ナムジュンパイクのアートみたいにテレビが大量に並んだ壁が出てくるとか
軽薄なリポーターが出てくるあたりは
内田裕也主演の映画「コミック雑誌なんかいらない!」の影響があるかも。
あれもビートたけしがフライデー事件起こした頃にテレビ放映してたから
1986年あたりの公開か。

んで、「革命女性」というタイトルは、
冒頭に出てくるシーラ・フガードの本のタイトルそのままで
まあ、軽いノリの試作品だから、そういう適当な題なんだろうが
「宮沢賢治はまだ必要」なんていう風に改題してほしいな。
映画「コミック雑誌〜」のもじりというのと、
作品の内容(ヒロインによる賢治の一節の暗誦の映像を残すか否かで一悶着ある)との
ダブルミーニング。