X



【美しい国への旅】田中慎弥16【もらっといてやる】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/29(日) 10:54:14.08ID:nLejBmkw
感想もクソもないですよ、只の作文なんだもの
0098吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/30(月) 11:32:59.64ID:WODeyluK
ていうか、ネトウヨはいつまで粘着してるつもりなんだ
みんながみんな百田尚樹みたいな作家じゃないんだぞ?
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/31(火) 21:50:07.89ID:7EwZF4qj
新潮新人賞の選評を読んだ
一人だけ特定の人を推してたみたいだね
新潮で選考委員やってるのに他の新人賞を勧めててワロタ
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2017/10/31(火) 22:05:45.45ID:xpjrkNQC
>>99
受賞作「百年泥」の中村、川上両氏が褒めていた描写を、
「自分には何がどういいのかさっぱり分からない」って言い切ってる所も笑ったわw
一人だけエッセイみたいな論評で面白かった。
0101吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/01(水) 19:58:04.52ID:IKn/k9OI
ひどいよなw曲がりなりにも、川上や中村は批評力はあるけど、こいつはねーもんwこんなんじゃ、新潮新人賞の箔が落ちるぞ
0103吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/01(水) 22:01:30.44ID:jZFfQJKL
でも批評家の大澤さんも百年泥は特に心に引っかかる所も無かったみたいだから、
単に好みの問題かなと。鴻巣さんの批評はどうだったか忘れた。
0104吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/02(木) 13:56:54.09ID:sTiYxkRQ
>>101
たなしんみたいなのがいないとお行儀のいい作品しか受賞しなくなる
0106吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/05(日) 12:19:42.73ID:AQc1eAN1
いくらくらい、審査員てもらうの?
0108吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/08(水) 17:00:15.05ID:cKXfdJ0N
安いな
0109吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/10(金) 20:16:03.15ID:QjNA0rJS
津田大介‏@tsuda 10時間前
田中さんの「宰相A」文庫化にあたり、解説を書きました。29日発売です。
0110吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/11(土) 10:07:41.26ID:9VHp4yPu
なぜに津田大介www
0113吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/13(月) 10:02:04.41ID:7avwkrzG
津田に解説を頼んだのはたなしんじゃないだろ
0114吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:32.67ID:hIfUiU4Z
平野みたいに理論化されたリベラルじゃないからね、ナンチャッテだからw
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:22.97ID:AhwAg+je
たなしんって左翼というほど左翼なのか疑問だけどな
安倍晋三をモチーフに使ったのは小説のテーマのためだろうし
作中時々強い女性が出てくるのもそれはフェミニズムとか関係なく母子家庭だったからだろう
0118吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/15(水) 19:28:42.64ID:B5oORtLs
いや、元々こいつには書くべきモノがあんまりないのさwとりあえず安倍の選挙区だから、取り上げただけ
0120吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:57.51ID:ycGF0WZa
>>118
いや、安倍晋三を使ったのは自身の性と暴力というモチーフを
右翼の政治家の思想信条とリンクさせて一段と高めるためだろう
その狙いは自分の下関出身という強みを存分に使ったたなしんがやるからこそ面白い試みだと思うよ
0122吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:28.48ID:GK2OOlzB
この人、つい最近まで童貞だったと思うけど
性の描写とかリアルなんですか?
0123吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/17(金) 22:41:34.39ID:2dr1gAre
気になるなら読めよ性的な描写がリアルなら話題になるだろうが
0125吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/18(土) 10:26:16.18ID:tcMLXIZc
たなしんどこかでAVも否定してたからな
想像力を奪うから駄目らしい
0130吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/23(木) 18:04:44.34ID:fEvD2HHP
>>128
第一回
人間の言葉が喋れるネズミが地元の与党議員に近づく。

第二回(今回)
ネズミが議員総会(?)で「選挙に出たい」と言い出す。
0131吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:17.51ID:wtwAxo1F
>>130
なんかたなしんすごい方向に進化してるな
政治的なモチーフを創作に取り入れることにかなり意欲的になってる気がする
013269
垢版 |
2017/11/24(金) 04:55:44.25ID:fRDES6sG
久々に来たがハゲでかなり盛り上がったみたいだなハゲどもw

>>117 ほぼほぼ同意だよハゲ

>>119 他人のハゲを笑っていいのは自分もハゲでハゲの恥を知ってるハゲだけだぞハゲ

>>120 そのリンクも狙いもお前の虚妄だと思うぞハゲ


じゃーなハゲ
0134吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/25(土) 22:57:12.67ID:ePhCVffW
>>133
知能レベルの低い馬鹿が一人で荒らしてるだけ
構う必要ないよ
0136吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/27(月) 21:19:25.39ID:ZJhq447K
余裕で中村でしょ。幅もあるし
好みだから売れ行きはどうでもいい
0137吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/28(火) 19:39:24.65ID:rdOuPRXc
まあ、どっこいどっこいだが、ストーリーテリングでは中村の圧勝ですね
0139吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/29(水) 12:14:06.41ID:i2sqcYCx
掏摸は面白かった
0141吾輩は名無しである
垢版 |
2017/11/30(木) 00:39:58.34ID:alYoTH+N
「宰相A」単行本のイラストをそのまま文庫に流用すれば良かったのに。
0142吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/01(金) 11:18:34.93ID:bt73T2Bl
>>141
文庫版の表紙はより直接的な表現になってるな
0143吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/01(金) 12:37:46.69ID:bj6kG5WN
タイミング的に、ご時世的に安倍ちゃんをより強調だろうね。
ちなみに昨日行った本屋では、他の新刊文庫の平積みに比べてほんの少しだけ減っていたよ。
まあ宮部みゆきが圧倒的に減っていたがw
0144吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/01(金) 14:07:47.38ID:2jp/RdQa
宮部みゆきは名実共に女王だからな
たなしんが宮部みゆきほど売れたら
それはそれで驚くw
0145吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/01(金) 19:41:19.05ID:t/rYl4ym
次元が違うだろ、宮部のは言って見ればファーストフード、こっちは本格派の懐石料理
0147吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/01(金) 23:31:41.95ID:Wpi2R7N9
でも食うんだろ一応w
あと宮部はエンタメだし比べるのもおかしい
0149吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:37.70ID:P8vKMR9p
思うんだが、最近の読者って
「純文学的面白さ」
というものに気づけていない人が多い気がする
0151吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/04(月) 20:12:51.04ID:Uyg4T6DW
今年こそノーベル賞とるかな?たなしん
0155吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/06(水) 18:03:46.72ID:PeIau/7S
日本の賞は取れそうな気がしないでもない
0157吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:22.19ID:hYpMabZe
新潮 2018年1月号

◆雨[新連作]/田中慎弥
知人の息子を探してほしい――母の奇妙な依頼が作家の生活を静かに、深く変えていく。


新潮でも新作。たなしん先生、精力的にお仕事してるじゃないですか。
0158吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/07(木) 14:05:00.28ID:iuPzCMlV
売れっ子だな
0165吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/10(日) 10:20:58.70ID:t2i7ySKx
新潮のは、私小説かw政治がらみのは似合わんからな、所詮、無知なコイツには無理なんだ
0166吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:41.95ID:9rRE+413
たなしんは私小説を否定してる
身近なところから題材を持ってくる作品は多いけど
0169吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/13(水) 19:27:57.37ID:wp6GgU8q
新潮と文学界という文芸誌の二大名門に連載かw大物になったもんだ
0170吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/14(木) 00:23:09.38ID:KQoo58y1
前近代という言葉が最もピッタリ当てはまる世界が日本の出版界、中でも文芸誌ダロw
浅田さん、そう思われませんか?
0171吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/14(木) 07:31:35.94ID:KQoo58y1
シャルリー・エブド襲撃事件が起きた時、浅田は複雑微妙なコメントをrealkyotoに載せた。
一方、蓮実は風流夢譚事件の右翼を右翼として「出来ていない」と、これまた微妙なコメントを発する。
しかも事件当時の中央公論社は謝罪した。
浅田はテロに屈しないフランスの出版社の徹底した態度を単純に褒めるだけで
良かったし、蓮実は右翼を痛烈に批判すべきあって、複雑なことや味なことを言う必要は二人とも全くない。
こんな日本の出版界に何の未来がある。
読者たちが浅田や蓮実らの態度に失望するのは当然ではないか。
出版社は死ぬ気で作家や批評家を守るべきだし、作家や批評家も断固、戦うべきだろう。
今の日本の出版社など江戸時代の八文字屋以下だよ。
0172吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/15(金) 11:18:52.32ID:4y+8FuH0
美しい国への旅の描写はシャルリー・エブドを意識してたのか
今さら気づいたよ
0174吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/17(日) 13:01:41.57ID:unPw7a/6
たなしんの作品は昭和を舞台にした作品が多いからかファン層も高年齢の人が多いらしい
つまりたなしんのファンはスマホではなく本を読む世代が多いということ
0177吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/18(月) 22:29:22.87ID:7fXHwcC1
>>176
芥川賞取ってから言えw
0178吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/19(火) 19:53:17.17ID:niUZdNfQ
「美しい国への旅」アマゾンレビューたったの一件wしかも一点の酷評ww

後書きで知ったのですが多数の賞を取った作家さんのようですね。それとは知らずに読んだのでまっさらな感想だと思います。

一体、何を書きたかったのかサッパリわかりません。少年の思考は、理解も共感も出来ませんし、話の展開もオチも面白いとは思いません。
最後の最後で、ご都合主義どころではない無理矢理なハッピーエンド感も余計に感じました。
二度と読むこともないだろうし、今後、この作家さんの別の本を手に取る気も完全に消え失せました。
0179吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:35.99ID:niUZdNfQ
「宰相A」アマゾンレビューも酷評の嵐wもうお先真っ暗ww

こんな文章が書けるんだぞ的な独りよがり、読んでいて疲れる。とにかく言い回しがまだるっこし過ぎて、一つも面白くなかった。この人の作品はもう読まないと思う。
0181吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/20(水) 10:35:38.85ID:M3xAOat/
イデオロギーから自由になれないネトウヨが暴れてるだけ
普通に害悪です
0182吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/20(水) 10:41:19.77ID:hdXEXbDT
ここの熱狂的なファンは、なんでAmazonに好意的なレビューを書いてあげないの?
0183吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:38.59ID:9/s8tb6i
ネットで工作しなくてもたなしんは自分の実力で売れてるしな
0185吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/22(金) 10:58:36.05ID:w/QNy5/B
シンヤ・タナカこそ
ノーベルに近い
0186吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/22(金) 11:00:31.77ID:+teum8Ns
急速に白髪増、急速にハゲ進行
ちゃんと栄養取ってるかぁ
0189吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/23(土) 17:15:27.08ID:xSVk28BK
>>188
どっちも売れてる
二人とも継続して本出してるし
0192吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/24(日) 11:15:10.84ID:bYaK0Hc6
カズオイシグロが獲れるならたなしんも可能性あるな
ノーベル賞
0193吾輩は名無しである
垢版 |
2017/12/26(火) 00:51:43.09ID:bRaL/l7R
たなしんも正月は下関に帰省するんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況