X



文学理論 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/19(土) 22:28:19.52ID:ni5eEjBW
>>605
ちょっと何言ってるかわからないですね
0607吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:57.07ID:YP7n29+B
>>606
逆に言ったほうがわかりやすいか
受け売りの部分がなかったら、理論的な影響を受けてることはわからない
まぁこの話はあんまり面白くないし、これくらいで終わろう
0608吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/19(土) 23:54:06.11ID:YP7n29+B
そういえば、今年から著作権の保護期間が延びて、著者の死後70年間になったらしいね

過去の文献が電子書籍化されて手に入りやすくなるかと思ったらそんなこともなかったし
絶版本の値段は上がる一方で、だんだん秘伝書じみてきてるなぁ
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/19(土) 23:58:52.06ID:CEEH+Q2U
>>603
>漱石はイギリス時代にジェームズの元に通ってたんだとか
そんなわけないでしょ、そもそもウィリアム・ジュイムズってアメリカ人だよ?

今から116年前の今日、すなわち明治33年(1900)11月22日、ロンドン留学中の33歳の漱石は、ベーカー・ストリートの西側、グロスター・プレイス55番Aの建物の前に立った。
ロンドン大学のケア教授の紹介で、シェークスピア研究家のウィリアム・ジェームス・クレイグ博士を訪ねてきたのだった。

ウィリアム・ジェームズ(William James、1842年1月11日 - 1910年8月26日)は、アメリカ合衆国の哲学者、心理学者である。

別人だよ・・・
0610P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:02.51ID:xmnKFB2V
面白いのでage
0611吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/21(月) 12:04:22.82ID:PLoH5rb5
>>609
だいぶ長い間、ウィリアム・ジェームスとウィリアム・ジェイムズが同じ人だと勘違いしてたよ。ありがとう。
0612吾輩は名無しである
垢版 |
2019/02/11(月) 09:20:36.75ID:dK7Vdjgq
売れないから翻訳が出ないだけなのか、最近は海外でも特に重要な本がないのか、どっちなの?
0614吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/13(月) 23:19:39.14ID:sZmrNwN6
age
0615吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 10:18:56.99ID:+gd6egda
文学理論とはなにか

文学とはなにか

言葉とはなにか

芸術とはなにか

こうした問いに答えることができた人はいるんだろうか?
答えようとした人すら少ない気がする。
0616吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:24.08ID:5U6rtBik
答えても、俺は違うと思う
って言い出す奴は延々と出るからなw
0617吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 16:45:26.58ID:s5vhY1Mo
その問いは現在では不毛だからな
文学とは何かではなくて
いつ文学か?の問いになってる
0622吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:09:10.98ID:ORqlC13K
>>621
文学の定義を考えてごらん。
言葉で表現されて、そこに書かれてあるものが文学。
いつ、などという時間概念が入るスキはない。
0623吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:22.85ID:s5vhY1Mo
はいはい、分析美学も知らないバカ相手にするつもりないから
勝手に妄想してろ
0624吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:06.93ID:ORqlC13K
>>623
知る知らないの問題ではない。
言葉の誤用を新しさと勘違いしてる人に注意を促した。
せめて、ウィトゲンシュタインぐらいは踏まえてほしいと思ってる。
0625吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:55.60ID:s5vhY1Mo
知る知らないの問題だからなバカが本を読まずに誤用だと言ってるだけだからなhttp://www.h-up.com/e/?Genre=&;Series=S06&flg_searchmode=shousai&ORDERBY=DateShuppan&ORDERBY2=DateShotenhatsubai&SORTORDER=DESC&action_search_do=true
0627吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:21:48.77ID:ORqlC13K
>>625
じゃあ、ソーカル事件は知ってる?

ウィトゲンシュタインは読んだことある?
0629吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:06.41ID:s5vhY1Mo
テクストがいつ文学になるのか?
この問いはヤコーブソンからトドロフやクリステヴァ、デリダ、ジュネットも
共通した問題意識
文学とは何か?という問い自体はすでに不毛で見向きもされていない
0631吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:26:48.42ID:ORqlC13K
>>629
それは、いつ、ではなく、なぜ、という言葉が必要だ。

構想されたとき、執筆されたとき、出版された時、等々、そんなことに文学の本質があるわけもない。
0632吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:18.30ID:s5vhY1Mo
本質主義から条件主義への転換すら知らずに文学理論スレにいるのか
やれやれ
0634吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:29.64ID:s5vhY1Mo
ここまでバカだと話にもならんな
まったく知識の差がありすぎる
0635吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:06.35ID:ORqlC13K
>>632
本質主義だの条件主義だのってw
相変わらずおバカな新しい物好き君なんだね。
だから、>>615を書いといたんだよ。
0636吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:29:14.97ID:5U6rtBik
お爺ちゃんはもう少し謙虚になって
ひととおり相手の意見に耳を傾けてはどうか
0637吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:42.00ID:ORqlC13K
>>634
そのとおり。
シッタカ君の君と僕では知識も教養も差がありすぎる。
新しい本の目次を見て分かったつもりになるのは、おやめ。
0638吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:43.58ID:s5vhY1Mo
素朴実在論に立ってクーン以前に立ってしまったのすら知らないのか
すごいなソーカルが完璧にバカにされてその後社会構成主義が跳梁跋扈したというのに
0639吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:26.17ID:s5vhY1Mo
ソーカルで止まってるんだろうな実在論や構成主義のバージョンすら知らないんだろう
0640吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:32:20.07ID:ORqlC13K
>>636
言語ゲームを理解してない人は、言葉の使い方がめちゃくちゃだから、耳を傾けるべき意見はない。
0642吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:33:55.88ID:s5vhY1Mo
ソーカル事件は素朴実在論と社会構成主義の対立だったことすらしらないのか
ヤバイn
0644吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:40:17.34ID:s5vhY1Mo
逃走したか
ソーカル厨ってほんとゴミだとわかったな
知識量で相手にならなかった
圧倒的に差がある
0645吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:20.15ID:s5vhY1Mo
まあぼくのかんがえたぶんがくりろんをやって本を読まない人間は
このスレにいらないのでよかったよかった
0646吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:37.79ID:ORqlC13K
>>644
なんだ、目次大好き君の捨て台詞かw

言語ゲームってなんだか知ってる?
0647吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:18.78ID:s5vhY1Mo
ジェラール・ジュネット “フィクションとディクション”

本書の目的
本書では文学性の「体制 regime」「基準 critere」「様態 mode」を扱う。
テクストが「文学作品」(=「美的機能を有する言語的対象」) として感知されうるのはいかなる条件のもとでなのか?

https://lju.hatenablog.com/entry/20130728/p1

グッドマン以降の芸術理論ではとは何か?ではなく
いつが問題となる
0648吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:32.16ID:s5vhY1Mo
本質主義から条件主義への転換すら知らずに
言語ゲームなんて言ってるのだからお笑いだな
0650吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:45:05.55ID:s5vhY1Mo
むしろ言語ゲームこそ、いつ芸術か?を主張する論拠とも成りうるものなのにな
アホらしい
0653吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:49:55.99ID:s5vhY1Mo
言語ゲームは規則をメグルパラドックスにおいて
グッドマン的条件主義を転換を生み出した源流の一つで
むしろ本質主義を否定するもの
それなのにバカが言語ゲーム知ってる?だとさ
0654吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:50:48.54ID:s5vhY1Mo
ここまでバカで知識量に差があるとほんと話にならないよな
ソーカルガーゲンゴゲームガーってバカの一つ覚えで笑う
0657吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:48.92ID:ORqlC13K
>>655
ソーカルも言語ゲームも知らないのに、シッタカするから逃亡することになるんだよ。
0658吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/15(水) 23:58:46.22ID:s5vhY1Mo
さてバカはスルーするとして
いつ芸術か?という問いをグッドマンが主張して行こう
ジュネットを始めとしていつ文学か?という問いから
認識論への転換を果たすわけだが
その古典主義的構造主義から認識論的転換を果たした
ポスト古典主義的状況においていつ文学かという問いの探求は
そのテクストに表象されたものから読者のマインドへと移っていく
このクラスにテクストはありますか?というフィッシュの問いは
クーン以降のパラダイム論に対して文学研究者共同体を用いたわけだが
その相対論は研究者の頭の中まではわからない
そこに問題がある
0660吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/16(木) 00:02:56.38ID:I0RJCAj4
グッドマンの影響ってそんなでかいの・・・か
ジュネットにも影響与えてたの知らんかった
0661吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/16(木) 00:06:35.52ID:IgZzI1H9
まあグッドマンぐらい読んどけ
英米文学理論でも普通にバンバン使われてるから
0662吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/16(木) 01:29:32.63ID:IgZzI1H9
社会構成主義のガーゲンもグッドマン使ってたしな、ま、バフチンの影響も強いが
結局素朴実在論なんて立場で恥を晒したソーカルは
フランスポストモダン哲学の数学用語の濫用を戒めただけで
社会構成主義側、反実在論側には分析哲学からも強い支持があり完敗
現代文学理論でも社会構成主義が主流だな
0663吾輩は名無しである
垢版 |
2019/05/16(木) 01:37:12.56ID:3btaJpii
漠然と分析哲学や分析美学はソーカルの側だと思いこんでるやつ、
単に「ポストモダン」を嫌えば安全と思い込むネット議論を鵜呑みにしているバカ
0665吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/15(土) 22:19:25.44ID:Fc2Fn3nO
「文学とは何か?」にしろ「テクストがいつ文学になるのか?」にしろ
「場合による」っていう、すごく退屈な答以外ありえないんだよね
0667吾輩は名無しである
垢版 |
2019/06/18(火) 18:01:38.54ID:UbSR5IPB
このニュース、文学理論ネタとして面白いと思った。「レトリックと人生」やね。


人種差別連想でサイト閉鎖 花王「ホワイト」表現

花王は13日、社内の働き方改革や家事の分担を提唱する「#BeWHITE」と名付けたプロジェクトを一時休止し、
関連サイトを閉鎖すると発表した。
「ホワイト」は肌の色を連想させ、肯定する表現が人種差別に当たるとの指摘が社内からあったという。

花王のPR会社によると、家庭用洗剤「アタック」の強力な洗浄力や、
社員の働き方に配慮した企業を「ホワイト企業」と呼ぶことにちなみ、プロジェクト名に「ホワイト」の文言を入れた。
https://www.sankei.com/life/news/190613/lif1906130036-n1.html
0669吾輩は名無しである
垢版 |
2019/07/15(月) 16:49:19.89ID:UxLN7tJL
ヤーコブソン「一般言語学」の新装版出てたけど、売れるんだろか
0670吾輩は名無しである
垢版 |
2019/07/19(金) 18:32:10.82ID:uEKbtwUv
がぎぐげご
0671吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:41.70ID:dwjJ4XYZ
文学理論(セオリー)というのは、読みや評価の相対化をめぐる物語だったのだなぁ
0672吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:58.91ID:r5EbV6JA
>>671
作者の価値基準がどこにあるのかを探るのが文学理論だよね。
逆にいえば、それ以外に文学を分析する意味もなさそうだ。
0673吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/12(土) 23:41:58.27ID:rtiwe88l
認知論的転回後、不要になってしまった理論と
まだ埃を払えば使える理論のより分けに苦労する
0675吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/13(日) 08:09:26.88ID:2yARaxhk
>>674
神話の基本は支配の論理、つまり支配の正当性を主張してるんだよね。
民話と異なるのはその部分。
もっとも民話も、その共同体の価値観の表現に過ぎないわけだが。
0678吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/13(日) 12:56:33.95ID:Npq/vLOW
記号みたいに、すべてが認知機能で説明できるものはいいけど
構造みたいに曖昧なものは頭がクラクラしてくる

たとえば、言語や物語には構造があるのか、受け手のほうで構造を見出しているだけなのか
0679吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/13(日) 13:04:18.41ID:Q/iG8s36
構造を「集合無意識」みたいに言い切ってしまうよりは、
受け手が見出しているとする構造主義のほうが誠実にみえる
0680学術
垢版 |
2019/10/13(日) 13:13:58.17ID:pjpE6vLe
集合論ができてないのがドイツ人だが。論理数学な。
0681学術
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:18.95ID:pjpE6vLe
ソー シューレ
0682吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/13(日) 15:29:57.78ID:pSUSD0Yw
>>679
>受け手が見出しているとする構造主義のほうが誠実にみえる

レヴィ=ストロースは構造が「ある」としているんじゃないの
そのうえで熱い社会/冷たい社会という二分法に行くわけで
0684吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/14(月) 16:34:55.93ID:4oNLHvp9
それ、考えると面白いね
何かを定義するためには、定義したいもののメタ概念が必要だけど(犬を定義するのに動物というカテゴリが要るように)、
構造のメタ概念っていうのがないからかな
0685吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:47.94ID:KPAfh28B
勝手な定義と言いながらも現代の哲学における
構造という語は建築モデルじゃなくてまずは
言語モデルだとまでは確実に言えるけどね

だから言葉には構造があるのかっていうのは
この意味においては逆立ちしている
0687吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:27.50ID:Pl+/HGMD
構造が重力に関係してることはほぼ間違いない、おあいにく様w
0689吾輩は名無しである
垢版 |
2019/10/23(水) 10:09:52.88ID:ap3bJmC7
最近ネットで、ラノベとかの主人公を「イキリ〜」って呼ぶのが流行ってるけど、
同じようなことを「批評の解剖」でフライが書いてて面白い
0691吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:55.68ID:oFNSAMiK
これだけは何としても手に入れたいって思ってる本ある?
0692吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/05(木) 00:46:29.29ID:MdvmCpZ9
ここの皆さんが戯れてるだけだったら失礼なんですが、ラカンって知ってます?

人間が言存在(他の動物と違い、言語を用いて世界を概念している主体)である以上、「構造」なるものの本質は言語以前、つまり、欲望なんて高尚なもの以前の、新生児の生存欲求に起因する、と考える学派です。

知ってるよね?ごめんね。
0693吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/05(木) 00:53:07.31ID:MdvmCpZ9
>>683

一人一定義が現行のポスト構造主義の真実の台座だよ。でも台座自体が揺らぐじゃん、いや、台座ってモノ的になに?ってのが現行の哲学だよ。
0694吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/05(木) 09:54:20.84ID:X3R/eGzE
>>692
ラカンは20年前くらいに斎藤環さんて人が紹介してすごく流行ったからね
0695吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/05(木) 10:11:06.58ID:mq619uT7
>>693
そうだね。
だから無意味な独り言で終わってるんだよね。
哲学の存在意義は、現代ではもうない。
0697吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/05(木) 11:53:03.82ID:X3R/eGzE
構造主義のユニークさは、一人一定義で終わらせないように一人一人をつないでる「関係」に注目してるところだから、話がループするね 笑
0699学術
垢版 |
2019/12/05(木) 13:19:27.90ID:+rk+CYS6
ラカンは体格も精神も平凡で字面だけで精神分析をする。誰でもかかわれて誰でも成功の虚妄で失敗するよくない流行だ。
0700学術
垢版 |
2019/12/05(木) 14:44:06.65ID:+rk+CYS6
というか鳥など先祖の言語を借りているのが人間で言語能力はまだ永遠に卓抜とは言えない。先祖は高い。申請時の欲望は転移したり、擦り切れたりして、脱出しほとんど残らない。
0701学術
垢版 |
2019/12/05(木) 15:29:36.37ID:+rk+CYS6
というか鳥など先祖の言語を借りているのが人間で言語能力はまだ永遠に卓抜とは言えない。先祖は高い。新生児の欲望は転移したり、擦り切れたりして、脱出しほとんど残らない。
0702学術
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:30.78ID:+rk+CYS6
おっぱいを母親に求めるのは欲望ではないね。食欲は欲望かというと性欲ではなく
赤子にはわからないし、食欲と性欲はつながりが希薄だ。
青年になっておっぱいを観照したいという興味とはまったく別だ。
0703学術
垢版 |
2019/12/05(木) 15:35:33.80ID:+rk+CYS6
>食欲と性欲はつながりが希薄だ。
赤ん坊のころはな。フロイトが検証した民族とはまた違う民族もいる。
0705吾輩は名無しである
垢版 |
2019/12/14(土) 11:10:29.25ID:/B4mb0jF
科学的=相対的っていう、基本が分かってない人多い気がする
大正時代の人は知ってたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況