【美しい国への旅】田中慎弥16【もらっといてやる】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/20(月) 17:55:55.83ID:rptdHTXD
現代だとたなしん、古井由吉、平野啓一郎とかが好きなんだけど、おすすめの作家いますか
近現代問わず
0639吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/20(月) 20:56:22.28ID:Ryvoldly
>>638
たなしんが興味ある作家とかは?思いつくとこで
ドストエフスキー、川上未映子のヘブン、中村 文則
純文好きならなんでもいけそうな気もするが
0641P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:35.13ID:zXjcoic4
やはりワイン読書会に参加するべき。
0642吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/20(月) 22:25:03.42ID:rptdHTXD
飯田橋文学会に参加するためだけに作家になりたい
0643吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/20(月) 22:25:49.03ID:rptdHTXD
中村文則読んだことないんだよな、読もうとは思ってるのに
0644P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/08/20(月) 22:41:05.04ID:zXjcoic4
おでも
0646P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:30.34ID:KQFeN8tv
灘高の試験問題とか全く解けなかったよ。化け物だよな。
0648吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/27(月) 09:07:11.41ID:mcuQwCCR
なんかキモさと「変さ」で勝るとも劣らないのが踊り出てきたなw
たなしんセンセますます影薄くなるで。髪も
0650吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/28(火) 09:28:45.56ID:nSWPYV6w
芥川賞の高橋か?たしかにいい作家だし面白いとは思うが、キャラのインパクトではたなしんのほうが百倍上だろ。当時を思い出せ。
それに作品の重厚さでも断然たなしんだ。
0652吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/28(火) 20:21:38.76ID:nSWPYV6w
うん。たなしんは普遍性いという単語からは一番遠いところにいるだろう
0653吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/28(火) 20:22:16.28ID:nSWPYV6w
どっちもこの時代に戦争を書いてるから、似てるところはどこかにあるんだろうな
0656吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/29(水) 19:45:18.22ID:E7w6kwBD
たなしんがそれをやり出したら、こっちはたなしんを見限るだけ。
まあいつまでもたなしんらしい文学をやり続けるだろうけど
0657吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/29(水) 19:45:38.34ID:E7w6kwBD
たなしんがそれをやり出したら、こっちはたなしんを見限るだけ。
まあいつまでもたなしんらしい文学をやり続けるだろうけど
0658吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:22.96ID:D/nVZL67
というか、そもそもたなしん先生はラノベの存在を知っているかどうか
「えっなに漫画じゃないのこれ?」みたいな
0659P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/08/29(水) 20:36:11.83ID:xuUD7tST
田中慎弥っていわゆる引きこもりニートと呼ばれる人とは異質な感じがするな。引きこもりニートが全員小説を書けるわけじゃないから当たり前なのかも知れないけど。
0661吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/29(水) 23:08:36.65ID:KmCCzP6U
たなしん先生はネットやらないからね
0662シャシャキ
垢版 |
2018/08/30(木) 05:14:36.67ID:jr6vF3OK
タナシンだってネット環境ぐらいあるだろう。
それを敢えて否定するのは、掲示板やってる証拠だw
0663吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 07:37:31.20ID:kT1SIab5
どっからどう見ても引きこもりニートだろw
シコってる最中に入ってきた母親に「ババァ!ノックしろよ!!(c)タマフル」
って顔真っ赤にしてキレてる状況がめちゃくちゃ浮かぶわ
0664吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 15:06:53.75ID:N8l+GTsd
いや、ネットはまじでやらない、というかできないみたいだよ
時々使うにしても編集者に付き添ってもらわないとできないらしい
0665吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 16:43:40.27ID:YnUctiLG
たなしん先生はネットなんかやらずに映画観たり、美術館行ったり、野球観たり、料理したり、バーに酒飲みに行ったりしてる
0666吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 16:53:04.56ID:KYiHULlk
料理してるってどこに書いてた?
具体的な料理の描写とかあった?
0667吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 17:03:56.29ID:cc0NSOsL
>>665
まったく想像できないw
エロビデオ(DVDでもない)かスタンドアロンのWin98機のエロゲでシコってるイメージ
そんでシコってる最中に入ってきた母親に「ババァ!ノックしろよ!!(c)タマフル」
って顔真っ赤にしてキレてる状況がめちゃくちゃ浮かぶわ
0668吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 19:15:22.20ID:kz8jNeHI
>>666
記憶が定かでないけど、孤独論かいつだったかの新潮に書いてあった
0669吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 19:31:00.49ID:WCxm+bbT
あー。なんかで読んだな。生臭坊主の極左婆さんとの対談w
それで見限った
0670学術
垢版 |
2018/08/30(木) 20:15:55.30ID:Dc9E2hoz
タナ神は激震動するほうが、エロゲの正しい楽しみだと思う。
0671吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 20:55:33.79ID:N8l+GTsd
新潮の年末だか年始のリレー日記かな?
料理は覚えてないけど、美術館とかのことは書いてたな
0672吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/30(木) 20:55:53.89ID:N8l+GTsd
>>667
面白くないで
0674吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/31(金) 01:16:20.61ID:8IXykafi
俺も想像しながらチンチンを布団に擦りつけてる時が一番好き
0675吾輩は名無しである
垢版 |
2018/08/31(金) 08:14:06.77ID:ULD7O2VL
山下澄人読んでる人おらんか?
0677P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/08/31(金) 21:29:24.16ID:lByhu6ns
ベルンハルトみたいなの書いてくれ
0679吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/02(日) 12:03:26.81ID:5b3tqXZt
映画好きだから漫画も読みそうだけど、読まんのか。
まあ現代の小説もちょっとしか読まないって言ってたし、当たり前か
0680吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/02(日) 21:03:29.23ID:I1EbXTg7
本を読んで小説家になったって言ってたからな
いろいろ影響受けたら、おかしくなるのかね
0681吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/03(月) 18:16:41.39ID:waBe1Q1J
源氏を5回通読してる時点で、たなしんは普通ではないな。
0683P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/03(月) 19:20:53.83ID:J0MXuF8B
>>681
浮世離れしすぎだろ…
0684吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/03(月) 20:24:52.49ID:waBe1Q1J
しかも原文で三回だったはず
0685シャシャキ
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:49.70ID:voPY0Xqu
源氏が好きな男なんて変態だろw
0686P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:01.41ID:Sv9TSlQB
すげえな。
0688吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/04(火) 11:05:09.84ID:RR5zwm20
源氏は文学的・歴史的価値というところだけではなく、まず小説として面白い。それぞれの帖が短編として読め、もちろん全体が長編としても成り立っている。
0689吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/04(火) 11:05:59.56ID:RR5zwm20
個人的には終わりがいまいちなのと、まさか紫式部が一人で書き上げたとは思えないのがあるが、特に末摘花や鈴虫なんて絶妙。雲隠のアイデアも天才的。
0690吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/04(火) 11:06:16.08ID:RR5zwm20
いまいちと言った終わり(宇治十帖)も、そこだけ読めばかなり面白い。これより後に書かれた平家よりも、小説としての完成度は断然高い。
0692吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:32.19ID:JVX+r0KD
岩波文庫は註釈がしっかりしてるみたいだけど、それでもキツそうだよな。なんと言っても源氏は長い
0693吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/07(金) 10:12:53.75ID:hG18H0Rx
今月の文芸誌は地に這うものだけか?たなしんは
0694吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/07(金) 19:02:47.59ID:hG18H0Rx
平野啓一郎の特集にエッセイ書いてるらしいな
0696学術
垢版 |
2018/09/07(金) 19:25:46.47ID:BQiX1dt+
源氏物語は読後年月が経つと、登場女性の性格や、おぼろげな容姿がわかり、
現実の恋愛に、古文、和歌を活かせるから面白いよな。
0697吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:11.25ID:hG18H0Rx
>>696
本当に分かる。源氏とか、近代だと川端康成なんか読んで思うのは、読んでから時間が経つとより情景が浮かんでくる。いい小説ってこうなんだろうな。
0698吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:05.62ID:hG18H0Rx
途中に歌が挟んであるのも、古典ならではの良さだよなー
0699吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:09.76ID:hG18H0Rx
>>695
たなしんはともかく、平野に売れないはキツイ。人としての嫉妬がダダ漏れ。
0701吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/13(木) 22:57:10.50ID:9CH5Hd7z
孤独論、ようやく購入
0702吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:37.01ID:A+VNWzhG
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 01:54:17.21 ID:iqXRGs5S
俺は一人でいる時にやたら独り言を話す
それも全て英語で

延々と英語で独り言を話す
何故だか分かるか

つまり、そう言う事だ
0703吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 12:46:07.25ID:WvSV6rZ6
「燃える家」以降、さっぱりだな
0704吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/17(月) 05:10:09.61ID:4c4Gsh+C
474 名前:名無しさん@ピンキー :2017/04/30(日) 01:59:01.58 ID:py6G1WaX0
驚愕!ついに脱いだ本命!
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/9/2/92491b49.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/d/f/dff89dd8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/3/e393451d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/0/f/0f1773ad.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/4/3/435780d7.jpg
http://image-bankingf25.com/tokimeki/img/otakara/201704/okubo_kayoko/ie17042704-okubo_kayoko-01s.jpg
0705吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/17(月) 17:10:37.55ID:nN8PAvpa
なんでや
燃える家はたなしん史上1番か2番に好きなんやが
0706学術
垢版 |
2018/09/17(月) 18:18:55.30ID:+i94RUwZ
たなだはレイソルの10栄光のさ。しん?むーバレ?
0708学術
垢版 |
2018/09/17(月) 18:20:17.20ID:+i94RUwZ
しんどら―のリストバンド。というか、DJ機材の時代だったしね。
アシッドジャズのリキッドルームとかまだやってんのかなあ。
0709学術
垢版 |
2018/09/17(月) 18:20:58.39ID:+i94RUwZ
映画の原作でもしてれてば?賞金あるんだったら。飲むか。
0710学術
垢版 |
2018/09/17(月) 18:21:45.92ID:+i94RUwZ
軍師頭脳というのはわかるが、日本は優秀な武将輩出国家な点。
0712吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/21(金) 19:36:03.00ID:5Jk400Dr
ヘイト新潮社から、版権を引き上げろ!
0713学術
垢版 |
2018/09/21(金) 20:38:18.05ID:z1IT6WJn
エイドリアドネン 
0714吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/22(土) 02:49:49.83ID:mBHQpkfH
色物キャラとしては面白い。西村賢太とワンセットで。所詮色物でもある。
0715吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/22(土) 17:02:21.03ID:iyP2nsRS
>>714
作風はむしろ純文学の王道でしょ
0716吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/23(日) 18:59:44.85ID:GgjUpsU0
新潮45の問題と文学を、直接に結びつけるべきじゃないよな
小説家は黙って小説書け
0719吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/26(水) 22:43:44.01ID:X3ShnsE3
こいつただのニートだろ
文学的な言い訳してるだけのクズ
0720吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/30(日) 07:01:50.07ID:CizXzntW
夢想庵とか、黒石とか、いまでは忘れられた作家なんか、文学的表現ができるだけで、生活力0だった。本流にはならなくても、文学には違いない。
0721吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/03(水) 21:13:35.18ID:uz/dNqWI
たなしん、今月の新潮には何書いたかな。早く刊行しろー
0722吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/04(木) 00:34:59.21ID:V/7H2AW5
こいつか、ニートの救世主 と言われてる ニート教の教祖はw
0723吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/04(木) 17:14:44.03ID:+RQVc3rP
たな神
0728吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/05(金) 19:02:50.19ID:saJVxq5M
革命の夢/田中慎弥
あれ以降、無人の街の夢は見ない。しかし、何故か頻繁に夢の記憶が脳裏に浮び上がる。
0729吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/06(土) 00:16:18.90ID:aN/u6WE0
新潮11月号。たなしんはちゃんと書いてるな。
0730吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/06(土) 06:20:11.64ID:LtQU+T+M
この人の存在があるからこそ
僕のニート生活は正当化されてる

この人がいなかったら確実に吊ってた
僕の救世主です
0732吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/08(月) 01:04:40.39ID:fnDjAPqT
おれはこの人を知ってニートになった
素晴らしい人だよ
おれはいま幸せだ
0733吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/08(月) 13:27:20.09ID:KUVh5AY1
たなしんはひきこもってる間、本を読み小説を書く鍛練をしていた
ニートとは就学、就労、職業訓練のいずれもしていない人を表す語である
小説家という職業に就くために訓練していたたなしんは
ひきこもりではあるが、ニートではない
0734学術
垢版 |
2018/10/08(月) 13:58:52.00ID:2zsE72Tp
小説家なのかなあ。だいぶ昔のオンナじゃないの。読者。それじゃそれで。
0735吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/08(月) 19:46:41.81ID:3a30DUsT
健康体でいい年して働いてなかったら
ニート扱いされるよ
0736吾輩は名無しである
垢版 |
2018/10/08(月) 22:34:11.83ID:fnDjAPqT
おれはこの人を知ってニートになったし
引きこもりにもなった

素晴らしい人生を、ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも