみなよ。
0473吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/04(月) 20:47:47.90
最近の岩波文庫は字が大きめで読みやすいよ。
そりゃ昭和の初めころのやつは細かい字で読みにくいけどさ。
0476吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 11:20:00.07
>最近の岩波文庫は字が大きめで読みやすいよ。
>そりゃ昭和の初めころのやつは細かい字で読みにくいけどさ。

昭和の初め頃といいますとすでに百年近い年月がながれているのです(笑
0478吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 11:58:31.34
虫眼鏡使えばいいんじゃないの
うちの死んだばあさんは老眼鏡かけてさらに虫眼鏡も使って新聞やら本やら読んでた
0479吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 12:35:55.08
>>476
古本屋で見かけるよね。超字が細かいの(笑)
0480吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 13:36:08.85
新潮文庫とか文春なんかは字が大きめで読みやすい。光文社もいい。
今時、小さい字の文庫は売れないと思う。案の定「文学」が業績不振で休刊も納得できる。
0481吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 14:57:23.77
岩波も今は字小さくないじゃん。
0482吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/05(火) 15:31:40.03
>>480
『文学』と岩波文庫じゃだいぶ違うが。
0484吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 09:22:43.01
>>483
君はまだ老眼になってないようだね(笑)
0485吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 09:26:23.55
『文学』の休刊(not廃刊?)の理由が活字のサイズならば
大きめの活字を採用すれば存続しうるってことになるじゃん。
0486吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 09:44:59.68
中身の問題だよ。
0487吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 12:26:31.32
>>486
きみはアタマの中身が問題だね。
0488吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 12:31:00.94
おまえら知らないと思うから言っとくけど近眼の人は凹レンズを使用している
ので正常者に比べて字が小さく見える。日本は近眼大国なので、それらを
無視して小さい文字の文庫本を出版し続けている岩波はダメでアホな出版社ということなんだろう。
0489吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 13:43:47.89
>>474が、

ワイド版岩波文庫があると言っているのに。
皆スルーで岩波叩きしていてワロタ。

結構種類もあるぞ。
0491吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 14:41:28.12
品切れが多過ぎ
0492吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 15:36:01.90
>>490
>品切れが多過ぎ

本ってのは品切れが多いものなんだよ。宿命というかな。
どうしても点数が膨大になるからすべての在庫をキープというわけにはいかない。

きみのちっぽけな射程内の本だけ出してるわけじゃないんだ。
0493吾輩は名無しである
垢版 |
2016/04/06(水) 15:45:15.02
>>492
頭悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況