X



リチャード・パワーズ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001農夫
垢版 |
2016/04/13(水) 08:07:29.52
「オルフェオ」いいね!
語り合いましょう
0026吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/26(木) 20:12:55.06
映画の編集者が、首を回している女性のショットから、通りの向かいに並ぶ店の中距離ショットにつなぐとき、
我々はその女性のまなざしの動きをたどっている。みずからの意志でその動きに注意を向け、彼女とともに見ているのだ。
モンタージュを理解するということは、編集者の基準に従って、カットを逆方向に組み立て直すということだ。
見る行為として、モンタージュを動的に作り出すということだ。……
我々は写真の向こうを漁ってまわる。「ここにどんな世界が保存されているのか?」と問うのではなく、
「私はこれを保存した人間とどう違うのか、ここに保存された人間たちとは?」と問いながら。
他人を理解することは、おのれの自己像を修正することと不可分だ。ふたつのプロセスはたがいに呑み込みあう。
写真が我々を惹きつけるのは、何よりもまず、写真が我々を見返すからだ。

(リチャード・パワーズ 『舞踏会へ向かう三人の農夫』 柴田元幸訳 みすず書房)
0027吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/27(金) 03:34:58.64
>>26
この場面ほんと感動したわ
ベンヤミンから量子力学まで幅開く料理するよなぁ
0028吾輩は名無しである
垢版 |
2016/05/29(日) 11:55:40.09
『ガラテイア』を書いていて楽しかったことの一つは、
機械仕掛けの知性にも、人間と同じだけの幅広い経験が必要になる、ということが徐々に見えてきたことです。
作品の最後にさしかかると、作品自体が、ある種の人工知能になってきます。
作品に登場する「ガラテイア2.0」は、読者が読んでいた、改訂版の2.2にとってかわられます。
読者がこのお話を信じるためには
「どのようなフィクションも読むことのできる、神経細胞のようなネットワーク」が存在することをひとまず信じる必要がありますが、
そういう判断保留を通して読者は、より大きなスケールで自己省察する機会を得ます。
つまり、百科事典のように濃密な、自分自身の人生を通してでなければ、
今読んだ本の意味など、決して分かるはずもなかった、ということがわかるようになるのです。
自分の知性を独立した機械に移植したい、という欲望とは
(ある意味でテクノロジーの歴史すべてがそういう欲望に置かされてきたと思いますが)、
結局のところ、われわれがいかに自分自身の物語と葛藤状態にあるかを明らかにするファンタジーといえます。

『パワーズ・ブック』
0029吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/18(月) 21:24:20.28
良スレ
0031吾輩は名無しである
垢版 |
2016/07/19(火) 23:59:40.45
そんなのただの背伸びしたゴミじゃねーかよ
0032吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/05(金) 19:07:05.48
「20世紀」がテーマならとりあえずピンチョンと言っとけみたいな空気はある
0033吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/05(金) 20:04:48.09
ピンチョンの足もとのチンカスにも及ばない駄作揃い
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/05(金) 23:30:06.85
3年前に読みはじめて途中で投げ出したPlowing the Darkもう一度最初から読み直してる
これさえ読めば翻訳で済ませたのと合わせてパワーズ一応全作読破になるんだけど絵画の知識がないから結構辛い
0037吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/11(木) 21:55:51.71
頑張って知識を詰めこもうとするところだけってw
0039吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/12(金) 00:44:40.66
読んでみよ
難しそうだな
0040吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/12(金) 14:22:21.46
図書館に行ったら3人の農夫から全作そろってたが、
ほとんど未読状態、新しくなるにつれて開き癖さえない
きれいでうれしいが、だれも読まないんだな

ちなみにピンチョンの最近の全集もそろってたが
こちらも未読できれい
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2016/08/21(日) 21:22:27.62
生真面目な作家だよな・・・
0043吾輩は名無しである
垢版 |
2017/01/11(水) 12:10:37.69ID:HPtGM1rO
日本の作家でこういう博覧強記のタイプだと人を見下したような冷たさを感じることが多いけど
この人の場合はむしろ頭よ良さを鼻にかけず純粋に小説を深く面白くするためだけに知識を使ってる感じがして
しかもその眼差しがすごく暖かいんだよな
0044吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/22(水) 23:04:54.96ID:LpZ7HFi3
シニシストの代表格ウエルベックあたりと対談してほしい
0045吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/22(水) 23:05:31.67ID:gWDVIYaP
レイシストでは
0046吾輩は名無しである
垢版 |
2017/02/24(金) 20:00:10.26ID:0Q3NC4/J
わたしはしゃるりーだ(笑)
0047吾輩は名無しである
垢版 |
2017/03/31(金) 14:24:53.75ID:tdA4AVuI
そろそろ新作出るかな
0049吾輩は名無しである
垢版 |
2017/08/14(月) 08:06:07.96ID:DdmUPDvR
柴田さんは本当に堅実な仕事をするよな
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/08(日) 17:47:10.30ID:RV6RRcRF
黄金虫の翻訳まだですか
0053吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/12(木) 23:38:12.85ID:1Nl4So2I
おれも自信ないけど翻訳して載せたら大体誤訳を指摘されるよ
それを繰り返せば筋の通った翻訳がそのうちできるよ
作品を深く読めるしいい暇つぶしになると思うよ
0054吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/09(日) 09:14:23.54ID:s3pTnv8C
The Overstory
事前情報入れずに読み始めたけど、全体像が全く想像できないや
表紙のヴィジュアルが物語全体を象徴しているんだろう
というとこまでは想像出来た
今のところ章が変わるたびにリセットされる感じなので
ちょっと疲れる(つまらないという訳じゃない)
0055吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:17.23ID:ND49Q7Ve
>>54
木原先生が翻訳するみたいね
0056吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/21(月) 20:03:40.49ID:0Frovaz+
正直言って音楽の描写はスノッブが
滑ってる
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/21(月) 23:43:51.34ID:Etj+dd7U
音楽云々は疎いからよく分からないが
とりあえずシニシズムやっときゃ最強wwwとか勘違いしてた青年時代の俺を変えてくれたかけがえのない作家だ
0058吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 02:00:12.42ID:RrTh7RuU
>>56
デビュー作の写真論からしてスノビズム入ってたと思うんだがあっちはOKの風潮あるね
0059吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 09:11:52.65ID:aOTY9Wo1
>>26
写真論として月並みだね
想像力がない
0060吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 09:23:16.20ID:FX8F0+nT
ここで何やら腐してる人たちはどの作家が好きなのか純粋に気になる
0061吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 09:29:23.11ID:hwJ3CwVu
>>60
郷ひろみ『ダディ』
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 09:42:42.37ID:aOTY9Wo1
そもそも作中で偉そうに薄っぺらな
芸術論ブンブンする作家はダメ

>>60
ドスパソスとかいいよ
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:16.58ID:aOTY9Wo1
月並みな写真論から抜け出す力だよ
想像できないものを書くことはできない
0066吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 10:48:38.42ID:aOTY9Wo1
既出のを読んで月並み芸術論だと
感じないなら話は終わりだよ

写真論知らんでも気付くこと
0067吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:20.91ID:7XuFOU2P
写真を論じる際に個人の想像力を行使している論文や批評なんてまずないよね
何も知らないことをふんぞり返ってドヤってるだけの人だな
0068吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 11:52:29.83ID:aOTY9Wo1
写真論で想像力を用いない?
ベンヤミンを読んだことないにしてもウケるな
パワーズはこんな読者飼っているのか
0069吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:03:03.92ID:2vMtYfQ6
ベンヤミン、バルト、ユベルマン
このへんのアホが名前を挙げがちなベタな思想家ですら想像力で写真を語ることはしてないけどね
やってるのはむしろ想像力批判だよねw
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:11:45.38ID:aOTY9Wo1
なにか想像力を特別な術語として勝手読みしているのかな
よほど教養がないようだ

件の引用を月並みな中身だと分からないだけあるな
どうしようもない
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:11.38ID:aOTY9Wo1
そこで引用されたの読んで内容に新鮮味に感じるなら
よほど読書していない人だよ
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:15:00.29ID:2vMtYfQ6
ベンヤミンがいったいどのテクストで写真を想像力でもって論じようとしているの?
まさか「月並み=想像力がない」と連呼するだけのキチガイなのかな?
0073吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:18:40.39ID:2vMtYfQ6
>>26なんかつまんねえなとしか思わんよ
ただ写真論一般に対して「想像力がない」は使い方がおかしい
0074吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:07.72ID:aOTY9Wo1
想像力使わないって意味不明だな
ザンダーの写真を意義深く鑑賞すらできないだろう
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:23:16.31ID:aOTY9Wo1
>>73
そう、つまらないイコール月並み
見返す論自体が退屈だから
でそんなものにパッと飛び付くのは想像力がないから
想像力が既存の知識に埋もれてそれに
アクセスするしかできない

無論、スノッブ言説の模倣そのものを
意図して描写しているなら別だがな
0076吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:23:42.35ID:2vMtYfQ6
まず>>72に答えたら?
お前から言い出したんだし
0078吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:27:13.67ID:2vMtYfQ6
>>75
その発言全体が月並みなことについてはどう思うわけ?
スノビズムの裏返しでしかないんだけど
「月並み」の連呼、文脈に欠ける「想像力」という語彙の適当な用法
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:30:30.51ID:aOTY9Wo1
>>76
問いを持つ人間が
想像力を用いていない根拠を示せばいいだけ
無理だがな
0080吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:30:52.89ID:2vMtYfQ6
>>77
いま読んだ
パワーズ好きってこういう薄ぼけた仕掛けに喜んじゃう人たちなんだろうね
頭の体操に知性そのものを見出しちゃうような
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:32:30.84ID:aOTY9Wo1
>>78
俺の発言は高度な創作を意図していないんだから
月並みでいいわけだ

くだらんロジックで勝手にコケるなよ
しょうがねえなあw
0082吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:40.05ID:aOTY9Wo1
>>26
を新鮮に感じる人は、そもそも教養ある
読み手として判断を下せる立場にないので
0083吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:01.50ID:OtntatrM
>>80
もうちょい具体的に
0084吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:33.72ID:aOTY9Wo1
例えば春樹の場合
芸術語りが薄っぺらと感じる人にも
それが小説全体の味として残って効果をあげる
ありのままのリアルさとして

パワーズの場合は「コイツ実は浅くね」と
思われたら鑑賞そのものが危機に瀕する
0085吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:41:02.06ID:aOTY9Wo1
>>77
つまらない
0086吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:14.78ID:2vMtYfQ6
>>81
いや仮にも批判のつもりなら月並みじゃいかんよね
まあ批判でもなんでもない「月並み」な愚痴でしかなかったみたいだから世話ないね
0087吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:45:01.64ID:6lqAP4Di
やけに伸びてると思ったら馬鹿が罵り合ってるだけかよ
0088吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:45:35.82ID:2vMtYfQ6
>>83
いやつくりもんの「歴史」を立体視したからってだから何としか思わんだろ
よくそれで喜べるわ
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 12:57:46.90ID:2vMtYfQ6
>>79
「カメラはますます小型になり、秘められた一瞬の映像を定着する能力はますます向上している。
こうした映像が与えるショックは、見る人の連想メカニズムを停止させる。子の箇所においてこそ、
写真の標題というものを用いるべきである。それによって写真は、生活状況全体の文書化の一環とな
る。またそうした標題がなければ、写真における構成はいずれも曖昧なものにとどまってしまうにち
がいない。」
ベンヤミン「写真小史」

ここでベンヤミンが言っているのは写真に解釈を与えよ、ということであって、想像せよ、ということではないね

わざわざ見つけてきてやったよ
で、お前はベンヤミンの何を読んだわけ?
0090吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:09:57.06ID:aOTY9Wo1
>>89
想像力がなくて、引いた言葉書けるの?
連想やメタファーなくて「生活の文書化」なんて
文言が出てくるの?

そうは思えない
0091吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:11:41.79ID:aOTY9Wo1
>>86
月並みな文言を月並みと指摘することは
わかりきった人にとっては愚痴でしかないよ
当たり前

甘すぎる
0092吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:58.98ID:2vMtYfQ6
>>90
急に「想像力」が思考の源泉みたいな扱いになってるw
じゃあ>26も想像力はあることになるんだけどw

お前が最初に言っていたのは対象ありきの「想像力」だろ?
自分で何言ってるのかもわかんねえのかお前は?w
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:16:01.89ID:2vMtYfQ6
>>91
残念ながら「月並み」ってのはお前が何も分かっていないことを指示する表現でしかなかったよ
今後お前が「月並み」って言葉を使うときは脳内で「私は何も分かりません」と変換すべきだわ
0094吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:17:09.77ID:aOTY9Wo1
写真を語るときにどこかで聞いたような文言を
偉そうに語って、それが凄い創作と見えていたら
アホじゃん

作家の想像力が足りないせいで起こるわけだ
通り一遍の知識があるのは分かってる
0095吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:26.62ID:2vMtYfQ6
>>91
「そうは思えない」
つまりお前は思い込みだけで物事判断してるっていう告白ね
ハイハイ、もういいよお前

そもそも「写真小史」も読んでないならベンヤミンの何を読んだんだよw
0096吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:32.76ID:aOTY9Wo1
>>93

お前がどれだけ屁理屈を捏ねようが
>>26は写真論として常套陳腐
0097吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:13.41ID:2vMtYfQ6
>>94
で、どこで聞いたの?
お前そんなのばっかり
アホじゃん
0098吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:24:45.44ID:aOTY9Wo1
写真小史でショーペンハウワーの写真を
写真への態度の世代論と様式につなげるのは
自由な想像力なくしては不可能だよ

想像しているだけだもん
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:27:05.25ID:aOTY9Wo1
>>89
この勘違いは酷いな
なにが難しい議論をしたかったのだろうか?

頑張った割に報われないがw
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:35:23.65ID:2vMtYfQ6
>>98
それのどこが「自由な想像力」なんだ?
むしろ一つの短い世代を代表している資料として提示してるんだろうがw
ベンヤミンの「想像」だと思ってるわけ?w
お前怖いくらいに全く読めてないよね
0101吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:37:12.03ID:2vMtYfQ6
>>99
お前の読み方だと類推も示唆も解釈も認識も全て「想像力」の一言で言い表すことになるな
じゃあお前もう何も読まなくていいな
「想像力」という一言に全部詰まってるんだからw
0102吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:41:05.64ID:aOTY9Wo1
想像力という言葉に過剰反応したキッズが
勝手にコケただけだなこりゃ

アホくさw
0103吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:45:51.17ID:2vMtYfQ6
>>102
想像力という単語すらまともに扱えない耄碌ジジイの愚痴に端を発してんだよね
詰められたらしどろもどろに「月並み」と「想像力」の一点張り
思考の源泉としての想像力と対象ありきで駆り立てられる想像力との区別もつかなくなっている始末
あったまわる〜の一言に尽きるわ
0104吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:49:23.52ID:aOTY9Wo1
美学チックな意味の迷路に逃げ込むバカは
清々しいな(皮肉)
0105吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 13:55:58.55ID:2vMtYfQ6
自分が言ったことの意味も画定できないまま無意味のぬるま湯にいつまでも浸かってる病気にもなりきれない病人くずれは気楽でいいよね(本音)
頭が悪いだけだから病気ともいえないしね
0106吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 14:27:17.41ID:aOTY9Wo1
花鳥風月をそのまま既存の知識だけで
詠んだら創作として想像力がないと言われる
それと同じことだよ

場当たり的にケチをつけるお前には理解できない
かもしれんがな
写真小史が相手の手元にあると知ったら
トーンダウンするマヌケにはなw
0107吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 14:36:31.22ID:2vMtYfQ6
>>106
だからパワーズのそれはどこに類似のものが書かれていたか言えばいいじゃんw
写真小史が手元にあって言いたいこともあったなら最初から言えばいいじゃんw
ろくに読んでないのバレバレだからすぐツッコまれて終わっただけだろ
↓逃げ腰の捨て台詞がこれだもんなw

79吾輩は名無しである2019/01/22(火) 12:30:30.51ID:aOTY9Wo1>>89
>>76
問いを持つ人間が
想像力を用いていない根拠を示せばいいだけ
無理だがな
0108吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 14:58:55.10ID:2vMtYfQ6
全てを「想像」に還元する畜生っぷりw
むしろそこは「写真に撮られたいと思わない人々」の存在をカテゴリー化しているだけだろ
論理の構築のために分類し矮小化してさえいるといってもいい
どこが「自由」なんだよw
しまいには語尾が「だけだもん」きっしょい爺さんやな

98吾輩は名無しである2019/01/22(火) 13:24:45.44ID:aOTY9Wo1
写真小史でショーペンハウワーの写真を
写真への態度の世代論と様式につなげるのは
自由な想像力なくしては不可能だよ

想像しているだけだもん
0109吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 15:03:57.20ID:aOTY9Wo1
写真が見返すという見立ては月並み
パワーズはmirrors and windowsを
知っているだろうしな

俺は建築で見返す論を言われた記憶すらあるw
風景を暮らす人が見るのではなく
風景が人暮らしという舞台を見ているのだ、
こんな感じ

だからお前が件の引用を陳腐と感じない
ならそれで終わりと俺は最初から述べている
0110吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 15:06:16.81ID:aOTY9Wo1
>>108
ベンヤミンの発想は、当たり前の想像力の産物
連想やメタファー、相手の気持ちを思い描いてみる
とかな

君はどんだけ特殊な術語を用いているのか
知らんが空振り過ぎ
0111吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 15:07:48.60ID:aOTY9Wo1
そもそも写真論語る際に想像力を使わない
というのが意味不明だからしょうがない
0112吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 15:09:59.78ID:aOTY9Wo1
陳腐な見返す論を披露するパワーズには
既存の知識をなぞる以上の新鮮な想像力がない、

これのどこがおかしいのか
0113吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 15:34:26.60ID:2vMtYfQ6
まさか誰も言ったことないことを提示することを「想像力」といってるわけ?
でもそれだと>>110で言っている「想像力」とは別の意味になるよね
こんなにあいまいで多義的に「想像力」という言葉を使っている人いるんだな
お笑いをあらゆる観点から「おもろい」の一言だけで評価する奴みたいなもんか
まさに月並み

本気でトーンダウンしたわ
0114吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 16:02:32.18ID:Q5fo8FpS
パワーズつまらんって言う奴らがどんな人種かはなんとなくわかった
その意味では勉強になるスレだ
0115吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 16:07:33.56ID:2vMtYfQ6
>>114
どうでもいい勉強してなんとなくわかった気になりたいお前みたいな奴にパワーズは特にオススメだぞ
0116吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 16:56:34.55ID:h4ohepwN
そして平日の昼間からずっと匿名掲示板に張り付いて真っ赤になってる人らから嫌われると
なるほどねーん
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:15:37.30ID:nQpksnAY
ID変えるかどうかなんて本人次第だからなあ
高みの見物もまともにできないチンパンジーがおこぼれをくすねにきてるだけやな
0118吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:16:46.90ID:Q5fo8FpS
>>116
無駄にプライドが高く煽り耐性が皆無でスノッブを見下すくせに自分こそマント取りに必死でスノッブ拗らせている
も追加でオナシャス
0121吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:22:24.98ID:Q5fo8FpS
あれ?もしかしてiD変え認定失敗して焦ってます?
0122吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:24:55.56ID:Q5fo8FpS
おっと失敬
弱いものいじめはパワーズ読者として失格だったな
人のふり見て我がふり直せ
どこかの誰かさんと違って自制しますわ
0123吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:25:04.81ID:nQpksnAY
>>117のこと?
ID変えずに赤くするかどうかは本人次第って意味だけど文脈読めないのかな?
0124吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/22(火) 17:27:05.67ID:nQpksnAY
ええやん
パワーズ読者の代表がID:Q5fo8FpSか
ど底辺やんけwwww

パワーズの名前出してやんなよ可哀想にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況