X



夏目漱石 八十二夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/11(火) 10:12:24.36ID:ljLrN3Xj
夏目漱石
1867年2月9日(慶応3年1月5日) - 1916年12月9日(大正5年12月9日)
本名 夏目金之助
   牛込馬場下横町(現新宿区喜久井町)出身

前スレ
夏目漱石 八十三夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1513649759/
0032P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 02:31:16.77ID:AMrQ5hCm
>>31
特定の人種を侮辱する発言について特定の人種がどう感じるかを論じる事は別におかしくない。本質的ではないが。
0033シャシャキ
垢版 |
2018/09/15(土) 07:39:57.52ID:6fzWLBE5
特定の人種を侮辱したくないが、日本よりもイギリスやフランスの白人に生まれたかった人は結構、多いと思うよ。
これも差別では?
芸スポ板みても、本音じゃ皆クリロナに憧れてるんだよ。
0034学術
垢版 |
2018/09/15(土) 08:04:34.92ID:sAB+BtgB
白人も神話コンプレックスがあるんだよ。しかも日本はユーラシア型
ユーラ=アジア ヨーロッパ人種だよ。生まれも相当差があるが
差をつける、差を詰めるならそこから。
0035P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 11:26:57.42ID:6ov/DahD
>>33
白人優越思想を内面化しちゃってる植民地根性でしょ
0036吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 12:36:42.17ID:W0MXZxud
>>33>>35
白人とアジア人を比べれば、西アジア系は別としても、容姿の差は圧倒的。
漱石だって白人の女の容姿を礼賛してる。
差別でもないし、植民地根性でもない、ただの美的基準の問題。

美的な基準も環境による、と言いたいが、どうもそうでもないようだ。
0037吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 12:38:18.34ID:W0MXZxud
>>32
君は、「満韓ところどころ」が民族差別だということを否定したのが、中国人であるか日本人であるかでどう違うと思ってるの?
0038P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:31.75ID:AMrQ5hCm
>>36
刷り込みだね。
0039P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:56.06ID:AMrQ5hCm
>>37
当事者性があるか否かという点が違う。
0040学術
垢版 |
2018/09/15(土) 13:58:03.58ID:sAB+BtgB
こころ でスレはどうか。あの程度の。 
0042吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 14:21:54.59ID:W0MXZxud
>>38
さあ?
人間の美的感覚には、人類共通の基準があるようにも思えるんだが?

例えば、ごつごつした岩より、磨かれた球を美しいと感じるのは、人類共通ではないかな?
鈍よりくすんだ鉛より、きらきら光る金が美しいと感じるような。
0043P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 15:04:30.48ID:AMrQ5hCm
>>41
意味不明。「支那人」に対する差別か否かが問題なのに日本人が当事者?
0044P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 15:05:32.85ID:AMrQ5hCm
>>42
結論が出ないのは見えているのでこの話はやめよう。
0047吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:30.62ID:0BQVqtfw
>>36
それお前が白人コンプレックスなだけ
AVで洋ピンなんて2本しか持ってない日本人は300本ほど

>>42
刷り込み
人間が自然を美しいと思うのは人類にとって有益だから
自然本来の雑然とした森は薄気味悪いわ
ここ数百年白人が強かったから白人にコンプレックスがあるだけ
0048P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:18.67ID:AMrQ5hCm
>>45
それ「当事者」って言わないよ?
0049P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:18:40.35ID:AMrQ5hCm
>>46
どういう結論ですか?
0050吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:32:54.04ID:8TG0SL5V
>>47
二つの例をあげてみる。

江戸時代には、「小股が切れ上がってる」という言い方がある。
男にも女にも使う表現だが、簡単に言えば脚が長いこと。

和服(着物)の帯は、ハイ・ウェストだ。
これも、脚を長く見せるためのファッション。

長い脚は、鎖国でほとんど白人を見かけたことのない江戸時代の日本人でも、憧れだったようだ。
0052吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:36:07.20ID:8TG0SL5V
>>49
美的な感覚には、人類共通の基準があるということ。

だから、発祥地によらず、美的な流行の要素が出てくる。
0053P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:36:20.62ID:AMrQ5hCm
>>51
百歩譲って差別者が「当事者」だとして、非差別当事者が差別発言の差別性について語る言葉と「差別当事者」が差別発言の差別性について語る言葉は等価か?
0054P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:37:06.95ID:AMrQ5hCm
>>52
その言説の正当性を誰が認めたの?
0055P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:38:58.02ID:AMrQ5hCm
>>53の「非差別当事者」は変換ミスで正しくは「被差別当事者」
0056吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:40:57.64ID:0BQVqtfw
>>50
だからそれ黒船見て白人が偉大だと思ったから
白人様の足にも憧れ抱いたんじゃねえの

まあガタイがいい男はオスとして強いからモテやすいがな
でも白人の方が容姿が圧倒的にいいとかちゃんちゃらおかしいわ
0057吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:43:29.29ID:0BQVqtfw
>>52
その基準は「損か得か」で大きく変わるんで
白人賛美は単なるコンプレックスだと思うよ
0058吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:53:03.24ID:8TG0SL5V
>>53
差別側の自覚の方が、被差別の被害感情より、ずっと大切だと思うよ。
0060P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:54:28.50ID:AMrQ5hCm
>>58
この場合、「差別側」が差別はないと結論づけたことになってるんだが。それはおかしいだろ?
0061P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:06.17ID:AMrQ5hCm
>>59
どんだけ都合のいい解釈なんだよ。
0062吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:40.99ID:8TG0SL5V
>>56
小股が切れ上がったいい男、とか、着物の帯の位置は、黒船よりずっと前なんだよ・・・

そもそも、黒船の船員を見た庶民は、ごく少数だ。
0063吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:56:42.42ID:0BQVqtfw
魯迅を見ても
当時の日本人(主に知識人)が中国人見下してたのは明らか
0064吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 19:56:50.13ID:8TG0SL5V
>>57
白人賛美が単なるコンプレックスなら、損得からではなく、美的感性からだろ?
0067P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:58:24.97ID:AMrQ5hCm
漱石が清廉潔白な日本男児だと思い込みたがるの本当にキモいわ。
0068P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:59:14.35ID:AMrQ5hCm
>>65
レス遡って読み返してみろよ。
0069P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 19:59:40.65ID:AMrQ5hCm
>>66
ハッキリ言おうか?バカバカしくて話にならないね。
0070吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:00:24.27ID:0BQVqtfw
>>62
ガタイいいオスの方がモテやすいって書いてるでしょ
白人の素晴らしい容姿というのは足の長さだけかい?
黒人だってガタイいい男は多いですよ
0071吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:01:51.99ID:0BQVqtfw
>>64
だからなんでそう思うの?
否定するなら根拠を書いてくれなきゃ
日本のAVは98パーセントくらいは日本人出演だぜ
0072吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:01.22ID:8TG0SL5V
>>68
そもそも差別じゃなくて、知的底辺に対する憎しみだと言ってるのは僕だよw
0074P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:51.15ID:AMrQ5hCm
>>72
自分がどういうレスの応酬に対してレスしてるか理解せずに書いてるってこと?
0075吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:36.94ID:0BQVqtfw
>>69
おれもそいつ馬鹿に見えてきた
今どき白人賛美とか中年丸出しで笑えるわ
0076P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:55.11ID:AMrQ5hCm
>>73
少なくとも僕は「認めて」ないし、満韓ところどころの差別性が否定されたという話は端的に間違いだろ。
0077P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:04:44.16ID:AMrQ5hCm
>>75
読んでてこっちが哀しくなるよね…
0079吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:05:40.23ID:9sPraT75
来年から桜祭りやったら親日派のレッテル貼られて殺されるなww
0080吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:07:28.30ID:8TG0SL5V
>>71
普通に、芸能界ではハーフや外人タレント全盛だけど?

日本人離れの顔やスタイルが、とてももてはやされてる。
0081吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:02.73ID:0BQVqtfw
>>78
ほらほら
意見いうだけでなく根拠も書かないと>>73に馬鹿にされるよ
あ、アンタだったかw
0082P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:04.72ID:AMrQ5hCm
「満韓ところどころ」に民族差別的な記述があるから漱石はダメな作家だって言ってるわけじゃないのに、理解されないんだな。
0083吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:29.84ID:8TG0SL5V
>>74
十分に理解してるよ?
反論できないからって、話を逸らそうとするのはみっともないと思うよw
0085P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:09:51.92ID:AMrQ5hCm
>>83
いきなり「差別だとした場合の話をしてるんだよ」とか言い出すのは「話を逸らそうとしてる」事にならないんですか?御都合主義ですねえ!
0088P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:12:02.85ID:AMrQ5hCm
>>84
OK、それは間違えたよゴメンな。白人には人類普遍の美があるとか言うのはバカバカしいよ。
0089吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:12:13.97ID:0BQVqtfw
>>80
全盛ってほどじゃないよw
ローラ、ジョイ、ウェンツ、ユージ、あと名前忘れたけど数人かな

論点整理したいんだけど
「白人の容姿に憧れを抱くのは今白人が強いからであって
 アンタが言う人間の本能みたいなものじゃない
 だから今白人を賛美するのはコンプレックス」というのが俺の意見だけど反対なの?
0090P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:42.83ID:AMrQ5hCm
>>87
それ読むと民族差別であることを否定する主体の話なんだけど、どの時点で民族差別であることを肯定する話に切り替わったの?
0092P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:17:25.97ID:AMrQ5hCm
>>91
あなたの話に根拠がないのに反論する相手に根拠を求めるのはなぜですか?普通に常識的に考えてバカバカしいし誰も相手にしないよそんな説。
0093吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:18:17.07ID:0BQVqtfw
>>91
言い出しっぺあんたでしょ?
じゃああんたから根拠を言う必要があるだろ
0094吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:19:49.60ID:8TG0SL5V
>>89
反対だ。

僕は、文化や強さとは関係なく、白人一般の容姿は優れていると思ってる。
白人と同じ、あるいは白人の直接のルーツである西アジア人も美しいし、日本にとっては打ち破った相手であるロシア人も美しい。
実際の文化の高低や国の強弱とは別に、日本人は文化や強さで音って折る相手とみなしているだろう。
0095P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:20:48.63ID:AMrQ5hCm
つーか、それ白人に言っても軽蔑されると思うよ。
0096吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:21:50.39ID:8TG0SL5V
>>90
差別しているとされる側の精神のありかたが、もっとも大きな課題ではないのかな?
差別する側は、差別に関する当事者そのものだよ。
0097P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:22:49.70ID:AMrQ5hCm
>>96
反論できないからって、話を逸らそうとするのはみっともないと思うよw
0098吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:03.16ID:8TG0SL5V
>>92
レスを追ってくれれば、根拠はたくさん書いてることがわかるとおもうが?

逃げてもいいが、誤魔化すのはやめた方がいいよ。
0099吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:47.40ID:0BQVqtfw
>>96
じゃあある企業が女性を昇進やマタハラで差別しといて
「これは差別じゃない」と主張すれば差別じゃなくなるんですか?
0100吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:49.54ID:8TG0SL5V
>>93
何回も根拠は書いてる。
君へのレスだけではないから、見逃してるかも知れないが。
0101P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:24:42.49ID:AMrQ5hCm
>>98
はあ。>>36 >>42 >>52 …どこが?
0103吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:25:16.81ID:8TG0SL5V
>>97
どうしちゃったんだ?

とりあえず、差別の問題に関しては、差別する(といわれる)側も当事者だということは完全に認めたのか?
0105P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:27:15.22ID:AMrQ5hCm
>>103
いちいち説明しないとわからないのか疲れるな…>>90に対して>>96みたいな素っ頓狂なレスしといて「話を逸らしてない」と言い張るんですか?無敵な人なんですか?
0108吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:30:58.98ID:8TG0SL5V
>>105
差別してると言われた側の、差別意識一般の精神のありかたの問題だ、ということをまず、確認したいんだが?

それを前提として、漱石の精神に触れたのが僕だから。
0109吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:31:14.83ID:0BQVqtfw
>>107
だから足の話はもういから顔が
 白人>その他 
の根拠を「自分が好きだから」以外の理由で書いてくださいよ
0110吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:32:01.89ID:8TG0SL5V
>>106
正しいと思っているか間違っていると思っているかではなく、その差別側の精神のありかただよ。
0111吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:33:46.56ID:0BQVqtfw
>>110
論点は>>17の「満漢が差別かどうか」って話だから
差別側の精神がどうだろうと、差別は差別ですから
0113P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:34:40.47ID:AMrQ5hCm
>>107
白人の脚が黄色人種と比較して統計的にどれだけ長いか知らないけど、たとえいくらか長いとしても白人には人類普遍の美があるという説の根拠にはならないだろ。
0114吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:35:00.97ID:8TG0SL5V
>>111
差別なのか?

ただ、臭いと思った物を臭いと言ってただけではないのか?
0116P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:36:12.35ID:AMrQ5hCm
>>108
それは>>90に対して「話逸らしてる」事にならないんですか?他人を批判するくせに自分に対しては随分甘いんですね。
0117吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:36:40.45ID:8TG0SL5V
悪いがレスし続けたので、きょうはここまで。

また明日。
0118P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:37:00.34ID:AMrQ5hCm
>>115
そもそも「小股が切れ上がった」白人の話を聞いた事がないんだが。
0119吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:38:03.34ID:0BQVqtfw
>>112
じゃないかな?
じゃなくて「白人は顔のバランス的にも、色彩的にもこんなに優れてる」
てデータなり根拠出してくださいな

>>114
薄汚いものは日本にもいるのに中国についてだけそう書いてるから差別的じゃねえの?
0120P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:39:48.19ID:AMrQ5hCm
>>114
差別者はみんなそう言うよ。「事実を指摘しただけだ」ってね。侮辱しといてそういう風に言うわけだ。
0121P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:43:00.30ID:AMrQ5hCm
黒人の体臭について大江健三郎も「飼育」で書いていたけどね。しかし少なくとも「満韓ところどころ」のようなあからさまな差別ではない。
0122P ◆.uKag/vUmY
垢版 |
2018/09/15(土) 20:45:21.63ID:AMrQ5hCm
しかし、相手に「お前は逃げた!」と批判しといて自分はしれっと逃げるのすげえよな。ちょっと真似できないわ。
0123吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 20:48:29.09ID:0BQVqtfw
「吾輩は猫である」殺人事件を書いた人も
満漢は差別的で嫌いだって書いてたな
0124吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 21:36:58.60ID:NnEo/+te
うるせえ!

「満韓ところどころ」は名作なんだよ!

はい、終了!

てめえら、「きのこの山」食って寝ろ!
0125吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/15(土) 21:43:54.51ID:vYjsU+ue
漱石と関係ないけど、アメリカの非白人人口の増大で、アメリカの白人は何年かしたら少数民族に転落する見通しだそうだ。
トランプの政策がうまくいっても、その逆転の時点を数年伸ばすことにしかならないとか。
あれだね、アメリカで白人をディスるのも、少数者差別という日が来るのかもしれないね。
0126吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 01:16:40.72ID:9BB3sggr
あぼーんだらけ
0127吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:20.18ID:49PUVz+M
>>118
「小股が切れ上がった」というのは脚の長い人に対する言葉。
主に江戸時代に使われていたようで、明治以降は落語などで出てくる。
江戸時代に白人に接した人はごく稀だから、白人に対してその言葉を使った人がいたとしても、記録に残らなかったのは当然だろう。
0128吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 10:25:37.02ID:49PUVz+M
>>119
ダ・ビンチの図表でも見てみれば?

日本にいる薄汚いものにも、漱石は辛辣な言葉を投げかけてるよ?
「猫」の車屋への感想とか、自分の生家の前のぬかるんだ道の記述とか、友人とのお互いの奥さんに対する批評とか。

漱石は、白人女を含めて、美しいものを愛でる姿勢は生涯変わらなかった。
0129吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 10:27:43.06ID:49PUVz+M
>>120
本人の言い分の問題ではなく、事実を指摘しただけなのか、侮辱をするつもりで言ったのかが問題だろ?
0130吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 10:29:55.29ID:49PUVz+M
>>122
僕は逃げたんじゃなくて、仕事をする時間になっただけw

普通の人には、仕事や家庭でやることがいろいろあるんだよ。
0131吾輩は名無しである
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:31.56ID:mIRrGNlv
シナ人が臭かったという事実を認めずに
それを書いた心理だけみたらそりゃ差別になるわ

事実は重要ではないとか 笑
どこまでバカなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況